説明

Fターム[4K032AA33]の内容

鋼の加工熱処理 (38,000) | 鋼の合金成分及び不純物 (27,437) | Ta (122)

Fターム[4K032AA33]に分類される特許

61 - 80 / 122


【課題】従来よりも被削性並びに疲労強度を一層向上させた鋼材を提供する。
【解決手段】高周波焼入れによる表面硬化層を少なくとも部分的に有する鋼材であってMn:0.05mass%以上2.0mass%以下およびS:0.01mass%以上0.06mass%以下を含む成分組成を有し、アスペクト比が50以上のMnSの全MnS中に占める比が累積頻度で5%以下に規制する。 (もっと読む)


【課題】肉厚が25mm以上であっても、優れたHAZの低温靱性を確保することが可能な、低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】管状に成形された母材鋼板をシーム溶接した鋼管で、母材鋼板が、C:0.010〜0.050%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、Al:0.020%以下、Ti:0.003〜0.030%、Mo:0.10〜1.50%を含有し、炭素当量Ceqが0.30〜0.53、割れ感受性指数Pcmが0.10〜0.20で、(式3)を満足し、母材鋼板の金属組織が面積率で20%以下のポリゴナルフェライトと面積率で80%以上のベイナイトからなり、有効結晶粒径が20μm以下、溶接熱影響部の有効結晶粒径が150μm以下である低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管。10C+100Al+5Mo+5Ni<3.3 ・・・ (式3) (もっと読む)


【課題】肉厚が25mm以上であっても、優れたHAZの低温靱性を確保することが可能な、低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】管状に成形された母材鋼板をシーム溶接した鋼管で、母材鋼板は、C:0.030〜0.080%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、Al:0.020%以下、Ti:0.003〜0.030%、Mo:0.10〜1.50%を含有し、炭素当量Ceqが0.40〜0.56、割れ感受性指数Pcmが0.16〜0.21で、式3を満足し、母材鋼板の金属組織が面積率で30%以下のポリゴナルフェライトと面積率で70%以上のベイナイトからなり、有効結晶粒径が20μm以下、溶接熱影響部の有効結晶粒径が150μm以下である低温靱性に優れた高強度厚肉ラインパイプ用溶接鋼管。10C+100Al+5Mo+5Ni<3.3 ・・・ (式3) (もっと読む)


【課題】Moの含有量を制限しても、HAZの低温靭性を確保することができ、安価で、低温靱性に優れた高強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法を提供する。
【解決手段】管状に成形された母材鋼板をシーム溶接した鋼管であって、前記母材鋼板が、C:0.030〜0.080%、Si:0.01〜0.50%、Mn:0.50〜2.00%、S:0.0001〜0.0050%、Ti:0.003〜0.030%を含み、Al:0.020%以下、Mo:0.10%未満に制限し、成分の含有量[質量%]から求められる炭素当量Ceqを0.40〜0.56、割れ感受性指数Pcmを0.16〜0.21とし、前記母材鋼板の金属組織が面積率で30%以下のポリゴナルフェライトと残部ベイナイトからなり、有効結晶粒径が20μm以下であり、溶接熱影響部の有効結晶粒径が150μm以下であることを特徴とする低温靱性に優れた高強度ラインパイプ用溶接鋼管。 (もっと読む)


【課題】従来よりも転動疲労強度を一層向上させた軸受鋼部品を提供する。
【解決手段】成分組成を規定した素材を、800〜1000℃での総加工率が80%以上となる熱間加工工程と、700〜500℃の温度域を0.2℃/s以上の冷却速度で冷却する冷却工程、さらに、該冷却工程の前に700〜800℃未満の温度域で20%以上の加工を施すか、あるいは該冷却工程の後にA1点変態点以下の温度域で20%以上の加工を施す第2加工工程を施す。その後に素材の少なくとも一部分に、昇温速度400℃/s以上かつ到達温度1000℃以下で滞留時間を5秒以下の高周波加熱を1回以上施し、焼入れ組織の旧オーステナイト粒の平均粒径を12μm以下かつ最大粒径を平均粒径の4倍以下とする。 (もっと読む)


