説明

Fターム[4G146JC21]の内容

炭素・炭素化合物 (72,636) | 製造、処理、取扱 (2,212) | 触媒又は吸着剤の使用 (554)

Fターム[4G146JC21]の下位に属するFターム

Fターム[4G146JC21]に分類される特許

41 - 60 / 67


本発明は、二酸化炭素を実質的に含んでなる気体流から少なくとも一種の汚染物を除去する方法に関する。より詳しくは、該方法は、気体流を、吸収剤が液体二酸化炭素である吸収工程に付する工程を含んでなる。
(もっと読む)


水蒸気およびさらなる不純物、たとえば窒素、酸素、硫黄酸化物、窒素酸化物および水銀を含むガスストリームから二酸化炭素(CO2)を捕獲するための方法およびシステムが本明細書に開示される。CO2は、CO2ガス供給ストリームを温度揺動吸着公的に供することによって捕獲される。温度揺動吸着工程は、実質的に乾燥した二酸化炭素を枯渇させたストリームを生成するための吸着工程および吸着剤ベッドを加熱して実質的に水蒸気を含まない二酸化炭素ストリームを生成することを含む吸着再生工程を含む。CO2を含むガスストリームからの湿気は、CO2捕獲の前に、圧力揺動吸着、温度揺動吸着、膜分離および吸収によって任意に除去される。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素、窒素、一酸化炭素、および水素を主として含む高炉ガスから、二酸化炭素を分離するとともに、残余のガスの可燃成分を濃縮・分離する。
【解決手段】本発明の高炉ガス分離システムXは、二酸化炭素を優先的に吸着する第1の吸着剤が充填された吸着塔を用いて行うPSA法により、吸着塔に高炉ガスを導入して二酸化炭素を第1の吸着剤に吸着させつつ当該吸着塔から第1の非吸着ガスを導出し、かつ、第1の吸着剤から二酸化炭素を脱着させて塔外へ脱着ガスを導出するPSAガス分離装置1と、一酸化炭素を優先的に吸着する第2の吸着剤が充填された吸着塔を用いて行うPSA法により、吸着塔に第1の非吸着ガスを導入して一酸化炭素を第2の吸着剤に吸着させつつ当該吸着塔から第2の非吸着ガスを導出し、かつ、第2の吸着剤から一酸化炭素を脱着させて塔外へ脱着ガスを導出するPSAガス分離装置2と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来使用されていたCO吸収剤よりも、効率的かつ低いエネルギー消費量でガス中のCOを吸収及び脱離して、COを回収することができるCO吸収剤を提供し、さらに、その吸収剤を用いて効率的かつ経済的にガス中のCOを回収する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】COを含むガスからCOを回収するための吸収剤が、少なくとも1種類の第3級アミンと、特定の構造を有する少なくとも1種類の金属錯体を含む水溶液であることを特徴とするCO吸収剤。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素の分離回収と高炉ガスのエネルギ再利用とが効率よく行えるようにすること。
【解決手段】高炉から取り出された高炉ガスを吸収塔に導入し、前記吸収塔内で前記吸収液に前記高炉ガス中の二酸化炭素を吸収させ、前記二酸化炭素を除去された前記高炉ガスの一部を膨張タービンに導入し、減圧させたのちガスホルダに貯蔵して製鉄プロセスの加熱用燃料として利用し、前記二酸化炭素を除去された前記高炉ガスの他の一部は前記膨張タービンで駆動される高炉ガス圧縮機に導入し、昇圧させたのちガスタービン発電装置に導入して高圧燃焼させて発電を行う燃料として利用し、前記吸収塔で前記二酸化炭素を吸収した吸収液を前記ガスタービン発電装置の排熱で加熱し、加熱された前記吸収液を再生塔へ導入し、前記再生塔内で前記吸収液から前記二酸化炭素を除去し、前記二酸化炭素を除去された前記吸収液を前記吸収塔へと循環させる。 (もっと読む)


【課題】 地球温暖化の主な原因は二酸化炭素が主原因と考えられています。また、専門化のデータも二酸化炭素であることを示しています。温暖化は確実に進行しています。今や地球温暖化を防ぐことは人類の命題であり必死課題であると思います。ある人は地中に主因の二酸化炭素を閉じ込めようとしています。実現すればすばらしいことです。しかし、全世界に行き渡るには5年〜10年はかかります。その間だけでも何とかしなくてはいけません。その二酸化炭素をできる限りエネルギーを使わず、自然にあるものを活用し、大気より余った二酸化炭素を取り除きたいと思っています。
【解決手段】
温泉水を貯水槽に取り込み、その中に圧力を加えながら空気を送り、温泉水と攪拌しながら混入させ、二酸化炭素を溶解させた温泉水を沈殿槽に誘導し、二酸化炭素を採取固定する方法。 (もっと読む)


