説明

Fターム[4G059AC21]の内容

ガラスの表面処理 (18,270) | 機能 (3,660) | 防曇、親水化 (160)

Fターム[4G059AC21]に分類される特許

81 - 100 / 160


【課題】従来の技術では、所望の塗布量とするには数回の重ね塗りが必要であり、そのために強度の強い塗膜が得られ難く、また、作業環境によっては斑点、白化、欠損、クラックが発生するという問題があり、このような塗膜では膜の剥離や欠落が起こり、光触媒性能を長期間にわたって継続的に活用できない。そこで、耐久性、耐摩耗性に優れ、しかも、斑点、白化、欠損、クラックが生じ難い光触媒性塗膜をどのような作業環境下でも形成できる塗装方法を提供する。
【解決手段】塗液吐出ノズルの先端口径が0.5〜3.0mmである塗装機、さらには、エアーカーテンを発生させるためのブロアを備えた塗装機を用い、塗液吐出ノズルの吐出圧を0.01〜0.098MPaとして、アルコキシシラン、その部分加水分解縮合物およびその加水分解生成物から選ばれる少なくとも一種のバインダ成分と光触媒と溶媒とを少なくとも配合した、粘度が0.1〜100mPa・sの塗液を基材に塗布し乾燥して、基材の表面に光触媒を含有した塗膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】防曇膜を乾燥させることなく製造でき、かつ、防曇膜の性能や外観を良好にできる防曇性組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】硫酸が添加された有機シラン化合物を攪拌装置103で攪拌して加水分解を実施する加水分解工程と、この加水分解工程の後に過酸化水素を添加し攪拌装置103で攪拌してシラノール縮合反応を実施するシラノール縮合反応工程とを備え、このシラノール縮合工程を8〜24時間行う。8時間未満であると、基材に形成される防曇膜が厚くなり、白濁しやすくなる。24時間を越えると、基材し、形成される防曇膜が薄くなり、防曇性能が不良となる。 (もっと読む)


【課題】
酸化チタンのみの光触媒を使用した場合と比較し光触媒活性に優れるガラス成形体を提供すること。
【解決手段】
ガラスからなる部材と、該部材に含有された光触媒からなるガラス成形体であって、前記光触媒は、光触媒活性を有する基体と、該基体を被覆する、実質的に細孔を有しない酸化珪素膜と、を備え、前記光触媒のアルカリ金属含有量が1ppm以上1000ppm以下である光触媒含有ガラス成形体とする。 (もっと読む)


基板上の超親水性被膜は、防反射性及び防曇性であることができる。該被膜は、長期間にわたって防反射性及び防曇性を維持することができる。該被膜は、反対電荷の無機ナノ粒子を含むことができ、かつ有機ポリマーを実質的に含まなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】優れた保水性と浴室内等の高い相対湿度の環境下における浴室鏡等の
使用においても極めて防曇性に優れるとともに、浴室等で用いられるシャンプー
、リンス、石鹸水などの汚染耐性にも優れた紫外線が不要な防曇鏡を得るための塗布液を得ること。
【解決手段】鏡に親水性を有する金属酸化物膜を形成して浴室用防曇鏡とせしめるための塗布液であり、該塗布液は、平均粒子径が30〜60nmである酸化物微粒子、マトリックス形成用金属酸化物原料、および溶媒とを均一に混合してなるものであり、酸化物微粒子の含有量が60〜80重量%、マトリックス形成用としてのシリカとジルコニアの含有量が20〜40重量%であり、酸化物微粒子がコロイダルシリカおよび/またはコロイダルアルミナであること。 (もっと読む)


【課題】防曇性のみならず、耐薬品性、防汚性、および耐傷性に優れた被膜を簡便な手法で作製するための防曇性コーティング組成物の提供。
【解決手段】防曇性コーティング組成物は、
(A)末端変性されたポリジメチルシロキサン、
(B)式CH=CRCOOX(式中、Rは−Hまたは−CHであり、Xは炭素数2〜4 の水酸基含有アルキル基である)で表されるモノマー、および
(C)式CH=CRCOOY(式中、Rは−Hまたは−CHであり、Yは炭素数3〜5のエポキシ基含有側鎖である)で表されるモノマー
の三元共重合体を含んでなる。この三元共重合体は、成分(A)を0.075重量%より多く2重量%未満、成分(C)を5重量%以上30重量%未満、成分(B)を残部として含有する。 (もっと読む)