【課題】高温高湿の雰囲気、あるいは、蛍光塗料やインクなどとの接触状態においても十分な耐食性を有する事務用部品を提供すること。
【解決手段】0.005≦C≦0.05mass%、0.80≦Si≦2.0mass%、0.05≦Mn≦0.6mass%、P≦0.10mass%、0.30≦S≦0.60mass%、Cu≦2.0mass%、Ni≦2.0mass%、18.0≦Cr≦25.0mass%、Mo≦4.0mass%、0.10≦Ti≦1.0mass%、O≦0.015mass%、N≦0.020mass%、0.010≦Al≦0.100mass%を含み、残部がFe及び不可避的不純物からなる快削フェライト系ステンレス鋼を用いた事務用部品。 (もっと読む)


【課題】冷間鍛造ままでも、引張強度と疲労限度比の両方に優れた冷間鍛造非調質鋼を提供する。
【解決手段】(1)C:0.10〜0.50%、Si:0.05〜2%、Mn:0.3〜3%、Al:0.005〜0.1%、P:0.05%以下、S:0.5%以下、O:0.003%以下、N:0.02%以下を含有し、更に、V,Nb,Nbのうち、少なくともNb及び/又はTiを含み、Vを含んでいても良く、Nbを含む場合は、Nb:0.2%以下、Tiを含む場合は、Ti:0.20%以下、N:0.010%未満、およびTi/N≧3.4をすべて満足し、Vを含む場合は、V:0.6%以下であり、残部:Feおよび不可避不純物を満足し、(2)フェライト中に、Nb及び/又はTi含有析出物(Vを更に含んでいてもよい)を含有し、所定のMP値がMP≧0.05を満たす平均粒径15nm以下の前記析出物を50個/μm以上含有している。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造ままでも、引張強度と疲労限度比の両方に優れた熱間鍛造非調質鋼部品を提供する。
【解決手段】(1)C:0.10〜0.50%、Si:0.05〜2%、Mn:0.3〜3%、Al:0.005〜0.1%、P:0.05%以下、S:0.5%以下、O:0.003%以下、N:0.02%以下を含有し、V,Nb,Nbのうち、少なくともNb及び/又はTiを含み、Vを含んでいても良く、Nbを含む場合は、Nb:0.2%以下、Tiを含む場合は、Ti:0.20%以下、N:0.010%未満、およびTi/N≧3.4をすべて満足し、Vを含む場合は、V:0.6%以下であり、残部:Feおよび不可避不純物を満足し、(2)フェライト中に、Nb及び/又はTi含有析出物(Vを更に含んでいてもよい)を含有し、所定のMP値がMP≧0.05を満たす平均粒径15nm以下の前記析出物を50個/μm以上含有している。 (もっと読む)


【課題】熱間鍛造ままでも、疲労限度比および靭性に優れた高強度非調質熱間鍛造用鋼を提供する。
【解決手段】(1)C:0.10〜0.50%、Si:0.05〜2%、Mn:0.3〜3%、Al:0.005〜0.1%、P:0.05%以下、S:0.5%以下、O:0.003%以下、N:0.02%以下、Nb,Ti,Vのうち、少なくともNb及び/又はTiを含み、Vを含んでいても良く、Nbを含む場合は、Nb:0.2%以下であり、Tiを含む場合は、Ti:0.20%以下、N:0.010%未満、およびTi/N≧3.4をすべて満足し、Vを含む場合は、V:0.6%以下であり、残部:Feおよび不可避不純物を満足し、(2)所定の手順に従って得られる所定のMP1およびMP2が、MP1≧5×10-4、MP2/MP1≧0.05を満足している。 (もっと読む)


【課題】硬度が高く、熱処理後の変寸抑制性に優れ、溶接補修性も良好な冷間金型用鋼を提供する。
【解決手段】C:0.20〜0.60%(質量%の意味、以下、同じ。)、Si:0.5〜2.00%、Mn:0.1〜2%、Cr:3.00〜9.00%、Al:0.3〜2.0%、Cu:1.00〜5%、Ni:1.00〜5%、Mo:0.5〜3%及び/又はW:2%以下(0%を含む)、S:0.10%以下(0%を含まない)、下記(1)〜(3){[ ]は、各元素の含有量(%)を意味する。}、(1)[Cr]×[C]≦3.00、(2)[Cu]/[Ni]:0.5〜2.2、(3)[Mo]+0.5×[W]:0.5〜3.0%、の要件を満足し、残部:鉄および不可避不純物である冷間金型用鋼である。 (もっと読む)