本発明は(a)ガスを吸収性液体と接触させてCOに富む吸収性液体及び生成ガスを得ることにより、該ガスからCOを除去する工程、(b)C0に富む吸収性液体を加熱する工程、(c)加熱したCOに富む吸収性液体を再生器中、高温でストリッピングガスと接触させて再生吸収性液体、及びCOに富む熱ガス流を得る工程を含み、前記COに富む吸収性液体が前記COに富む熱ガス流と外部熱交換される、ガスからのCOの除去方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】高効率、低コストで、COを合成ガスから分離する方法および装置。
【解決手段】供給ガス混合物から反応性ガスを分離する方法が開示される。この方法は、発熱反応で、反応性ガスと反応性固体の床とを反応させて、第2の固体および反応性ガスのない生成ガスを作り出すことを含む。生成ガスは除去され、そして反応からの熱は、吸熱反応で、第2の固体から反応性ガスを開放するために使用され、反応性固体を生成する。反応性ガスは、除去され、そして隔離される。吸熱反応を持続させる熱を保持するために、蓄熱物質が床内に含まれる。床を保持する断熱されたチャンバー、および複数の床で形成されたプロセス装置を有するこの方法を行うためのデバイスがまた、開示される。プロセス装置は、この方法がサイクル的に運転されることを可能にし、供給ガス、反応性ガスおよび生成ガスの連続的な流れを提供する。 (もっと読む)


【課題】固体吸収剤からCOを円滑に分離する。
【解決手段】CO回収システム用再生反応器40を提供する。より具体的には、外部から供給された含COガスを乾式固体吸収剤と接触させてCOを吸着する回収反応器20と、該COの吸着された乾式固体吸収剤からCOを分離させる再生反応器40と、を含むCO回収システム10において、再生反応器40のチャンバー41を上広下狭の円錐台の形状にすることによって、再生反応器40全体における圧力を一定にさせ、移動気体の流速を一定に維持する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、長期間にわたって安定した炭酸ガスの吸収性能を維持することが可能な炭酸ガス吸収材を提供することである。
【解決手段】 リチウムシリケート粒子と、六方晶結晶格子構造の窒化ホウ素からなる添加物質とを有する炭酸ガス吸収材において、前記添加物質は、前記リチウムシリケート粒子の粒子間、または前記リチウムシリケート粒子の内部に存在することを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、CO2および少なくとも1つの不純物を含む供給流れの精製方法に関し、次の連続する工程:a)予熱する工程;b)圧縮工程;c)前記圧縮ガス流に含まれ、窒素、酸素、アルゴンおよび希ガスから選ばれる少なくとも1つの不純物の除去を冷却サイクル、すなわち温度<5℃、好ましくはゼロを下回る、中で分離器と組み合わされる交換器を用いることを含む工程;d)CO2富化精製ガス流れが液体、ガスまたは超臨界の形態で回収する工程を含む。本発明は、精製工程が窒素酸化物および水から選択される少なくとも1つの不純物を少なくとも部分的に除去するために工程a)とc)の間で遂行される。 (もっと読む)


本発明は、次の連続した工程:a)予備処理工程;b)圧縮工程;c)精製CO2富化ガス流れを液体、ガスまたは超臨界の状態で回収する工程;を含むCO2、並びに水、SOxおよびNOxから選択される少なくとも1つの不純物を含む供給ガス流れの精製方法に関する。本発明は、精製工程が水の少なくとも部分的な除去を与える吸着特性を有するNOxおよび/またはSox−中性吸着材の少なくとも第1床が用いて、工程a)とb)の間でなされることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アンモニア水を用いて、排ガスに含有された二酸化炭素を回収する過程で発生する吸収熱を効果的に冷却させ、アンモニア塩の発生を最小化することで、二酸化炭素の回収率を向上させた、アンモニア水を利用する二酸化炭素回収装置及びその方法を提供する。
【解決手段】二酸化炭素が含有された排ガスから、アンモニア水でなる吸収液を利用して、二酸化炭素を吸収及び回収するための二酸化炭素回収装置であって、排ガスから二酸化炭素を吸収するときに発生する吸収熱を放出するために高温の吸収液を回収し、これを予め設定された温度に冷却して再供給する循環クーラーが連結設置された吸収塔を含む。 (もっと読む)