【課題】従来から種々の表示装置のディスプレイ画面に、耐擦傷性能、反射防止性能や防汚性能を付与するために、機能性プラスチックフィルムを貼合していたが、従来の再剥離性を有する樹脂層を有するポリエチレンテレフタレートなどを基材とした機能性フィルムでは表面の耐擦傷性が不足していた。
【解決手段】ガラスフィルムの片面に、再剥離性を有する樹脂層、特に微粘着性又は非粘着性を有する樹脂層を積層することにより、また前記ガラスフィルムの樹脂層が積層されていない面に反射防止層、防眩層、帯電防止層などの機能性薄膜を有する場合においても著しく優れた耐擦傷性を有する機能性ガラス体を提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】基材との密着性に優れた金属酸化膜を備えた金属酸化膜被覆部材、特に純粋な金属酸化膜に近い光学特性を有し、光学被膜として利用可能な金属酸化膜被覆部材を提供することである。
【解決手段】基材と、該基材に形成される金属酸化膜とを有する金属酸化膜被覆部材であって、前記金属酸化膜は、蒸着物質により構成され、その一部が前記基材内に浸透している。可視光領域での前記金属酸化膜の反射率は、完全に酸化された金属酸化膜における理論値との差が0.2%以内である。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射を行わなくても高い親水性を有するとともに、長期に亘って親水性を持続させることが可能な親水性薄膜を、安価な製造コストで製造することが可能な親水性薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】基板Sの表面に親水性の薄膜を形成する親水性薄膜の製造方法であって、基板Sに対して反応性ガスのプラズマによるプラズマ処理を行う前処理工程(P2)と、前処理工程(P2)を行った後の基板Sの表面に薄膜を形成する薄膜形成工程(P3、P4)と、を行う。さらに、薄膜形成工程(P3、P4)の後に、基板Sの表面をプラズマ処理する後処理工程(P5)を行ってもよい。前処理工程(P2)を行うことで、得られた親水性薄膜は、長期に亘って親水性が持続する。また、前処理工程(P2)と後処理工程(P5)の両方を行うことで、親水性の持続時間が更に長くなる。 (もっと読む)


【課題】純水接触角が30度以下で保持される親水性被膜は極めて少なく、まして純水接触角が10度以下で長期間保持される親水性被膜は現実的にはない。
【解決手段】基材の最外表面に形成されるアルカリシリケートと貝殻焼成カルシウムを含み、その純水接触角が30度以下であり、アルカリシリケートと貝殻焼成カルシウムの和が30〜100wt%、又は該被膜中の第1層目の主体は貝殻焼成カルシウム、第2層目の主体はアルカリシリケートにある親水性被膜。また、貝殻焼成カルシウム塗布工程、リチアシリケート塗布工程及び加熱工程のそれぞれを少なくとも1回以上有する親水性被膜の形成方法。 (もっと読む)


【課題】シリコーン系シーリング材から遊離した低分子シロキサン等によるガラス等の基材表面の汚染を長期間防止し、透明性を維持でき、光触媒膜の親水性等の諸特性が劣化しない自己流出性の層を有する光触媒膜を含む積層膜付きガラスおよびその製造方法の提供。
【解決手段】光触媒膜付きガラスとシーリング材からなる光触媒膜付きガラスとして、光触媒膜のメチレンブルー分解性が、0.08(Abs)以上で、かつ、シーリング材から溶出する低分子シロキサン量が、100ppm未満である、光触媒膜付き基材を用いた光触媒膜付きガラス施工体と提供する。 (もっと読む)


【課題】各種の基材表面に親水性に優れ、且つ、より良好な耐摩耗性を有する、透明性、保存安定性、防曇性、防汚性、可視光透過性、耐薬品性、耐候性に優れた表面親水性層を備えた表面親水性部材及び塗布液の経時安定性に優れるその製造方法を提供することにある。
【解決手段】基材上に、a)親水性ポリマー、b) Si、Ti、Zr、Alから選択される金属アルコキシド化合物、c)金属錯体触媒を含有する親水性被膜を塗設したことを特徴とし、該基材上に、a)親水性ポリマー、b) 該金属アルコキシド化合物、c)金属錯体触媒を含有する水溶液を塗布し、加熱、乾燥することにより、親水性皮膜を塗設することにより製造することができる。 (もっと読む)


