説明

Fターム[4H056FA05]の内容

染料 (9,872) | 用途 (1,007) | 感光材料 (318)

Fターム[4H056FA05]の下位に属するFターム

Fターム[4H056FA05]に分類される特許

201 - 220 / 267


【課題】光電変換特性と耐久性に優れた光電変換素子を提供する。
【解決手段】式[I]で示される色素を光電変換材料として用いる。


(R〜Rはアルキル基、アラルキル基、アリール基、ヘテロ環置換基を示し、Rは他にアルケニル基も可、R、Rは水素原子、アルキル基、アリール基、ヘテロ環置換基を示し、Rは他にアルコキシ基、ハロゲン原子、Rは他にアラルキル基も可、R、Rはアルキル基、アラルキル基を示し、Rは他にアリール基も可。) (もっと読む)


本発明は、下記式(I)で示される化合物、結晶質無機塩又は結晶質無機塩の混合物及び有機液体からなる組成物を混練することによって顔料を調整する方法に関する。また、これらの顔料ならびにポリマー、印刷インク及びカラーフィルタにおけるそれらの使用が特許請求される。本発明は特に、上記方法によって得られ、特に印刷インクにおいてより高い色強さ及び彩度ならびに優れた他の適用特性を有する、式(I)によって示されるピグメントバイオレット23の新規な顔料形態に関する。本発明はまた、同じく上記方法によって得られ、吸収スペクトルの極大値の深色側に急峻な傾斜を有する、式(II)によって示されるピグメントレッド254の結晶化度の高い新規な形態及び特にカラーフィルタにおけるその使用に関する。
(もっと読む)


【課題】ルテニウム等の枯渇性がある原料を使わず、安定で、太陽エネルギーの変換効率の高い色素増感型の光電変換セル用の光電変換用増感色素を提供する。
【解決手段】下記一般式で示される光機能材料。
X−A−N(−R)−A−C(−R)=C(−R)−R
(式中、AおよびAは、二価の有機残基を表す。Rはアルキル基、アルケニル基、アリール基、または、ヘテロ環を示す。RおよびRは、水素原子、アルキル基、アリール基、または、複素環基を示す。Rは、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、複素環基、ヘテロ原子を示す。Xは、酸性基を示す。) (もっと読む)


【課題】太陽スペクトルの広い範囲にわたって放射線を吸収し、強い吸光性を有する有機色素を利用したエネルギー効率の良い光電池を提供する。
【解決手段】1種以上のクロコニン誘導体を含有する組成物を提供する。この組成物を半導体層上に配置し、さらに半導体層を導電性表面上に配置して色素増感電極を構成することができる。色素増感電極を対電極及びレドックス電解質と合わせて、光電池を組み立てることができる。光電池は単一セルで使用しても、他のセルとタンデムで使用してもよい。 (もっと読む)


【課題】高感度かつパターニング性に優れたカラーフィルタ用赤色着色組成物、およびフィルタセグメントの形状が良好なカラーフィルタの提供。
【解決手段】透明樹脂、その前駆体またはそれらの混合物からなる顔料担体と、該顔料担体に分散されたアントラキノン系顔料を含む組成物であって、アントラキノン系顔料が、該顔料を前記顔料担体に分散してなる赤色組成物を用いて565nmにおける分光透過率が1%になるように塗膜を形成したとき、該塗膜の405nmにおける分光透過率が13%以上かつ615nmにおける分光透過率が80%以上となる分光特性を有するカラーフィルタ用赤色着色組成物、および少なくとも1つの赤色、青色、緑色のフィルタセグメントを具備し、前記少なくとも1つの赤色フィルタセグメントが、前記カラーフィルタ用赤色着色組成物から形成されているカラーフィルタ。 (もっと読む)


【課題】印刷物に形成した画像(文字を含む)を、その印刷物を劣化させることなく、容易かつ迅速に消去する方法を提供する。
【解決手段】(a)前記多孔質誘電体の少なくとも一部に接するように放電電極を設け、前記放電電極と共に前記記録媒体の少なくとも一部を挟むように誘電電極を設ける工程と、(b)酸化性ガスを発生し得る気体の雰囲気下で、誘電電極−放電電極間に電圧を印加することにより放電を行い酸化性ガスを発生させる工程と、(c)前記酸化性ガスにより前記色素を酸化することによって画像を消去する工程とを有することを特徴とする画像の消去方法。 (もっと読む)


