説明

Fターム[4M104BB15]の内容

半導体の電極 (138,591) | 電極材料 (41,517) | 遷移金属 (20,763) | 高融点金属 (9,978) | Ti (3,278) | Ti/Pt/Au (104)

Fターム[4M104BB15]に分類される特許

81 - 100 / 104


【課題】 電気的特性および電気的耐久性が優れた電極を低コストで形成することができ、高性能で長寿命の発光ダイオードを低コストで得ることができる発光ダイオードの製造方法を提供する。
【解決手段】 GaN系発光ダイオードにおいて、p型GaN層15上に所定形状のAg膜17を形成した後、無電解めっき法により、このAg膜17の上面および側面にのみNi膜18を形成する。Ag膜17およびNi膜18によりp側電極19が形成される。Ni膜18を形成する前に、Ag膜17上にこれと同一形状にNi膜を形成したり、Ag膜17の表面にPd触媒層を形成したりしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 庇状の断面形状を有するように開口された2層レジスト構造を化合物半導体表面に作成し、導電層を形成する方法において、従来よりも微細加工精度を向上させる方法を提供すること。
【解決手段】 本方法は、半導体表面に下位のレジスト層210を形成する工程と、下位のレジスト層に水溶性樹脂層212を形成する工程と、下位のレジスト層上及び水溶性樹脂層の間に有機不溶性の架橋層211が形成されるように、熱処理を行う熱処理工程と、感光剤を含むレジストを塗布し、架橋層に上位のレジスト層214を形成する工程と、上位及び下位のレジスト層に、露光光線を照射する工程と、上位のレジスト層及び架橋層の一部を現像液で除去し、上位開口を形成する工程と、下位のレジスト層の一部を現像液で除去し、上位開口より広い下位開口を形成する工程と、上位及び下位開口を通じて化合物半導体表面に導電層302を設ける工程とを有する方法である。 (もっと読む)


【課題】 ヘテロ接合型バイポーラトランジスタにおいて、ベース面積ないしはベース・コレクタメサ面積の縮小化を図って高速性を高めることができるようにする。
【解決手段】 ベースメサないしはベース・コレクタメサ4の上面に、ベース電極とエミッタメサとが平面的に配置形成されて、エミッタメサ7上のエミッタ電極8の周縁部8eとベースメサないしはベース・コレクタメサ4の周縁部4eを自己整合する構成とする。 (もっと読む)


【課題】歩留を向上させて、製造コストを低減することができる半導体装置の製造方法、半導体装置、半導体レーザ装置、光伝送モジュールおよび光ディスク装置を提供する。
【解決手段】n−GaAs基板101上にはp−Al0.5Ga0.5As第2上クラッド層111’を形成する。p−Al0.5Ga0.5As第2上クラッド層111’上には、p−Al0.5Ga0.5As第2上クラッド層111’のエッチング速度よりも遅いエッチング速度を持つIn0.25Ga0.75As0.540.46エッチング減速層112’を形成する。このIn0.25Ga0.75As0.540.46エッチング減速層112’上には、In0.25Ga0.75As0.540.46エッチング減速層112’のエッチング速度よりも速いエッチング速度を持つp++−GaAs第2コンタクト層114’を形成する。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置例えばHEMTにおけるしきい値電圧Vthの安定化等の半導体装置における特性の安定化を図る事ができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 半導体基体1上の、素子構成層3と、この素子構成層3によって構成する半導体素子または/および回路素子の不純物導入ないしは電極の形成層上に、この形成層に比してエッチング性の高いエッチング選択性を呈するエッチング犠牲層20を形成する工程と、このエッチング犠牲層20上に絶縁層12を形成する工程と、絶縁層12を貫通し、エッチング犠牲層20を貫通することがない深さの第1の開口部31をエッチングによって形成する第1のエッチング工程と、この第1の開口部31を通じて、エッチング犠牲層20を貫通する第2の開口部32を形成して第1および第2の開口部31および32が貫通して形成された貫通開口33を形成する第2のエッチング工程とを有する。 (もっと読む)