【課題】被削性、熱間加工性、冷間加工性及び靱性が良好なマルテンサイト系快削ステンレス鋼を提供すること。
【解決手段】重量%で、C:0.10〜1.20%、Si:0.10〜2.00%、Mn:0.80〜2.00%、S:0.10〜0.30%、Cr:10.5〜18.0%、Pb:0.03〜0.30%、Te:0.01〜0.10%、B:0.0005〜0.010%、O:0.005〜0.030%を含有し、残部が実質的にFeおよび不可避不純物よりなり、不可避的不純物のうち、P、Nの含有量が、P:0.005〜0.10%、N:≦0.050%であり、かつ、3.0≦[Mn]/[S]≦15.0、0.10≦[Te]/[S]、10≦[S]/[O]≦40の各式を満たし、円相当径が2.0μm以上、かつ、アスペクト比が10以下である硫化物が、総量として、面積率で0.50〜10%存在するマルテンサイト系快削ステンレス鋼とする。 (もっと読む)


【課題】特に船舶に適した490MPa級の高強度レベルを有する厚鋼板であって、均一伸び(一様伸び)と溶接性(HAZ靭性)に優れた厚鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.02〜0.20%(質量%の意味。以下化学成分について同じ)、Si:0.2〜0.5%、Mn:1〜1.8%、Cuおよび/またはNi:合計で0.2〜1%、Ti:0.005〜0.025%、N:0.0015〜0.010%、B:0.0005〜0.003%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、上記Ti,N,Bの含有量は下記(1)式を満足し、フェライト分率が80体積%以上、残留オーステナイト分率が1体積%以上で、且つ前記残留オーステナイト中のC量が0.80〜1.10質量%の高張力厚鋼板である。
0≦[N]−0.292×[Ti]≦(14/10.8)×([B]−0.0003)
・・・(1) (もっと読む)


【課題】特に船舶に適した490MPa級の高強度レベルを有する厚鋼板であって、均一伸び(一様伸び)に優れた厚鋼板を提供する。また、こうした厚鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】C:0.02〜0.20%(質量%の意味。以下化学成分について同じ)、Si:0.2〜0.5%、Mn:1〜1.8%、Cuおよび/またはNi:合計で0.2〜1%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、フェライト分率:80体積%以上、残留オーステナイト分率:1体積%以上で、且つ前記残留オーステナイト中のC量が0.80〜1.10質量%の高張力厚鋼板である。 (もっと読む)


【課題】HAZの靭性の低下を抑制した、低温靭性に優れるラインパイプ用高強度鋼管及びその製造方法、更にラインパイプ用高強度鋼管の素材として用いられるラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】母材の成分組成が、質量%で、C:0.020〜0.080%、Si:0.01〜0.50%、Mo:0.01〜0.15%、Al:0.0005〜0.030%、Nb:0.0001〜0.030%を、C+0.25Si+0.1Mo+Al+Nb:0.100%以下の範囲で含有し、溶接熱影響部の再熱部の旧オーステナイト粒界に存在するオーステナイトとマルテンサイトとの混成物の幅が10μm以下、長さが50μm以下であることを特徴とする低温靱性に優れたラインパイプ用高強度鋼管。 (もっと読む)


550MPAを超える引張強さおよび30%を超える破断時伸びを有する防錆オーステナイト系鋳鋼であって、0〜4%のアルミニウム含量および1〜4%のケイ素含量を有するその鋳鋼が、4点(Crequiv=14;Niequiv=8),(Crequiv=14;Niequiv=14),(Crequiv=22;Niequiv=8)および(Crequiv=22;Niequiv=16)の座標によって決められる合金範囲の内部にあることを特徴とするが、ここで、そのクロムおよびニッケルの当量は、鋳鋼の化学組成から、関係式(1)および(2)を使用して計算される。
Crequiv=%Cr+%Mo+1.5%Si+0.5%W+0.9%Nb+4%Al+4%Ti+1.5%V+0.9%Ta (1)
Niequiv=%Ni+30%C+18%N+0.5%Mn+0.3%Co+0.2%Cu−0.2%Al (2) (もっと読む)


