説明

Fターム[4G042CC05]の内容

酸素、オゾン、酸化物一般 (6,943) | オゾンの製造(装置) (763) | 放電管の構造 (552) | 電極自体の構造 (109)

Fターム[4G042CC05]の下位に属するFターム

Fターム[4G042CC05]に分類される特許

41 - 60 / 64


【課題】生成オゾンが高温の電極に触れて分解するのを防止すると共に、生成オゾンガスの冷却度を上昇させることによって、より高濃度のオゾンを含むガスを得ることを可能とするオゾン発生装置を提供する。
【解決手段】接地電極2と高電圧電極1との間に形成される空間4内に酸素を含むガスを供給し、接地電極2と高電圧電極1の少なくとも一方に誘電体層3を介在させ、空間4に放電を生じせしめてオゾンを生成し、他端側から生成オゾンを含むガスを排出するように構成され、接地電極2の外側に冷媒通路7が設けられたオゾン発生装置において、高電圧電極1のガスの流動方向の終端部よりも下流側に、生成オゾンを含むガスを高電圧電極1と隔絶する遮蔽体11を設けている。 (もっと読む)


【課題】ダスト付着やたわみの発生、又は保持壁面での沿面放電の発生を防止すると共に、比較的少量の低温プラズマやオゾンを均一に発生可能な気体励起装置及び気体励起方法を提供する。
【解決手段】気体励起装置は、交流電源と接続する少なくとも一対の電極を備え、一方がハウジング内の所定位置に張力を利用して配置される懸架電極11であり、もう一方がハウジング内の保持壁面に端部を埋め込まれて所定位置に配置される埋込電極61であり、埋込電極の電極部61Xが全体として線状又は平面状の放電部を有し、埋込電極の電極部と対向する懸架電極の電極部が、埋込電極の電極部との距離が周期的に近接する放電部を有し、各一対の懸架電極と埋込電極とが少なくとも1層の絶縁体層61Yを介してそれらの外表面を相互に接触させて配置されている。気体励起方法は、懸架電極と埋込電極の電極対を用いる。 (もっと読む)


【課題】硝酸塩やNOxの保護層表面への付着を抑制する一方で、放電効率を高めて、イオンやオゾンの発生量を増大させることが困難であった。
【解決手段】保護層が、絶縁性基板から上面までの高さが互いに異なる第1の領域と第2の領域とを有し、平面視した場合に第2の領域は第1の領域を挟むように配置され、第1の領域が第2の領域よりも放電電極上の厚みが小さいことにより、硝酸塩やNOxの保護層表面への付着を抑制する一方で、放電効率を高め、多くのイオンやオゾンを発生させることが可能な放電素子を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ギャップ長が狭いオゾン発生器の外部電極管内に複数の内部電極管を、安定した接触力を保持して接触できるとともに、複数の内部電極管を容易にかつ信頼性高く組立てることが可能な、低コストのオゾン発生装置を提供することにある。
【解決手段】オゾンを発生するオゾン発生装置において、複数の内部電極管1を、直列に複数配設されて外周面が外部電極管15の内周面と対向して放電空間14を形成する内管3と、該複数の内管3の中心部を軸方向に貫通して設けられた連結棒5と、内周部が連結棒5の外周に固定され外周部が内管3の内周面にそれぞれ当接され、かつ半径方向に変形可能な給電用部材9と、連結棒5に嵌挿され連結棒5の軸方向に移動させることによって給電用部材9を内管3の内周面に押し付ける押圧部材10,30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】
食堂業を含むサービス業、個人住宅、畜産業、自動車部品製造業、印刷業など多岐にわたっている油滴や微粒子を含む臭気(悪臭)を脱臭する装置および該装置を用いた分解方法を確立する。
【解決手段】
荷電部、集塵部からなる集塵ユニットの下流側にプラズマ放電ユニットを配置し、さらに後段にオゾン分解用触媒ユニットを配することにより油滴や微粒子を含む臭気(悪臭)を脱臭する装置および該装置を用いた分解する。 (もっと読む)


【課題】オゾン発生装置において、オゾン発生効率が高く、大きさが小型で、熱放散と酸化防止性能が良好となるようにする。
【解決手段】冷却板32と、それに対向して配置された高電圧板34と、冷却板32と高電圧板34との間に配置された流路構成体36とを有し、流路構成体36が、内側の表面と、冷却板32に当接された、外側の表面とを有する第1の板部材361と、その内側の表面に対向する内側の表面と高電圧板34に当接された外側の表面とを有する第2の板部材362と、第1の板部材361を第2の板部材362に連結し、第1の板部材361と第2の板部材362との間に空間366を形成する複数の側板と、側板の1つに形成され、空気を空間366の内部に向けるために空間366に通じる開口364および空気を空間366から流し出すために空間366に通じる開口365とを備える。 (もっと読む)


