説明

Fターム[4M118DB05]の内容

固体撮像素子 (108,909) | 駆動・転送方法 (2,117) | 転送クロック (2,002)

Fターム[4M118DB05]の下位に属するFターム

Fターム[4M118DB05]に分類される特許

101 - 120 / 170


【課題】感光画素から転送された信号電荷の加算を、電荷転送を行うアナログシフトレジスタを用いて行うことを特徴とする。
【解決手段】複数の感光画素11、感光画素に発生する信号電荷の蓄積時間を制御するシフトゲート12、シフトゲートを介して転送される信号電荷を一方向に転送するアナログシフトレジスタ13、アナログシフトレジスタの端部に設けられた出力部14を具備し、アナログシフトレジスタ13は前段の転送段13−1及び後段の転送段13−2に分割されており、この前段及び後段の転送段は互いに独立した駆動信号STA1、STA1、STB1、STB1により駆動される。 (もっと読む)


【課題】撮像領域の微細化した場合でも、垂直電荷転送路で転送する信号電荷の容量を確保することができる固体撮像素子、固体撮像素子の駆動方法及び撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像素子は、半導体基板に行方向とこれに直行する列方向に配設された複数の光電変換部101と、光電変換部101で発生した信号電荷を列方向に転送するVCCDと、VCCDからの信号電荷を行方向に転送するHCCDとを備え、VCCDは、光電変換素部101同士の間を列方向に配設された複数の垂直電荷転送電極V1〜V6と、光電変換部101で発生した信号電荷を該光電変換部101に隣り合う両側のVCCDに読み出す電荷読み出し領域を有する。 (もっと読む)


【課題】充分な感度を確保することができ、良好な特性を有する固体撮像素子を提供する。
【解決手段】受光センサ部1の各列の一側に設けられた電荷転送部2の転送電極が、第1層の電極層3A,3Cから成る第1の転送電極と、第1層の電極層(多結晶シリコン)3B,3D及び第2層の電極層(多結晶シリコン)4がコンタクト層5により電気的に接続されて成る第2の転送電極とにより構成され、コンタクト層5及び第2の電極層4が同一の導電材料で形成され、第2の転送電極の第1層の電極層3B,3Dが電荷転送部2毎に独立して形成され、電荷転送部2の方向において隣接する画素間部においては、第1の転送電極3A,3Cと第2の転送電極の第2層の電極層4とが積層形成されている固体撮像素子を構成する。 (もっと読む)


【課題】高感度と高S/Nを両立することが可能な固体撮像素子の駆動方法を提供。
【解決手段】半導体基板表面に形成された光電変換素子101と、光電変換素子101で発生した電荷を垂直方向に転送する垂直電荷転送路102と、光電変換素子101で発生した電荷を垂直電荷転送路102に読み出すための電荷読出し領域105とを含む固体撮像素子5の駆動方法であって、電荷読出し領域105への読み出しパルスの供給を複数回行って、垂直電荷転送路102に形成した電荷蓄積パケットに電荷を複数回に分けて読み出す駆動を行うステップを備え、該ステップでは、任意の読み出しパルスを供給してから、任意の読み出しパルスの次の読み出しパルスを供給するまでの間に、次の読み出しパルスを供給したときに電荷蓄積パケットが空になるように、任意の読み出しパルスによって垂直電荷転送路102に読み出された電荷を垂直方向に転送する駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像信号の用途に応じて適切に読み出しを行うことができる撮像素子及び撮像装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る撮像素子36では、受光素子100から読み出された信号電荷の水平転送の方向(水平転送モード)を図の左右に切り替え可能になっている。水平転送モードの切り替えは、CPU10からTG48への指令に基づいて実行される。信号電荷を図の右から左に水平転送して2線で読み出す場合には(正転送モード)、水平転送路104の駆動周波数を上げることができるため、信号電荷を高速で転送するのに適している。一方、信号電荷を図の左から右に水平転送して単線(1線)で読み出す場合には(逆転送モード)、分岐部106を通らないため、信号電荷の転送効率を高くすることができ、高画質の画像信号を取得するのに適している。 (もっと読む)


