説明

Fターム[4L019EB07]の内容

衣類乾燥機 (3,729) | 検出 (717) | 重量 (41)

Fターム[4L019EB07]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】乾燥風路における吸排気を確実に行い、乾燥時の騒音の発生を抑制することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】排気ダクト73との連通部分に誘導板74を配置し、ステッピングモータ74aによって誘導板74の向きを制御して、連結ダクト69を通流する湿潤な乾燥風を排気ダクト73から確実に排気し、乾燥した空気を吸気口69aから連結ダクト69内に取込む。吸気口69aから乾燥した空気を取込む必要がない場合、誘導板74の向きを連結ダクト69と略平行にして、乾燥風を循環させる。排気ダクト73内を高い圧力に維持する必要がなく、送風ファン70による騒音の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】乾き不十分や乾燥ムラが発生することなく、特定の時間内で省エネルギー性の優れた乾燥運転を実現することができるドラム式洗濯乾燥機を提供すること。
【解決手段】水槽3内に溜まった水が洗濯槽4の内面側に入り込み、洗濯物へ吸水される速度により洗濯物の布質を検知する布質検知手段11bと、循環空気を前記洗濯槽に送る送風機9cと、循環空気を加熱する加熱手段と、布質検知手段11bの出力を入力し、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各行程を逐次制御する制御手段11aを備え、制御手段11aは、布質検知手段による布質に応じて、乾燥工程の時間を変更する。これによって、布質に応じて必要最低限の乾燥工程の時間を設定することで乾き不十分や乾燥ムラが発生することなく、特定の時間内で省エネルギー性の優れた乾燥運転を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】衣類の容量を正確に検知し、衣類容量に応じた最適な遅延時間を設定する。
【解決手段】ドラム1の前面側に設けた開口部8と、開口部に対向して筐体2の前方部に設けた内周部10と、ドラム内の被乾燥物と接触するように内周部に設けた第1の電極センサ11と、第1の電極センサに接触した被乾燥物の抵抗値を検出する抵抗検知手段21と、抵抗検知手段の出力により運転時間を制御する制御手段20とを備え、第1の電極センサは、ドラムの回転軸1aを通る垂線に対して、回転軸の上方で、かつ、ドラムの回転方向と逆方向に所定角度に偏位した位置に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】時間短縮重視もしくは電力量低減重視のいずれかの乾燥運転が選択できる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯から乾燥まで行う洗濯乾燥コースもしくは乾燥のみのコースにおいて、加熱手段を用いて乾燥させる通常乾燥運転と主に加熱手段を使わない節電乾燥運転とを、任意に選択できる手段を設ける。さらに、以下の特徴のうち少なくとも一つを設ける。一連の洗濯乾燥運転の場合には、最終脱水回転数の上限設定を、通常乾燥運転のときよりも負荷ランクごとに可能な限り上げたものとする。最終脱水時間を、通常乾燥運転のときよりも長くする。また、乾燥開始時の送風手段の設定回転数までの加速は、加熱手段の併用による制約がないことから、機器損傷に及ばない範囲で迅速に立ち上げる。 (もっと読む)


【課題】乾燥用空気の一部を機外へ排気することなく、圧縮機の回転数を抑えて省エネ性を向上する。
【解決手段】ヒートポンプ装置43により加熱された温風を回転ドラム32へ供給する送風ファン37と、送風ファン37により送風される乾燥用空気を吸熱器47から放熱器45へと流して回転ドラム32へと導く風路38と、風路38を冷却する冷却ファン52と、冷媒の温度を検知する温度検知手段49と、圧縮機44の回転数を検知する回転数検知手段51と、乾燥運転を制御する制御手段50とを備え、制御手段50は、圧縮機44の回転数が設定回転数から所定の回転数に低下すると冷却ファン52を駆動するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】乾燥機からの温風を被乾燥物に効率良く当てて、乾燥時間を短縮するとともに乾燥コストを低減する。
【解決手段】浴室1内の天井部3に形成した開口5を通して昇降自在に、被乾燥物を掛ける可動物干しバー6を設ける。天井部3の上部空間内において、第1および第2の軸受部9,12にわたってロール部14を軸架し、そのロール部14と物干し昇降用電動モータ11とを連動連結する。ロール部14には、スクリーン15を一体的に設けた一対のワイヤー16を巻回し、ワイヤー16,16の下端部に可動物干しバー6を一体的に取り付ける。物干し昇降用電動モータ11を正逆転することで可動物干しバー6およびスクリーン15を一体的に駆動昇降し、天井部3の上部空間内に収納される待機位置、可動物干しバー6に掛けられた被乾燥物を乾燥する乾燥位置、被乾燥物を掛けたり取り込んだりする為の回収位置との間で昇降する。 (もっと読む)