【課題】 イオン化効率が高く、狭小な空間においても充分に適用可能な放電電極素子を提供すること。
【解決手段】 放電電極素子1は、複数の細線2をブラシ状に束ねた束状電極3と、束状電極3に対向させて設けた対向電極4とからなることを、主たる構成とする。細線2にはたとえば極細ステンレス鋼製のものを好適に用いることができる。束状電極3は複数の細線2を束ねて、これが絶縁体6により被覆された基体5に設けられた構造として構成する。束状電極3は高圧電源7に接続される。また対向電極4はアースされる。 (もっと読む)


【課題】オゾンと過酸化水素を同時に生成することにより、高効率処理が可能で、装置構成を簡素にして小型化でき、初期コストが低く、処理効率の高い水浄化装置を提供する。
【解決手段】有機物を含む水の浄化処理を行う水浄化装置で、多湿状態の空気または酸素を電極2,3間に導入し、放電によりオゾンと過酸化水素を同時に生成する。オゾンと過酸化水素生成部1で生成されたオゾンと過酸化水素を、反応槽10内の被処理水中に混合させて浄化処理する。生成部1は、生成されるオゾンと過酸化水素とが、被処理水の浄化に有効な所定の割合となるように、多湿状態の空気または酸素の水分量と、放電電力との関係が設定されている。 (もっと読む)


【課題】放電容器材料として、耐熱材料を使用することもなく、かつ、放電容器内壁が空気中の水分や粉塵などに汚染された場合でも、沿面放電が発生し難く、異常放電により過電流となり電源がオーバーロードしてしまうことがない、低コストで高信頼性な放電発生装置を提供する。
【解決手段】放電容器18と、放電容器18内に対向して距離を置いて配置された第1電極19と第2電極20から成る一対の電極と、一対の電極19,20間に誘電体ペレット17を充填した放電発生装置であって、一対の電極19,20を結ぶ最短距離(電極間距離)21よりも前記電極間の放電容器18内壁面を介して結ぶ最短距離(沿面距離)22が長くなるようにする。 (もっと読む)


【課題】ガラス誘電体内に導電部を設けた電極部を一定の間隔を置いて平行に設定し、かつ片持ち保持の構成による放電形式とし、また設置される場所の気温下で非通電時の温度からごく僅かな温度上昇で所望の小容量のオゾンを発生させ、硝酸の発生を極力抑制した電極部の構造の改良により飛躍的に寿命を長寿命化しうる小容量オゾン発生装置を得る。
【解決手段】小容量オゾン発生装置は、一対のガラス誘電体1a、1b内に導電部2a、2bを設けて一対の電極部2A、2Bを形成し、ガラス誘電体1a、1b外周面間の距離及び導電部2a、2bの対向面間の距離を、それぞれ印加される電圧に対応し、かつ電極部2A、2Bの温度上昇が数度以内となる所定距離に離隔して設定する。 (もっと読む)


【課題】酸素ポンプによって濃縮した酸素を原料とし酸素ポンプの動作に放電時の発熱を利用することによって、酸素とオゾンを効率良く発生させることのできる酸素及びオゾン発生装置の提供。
【解決手段】酸素イオン導電性を有する固体電解質の両面に電極が形成された酸素ポンプ素子と、誘電体の両面に線状電極と面状電極が形成された放電体を備え、放電体の発熱により酸素ポンプ素子を加熱動作するようにした酸素及びオゾン発生装置。 (もっと読む)


【課題】高電圧発生回路により直流パルス電圧を印加し特定周波数の断続的高周波電圧を発生させオゾンのみを効果的に発生させるオゾン発生用電極の提供。
【解決手段】オゾンを発生させる高電圧電極のセラミック絶縁体を円筒形にして、高電圧電極板(+)を円筒形セラミック絶縁体の内面に密着設置し、表面を絶縁性コーティング材でコーティングした高電圧電極部(+)と導電性金属により構成されている接地電極(−)を円筒形セラミック絶縁体の外面に密着設置した構造を持つオゾン発生用電極、及び高電圧電極板(+)を円筒形セラミック絶縁体の外面に密着設置し、表面を絶縁性コーティング材でコーティングした高電圧電極部(+)と導電性金属により構成されている接地電極(−)を円筒形セラミック絶縁体の内面に密着設置した構造を持つオゾン発生用電極。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1電極である電極板と第2電極であるヒートシンクとの間の高圧放電を用いてオゾンを発生させるオゾン発生装置を提供する。
【解決手段】オゾン発生装置は、同軸に配置され、前記電極板が間に挿入されたインナーチューブ及びミドルチューブと、前記電極板の両端近傍で前記インナーチューブと前記ミドルチューブとの間を封止する封止材と、高圧放電で発生する熱を冷却するために冷気を供給すべく一端に設けられた開口及び、冷気の流れを逆向させるため他端に設けられたリターンホールを有しており、前記電極板の内部に配置され、電源及び前記電極板に電気的に接続されている電極パイプと、前記ヒートシンクを貫通する通路と、前記ミドルチューブの外周表面と一定間隔が維持されるように同軸に配置され、前記通路内で前記ヒートシンクの内周表面に設置されたアウターチューブとを備える。 (もっと読む)


