説明

Fターム[4J002EL06]の内容

高分子組成物 (583,283) | 異項原子としてOを有する複素環式化合物 (2,613) | O原子1個を有する複素環の (1,538) | 5員環の(←γラクトン) (401)

Fターム[4J002EL06]の下位に属するFターム

Fターム[4J002EL06]に分類される特許

141 - 160 / 304


【課題】本発明の目的は、視認性(光漏れ、色味むら、正面コントラスト)に優れ、かつレターデーションと波長分散性を両立させたセルロースエステルフィルムを提供することにある。
【解決手段】セルロースアセテートフタレート、ピラノース構造またはフラノース構造の少なくとも1種を1個以上12個以下有しその構造のOH基のすべてもしくは一部をエステル化したエステル化合物および、アクリル系重合体を含有することを特徴とするセルロースエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性、機械的特性および色調、保香性に優れ、食品あるいは飲料用等の容器、包装材料や繊維として有利に使用しうるポリエステルエラストマー組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 芳香族ジカルボン酸を主体とするジカルボン酸成分、1,4−ブタンジオールを主体とする分子量250未満のグリコール成分、及び分子量400〜6000のポリテトラメチレングリコールとから得られるポリエステルエラストマー中に、酸化防止剤が0.01〜5wt%、THFが2000pmm以下、遊離のジブタンジオールが50ppm以下含有されていることを特徴とするポリエステルエラストマー組成物により解決できる。 (もっと読む)


【課題】 少量の触媒量でも短時間でメトキシ基への交換反応が進行し、かつ、メトキシ交換反応中の副反応による増粘が少なく、トリメトキシシリル基交換後のポリマー貯蔵中の増粘も少ない貯蔵安定性に優れたトリメトキシシリル基を末端に有する有機重合体の製造方法を提供する。
【解決手段】 有機重合体から除去および/または失活可能な触媒の存在下、メトキシ基以外の加水分解性基を少なくとも1つ含んだ加水分解性基が1つの珪素原子に3つ結合した珪素基を末端に有する有機重合体とメタノールを反応させた後、触媒を除去および/または失活してトリメトキシシリル基を末端に有する有機重合体を得る。さらに金属配位性化合物を上記製造工程の任意のタイミングで添加して貯蔵安定性に優れたトリメトキシシリル基を末端に有する有機重合体を得る。 (もっと読む)


【課題】パターン埋め込み性、密着性、耐熱性、可とう性、印刷性及び印刷物の形状保持性に優れた耐熱性樹脂ペーストを提供する。
【解決手段】第一の有機溶媒(A1)、第二の有機溶媒(A2)、第一の有機溶媒(A1)と第二の有機溶媒(A2)の混合有機溶媒に可溶性の耐熱性樹脂(B)、第一の有機溶媒(A1)と第二の有機溶媒(A2)の混合有機溶媒に不溶性の耐熱性樹脂フィラー(C)を含み、第一の有機溶媒(A1)、第二の有機溶媒(A2)及び耐熱性樹脂(B)を含む溶液中に耐熱性樹脂フィラー(C)が分散してなる耐熱性樹脂ペーストであって、25℃における粘度が40〜200Pa・s、チキソトロピー係数が1.5〜6.0、不揮発分濃度が22〜35重量%であることを特徴とする耐熱性樹脂ペースト。 (もっと読む)


【課題】光増幅機能が向上した、安定性および耐久性に優れた色素機能材料を提供することを目的とする
【解決手段】有機色素がデオキシリボ核酸及び/又はデオキシリボ核酸塩にインターカレートされている、色素インターカレート材料がポリマーマトリクス中に分散していることを特徴とする色素機能材料。 (もっと読む)


単独のアイソタクチックポリプロピレンと比べて向上した耐放射線性を有するポリプロピレン材料が提供される。この材料はシンジオタクチックポリプロピレンを利用することによって作られる。本アイソタクチックポリプロピレンは、アイソタクチックのメタロセンまたはチーグラー−ナッタ触媒によるポリプロピレンであってよく、ある量のシンジオタクチックポリプロピレンを含んでいてよい。本材料は、放射線への露呈、例えば放射線を用いる殺菌工程を受けることのできる種々の材料の成形に使用できる。この要約は検索者または他の読者が技術的開示の内容を迅速に確かめることを可能にする要約を必要とする習慣を満足させるために提供していることを強調したい。これは特許請求の範囲または意味を説明するまたは制限するために使用されないであろうという了解で提供される。 (もっと読む)