望ましくないインダクタンスを引き起こし得るワイヤーボンディングを排除する、炭化珪素基板上で集積回路を作製する方法。該方法は、炭化珪素基板の表面上のエピタキシャル層において半導体デバイスを作成し、該エピタキシャル層の最上位表面上においてデバイスのための少なくとも1つの金属コンタクトを作製することを含む。次に、実質的に透明になるまで、基板の反対側の表面を研削及び研磨する。次に、該方法は、炭化珪素基板の該研磨された表面をマスキングして、エピタキシャル層の最上位表面上にあるデバイス金属コンタクトとは反対側に存在する少なくとも1つのビアのために所定の位置を画成する工程;所望のビアをエッチングする工程を含む。第1のエッチング工程は、エッチングがエピタキシャル層に達するまで、所望のマスキングされた場所の炭化珪素基板を貫通させてエッチングする。第2のエッチング工程は、エピタキシャル層を貫通させてデバイスコンタクトまでエッチングする。最後に、ビアをメタライズして、基板の第一表面から、金属コンタクト及び基板の第二表面上にあるデバイスに至る導電経路を提供する。
(もっと読む)


【課題】 半導体層間の接合の端面におけるリーク電流を抑え、かつ、水分の侵入や放熱不足の問題を解消できるパッシベーション膜を備えたヘテロ接合半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 半絶縁性基板1の上にメサ構造に加工した半導体層2〜6を形成する。エミッタメサおよびベース・コレクタメサの端部に凹部11および12を形成し、これらの凹部にそれぞれ絶縁性有機膜13および14を形成して、エミッタ層5の端面とベース層4との界面、およびベース層4とコレクタ層3との界面を絶縁性有機膜で被覆する。さらに、半導体層2〜6を被覆する緻密な無機パッシベーション膜15を、例えばプラズマCVD法による窒化シリコン膜によって形成し、開口部に電極7〜9を形成する。HBT10では、接合の端面が絶縁性有機膜13および14によって被覆されているので、接合部にプラズマダメージが生じることはない。 (もっと読む)


【課題】ゲートバイアス下でソースとドレイン間の印加電圧(Vds)に対するドレイン電流(Ids)の特性で定義されるしきい値電圧(Vth)を実際に測定しながらゲート領域の追い込み拡散を行うことが可能で、これにより高精度に諸特性が制御された半導体装置を得ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】表面側に活性領域1acを備えた半導体基板1上に、活性領域1acに対してオーミック接続させた状態で高融点金属からなるソース電極7sおよびドレイン電極7dを形成する。ソース電極7s−ドレイン電極7d間における活性領域1acの表面層にp型不純物を拡散させてゲート領域9bを形成する。ソース電極7s、ドレイン電極7d、ゲート領域9bに連続して形成されたp型のパッド領域10bに端子を接続させ電気的特性を測定する。 (もっと読む)


【課題】 オン状態の挿入損失が減少し、オフ状態の隔離度が増加するように、エピ基板の構造を最適化する。
【解決手段】 本発明に係る半導体素子のトランジスタは、半絶縁基板上に、緩衝層、第1のシリコンドーピング層、第1の伝導層、前記第1のシリコンドーピング層と異なるドーピング濃度を有する第2のシリコンドーピング層及び第2の伝導層が順次に積層されたエピ基板と、前記第1のシリコンドーピング層の所定深さまでに浸透するように前記第2の伝導層の両側上に形成され、オーム接触を形成するソース電極及びドレイン電極と、前記ソース電極及び前記ドレイン電極間の第2の伝導層上に形成され、前記第2の伝導層とコンタクトを形成するゲート電極とを備え、前記ゲート電極と前記ソース電極及び前記ドレイン電極の間は、絶縁膜により電気的に絶縁され、前記ゲート電極の上部が前記ソース電極及び前記ドレイン電極の少なくとも一方に部分的に重なって形成される。 (もっと読む)