【課題】インデックス画像の作成の容易化と、本撮像処理の高速化を達成できるCCD撮像デバイス及びその駆動方法を提供するとともに、かかる技術を適用したフイルムスキャナーを提供する。
【解決手段】二次元的に配列された複数の光電変換素子32のうち水平転送CCD36に最も近い1行分又は隣接する2行分の光電変換素子ラインの転送ゲート電極V1 (TG1A), V3 (TG3A)を他の光電変換素子と区別して独立に制御できる構造に構成する。このCCDイメージセンサ30をフイルムスキャナーに搭載し、インデックス画像を取得する画像読み込み処理時(インデックススキャン時)には当該CCDイメージセンサ30をリニアイメージセンサとして機能させ、一コマ毎に高画質な画像を取得する本撮像処理の際には当該CCDイメージセンサ30をエリアイメージセンサとして機能させる。 (もっと読む)


【課題】微細化によって光電変換素子の飽和容量に対して垂直電荷転送路の転送容量が小さく足りなくなる場合でも、正しく信号を読み出すことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子51と複数の垂直電荷転送路52が、ある光電変換素子51に注目したときに、注目した光電変換素子51の側部に2つの垂直電荷転送路52が水平方向に並んで配置されるように半導体基板50上に配設された固体撮像素子5を駆動する撮像素子駆動部10は、光電変換素子51で発生した電荷を、該光電変換素子51の側部にある2つの垂直電荷転送路52を用いて転送する駆動を行う第一の駆動モードと、該光電変換素子51で発生した電荷を、該光電変換素子51の側部にある2つの垂直電荷転送路52のうちの該光電変換素子51に隣接する垂直電荷転送路52を用いて転送する駆動を行う第二の駆動モードで固体撮像素子5を駆動する。 (もっと読む)


【課題】垂直電荷転送路に発生する暗電荷に応じた暗電流を除去する補正を待ち時間を短くして実現することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】多数の光電変換素子(PD)101と複数のVCCD102を含む固体撮像素子5を有する撮像装置であって、露光中にPD101で発生した電荷に応じた信号を出力させるための第一駆動と、第一駆動によって電荷がVCCD102で転送される際に該電荷に重畳される暗電荷に応じた信号である暗電流量を取得するための第二駆動とを行う撮像素子駆動部10を備える。第二駆動とは、第一駆動時に各VCCD102に電荷が読み出されるPD101の各々に対応して各VCCD102に形成される電荷蓄積パケット106を各VCCD102に電荷が存在していない状態で形成し、形成したパケット106に発生する暗電荷を、垂直方向に隣接するN個のパケット106同士で加算しながら転送するように動作させる駆動である。 (もっと読む)


【課題】信号電荷を電圧変換部に転送する際に、データを読み出すための電極に対応する信号電荷の転送領域の電位が変動するのを抑制することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】このCMOSイメージセンサ(撮像装置)は、電子を蓄積するための電子蓄積部3aと、電子蓄積部3aに電子を蓄積する電界を発生させるための転送ゲート電極10と、電子蓄積部3aに蓄積された電子を衝突電離させて増倍するための電子増倍部3bと、電子増倍部3bに電子が衝突電離する電界を発生させるための増倍ゲート電極8と、フローティングディフュージョン領域5と、転送ゲート電極10とフローティングディフュージョン領域5との間に設けられ、電子蓄積部3aからフローティングディフュージョン領域5に電子を転送するための読出ゲート電極11とを備えている。そして、増倍ゲート電極8は、転送ゲート電極10に対して読出ゲート電極11とは反対側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 画素ごとの感度が高く、かつ、高速転送にも対応可能であり、しかも自在な電極構成が実現できる高画質の固体撮像装置を実現すること。
【解決手段】 固体撮像装置は、基板上に行列状に配置された、受光部11aに入射した光を光電変換する複数の光電変換部11と、前記光電変換部11の垂直列間部に配置された垂直転送チャネル12と、前記光電変換部11の電荷を前記垂直転送チャネル12に転送する複数の垂直転送電極14と、前記光電変換部11の各垂直列に対応して形成された、前記光電変換部11の前記受光部11a以外を覆う遮光膜を兼ねたシャント配線15とを有し、前記垂直転送電極14の各駆動相に対応した駆動パルスが前記シャント配線から供給される。 (もっと読む)