【課題】アルコキシシラン縮合物を用いた薄膜形成用組成物であって、経時によるアルコキシシラン縮合物の分子量の増大が抑制されており、粘度の上昇が生じ難く、従って、薄膜形成に際しての塗布厚みのばらつきが生じ難く、よって均一な厚みの薄膜を高精度に形成することを可能とする薄膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】アルコキシシラン縮合物(A)と、アルコキシシラン縮合物(A)を溶解する溶剤(B)とを含有する薄膜形成用組成物であって、薄膜形成用組成物100重量%中に含まれるアルコキシシラン縮合物(A)の割合X(重量%)が、1〜50の範囲にあり、溶剤(B)は、双極子モーメントY(Debye)が下記式(1)を満たす、薄膜形成用組成物。
Y≧0.06×X ・・・式(1) (もっと読む)


ジシリロキサン単位を含むシリコーン樹脂と、炭素ナノ材料と、有機溶媒とを含むナノ材料充填シリコーン組成物;及び、該シリコーン樹脂の硬化生成物と、硬化生成物中に分散される炭素ナノ材料とを含む強化シリコーン樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡便な方法により、従来技術よりも大面積(数μm〜100μmオーダー)でナノスケールの周期的パターンを有する、ナノ相分離構造体の製造方法、及びそれにより得られるナノ相分離構造体を提供する。
【解決手段】(a)結晶性ポリマー、結晶性ポリマーに相溶性のポリマー、及び結晶性有機溶媒との混合物を、基板上に配し、 ここで、ポリマー(P1)、(P2)及び溶媒(S)は、Tm−P>Tm−S>Tg−P(ここで、Tm−Pは、ポリマー(P1)又はポリマー(P2)の高いほうの融点を、Tm−Sは、溶媒(S)の融点を、Tg−Pは、ポリマー(P1)及び(P2)からなるポリマーブレンドのガラス転移点を意味する)の関係を満たし、(b)基板を、Tm−P以上の温度に保持し、(c)次いで基板を、Tm−Sより低く且つTg−Pより高い温度に冷却、保持することを含むことを特徴とする、ナノ相分離構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】
樹脂材料と炭素繊維とを混合する混合技術において、樹脂溶液中での炭素繊維の分散性を向上させることを特徴とした炭素繊維用分散剤及び前記分散剤を用いた複合材料、塗膜を作成できる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】
樹脂溶液に炭素繊維及び一般式(1)で表される炭素繊維用分散剤を入れ、分散処理を施すことにより、炭素繊維が均一に分散および解繊した導電性複合材料・塗料を作製する。

(もっと読む)


【課題】工程管理が容易で汚染が少なく、製品の品質が高い一液型エポキシ樹脂組成物、およびその組成物を用いた絶縁コイルおよび硬化繊維構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)常温で液状のビスフェノールA型及び/又はビスフェノールF型エポキシ樹脂、(B)常温で液状の脂環式酸無水物系硬化剤としての無水メチルハイミック酸、(C)潜在性N含有硬化促進剤としてのイミダゾール系マイクロカプセルタイプの硬化促進剤、(D)チキソ性付与剤を有し、前記(A)成分、前記(B)成分および前記(D)成分は次の関係: 6.0≦((D)成分のBET法による比表面積[m2/g])*((D)成分の添加量[g])/((A)成分および(B)成分の添加量[g])≦30を満たし、せん断速度が0.01s−1の場合における粘度の100s−1の場合における粘度に対する比R(0.01/100)が、2.0≦R(0.01/100)≦3.5である一液型エポキシ樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 電子部品の実装において、高接着力、その経時安定性、高い機械強度、半田リフローに耐えられる高耐熱性を有した接合材料を提供する。
【解決手段】 特定構造の繰り返し単位を有するポリイミド、導電性粒子、溶媒からなるポリイミド樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】フォトクロミック物質を利用した非破壊読み出しが可能で、着色体への変換率が高く、応答速度が速く、繰り返し耐久性が高いなど、優れた性能を有する光記録媒体および光スイッチを与えることのできる光記録媒体用組成物、該組成物を用いた光記録媒体および光スイッチを提供することにある。
【解決手段】ケイ素系樹脂よりなるマトリックスとフォトクロミズムを示す物質を含有することを特徴とする光記録媒体用組成物、ならびに該光記録媒体用組成物により構成されている記録層を有することを特徴とする、光記録媒体および光スイッチ。 (もっと読む)