【目的】 あらゆる産業分野で発生する二酸化炭素を削減する。
【構成】 自然にある雪、炭、シールド土を二酸化炭素の固定に利用する。
【効果】 本発明は、地球温暖化防止の為、二酸化炭素の削減の一役を担い、環境保全及びコスト削減に効果がある。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の有害物質の濃度を低減させると共に排ガスの温度を使用に適した温度として、COを含む排ガスを育成する植物に供給するにあたり、触媒層を均一に加熱して排ガスを効率良く浄化することができる排ガスを利用した植物育成用CO供給装置を提供する。
【解決手段】内燃機関11又は燃焼装置12から排出される排ガスの流路3の少なくとも一部を上流側が下側となり下流側が上側となる縦型流路31とし、前記縦型流路31に下側より順に酸化触媒層5と熱交換器7とを設けた。 (もっと読む)


【課題】原料ガスからCOを効率的に回収できるようにする。
【解決手段】吸着塔2A(2B、2C)に原料ガスを導入して、原料ガスに含有されているCOを吸着剤3に吸着させる吸着工程と、吸着塔2A、2B、2Cに洗浄用ガスを導入して、吸着剤2A(2B、2C)からCO以外のガスを離脱させる洗浄工程と、吸着剤3からCOを離脱させて吸着塔2A(2B、2C)から導出する回収工程とを行う。その際、洗浄工程において吸着塔2A(2B、2C)から導出したオフガスを、オフガス貯留部42に貯留させるようにした。このオフガス貯留部42に貯留したオフガスを原料ガスに混合させることにより、吸着塔2A(2B、2C)に導入する原料ガスのCO濃度を調節するようにした。 (もっと読む)


本発明は、窒素酸化物を実質的に含まない高純度二酸化炭素を回収する方法を記載する。この高純度二酸化炭素は、吸収剤中に吸収させた二酸化炭素をフラッシングする工程を方法の中に取り入れることにより、得られる。本発明は、吸収カラム、フラッシュカラム、ストリッパーカラム、及び洗浄カラム、脱水、コンデンサー及び蒸留装置を含んでなる下流の精製装置を含んでなる、該高純度二酸化炭素を回収する設備も開示する。
(もっと読む)


【課題】再生のための熱エネルギおよび動力エネルギを削減し、リーン吸収液およびリッチ吸収液を容易に排水処理することができる二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収方法を提供すること目的とする。
【解決手段】導入された排ガス103とリーン吸収液151を気液接触させる吸収塔100と、二酸化炭素を吸収したリッチ吸収液152とこのリッチ吸収液152とほぼ同じ温度のキャリアガス120とを気液接触させ、二酸化炭素を放散させてリーン吸収液151を再生する再生塔110と、再生塔110から二酸化炭素およびキャリアガス120を吸引して再生塔110内を減圧する真空引き装置125と、吸収塔100から排出されるリッチ吸収液152を再生塔110に導くリッチ吸収液ライン130と、再生塔110から排出されるリーン吸収液151を吸収塔100に導くリーン吸収液ライン131とを備える。 (もっと読む)


【課題】蒸気タービンから導出された水蒸気を、吸収液から放散された二酸化炭素のキャリアガスとして利用して吸収液の再生を行うことにより、システム効率の向上を図ることができる二酸化炭素回収システムおよび二酸化炭素回収方法を提供すること目的とする。
【解決手段】蒸気タービン170と、排ガス103とリーン吸収液151を気液接触させる吸収塔100と、二酸化炭素を吸収したリッチ吸収液152と蒸気タービン170から抽気された水蒸気120とを気液接触させ、二酸化炭素を放散させてリーン吸収液151を再生する再生塔110と、リッチ吸収液152を吸収塔100から再生塔110に導くリッチ吸収液ライン130と、リーン吸収液151を再生塔110から吸収塔100に導くリーン吸収液ライン131と、蒸気タービン170から水蒸気120を再生塔110に導く水蒸気供給ライン171とを備える。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率を一層向上させたCO2回収装置及びCO2回収方法を提供する。
【解決手段】CO2を除去する吸収塔と、CO2を吸収したリッチ溶液を再生し飽和スチームにより熱交換する再生塔と、再生塔でCO2を除去したリーン溶液を吸収塔で再利用するCO2回収装置であって、前記再生塔が、前記再生塔内でCO2を一部除去したセミリーン溶液を前記再生塔の上流側から抜き出して下流側に戻す第1の還流ラインに介装され、前記第1の還流ライン中のセミリーン溶液をボイラ等の産業設備の煙道内の高温の排ガスにより熱交換する排ガス熱交換器と、前記再生塔内でCO2を一部除去したセミリーン溶液を前記再生塔の上流側から抜き出して下流側に戻す第2の還流ラインに介装され、前記第2の還流ライン中のセミリーン溶液を前記リーン溶液の余熱により熱交換するリーン溶液熱交換器とを具備してなる。 (もっと読む)


41 - 60 / 67