説明

Fターム[4G048AA04]の内容

重金属無機化合物 (15,216) | 構成元素 (3,341) | 構成元素が特定されたもの (3,280) | 複数金属とO、又は更にHからなるもの (2,177) | Li、Na、K、Rb、Cs、Frを含むももの (805)

Fターム[4G048AA04]に分類される特許

401 - 420 / 805


【課題】高い充放電容量及び充放電効率が再現性良く得られるリチウムイオン電池用負極材料を提供する。
【解決手段】バナジウムの平均酸化数が+3.15〜+3.35である六方晶系のリチウムバナジウム複合酸化物からなるようにした。 (もっと読む)


【課題】高圧を要することなく、Bi欠陥を抑制でき、数十μm程度と比較的厚くかつ緻密な構造を得ることが可能な、Bi系ペロブスカイト型酸化物を主成分する酸化物体を提供する。
【解決手段】酸化物体13は、基材11上に形成され、AサイトがBiを主成分とするBi系ペロブスカイト型酸化物を主成分とするものであり、下地12との界面及びその近傍にアンカーリング層が形成されている。酸化物体13は、エアロゾル化されたセラミックス原料粉を基材11上に衝突させて、原料粉の破砕物を基材11上に堆積させる堆積工程を有する製造方法により製造されたものである。 (もっと読む)


【課題】層状構造を有し、遷移金属の主成分がニッケル及びマンガンの2元素から構成されるリチウム含有遷移金属酸化物を正極活物質として用いた非水電解質二次電池において、出力特性に優れ、かつ低コストな非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、リチウムイオン伝導性を有する非水電解質とを備える非水電解質二次電池において、正極活物質が、層状構造を有し、一般式Li1+x(NiMnCo)O2+α(x+a+b+c=1,0.7≦a+b,0<x≦0.1,0≦c/(a+b)<0.35,0.7≦a/b≦2.0,−0.1≦α≦0.1)で表わされるリチウム含有遷移金属複合酸化物であり、かつ非水電解質に、オキサレート錯体をアニオンとするリチウム塩が含まれていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】層構造を有するリチウム遷移金属酸化物において、特に電気自動車やハイブリッド自動車に搭載する電池の正極活物質として、電池の出力を高めることができるものを提供する。
【解決手段】一般式Li1+x1-x-yM’y2-δ(式中、Mは、Mn、Co及びNiのいずれかの元素或いはこれらのうちの2つ以上の組み合わせからなる元素。M’は、周期律表の第3族元素から第11族元素の間に存在する遷移元素、或いはそれらのうちの2つ以上の組み合わせからなる元素。)で表されるリチウム遷移金属酸化物であって、結晶構造が空間群R−3mの三方晶(Trigonal)に帰属し、Rietveld法により求められる酸素席占有率が0.982<酸素席占有率≦0.998であり、3bサイト−6cサイト間距離が1.95Å<3bサイト−6cサイト間距離≦2.05Åあることを特徴とする、層構造を有するリチウム遷移金属酸化物を提案する。 (もっと読む)


【課題】活物質として、少なくとも1つのアルカリ金属と遷移金属(周期律表4〜14に規定された)及びまたは錫、ビスマス鉛のような非遷移金属から選択された成分組成からなる電極活物質の固相反応を行う方法を提供する。
【解決手段】固相反応物質として1つ以上の無機金属化合物および還元性炭素源を含み、還元性炭素を含む還元雰囲気中で反応が行われもので、還元性炭素として、元素状炭素、有機物質またはその混合物を供給する。 (もっと読む)


【課題】より実用的な全固体リチウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、Li−La−Zr系セラミックスを含有する固体電解質と、を備える、全固体リチウム二次電池とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、新たな発光ナノシートを提供することを目的とし、また、その発光ナノシートの用途を提供することを課題とした。
【解決手段】
上記課題を解決するために発光ナノシートは、ペロブスカイト型八面体結晶が面状に結合してなるナノシートであって、前記八面体結晶のそれぞれがシート面に対して垂直な方向に3段重ねとなった3重結晶状シート構造を有し、段重ねとなった八面体結晶間に発光中心となる元素が固溶されてなることを特徴とする手段を用いた。 (もっと読む)


【課題】電池内部でのガス発生を抑制する。
【解決手段】ニッケル酸リチウムを主体とする複合酸化物粒子にホウ酸化合物を被着させ、加熱処理を行って正極活物質とする。このような方法を用いて作製され、炭酸イオンの含有量が0.15重量%以下であり、かつホウ酸イオンの含有量が0.01重量%以上5.0重量%以下とされた正極活物質を用いた二次電池では、電池内部でのガス発生を抑制することができる。加熱処理は、150℃以上1200℃以下の温度で行う。ホウ酸化合物としては、ホウ酸アンモニウム、ホウ酸リチウムまたはこれらの混合塩等が用いられ、複合酸化物粒子100重量部に対して0.01重量%以上5.0重量%以下のホウ酸化合物が被着されて加熱処理される。 (もっと読む)