【課題】衣類の容量、湿り具合、設定値に応じて最適の乾燥検知を行い、衣類重量に応じた最適な遅延時間を設定でき、効率良く衣類の乾燥を行うことができ省エネに貢献できる衣類乾燥機を実現する。
【解決手段】乾燥運転がスタート後、熱風の初期の温度上昇変化をサーミスタで計測し(S2)、非乾燥状態の衣類容量を判定する(S3)。次に、ある温度変化のパターンをするかを判定し(S4)、電極で衣類の表面の抵抗率がある値より大きいか判定する(S5)。大きければ衣類の乾燥がほぼできたと判定し(S6)、乾燥に要した時間を求める(S7)。以上より、乾燥工程で衣類から蒸発した水量をある程度求める(S8)。このようにして求められた衣類の容量と水量とから、乾燥状態の衣類の重量を求める(S9)。この衣類の重量をもとに乾燥と判定した後の遅延時間を、衣類の重量の関数として設定する(S10)。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の布濡れを速やかに行い、効率良く洗濯物全体及び洗濯液の温度を上昇させることができ、良好な洗浄効果が得られ、洗濯乾燥時間を短縮することができ、節水することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】洗濯乾燥機100は、水を加熱蒸発させて水蒸気を発生する蒸気発生器8を有し、発生した水蒸気を、水槽2内で回転するドラム3の内側に供給する蒸気供給部5と、洗濯、及び乾燥の運転を制御する制御部16とを備える。蒸気供給部5は、水蒸気を蒸気発生器8からドラム3の内側に向けて供給するように、水槽2の開口縁部に設けられた蒸気管51と、水蒸気を蒸気発生器8からドラム3の周面の外側に向けて供給するように、水槽2の周面に設けられた蒸気管54とを備える。 (もっと読む)


【課題】床に直接設置することができるとともに、排水ポンプの運転時間を抑えて省エネ性を向上する。
【解決手段】回転ドラム32内の衣類の抵抗値を検知する抵抗検知手段39と、抵抗検知手段39の出力に基づいて衣類の乾燥度を検知する乾燥度検知手段49と、吸熱器(除湿手段)47により除湿した結露水を溜める除湿タンク52と、除湿タンク52に結露水を送る排水ポンプ51と、排水ポンプ51等を制御する制御手段53とを備え、制御手段53は、排水ポンプ51を間欠運転し、乾燥度検知手段49の出力に応じて排水ポンプ51の間欠運転動作時間を変更するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】必要十分な脱衣室からの吸気及び排気ダクトからの排気を行い、短時間で確実に浴室温度を一定にすることで、乾燥運転の完了時刻を早期に決定して、使用者へ乾燥運転の完了時刻を知らせる浴室乾燥機を提供する。
【解決手段】制御手段8は、衣類重量値と浴室内温度を元に所定の時刻T3及び乾燥運転終了時刻T4を決定する運転時間判別手段8aを備え、乾燥運転開始後、排気ファン5により浴室空間の容積に相当する風量分の換気を完了した所定の時刻T2後に、浴室温度センサにより浴室内温度を計測し、運転時間判別手段8aにより所定の時刻T3及び乾燥運転終了時刻T4を決定し、所定の時刻T2から所定の時刻T3までの間は加熱手段4を使用せずに循環ファン3を用いて送風し、所定の時刻T3から乾燥運転終了時刻T4までの間は加熱手段4及び循環ファン3を用いて温風を吹き出す。 (もっと読む)