【課題】電子デバイスなどに用いられる誘電率、機械強度等の膜特性が良好であり、かつ基板との密着性が良好であり、更に塗布液の安定性に優れる層間絶縁膜形成用組成物を提供することである。
【解決手段】以下の成分を含む層間絶縁膜用組成物により、上記課題が解決される。
(A)炭素−炭素二重結合を少なくとも一つ有するアルコキシシランまたはアシロキシシランを基質濃度10質量%以下において加水分解して得られる加水分解物、
(B)分子内に、炭素−炭素二重結合及び炭素−炭素三重結合から選択される結合を少なくとも2つ有する化合物、及び
(C)溶媒。 (もっと読む)


【課題】 半導体素デバイスなどにおける層間絶縁膜として使用するのに適した、適当な均一な厚さを有する膜が形成可能な、しかも誘電率、ヤング率等の膜特性に優れた絶縁膜形成用組成物を提供する。
【解決手段】 2つ以上の不飽和基を置換基として有するカゴ型シルセスキオキサン化合物を有機溶媒に12質量%以下の濃度で溶解し、重合開始剤を用いて前記化合物を重合させてなり、前記化合物の70%以上が重合反応している重合体を含むことを特徴とし、重合開始剤としてはアゾ化合物が好ましい。 (もっと読む)


フォトクロミック二色性材料を含む配向ポリマーシートが提供され、このシートは、活性化状態において二色性を示す。多層複合材もまた提供され、この多層複合材は、少なくとも支持層、および1つの配向熱可塑性ポリマーシートを備え、この配向熱可塑性ポリマーシートは、2つの反対側の表面を有し、そしてフォトクロミック二色性材料を含む。このシートは、活性化状態において二色性を示す。このシートの少なくとも一方の表面は、この支持層の少なくとも一部分に接続される。本発明はまた、この多層複合材を含む光学要素に関する。関連する方法もまた開示される。 (もっと読む)


本発明は、架橋した、酸化的に安定な高結晶性ポリマー材料の製造方法に関する。本発明はまた、照射架橋した酸化防止剤含有ポリマーを処理する方法およびそれとともに用いられる材料も提供する。
(もっと読む)


【課題】黄変の抑制と移染変色の抑制に加えてピンク変色の抑制を図ることができる軟質ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】軟質ポリウレタン発泡体は、ポリエーテルポリオール、トルエンジイソシアネート、発泡剤、触媒及びヒンダードフェノール系酸化防止剤を含有する原料を反応及び発泡させてなるものである。この場合、酸化防止剤としてさらにラクトン系酸化防止剤をポリエーテルポリオール100質量部当たり1〜10質量部含有する。ヒンダードフェノール系酸化防止剤としては、例えばテトラキス〔メチレン3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕メタンが用いられる。また、ヒンダードフェノール系酸化防止剤の含有量は、ポリエーテルポリオール100質量部当たり0.1〜0.4質量部であることが好ましい。酸化防止剤としてさらにホスファイト系酸化防止剤を含有することが望ましい。 (もっと読む)


有機シロキサン重合体の製造方法および新規な有機シロキサン重合体組成物。本発明に係る方法は、加水分解工程でテトラアルコキシシラン単量体を加水分解し、該加水分解した単量体に重合をもたらす条件を施して有機シロキサン重合体を形成することにより前記単量体を重合工程で重合することを備える。加水分解工程を、ヒドロキシ基を有する有機化合物を含む反応媒体内で行う。本発明は、四官能および三官能シロキサン重合体前駆体の高含有量を用いて薄膜用途に適したシロキサン重合体組成物の合成を可能にする。 (もっと読む)


【課題】難燃性に優れ、かつ高発泡倍率であるとともに、難燃剤の使用量の低減と、廃棄の際に環境外乱因子にならないような難燃剤の使用とを図ることができるポリオレフィン系難燃発泡体を提供する。
【解決手段】層状物質(a)と、有機物電子供与体とプロトン供与体とからなるルイス酸または酸付加物(b)と、難燃剤(c)とを接触混合して、層状物質(a)に難燃剤(c)を層間挿入することにより得られる層間化合物(f)と、層状物質(a)と、上記ルイス酸または酸付加物(b)と、発泡剤(d)とを接触混合して、層状物質(a)に発泡剤(d)を層間挿入することにより得られる層間化合物(g)とを含有するポリオレフィン系難燃発泡組成物を発泡させる。 (もっと読む)


141 - 160 / 304