【課題】電池内部でのガス発生を抑制する。
【解決手段】ニッケル酸リチウムを主体とする複合酸化物粒子にタングステン酸化合物を被着させ、加熱処理を行って正極活物質とする。また、好ましくは、タングステン酸化合物とともに、硫酸化合物、硝酸化合物、ホウ酸化合物およびリン酸化合物のうちの少なくとも1つを複合酸化物粒子に被着させて加熱処理を行う。このような方法を用いて作製され、炭酸イオンの含有量が0.15重量%以下とされた正極活物質を用いた二次電池では、電池内部でのガス発生を抑制することができる。加熱処理は、タングステン酸化合物と硫酸化合物等のタングステン酸化合物以外の化合物を混合して複合酸化物粒子に被着してから行う。また、まず複合酸化物粒子に硫酸化合物等のタングステン酸化合物以外の化合物を被着させて加熱処理し、その後にタングステン酸化合物を被着させて加熱処理するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】EVやHEVに搭載される電池で主に使用される充放電深度領域で優れた特性を発揮する、特にSOC=50%において優れた熱安定性を発揮するリチウム遷移金属酸化物を提供する。
【解決手段】一般式Li1+x1-x-yM’y2-δ(式中、Mは、Mn、Co及び
Niのいずれかの元素或いはこれらのうちの2以上の組み合わせからなる元素。M’は、周期律表における3周期までの典型元素のいずれかの元素、或いはそれらのうちの2以上の組み合わせからなる元素。)で表されるリチウム遷移金属酸化物であって、
結晶構造が空間群R−3mの三方晶(Trigonal)に帰属し、Rietveld法により求められる酸素席占有率が0.982<酸素席占有率≦0.997であり、3bサイト−6cサイト間距離が1.92Å≦3bサイト−6cサイト間距離<1.95Åであることを特徴とする、層構造を有するリチウム遷移金属酸化物を提案する。 (もっと読む)


層状結晶構造Li1+a1-a2±bM’km
[式中、
−0.03<a<0.06、b≒0、0≦m≦0.6 (mはモル%で表される)、Mは遷移金属化合物であり、少なくとも95%のNi、Mn、CoおよびTiの群の1つまたはそれより多くの元素からなり、M’は粉末状酸化物の表面上に存在し、且つ、Ca、Sr、Y、La、CeおよびZrの群の1つまたはそれより多くの元素からなり、その際、k=0且つM=N1-c-dMncCod (0<c<1、および0<d<1)であるか; または0.015<k<0.15のいずれかである (kはリチウム遷移金属酸化物の質量%で表される)]
を有する粉末状リチウム遷移金属酸化物であって、前記の粉末状酸化物について、Kアルファ線を用いて測定される、指数として104を有する44.5±0.3度でのX線回折ピークが、FWHM値≦0.1度を有することを特徴とする、粉末状リチウム遷移金属酸化物。金属酸化物の焼結温度を最適化することによって、FWHM値を最小化できる。
(もっと読む)


【課題】工業的な生産工程において、生産性を向上したリチウムニッケル複合酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】ニッケル複合酸化物と水酸化リチウムとからなり、かさ密度が0.5g/ml以上2.2g/ml以下である原料混合物を、40mm以上の所定の焼成前層厚として焼成する工業的な生産工程において、雰囲気中の酸素濃度を60vol%以上とし、450℃以上650℃以下の温度範囲を、通過時間(hr)=焼成前層厚(mm)×0.0387−1.3477の式から求められる通過時間を下回らない最小時間で通過させ、かつ、650℃を超え、800℃以下の最高温度を4時間以上保持する。 (もっと読む)


【課題】高い電流レートにおいて高出力を示すことが可能な非水電解質二次電池およびそれに有用なリチウム複合金属酸化物、リチウム複合金属酸化物の製造方法を提供する。
【解決手段】Ni、MnおよびFeを含有し、かつBET比表面積が2m2/g以上30m2/g以下であるリチウム複合金属酸化物。Ni、Mn、FeおよびClを含有する水溶液とアルカリとを接触させて共沈物を得て、該共沈物およびリチウム化合物の混合物を900℃未満の温度で保持して焼成することを特徴とするリチウム複合金属酸化物の製造方法。上記リチウム複合金属酸化物または上記製造方法により得られるリチウム複合金属酸化物を主成分とする非水電解質二次電池用正極活物質。上記正極活物質を有する非水電解質二次電池用正極。上記正極を有する非水電解質二次電池。 (もっと読む)


