説明

Fターム[4G042CC05]の内容

酸素、オゾン、酸化物一般 (6,943) | オゾンの製造(装置) (763) | 放電管の構造 (552) | 電極自体の構造 (109)

Fターム[4G042CC05]の下位に属するFターム

Fターム[4G042CC05]に分類される特許

61 - 64 / 64


吸気口及び排気口が形成された風洞1と、風洞1内に配置され、コロナ放電を生じさせる第1のコロナ放電電極対4及び第2のコロナ放電電極対5と、風洞内に配置され、オゾンを発生させるオゾン発生ランプ6とを備え、第1のコロナ放電電極対4、オゾン発生ランプ6、及び第2のコロナ放電電極対5は、吸気口から排気口へ空気の流れる方向にこの順で配置されており、第1及び第2のコロナ放電電極対4,5は、放電電極41,51と対向電極42,52とをそれぞれ有し、該放電電極41,51及び対向電極42,52は空気の流れる方向にこの順で配置されている空気活性装置。
(もっと読む)


【課題】オゾンやコロナ発生に際し電極間に印加する電圧をできるだけ低くし、両電極をオゾンやコロナ発生部所では電気的に完全に隔離することによりオゾンやコロナ発生量をより効率よく発生させる。また、オゾンやコロナ発生時に伴うNOxによる影響をなくす。
【解決手段】電極の一方を絶縁体の外皮で覆い長い線状、帯状、棒状または板状にし、もう一方の電極をそれぞれの形状にあわせて裸線にして他の絶縁芯線に沿わせて平行、直角、螺旋、網状あるいはジグザグ状などに密着配置することにより、電圧を低くする。また、ゼオライトなどによる窒素除去装置を設けて、ほとんど酸素雰囲気でオゾンやコロナ発生を行えばNOxを発生せずにオゾンやコロナを効率よく発生できる。該方法による、オゾンやコロナ発生装置は、有機ガス又はNOxの有害ガスの分解浄化に用いる事ができる。 (もっと読む)


【課題】
簡単な製造の際に確実な予め決定できる作動態様が可能であるように、物品を処理する装置を再現すること。
【解決手段】
この発明は、物品の収容室(13)が絶縁材料から成る一つの壁(11,11a,11b,12a,12b,12c,12d,12e)により形成され、その室の外面(15)には少なくとも二つの電極(16a,16b)が配置されていて、物品の収容室内において放電によって物品(14)を処理する装置(10)に関する。この発明は、壁(11)の内面(20)には両外部電極に対して容量的に連結された少なくとも一つの逆電極(21)が固定式に配置されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 接地電極および高電圧電極のいずれか一方の表面に誘電体層が施されたものにおいて、誘電体層の表面に絶縁されたギャップ支持体を比較的容易にかつ確実に設けることが可能な無声放電形オゾン発生器を提供することにある。
【解決手段】 同軸円筒状に構成された2つの電極のうち、外側電極を金属からなる接地電極管1とし、内側電極を金属からなる高電圧電極管3とし、一方の高電圧電極管3の外周表面に誘電体12を施し、接地電極管1と高電圧電極管3との間に放電空間を形成し、これら両電極管に交流電圧を印加して放電空間に酸素を含むガスを通流しつつ無声放電を生じさせてオゾンを生成する無声放電形オゾン発生器において、高電圧電極管3に施された誘電体面に、セラミックの無機系絶縁物13を誘電体材に固着することにより、放電空間の距離を維持する支持体6を設けている。 (もっと読む)


61 - 64 / 64