【課題】垂直最終段がどのような電極構造かに関わらず、垂直方向での画素信号の混合により画素数を削減可能とする。
【解決手段】二次元に配列された光電変換部2と、複数の光電変換部の信号電荷を選択的に読み出す読み出し部3と、読み出し部で読み出された信号電荷を垂直方向へ転送するために複数の光電変換部の各列に対応するように配置された複数列の垂直転送部4と、複数列の垂直転送部から受け取った信号電荷を水平方向に転送する水平転送部5とを備える。垂直転送路における水平転送部から2番目に近い垂直転送段である第2垂直最終段4gを構成する転送電極が、他の垂直転送段の複数の共通電極から独立した少なくとも2本の独立電極V3L、V5Lを含む。 (もっと読む)


【課題】電荷保持手段を備えるCCD型固体撮像素子で撮像画像中に縦線が発生するのを防止する。
【解決手段】複数の垂直電荷転送路と、各垂直電荷転送路によって転送されてきた信号電荷を受け取り一時保持する電荷保持手段LMと、電荷保持手段LMの蓄積電荷を受け取り出力段方向に転送する水平電荷転送路とを備えるCCD型固体撮像素子の垂直電荷転送路を構成する転送電極V1〜V8のうち対となる2電極への印加電圧を同時に変化させながら垂直方向への電荷転送を行う駆動方法において、電荷保持手段LMの蓄積電荷を水平電荷転送路に転送する時間帯(タイミングg〜Jの時間帯)では、対となる2電極V3,V7への印加電圧を異なるタイミング(時間tだけずらす)で変化させる。これにより、電荷保持手段LMが形成された半導体基板の電位変動が抑制され、縦線発生などの不具合が回避される。 (もっと読む)


【課題】S/N劣化を防ぎながら感度を向上させることが可能なCCD型固体撮像素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】露光の終了と同時に、駆動部4は、Hの読み出しパルスを電極V1,V5に供給して電極V1,V2,V5,V6下方の空きパケットに電荷を読み出し(図3の時刻t2)、電極V3,V7にMの駆動パルスを供給し、電極V2,V6に増倍パルスを供給する。このとき、電極V1,V3と電極V2との電位差及び電極V5,V7と電極V6との電位差が、それぞれアバランシェ増倍を生じさせるのに必要な値になるように、電極V2,V6に供給される増倍パルスのレベルが設定される。これにより、電極V1〜V3下の電荷が、電極V2,V6下に形成されたパケット内に移動し、この移動の際にアバランシェ増倍が生じて、増倍される(図3の時刻t4)。 (もっと読む)


【課題】フォトダイオードの読み出しゲートに空乏化された領域が発生せず、暗電流がフォトダイオード内に蓄積されない固体撮像素子及びその駆動方法を得る。
【解決手段】電荷転送部35が、電荷の読み出し転送と信号電荷の転送とを行う第1転送電極と、第1転送電極同士の間に設けられ電荷転送部35に沿った信号電荷の転送を行う第2転送電極とを有し、タイミング信号供給部43が、電荷転送路35に沿った信号電荷の転送時に、第1、第2転送電極に駆動用パルス信号を供給し、電荷転送部35に沿った信号電荷の転送停止時には、第1転送電極が光電変換素子31に対して暗電流を生じさせないレベルのバリア電位となるパルス信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】FIT(Frame Interline Transfer)型CCD(Charge Coupled Device)において従来よりも簡単な構成であっても、従来と同レベルに暗電流を低減できる固体撮像装置を提供。
【解決手段】ディジタルカメラ10は、設定対応制御機能部108で生成した制御信号116をドライバ30に供給し、垂直駆動信号における蓄積部44のロー電圧を異ならせ、蓄積部44を受光部42よりも相対的に強く電子が除かれる、すなわちピニング状態にして、暗電流を効果的に抑制し、受光部42で信号電荷の滞在時間を短くして、消費電力を低減させ、発熱も防止することができる。 (もっと読む)