【課題】非水系電解質二次電池負極の,体積当りのエネルギー密度を高くして容量を高容量化し,高い電位での放電を可能とし,サイクル寿命を長くし,安全性を高める。
【解決手段】下記の化学式1で表示される化合物である非水系電解質二次電池用負極活物質を製造し,負極に用いる。 Li2+d (化学式1) (上記化学式1で,0.1≦x≦2.5,0<y≦0.5,0.5≦z≦1.5,0≦d≦0.5であり,Mは,Al,Cr,Mo,Ti,W及びZrからなる群より選択される少なくとも一つの元素である。)上記非水系電解質二次電池用負極活物質の製造方法は,バナジウム原料物質,リチウム原料物質及び金属原料物質を固形状混合する段階と,この固形状混合された混合物を還元雰囲気下で500〜1400℃の温度で熱処理する段階と,を含む。 (もっと読む)


【課題】電池内部でのガス発生を抑制する。
【解決手段】ニッケル酸リチウムを主体とする複合酸化物粒子に硫酸塩を被着させ、加熱処理を行って正極活物質とする。このような方法を用いて作製され、炭酸イオンの含有量が0.15重量%以下とされた正極活物質を用いた二次電池では、電池内部でのガス発生を抑制することができる。加熱処理は、150℃以上1200℃以下の温度で行う。硫酸塩としては、硫酸アンモニウム、硫酸リチウムまたはこれらの混合塩等が用いられ、複合酸化物粒子100重量部に対して0.01重量部以上20重量部以下の硫酸塩が被着されて加熱処理される。 (もっと読む)


本発明は、a)マンガン格子サイトの一部がリチウムに占有されている、複合置換型(mixed-substituted)のスピネル型マンガン酸リチウムと、b)ホウ素−酸素化合物と、を含む複合酸化物に関する。さらに本発明は、複合酸化物の製造方法およびリチウムイオン二次電池の電極材料としての複合酸化物の利用に関する。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池正極材料として用いた場合、低コスト化及び高安全性化と高負荷特性、粉体取り扱い性向上の両立を図ることが可能なリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体を提供する。
【解決手段】リチウムイオンの挿入・脱離が可能な機能を有するリチウム遷移金属系化合物を主成分とし、該主成分原料に、B及びBiから選ばれる少なくとも1種以上の元素(以下「添加元素1」と称す。)を含有する化合物(以下「添加剤1」と称す。)と、Mo及びWから選ばれる少なくとも1種以上の元素(以下「添加元素2」と称す。)を含有する化合物(以下「添加剤2」と称す。)をそれぞれ1種以上、主成分原料中の遷移金属元素の合計モル量に対して、添加剤1と添加剤2の合計で0.01モル%以上、2モル%未満の割合で併用添加した後、焼成されたものであることを特徴とするリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。 (もっと読む)


本発明は、下記の一般式:
xLiMnO・(1−x)LiM (1)
(式中、xは約0.75のオーダーにあり、Mは、Mn、Ni、Co、Fe、Ti、Cr、VおよびCuから形成される第一群から選択された化学元素であり、Mは、Mg、Zn、Al、Na、Ca、Li、K、Sc、B、C、Si、PおよびSから形成される第二群から選択された少なくとも一種の化学元素であり、Mは、第一群および第二群から選択された、MおよびMとは異なった化学元素であり、a+b+c=1であるが、a、bおよびcはゼロではない)を有する薄層型酸化物に関する。この酸化物は、リチウムバッテリー用の活性正電極材料として使用することができる。特に、酸化物0.75LiMnO・0.25LiNi0.9Mn0.05Mg0.05および0.75LiMnO・0.25LiNi0.6Mn0.2Mg0.2は、リチウムバッテリーの正電極用の活性材料として使用することができる。そのような酸化物では、リチウムバッテリーの比容量が改良され、サイクリングに対して安定化される。
(もっと読む)


【課題】低コスト化、高容量化、高出力化、長寿命化及び高安全化が可能なリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体を提供する。
【解決手段】式(I)で示され、Mo、W、Nb、Ta及びReから選ばれる1種以上の元素が、式(I)におけるMn、Ni及びCoの合計モル量に対して0.1〜5モル%含有されているリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。
[L]3a[M]3b[O6c …(I)
(L=Li、M=Ni、Mn及びCo、又はLi、Ni、Mn及びCo。0.4≦Ni/(Mn+Ni+Co)モル比<0.7、0.1<Mn/(Mn+Ni+Co)モル比≦0.4、0.1≦Co/(Mn+Ni+Co)モル比≦0.3。M中のLiモル比は0〜0.05。) (もっと読む)


【課題】可視光での高度な光触媒活性を有し、安価で大量製造が可能な光触媒材料を提供する。
【解決手段】六方晶の酸化タングステンからなる樹状物質であって、前記樹状物質は幹部と枝部からなり、該幹部は(001)方向に、該枝部は(001)方向に配向していることを特徴とする樹状物質。前記幹部の太さが20nm〜500nm、枝部の太さが5nm〜200nmの範囲である樹状物質。前記幹部の長さが100nm〜10μm、枝部の長さが10nm〜2μmの範囲であることを特徴とする請求項1または2に記載の樹状物質。 (もっと読む)


401 - 420 / 805