【課題】オーミック電極である第1ソース電極と第1ドレイン電極は、ゲートのリセスエッチングのためのマスクとしての窒化膜を開口して形成されるため、窒化膜との間に隙間Gが形成される。このためガルバニック効果によりオーミック電極端部のキャップ層がエッチングされ、オン抵抗が増大する問題がある。
【解決手段】初期窒化膜を全面除去した後、オーミック電極を形成し、キャップ層とオーミック電極の段差を密着して覆う第1窒化膜を形成する。ゲートのリセスエッチングは、第1窒化膜をマスクとして行うと、オーミック電極の端部に隙間Gが形成されない。従って、ガルバニック効果を抑制し、オン抵抗の増大を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】HEMTのゲートのリセスエッチングのマスクとなる窒化膜は、所定の耐圧を確保するためキャップ層をサイドエッチすることにより、ひさし部が形成される。このひさし部を除去するためプラズマエッチングを行うと、このとき露出している動作領域表面の障壁層にダメージを与え、オン抵抗が増大する問題があった。
【解決手段】キャップ層の下層として安定層を設け、ひさし部のプラズマエッチング時においてプラズマにさらされる動作領域表面は、安定層が露出するようにしておく。これにより動作領域表面は安定層で保護され、ひさし部をプラズマエッチングにより除去しても、チャンネルがプラズマダメージを受けることは無いため、オン抵抗が増大するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 HBT(Hetero-junction Bipolar Transistor)の特性を向上させる。
【解決手段】 HBT(Q)は、化合物からなる基板の主面上に順に形成されたコレクタ層、ベース層、エミッタ層およびそれぞれに電気的に接続されたコレクタ電極9a、ベース電極8、エミッタ電極7を有し、さらにエミッタ電極7とエミッタ層との間に形成されたエミッタコンタクト層6を有する。その基板の主面に平行な平面において、エミッタコンタクト層6およびエミッタ電極7の平面形状は、ベース電極8を囲う略環状形状を有し、エミッタコンタクト層6の最小寸法Leは、1.2μm以上である。 (もっと読む)


【課題】 少ない工数で耐圧を任意に調整できるダイオード、特に保護ダイオードを提供する。また、この保護ダイオードとバイポーラトランジスタを備えた半導体装置を提供する。
【解決手段】 ダイオードは、接合を形成する一方の半導体層となるエピタキシャル成長された第1導電型の第1半導体層に、第1導電型の不純物が追加して導入されて成る。
このダイオードをバイポーラトランジスタの保護ダイオードに用いて半導体装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上述の点に鑑み、断面T字型エミッタ電極の微細化を可能にし、且つ高精度の製造を可能にしたヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法を提供するものである。
【解決手段】 本発明のヘテロ接合バイポーラトランジスタ1は、コレクタ層2、ベース層3、エミッタ層4及びエミッタキャップ層5を積層し、エミッタキャップ層5のメサ7端部にほぼ一致する断面T字型のエミッタ電極12bを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】理想的な特性に近いショットキー電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】GaAs基板101にリセス107を形成するためのエッチングを行う際に、このリセス107の表面に、水酸基を多く含むGa酸化膜108が形成される。このGa酸化膜108はショットキー電極の特性を悪化させる原因になる。このため、エッチング後、このGaAs基板101をホットプレートで加熱することにより、このGa酸化膜108から水酸基を取り除き、絶縁性の高いGa酸化膜109に変質させる。その後、Ga酸化膜109上にショットキー電極111を形成し、レジストパターン106や金属層110を取り除いた後、保護膜113を形成する。この発明によれば、Ga酸化膜108内の水酸基が水に変化する反応を加熱処理によって促進させることができ、これにより水酸基を取り除くことができるので、理想的な特性に近いショットキー電極111を得ることができる。 (もっと読む)