【課題】微小水滴であっても比較的小さな傾斜角度で滑落させることを可能とし、かつ耐久性にも優れた表面処理ガラス及びその製造方法であって、特に車両用、船舶用、航空機用の窓ガラスなどに適した水滴滑落性に優れた表面処理ガラス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基材上に親水性部位2と疎水性部位1を有する水滑落性表面を有する表面処理基材であって、少なくとも親水性部位2が基材と結合している表面処理基材及び基材上にパターン状に疎水性部位1を形成したのち、金属アルコキシドを含有する溶剤を塗布、又は打滴して親水性部位2を形成する表面処理材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】各種のガラス基板やプラスチック基板の表面に、親水性を保持し、耐久性、透明性、保存安定性に優れ、低コストで製造でき、且つ汚れも防止でき、メンテナンスフリーとなり、実用性能にも優れた電磁波シールド親水化表面層を備える親水性部材を提供することにある。
【解決手段】基板上に、a) 親水性ポリマー、b) Si、Ti、Zr、Alから選択される金属アルコキシド化合物、c)導電性化合物を含有し、b)の金属アルコキシドを加水分解、重縮合した親水性被膜を塗設したことを特徴とし、前記親水性被膜が、好ましくはa)の親水性ポリマーとの結合を生起する触媒、またd)コロイダルシリカを含有し、導電性化合物が、粒状またはフレーク状または繊維状フィラーであり、親水化表面層表面抵抗が、103 Ω・cm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種のガラス基板の表面に、親水性を保持し、且つ、耐久性、透明性、保存安定性に優れた表面親水性層を備え、更に金属系薄膜の水分による劣化防止に効果があり耐久性のある防汚性、防曇性を有する断熱ガラスを提供する。
【解決手段】ガラス基板の表面に、少なくとも貴金属系薄膜を1層以上含む多層膜を積層成膜し、次いでa) 親水性ポリマー、b) Si、Ti、Zr、Alから選択される金属アルコキシド化合物を含有し、b)の金属アルコキシドを加水分解、重縮合した親水性被膜を塗設して成ることを特徴とし、前記親水性被膜が、好ましくはa)の親水性ポリマーとの結合を生起する触媒、さらにd)コロイダルシリカを含有し、前記貴金属系薄膜を1層以上含む多層膜が、誘電体、貴金属系あるいはその合金系、金属系、誘電体の順次積層、もしくはその繰り返し積層で成る多層膜であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】反応硬化性の塗布液を基材に塗布して機能性被膜形成基材の製法に関し、塗布液を基材に塗布した後のタックフリー工程を短縮化し、且つ基材中央部での被膜の光学的な歪み発生を抑制することに奏功する製法を提供することを課題とする。
【解決手段】輻射加熱するための赤外光を透過可能な基材を回転させながら反応硬化性の塗布液を塗布して塗膜とする工程、及び該塗膜をタックフリーとするための硬化工程とを有し、前記両工程中に塗布液が塗布される基材面側から見て凹状に湾曲された前記赤外光を反射可能な赤外線反射部材が前記基材と空隙を有するように配置され、前記硬化工程中に基材を回転させながら塗布液が塗布された基材面側から前記赤外光が照射されること。 (もっと読む)


【課題】可視光応答性と高い触媒活性とを有し、かつ干渉色が目立たない光触媒膜が形成されたガラス板を提供する。
【解決手段】本発明の光触媒膜付きガラス板4は、ガラス板1と、ガラス板1の主表面上に形成された酸化チタン薄膜2からなる光触媒膜とを備えている。酸化チタン薄膜2は、窒素とハロゲンを含むとともに、その厚さが2nm以上100nm以下に調整されている。このような光触媒膜付きガラス板4は、熱CVD装置をフロート製造ラインに組み込んだオンラインCVD法によって製造することができる。 (もっと読む)


【課題】自動車、鉄道、船舶、および飛行機等の輸送機器用の窓に好適であり、乗員の視界阻害等を防止できる、優れた防曇性能および防汚性能を有する防曇防汚性物品を提供すること。
【解決手段】基体と該基体表面に設けられた吸水性樹脂膜とを有する防曇防汚性物品であって、前記吸水性樹脂膜の飽和吸水量が60mg/cm以上であり、かつ、飽和吸水時における前記吸水性樹脂膜の表面の水接触角が40〜90°であることを特徴とする防曇防汚性物品。 (もっと読む)


【課題】額縁状の黒枠部が形成されたガラス面側に流動性液体を塗布して機能性被膜を均質に形成するための製法を提供する。
【解決手段】5〜35μmの厚みを有する額縁状の黒枠部が形成されたガラス基材の黒枠部形成面側に粘性が2mPa・s以上の流動性液体を塗布して、可視光透過性の機能性被膜を形成する工程を有する機能性被膜形成ガラス基材の製法であり、流動性液体を塗布する際に黒枠部にマスキングテープを貼付して黒枠部とマスキングテープとの合計厚みを得られる被膜の中心部厚みの3倍以下とし、マスキングテープ接触部に前記合計厚みの0.9倍〜1.1倍厚みの液溜りを生じせしめること。 (もっと読む)


【課題】親水性に優れ、且つ、より良好な耐摩耗性を有し、透明性、保存安定性に優れた表面親水性層を備えたガラス構造体を提供する。
【解決手段】プラスチック基板上に、a) 親水性ポリマー、b)Si,Ti,Zr,Alから選択される金属アルコキシド化合物、b)の金属アルコキシドを加水分解、重縮合した親水性被膜を塗設した親水性部材を、接着層を介し、ガラス面に貼り付けた、該親水性被膜に基づく親水面を有するガラス構造体であることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 160