【課題】最適な乾燥運転制御を行い、省エネルギーを実現することができる洗濯乾燥機を提供する。
【解決手段】水槽3内に回転自在に配置され、周壁に複数の孔4bが開けられたドラム4と、前記孔4bを通してドラム外へ吸い出した空気を除湿及び加熱してドラム内へ吹き出すように循環し、ドラム内の洗濯物を乾燥させる乾燥部6と、ドラム内に収容された洗濯物の重量を検出する重量検出部30と、ドラム4を回転させ、乾燥部6を作動させる乾燥運転を実行し、前記重量検出部30の検出結果に基づいて乾燥運転を終了させる乾燥運転制御手段とを備えた洗濯乾燥機において、洗濯開始時のドラム内の洗濯物の重量と乾燥運転中に前記重量検出部30が検出したドラム内の洗濯物の重量との差を設定値と比較する比較手段と、該比較手段による比較の結果、前記差が設定値より小さい場合に乾燥部6の乾燥能力を低下させる乾燥能力調整手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ペルチェユニットの成績係数を全乾燥工程にわたって良好な値に維持し、消費電力の低減、乾燥時間の短縮を図る。
【解決手段】乾燥時に内部が乾燥室となる外槽と、この外槽内に回転自在に配置され洗濯物を収容する回転ドラムと、回転ドラムを駆動するモータと、回転ドラムを支持するとともに筐体をなす外枠と、加熱手段及び送風手段による温風を、回転ドラム内の洗濯物に送風するための送風路を有する乾燥装置と、外槽から排出される水を排出する排水ホースとを備えた乾燥機または洗濯乾燥機において、加熱手段の一つとして、放熱面により前記送風路内の空気を加熱するペルチェ素子を使用し、このペルチェ素子の吸熱面を送風路外に配置するとともに、送風路内に外枠内を通過し、回転ドラムを駆動するモータの排熱等により加熱された外気の導入量を吸気手段により調整する。 (もっと読む)


【課題】洗濯又は乾燥の対象物に対して均等に蒸気を吹き付け、洗濯又は乾燥を効果的に行える洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯又は乾燥の洗濯物30を回転ドラム3に収容し、その洗濯物30の重量を検出する。検出した重量に応じて洗濯物30の回転数を決定し、回転ドラム3を中心軸周りに回転させた場合に、遠心力により洗濯物30が回転ドラム3の内面側に移動し、回転ドラム3の内面に張り付くようにさせる。回転ドラム3の内面に張り付いて回転する洗濯物30により形成される空洞にスチーム噴射口8からスチームを噴射して、洗濯物30にスチームを吹き付ける。 (もっと読む)


【課題】殆ど乾いたような衣類を乾燥させる場合でも、過乾燥を防ぐことを可能とする。
【解決手段】制御装置は、乾燥運転開始後、所定の判断時間(乾布検知判断のリミット時間)が経過するまでに、ドラムから排出される排気温度と、熱交換器の冷却水により熱交換を行った後の熱交温度との温度差が所定温度(温度差の基準値)以上となったときは(ステップS6で「YES」)、乾燥対象の衣類が乾布からの乾燥であると判断し、湿布からの乾燥の場合よりも早く仕上げ運転へ移行し、この後冷却運転を行って、乾燥運転を終了する。 (もっと読む)