【課題】従来よりも疲労強度を一層向上させた鋼管を提案する。
【解決手段】C:0.3〜0.1mass%、Si:3.0mass%以下およびMn:2.0mass%を含有し、残部はFeおよび不可避不純物からなり、少なくとも一部分に焼入れを施した鋼管において、該焼入れ組織を、旧オーステナイト粒の平均粒径が12μm以下かつ、最大粒径が平均粒径の4倍以下であるものとする。 (もっと読む)


【課題】板厚が35mm以上の厚手高張力鋼板を溶接した継手において、脆性破壊発生の破壊靱性値(Kc値)及び脆性破壊き裂伝播停止破壊靱性値(Kca値)の両方が良好な高張力鋼板の溶接継手を提供する。
【解決手段】鋼板を、質量%で、C:0.01〜0.3%、Si:0.01〜2%、Mn:0.1〜3%、Al:0.003〜0.1%、N:0.001〜0.01%を含有すると共に、P:0.02%以下及びS:0.01%以下に規制し、残部がFe及び不可避不純物からなる組成とし、鋼板及びその溶接熱影響部における板厚の1/4の位置での2mmVノッチシャルピー衝撃特性を破面遷移温度で−20℃以下とし、更に、鋼板の表面から板厚の1/6の位置までの範囲の降伏応力YPと、板厚の1/4の位置から板厚中心までの範囲の降伏応力YPとの比(YP/YP)を1.3以下にする。 (もっと読む)


【課題】超大入熱溶接部HAZ靭性に優れた高強度溶接構造用鋼を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.20%、Si:0.02〜0.50%、Mn:1.5〜3.5%、P:0.03%以下、S:0.005〜0.030%、V:0.005〜0.50%、Nb:0.005〜0.20%、Al:0.003〜0.050%、Ti:0.003〜0.050%を含有し、さらに、質量%でMg及びCaをそれぞれ0.0001%以上で含有するとともに、それらの合計が0.0010〜0.010%の範囲であり、残部が鉄および不可避的不純物からなり、前記Mgの含有量が、次式{free[Mg]=Tota1[Mg]−全酸化物中の含有[Mg]≧1 p p m}で表される関係とされている。 (もっと読む)


【課題】塑性変形加工が施された鋼材に対して適切な熱処理を行い、生産効率を向上させる。
【解決手段】組成比が所定範囲内であるワークは、第1工程S1において、熱間鍛造によってリテーナの形状に塑性変形され、高温が保持された状態で熱処理炉に導入される。このリテーナは、次に、熱処理炉内でAc1〜Ac3点間の温度まで昇温されて保持される(第2工程S2)。昇温・保持は10分以内で十分であり、好ましくは3分程度である。リテーナは、次に、5〜45℃/分、好ましくは5〜20℃/分の冷却速度で除冷される(第3工程S3)。 (もっと読む)


【課題】高い疲労強度を有する鋼材の提供。
【解決手段】C:0.35〜0.7 mass%、Si:1.1 mass%以下、Mn:0.1 〜2.0 mass%、Al:0.25mass%以下、Ti:0.005 〜0.1 mass%、Mo:0.05〜0.6 mass%、B:0.0003〜0.006 mass%、S:0.10mass%以下、P:0.03mass%以下及びCr:0.2 mass%以下を含有し、残部はFe及び不可避的不純物の組成になり、母材組織が、ベイナイト組織及び/またはマルテンサイト組織を有し、かつこれらベイナイト組織とマルテンサイト組織の合計の組織分率が10%以上であり、さらに高周波焼入れ後の硬化層の旧オーステナイト粒界の凹凸度が0.05以上であり、該硬化層の厚みを2mm以上とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 122