【課題】CCDイメージセンサの水平CCDシフトレジスタにおいて、水平方向の複数画素の情報電荷を加算する動作や高速での水平転送動作において、水平方向に隣り合って位置し異なる色に対応する情報電荷が混合され、混色を生じる。
【解決手段】水平CCDシフトレジスタの各転送段を構成するストレージ領域とバリア領域とのうち、チャネル電位が浅いバリア領域を形成するための不純物の濃度を、垂直CCDシフトレジスタの出力端に接続された転送段からなる本体部と、本体部と出力部との間をつなぎ出力部へ向けて次第に幅が狭く形成されるダミー部とで別個に定め、バリア電位を別々に設定する。本体部ではバリア電位を高く設定して、加算動作時の情報電荷の隣接井戸へのオーバーフローを抑制する。転送長が長くなり得るダミー部では、バリア電位を抑えてフリンジ電界を大きくし、高速水平転送時の転送効率を確保する。 (もっと読む)


【課題】空転送段を形成して転送する場合に、転送劣化を抑制して空信号を信号電荷と混合可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】光電変換部2からの信号電荷を垂直方向へ転送する垂直転送部4と、垂直転送部からの信号電荷を水平方向に転送する水平転送部5とを備え、垂直転送部を構成する複数の垂直転送段4aには各々、複数相の転送電極が配置される。垂直最終段4fの転送電極には、他の垂直転送段から独立した少なくとも2相の独立転送電極(V3R、V5R)が含まれ、n列単位で同じ電極構成を繰り返し、n列単位毎の同一列間では共通であり、n列単位内の他の列の独立転送電極とは独立している。信号電荷が読出される信号転送段と読出されない空転送段とが交互に形成され、信号転送段の信号電荷と後続の空転送段の空信号とが、垂直最終段において混合された後、水平転送部に転送される。 (もっと読む)


【課題】 水平方向の加算画素数を容易に変更可能で、動画撮像時のフレームレートの高速化を実現する。
【解決手段】 垂直転送部10の水平転送部側にm×j行のゲート領域である加算部20が設けられ、水平転送部側の(x−1)×m+1行目からx×m行目(x=1からjまでの自然数)に、受光部画素の水平方向の画素周期Kに応じてm行K列の第1の転送ゲート群21のxセットと第2の転送ゲート群22のj−(x−1)セットが、水平方向に交互に配置されている。加算駆動モード時には、両転送ゲート群の信号電荷を垂直転送させる第1の動作動期間と、第2の転送ゲート群のみの信号電荷を垂直転送させる第2の動作期間とを組み合わせる。第2の転送ゲート群が多い列は転送期間が短くなり、第1の転送ゲート群が多い列は転送時間が長くなるため、先に水平転送部に転送された信号電荷を水平転送部にて水平転送し、後で転送信号電荷と水平転送部で加算できる。 (もっと読む)


【課題】スミア低減等の素子性能の改善を図ることができる固体撮像素子の駆動方法等を提供する。
【解決手段】半導体基板の表面部に二次元アレイ状に形成された複数の光電変換素子と、光電変換素子の側部に形成され読み出しパルスが印加されたと光電変換素子の信号電荷が読み出され転送パルスが印加されたとき前記読み出された信号電荷を転送する電荷転送路と、半導体基板の表面に絶縁層を介して積層され光電変換素子の各々の直上に開口を有する導電性の遮光膜とを備える固体撮像素子の駆動方法において、読み出しパルス131を電荷転送路の読み出し電極に印加するとき読み出しパルス131と同極性の電位135を遮光膜に印加し、読み出しパルス131が印加されない間は読み出しパルス131と反対極性の電位を遮光膜に印加する。 (もっと読む)


【課題】フォトダイオードへの電荷蓄積時に、半導体基板からの電荷注入が発生するといった事態を防止可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置30は、固体撮像素子40と駆動パルス制御部50とを備える。固体撮像素子40は、半導体基板47と、半導体基板47上に2次元状に形成される複数のフォトダイオード41と、フォトダイオード41ごとに、蓄積された電荷を読み出すための読出ゲートおよび電荷を読み出さない非読出ゲートとを少なくとも1つずつ配設されることにより形成された垂直CCD43とを有する。駆動パルス制御部50は、読出ゲートに対して、待機のLOW電圧状態からMIDDLE電圧状態に変化させる駆動パルスを順次印加し、前記変化の順における最後の読出ゲートに隣接する非読出ゲートの内少なくとも1つに対して、前記変化の順における最初から最後までの間において、LOW電圧状態を維持する駆動パルスを印加する。 (もっと読む)


101 - 120 / 170