【課題】衣類の乾燥運転を行う場合に、消費電力量を必要最小限の量にほぼ等しくして、省費電力の無駄を極力少なくする。
【解決手段】乾燥庫4と、加熱手段14と、送風手段13と、加熱手段14及び送風手段13を駆動制御する制御手段21と、加熱手段に流れる電流値を検知する電流検知手段21と、加熱手段14が動作している時間を計時する計時手段21と、乾燥庫4内に収容された衣類の重量を検知する重量検知手段21と、衣類が保有する水分を蒸発させるために必要な最小限の最小消費電力量を記憶する記憶手段21とを備え、検知された検知電流値と計時された動作時間とに基づいて加熱手段14の消費電力量を算出し、この算出した消費電力量が、衣類重量に対応する最小消費電力量を超えたことに基づき、加熱手段14を停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】
生乾きコースで乾燥させようする洗濯物の量が定格容量以上であっても、一定の範囲内であれば乾燥行程を実行して多少でも乾燥させて、洗濯終了後の衣類の重量を低減し、洗濯物干し場にまで運搬する労力を低減でき、また、自然乾燥に要する時間も短縮できる洗濯乾燥機を得る。
【解決手段】
洗濯兼脱水槽内の乾燥させる洗濯物の量を検出する負荷量検出手段と、前記負荷量検出手段で検出された負荷量に基づき、前記温風供給手段の動作時間を制御する制御手段とを有し、生乾きコースが設定されると、前記制御手段は、前記負荷量検出手段で検出された負荷量が予め設定されている定格容量以上の場合に、前記負荷量検出手段で検出された負荷量の結果によらず、前記温風供給手段の動作時間を一定になるよう制御する洗濯乾燥機。 (もっと読む)


【課題】洗濯物の乾燥、乾燥仕上げ性能を向上させ、消費電力の低減を図る。
【解決手段】洗濯乾燥機1は、一面に開口4aを有し弾性的に支持された外槽4と、外槽4の内部に回転自在に軸支され、一端に開口5aを有しモータ8で回転駆動される内槽5と、外槽4の開口4aを開閉する蓋体7と、乾燥工程において温風50を内槽5の内部に吹き込むとともに、該吹き込み面積および該吹き込み方向のうちの少なくとも何れかが変更される吹き出し口37A、37Bと、外槽4に設けられた排気口12を上流とし、該吹き出し口を下流とし、排気口12と該吹き出し口とを接続した空気流路を形成する風路ダクト15、13、24、25、23と、該風路ダクト内の空気を送風する送風ファン18と、空気を加熱して温風50とする加熱手段21とを備える。 (もっと読む)


【課題】衣類に送風される空気の風量を増加させて、衣類に固着するシワを低減する。
【解決手段】内槽15内の空気を排気する第1排気口19からの流入空気を第1給気口17へ導く第1空気循環ダクト21と、第1排気口からの流入空気を第1給気口から内槽内に吐出させる第1送風手段24と、第2排気口20からの流入空気を第2給気口18へ導く第2空気循環ダクト25と、第2排気口からの流入空気を第2給気口から内槽内に吐出させる第2送風手段26とを設け、前記第1空気循環ダクトに、第1排気口から流入した空気を除湿する除湿手段22および/または加熱する加熱手段23を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】洗濯物への光の照射を十分に確保して、十分な殺菌作用を得ることができる乾燥機を提供する。
【解決手段】乾燥機は、洗濯物を収容する回転槽4と、回転槽4を回転駆動する回転槽モータ10と、回転槽4に収容された洗濯物を乾燥させる乾燥部と、回転槽4内に銀イオンが添加された液体の霧を供給する銀イオンミスト部18と、回転槽4内に光を照射する光照射部19と、回転槽モータ10を洗濯物に作用する遠心力が重力よりも大きくなる回転速度で駆動させた状態で、銀イオンミスト部18により銀イオンが添加された液体の霧を回転槽4内へ供給すると共に、光照射部19により光を回転槽4内に照射して、回転槽4に収容された洗濯物を殺菌する殺菌工程を行う制御装置20とを備えている。 (もっと読む)


【課題】全体の運転時間を長くすることなしに、乾燥効率を向上でき省エネを図ることのできる洗濯乾燥機を得る。
【解決手段】乾燥運転を開始すると洗濯兼脱水槽を高速回転させながら送風ファンと温風加熱手段に通電する第1の乾燥運転を実施し、第1の乾燥運転の開始から所定時間経過後に洗濯兼脱水槽の回転速度を第1の乾燥運転の回転速度よりも低い回転速度とし、さらに温風加熱手段の能力をアップし、除湿手段を作動させる第2の乾燥運転を実施する。 (もっと読む)


1 - 20 / 41