【課題】紫外から近赤外領域にわたる広い吸収を持ち、効率的に電化分離が可能で、高感度な太陽発電用有機増感色素を提供する。
【解決手段】三級芳香族アミン化合物、非対象型スクアリリウム化合物に、優れた電子アクセプターであるフラーレンを導入することで得られる、太陽発電用有機増感色素である。例えば、下式の反応式によって得られるフラーレン・三級アミン芳香族アミン連結系色素。
(もっと読む)


【課題】
紫外から近赤外領域にわたる広い吸収を持ち、効率的に電化分離が可能で、高感度な太陽発電用有機増感色素を提供する。
【解決手段】
広い吸収を持ち、吸収係数も大きいスクアリウム骨格に、優れた電子アクセプターであるフラーレンを導入することで得られる、太陽発電用有機増感色素である。 (もっと読む)


【課題】 画像形成材料、赤外線感熱型記録材料、光記録素子および光学フイルム材料等として有用な新規なクロコニウム色素を提供する
【解決手段】
下記一般式(I)で表されることを特徴とする化合物。
【化1】


〔一般式(I)中、R11はpKa値が18以下のプロトンを有する置換基を表し、R12は水素原子、脂肪族基、芳香族基または複素環基を表す。ただし、R11とR12とを合わせた水素原子以外の総原子数は11以上である。R13は置換基を表す。n13は0〜4の整数を表す。n13が2以上の場合、複数のR13は同一でも異なっていてもよく、互いに結合して環を形成してもよい。〕 (もっと読む)


【課題】画像形成材料、赤外線感熱型記録材料、光記録素子および光学フイルム材料等として有用な新規なクロコニウム色素を提供する。
【解決手段】
下記一般式(I)で表されることを特徴とする化合物。
【化1】


〔一般式(I)中、R11は置換基を表し、R12は水素原子、脂肪族基、芳香族基または複素環基を表し、Q11は5〜7員環を形成するのに必要な非金属原子群を表す。n11は0〜3の整数を表す。n11が2または3の場合、複数のR11は同一でも異なっていてもよく、互いに結合して環を形成してもよい。但し、R11とR12とが互いに結合して6員環を形成することはない。〕 (もっと読む)


【課題】光電変換特性に優れた全固体色素増感型光電変換素子を提供すること。
【解決手段】アノード透明導電性層と多孔質金属酸化物層の間に金属錯体より得られる金属酸化物層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 作業性、経済性に優れたCTPシステムに適合する走査露光用の平版印刷版原版の感光層として有用な、安価な短波半導体レーザの発振波長に対し高感度で、広く350nmから450nmの波長に対し高感度な新規な光開始系を用いた感光性組成物を提供する。また、前記短波半導体レーザの発振波長に対し高感度な感光性組成物に用いうる新規な色素化合物を提供する。
【解決手段】(A)1電子酸化されて生成する1電子酸化体が1電子もしくはそれ以上の電子を放出し得る増感色素と、
(B)ラジカル、酸あるいは塩基を生成しうる開始剤化合物と、
(C)ラジカル、酸および塩基のうちの少なくともいずれか1種によって物理的あるいは化学的特性が不可逆的に変化する化合物、
を含有する感光性組成物。 (もっと読む)


【課題】短波半導体レーザの発振波長に対し高感度で、350〜450nmの波長に対し高感度な新規な光開始系を用いた感光性組成物及び該短波半導体レーザの発振波長に対し高感度な感光性組成物に用いうる新規な色素化合物を提供する。
【解決手段】(A)一般式(1)で表される増感色素、(B)ラジカル、酸あるいは塩基を生成しうる開始剤化合物、及び、(C)ラジカル、酸および塩基のうちの少なくともいずれか1種によって物理的あるいは化学的特性が不可逆的に変化する化合物を含有する感光性組成物。


Dyeは色素構造を表わす。Dは電子供与性原子群を表わす。 (もっと読む)