T字型ゲート(10)を有する電界効果トランジスタにおいて、ゲートはネック部(16)と該ネック部から張り出したTバー部(18)とを有し、ネック部(16)は複数の相隔てられたピラー(20)を有する。ネック部を複数の相隔てられたピラーから形成することにより、ゲートとチャネルとの接触面積すなわち“実効ゲート幅”が狭くされる一方で、Tバー部(18)がピラー(20)を橋渡しすることによりゲートを通じての電気的な連続性を確保している。これにより入力ゲート容量が低減され、向上されたデバイス性能を備えたFETがもたらされる。
(もっと読む)


【課題】貫通転移などの欠陥やひび割れが少なく高品質窒化物結晶層をサファイア基板上に均一に形成することにより、高性能な窒化物系III−V族化合物半導体素子、その製造方法及びその製造に用いるエピタキシャル成長基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板11と、この基板11上のバッファ層(12,13)と、このバッファ層(12,13)上の、周期表第4及び第5周期に含まれるIV族元素を濃度1×1017cm-3以上、1×1019cm-3以下で含む、基板11とは格子定数の異なる窒化物系III−V族化合物半導体単結晶層からなる欠陥低減層16とを備える。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波FETでは、内在するショットキー接合容量またはpn接合容量が小さく、それらの接合が静電気に弱い。しかし、マイクロ波デバイスにおいては、保護ダイオードを接続することによる寄生容量の増加が、高周波特性の劣化を招き、その手法を取ることができなかったという問題があった。
【解決手段】pn接合、ショットキー接合、または容量を有する被保護素子の2端子間に第1n+型領域−絶縁領域−第2n+型領域からなる保護素子を並列に接続する。第1n+型領域および第2n+型領域のうち少なくとも一方は対向する先端部分の幅が非常に狭く、金属層が重畳してコンタクトしており、近接した第1、第2n+領域間で非常に大きな静電気を放電できるので、寄生容量をほとんど増やすことなくHEMTの動作領域に至る静電エネルギーを大幅に減衰させることができる。 (もっと読む)


【課題】通常の紫外線露光により形成したゲート電極開口を厚肉化して開口寸法を縮小することにより、微細なゲート電極を効率的に製造可能な半導体装置の製造方法等の提供。
【解決手段】本発明の半導体装置の製造方法は、ゲート電極形成対象面上に、紫外線レジスト層2を少なくとも1層含むゲート電極開口形成用層を形成し、該ゲート電極開口形成用層にゲート電極開口10aを形成するゲート電極開口形成工程と、前記ゲート電極開口形成用層上に、ゲート電極におけるオーバーゲート部を形成するためのオーバーゲート形成用層3,4を形成するオーバーゲート形成用層形成工程と、前記ゲート電極開口の開口径を縮小させるゲート電極開口縮小工程と、前記ゲート電極開口にゲート電極30を形成するゲート電極形成工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な電気特性を有し、歩留が改善する半導体装置の製造方法を提供すること。
【解決手段】電子供給層13およびキャップ層14を設けた半導体基板10上に第1絶縁膜15を堆積する第1工程と、半導体基板10上にレジスト膜16を形成する第2工程と、レジスト膜16に開口16aを形成する第3工程と、開口16aを通して第1絶縁膜15をエッチングし開口15aを形成する第4工程と、レジスト膜16を剥離する第5工程と、第1絶縁膜15の開口15aを通して、電子供給層13と選択的にキャップ層14をエッチングし開口14aを形成する第6工程と、キャップ層14の開口14aを塞がない膜厚の第2絶縁膜17を堆積する第7工程と、第2絶縁膜17にエッチバック処理を行い電子供給層13を露出させる第8工程と、第2絶縁膜17をマスクにして電子供給層13を所定の深さまでエッチングする第9工程と、電子供給層13上にゲートメタル20を形成する第10工程とからなる。 (もっと読む)


81 - 100 / 104