要約書本発明は、2つの電極(3,5)及び当該2つの電極間に設けられた誘電体層(15)を有しており、該誘電体層(15)は、当該誘電体層(15)と前記2つの電極のうちの一方の電極(5)との間に、オゾン化間隙(13)が構成されており、該オゾン化間隙(13)を通して、酸素含有気体を送ることができ、前記酸素含有気体の流れ方向では、前記誘電体層(15)の誘電体容量(CD)は小さくなり、及び/又は、当該誘電体層(15)の層厚は大きくなるオゾン発生器に関しており、その際、オゾン化間隙(13)の間隙幅は、入口側の方が出口側の方よりも大きい。
(もっと読む)


【課題】 低濃度のオゾンと高濃度のイオンを含む気体を発生させることを目的とする。
【解決手段】 活性粒子発生電極7,8が設けられ、この電極に電圧を供給することにより起こる放電により、取り込まれた気体を活性化する活性粒子発生室5を備えた活性粒子発生装置において、上記活性粒子発生電極に供給する電圧を間欠的にするパルス発生器23を備え、上記パルス発生器のパルス周波数を制御して、イオン発生量をほぼ一定に保ちながらオゾン発生量を変化させるようにした。また、上記パルス発生器のパルス周波数を制御して、0.1ppm以下のオゾンと少なくとも104個/cm3のイオンを含む気体を発生させるようにした。 (もっと読む)


【課題】室内ユニット内の雑菌やかびをオゾンにより殺菌するとともに、オゾンを含む空気が室内側に漏れ出ることのない空気調和機を提供する。
【解決手段】空気調和機の室内ユニット2内にオゾン発生装置12を設けるとともに、室内ユニット2内の空気を室外に排出する排出装置14を設け、オゾン発生装置で発生するオゾンにより室内ユニット内の雑菌やかびを殺菌するとともに、オゾンを含む空気が室内側に漏れ出ることを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】 軽量かつコストが低く、小型、コンパクトな、オゾンおよびその他の反応性ガスの改良型発生器を提供すること
【解決手段】 高電圧アセンブリと、低電圧アセンブリと、反応性ガスをその中に封じ込める放電領域を画定するために、前記電極の間に配設した少なくとも1つのバリア誘電体部材とを備え、前記放電領域が0.127mm(0.005)インチ未満の間隙を有する発生セル。 (もっと読む)


【課題】 圧電トランスの素子表面に高電圧が発生している点を利用し、圧電トランスの出力表面から誘電体バリア放電型をおこさせ、この放電を利用して効率的なオゾン生成を行う。
【解決手段】 本発明は電源に接続し駆動する圧電トランス1と、圧電トランス1の出力面に近接する位置に対向して、前面を配置する誘電体よりなる誘電体電極2と、誘電体電極2の背面に設けている背後電極3と、誘電体電極2を冷却する冷却部材4と、圧電トランス1と誘電体電極2の間を純酸素、空気或いは酸素を含む気体を流通させる気体流通部材5とよりなる。 (もっと読む)


【課題】 誘電体電極内に設けられた金属膜と給電子の接触状態を向上させる。
【解決手段】 誘電体からなる筒状の誘電体電極2と、前記誘電体電極2の内面に設けられた金属膜4と、前記金属膜4にその外周面が接触するように設けられるとともに、電源7に接続された螺旋状の給電子10と、前記誘電体電極2と所定のギャップ長を保つとともに、前記誘電体電極2を包囲するように設けられた接地電位の金属電極3とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人間が安全とされる0.1ppm以下の低濃度のオゾンを長期間、安定に発生させることができるオゾン発生装置を実現する。
【解決手段】単極型放電管1の先端部14に設けた突起15と、この突起15へ嵌合させて配置した中空円板状の電極2とを備え、単極型放電管1の電極13と中空円板状の電極2に交流高圧電圧を印加して、両電極11、2間の空気をオゾン化するように構成する。また、中空円板状の電極2は、バネ部材3によって単極型放電管1へ押し当てて固定することにより、両電極11と2間の位置関係を物理的に安定した状態に構成する。さらに、中空円板状の電極2の一部に針状電極部を設けて、オゾンと同時に、マイナスイオンを発生させるように構成する。 (もっと読む)


41 - 60 / 64