【課題】2光子吸収を利用して高感度にて屈折率変調、吸収率変調または発光強度変調による記録を行った後、光を記録材料に照射してその反射率または発光強度の違いを検出することにより記録再生が可能な2光子吸収記録材料を提供する。
【解決手段】少なくとも、下記一般式(1)で表される2光子吸収色素を含む2光子吸収記録材料。
一般式(1)
D−L−E−LP
一般式(1)中、Dは2光子吸収色素を含む基を表し、Lは単なる結合手または連結基を表し、EはLPとの結合が切断されることにより2光子吸収色素の線形吸収を消色することができるようになる部位を表し、LPは光照射によりEとの結合を切断することができる部位を含む基を表す。 (もっと読む)


【課題】紫外線を含んだ外光に長時間露出しても近赤外線遮断性能および色補正性能の著しい低下がない、耐光性に優れた画像表示装置用フィルムの提供。
【解決手段】830nm〜880nmの波長領域で最大吸光を有する近赤外線遮断色素および580nm〜600nmの波長領域で最大吸光を有する色素よりなる群から選択される1種以上の色素であって、その中の少なくとも一つがシアニン系に属する色素、1−、4−、5−、8−位置の少なくとも一つがアミノ基で置換されたアミノアントラキノン系色素、バインダー樹脂、および溶媒を含む近赤外線吸収および色補正コーティング組成物から形成された近赤外線吸収および色補正層が基材上に積層された画像表示装置用フィルムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 溶液中でリオトロピック液晶等の良好な会合状態を形成する色素を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)で表される異方性色素膜用色素。


(式中、Xは色素骨格を表し、nは2以上の整数を表し、Yは直接結合、O、S、NH、NCHを表し、Zは、直接結合、置換基を有していてもよい炭素数1〜10のアルキレン基、置換基を有していてもよい(-CH2CH2O-)基(mは1〜4の整数を表す)又は置換基を有していてもよい(-CH2CH2O-)m’(-CH2-)m’’基(m’は1〜4の整数、m’’は1〜4の整数を表す)を表し、Ar及びArは、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基又は置換基を有していてもよい芳香族複素環基を表す。なお、一分子中に含まれる複数のY、Z、Ar及びArは、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】高密度記録用又は高速記録用の光記録媒体であって、広い記録線速度において良好な記録特性を有し、且つ、耐光性にも優れた光記録媒体を提供する。
【解決手段】同心円状又はスパイラル状の溝を有する基板上に、少なくとも有機色素からなる記録層及び金属を含有する反射層を有し、最短マーク長が0.4μm未満である、或いは、35.0m/s以上の記録線速度において記録を行なう光記録媒体において、前記基板上の案内溝のトラックピッチが0.8μm以下、溝幅が0.4μm以下、溝内の記録層膜厚が70nm以下であり、前記記録層を形成する有機色素単層の色素保持率が、ISO−105−B02に示される光照射条件のWool scale 5級(耐光性試験)において70%以下であり、前記反射層の空気中での波長λに対する反射率Rの微分値dR/dλ(%/nm)が、300nm以上500nm以下の波長域において3以下であるようにする。 (もっと読む)


【課題】溶解性及び耐光性に優れ、特に、画像表示装置用の光学フィルター及びレーザ光による光学記録材料に用いられる光学要素に適した化合物を提供すること。
【解決手段】式(I)で表されるシアニン化合物。


(式中、環A1は、置換基を有してもよいベンゼン環又はナフタレン環を表し、Bは少くとも窒素1個を含む5員複素環基を表し、Rは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基又はアリール基を表し、Rは、メタロセン含有基を表し、Yは水素原子、有機基又はメタロセン含有基を表す。) (もっと読む)


本発明は、粒子径が10〜95nmであり、蛍光色素を含むナノスケールメラミン・ホルムアルデヒド粒子、その製造方法、およびバイオマーカー、インクジェットインクの調製のための支持材料としての使用および/またはクロマトグラフィ分離のための吸着材料としての使用に関する。 (もっと読む)


【課題】新規な金属キレート色素及び該色素を含有する着色組成物、インクジェット記録液、インクジェット記録方法、カラートナー、カラーフィルターの提供。
【解決手段】式(1)で表される色素を配位子とする金属キレート色素。
(もっと読む)


201 - 220 / 267