説明

Fターム[4M118FA28]の内容

固体撮像素子 (108,909) | CCD、MOS型固体撮像素子の細部 (13,257) | 分離構造 (2,603) | 絶縁物による分離 (743)

Fターム[4M118FA28]に分類される特許

121 - 140 / 743


【課題】 暗電流やリーク電流の発生を抑制することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 固体撮像装置は、光電変換素子が主面に配された第1基板と、導電体を含む第1の接合部を有する第1配線構造と、周辺回路の一部が主面に配された第2基板と、導電体を含む第2の接合部を有する第2配線構造と、を有する。そして、第1基板と、第1配線構造と、第2配線構造と、第2基板とがこの順に配置されるように第1の接合部及び第2の接合部とが接合されている。そして、第1の接合部の導電体と、第2の接合部の導電体とは、導電体に対する拡散防止膜で囲まれている。 (もっと読む)


【課題】製造コストの上昇を抑えながらも、色間で受光部に到達する入射光の強度を均一に近づけることが可能な固体撮像装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】カラーフィルター23R、23G、23Bと、入射光を光電変換する受光部24R、24G、24Bと、その上方に色毎に形成された第1絶縁膜13R、13G、13Bと、第1絶縁膜13R、13G、13Bと屈折率が異なる第2絶縁膜14と、半導体基板6上における受光部24R、24G、24Bが設けられていない領域3に形成され、ゲート絶縁膜17r、17g、17bの膜厚が異なる複数のトランジスタ16r、16g、16bとを備える固体撮像装置であって、第1絶縁膜13R、13G、13Bの膜厚が色毎に異なるとともに、第1絶縁膜13R、13G、13Bの膜厚がゲート絶縁膜17r、17g、17bの膜厚の何れかと1対1対応の関係で一致している。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置における層間絶縁膜の表面を平坦化するために有利な技術を提供する。
【解決手段】固体撮像装置は、複数の画素が配置された画素アレイ領域と、前記アレイ領域の外側に配置された周辺回路領域とを有する。前記画素は、光電変換素子と、前記光電変換素子で発生した電荷を電荷電圧変換部に転送するチャネルを形成する転送ゲート電極とを含む。前記固体撮像装置は、前記光電変換素子の上面、前記転送ゲート電極の上面の少なくとも一部、および、前記転送ゲート電極の側面を覆うように配置された第1絶縁膜と、前記周辺回路領域に配置されたMOSトランジスタのゲート電極の上に配置された第2絶縁膜と、前記ゲート電極の側面に形成されたサイドウォールと、前記第1絶縁膜、前記第2絶縁膜および前記サイドウォールを覆うように前記第1絶縁膜、前記第2絶縁膜および前記サイドウォールに接して配置された層間絶縁膜とを備える。前記第1絶縁膜と前記第2絶縁膜とが同一の材料で構成される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、リセットトランジスタまたは増幅トランジスタと光電変換部とを分離するための素子分離領域で発生する暗電流によるノイズを低減するとともに、画素の微細化に有利な固体撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1画素領域には光電変換部、FD、及び転送トランジスタが画素を単位として行列状に配される。第2画素領域には増幅トランジスタ、及びリセットトランジスタが配される。第1画素領域には第1素子分離部が配され、第2画素領域には第2素子分離部が配される。第1素子分離部において絶縁膜が半導体基板内部に突出する量が、第2素子分離部において絶縁膜が半導体基板内部に突出する量に比べて小さい。配線が配された第1主面側とは反対の第2主面側から、光電変換部に光が入射する。 (もっと読む)


【課題】電荷電圧変換部同士の間をオンオフする連結トランジスタを有する固体撮像素子において、画質を向上させる。
【解決手段】固体撮像素子は、光電変換部PD、電荷を受け取って前記電荷を電圧に変換する電荷電圧変換部FC、電荷電圧変換部FCの電位に応じた信号を出力する増幅部AMP、光電変換部AMPから電荷電圧変換部FCに電荷を転送する転送部TX、及び、電荷電圧変換部FCの電位をリセットするリセットトランジスタRESをそれぞれ有する複数の画素1と、前記複数の画素1のうちの少なくとも1つの画素1の電荷電圧変換部FCと、前記複数の画素1のうちの他の少なくとも1つの画素1の電荷電圧変換部FCとの間を、オンオフする連結トランジスタCONと、を備える。連結トランジスタCONは、リセットトランジスタRESに比べて閾値電圧が高い。 (もっと読む)


【課題】感度低下の抑制に加え、空乏化の抑制、暗時出力のバラつき抑制、及び画素信号の変動による素子変化の抑制が可能な固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】第1半導体層24内で生成された電子を蓄積する第1蓄積部21と、電気的に浮遊状態の第2拡散層23と、第1読出電極22と、を含む第1受光層と、第2半導体層71を備え、前記第2半導体層上に設けられ、回路を含む回路層70と、前記第2半導体層を貫通しつつ、前記第1読出電極または前記第2拡散層と前記回路とを接続する第1電極CP2とを具備し、前記第1電極は、前記第2半導体層内において順に内部絶縁膜100、外部導電膜101、及び外部絶縁膜102によって被膜され、且つこの外部導電膜の電位は一定である。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像装置において、パッドからの外来ノイズの混入を低減する。
【解決手段】 光電変換素子が主面に配された第1基板と、第1配線構造と、周辺回路の少なくとも一部が主面に配された第2基板と、第2配線構造と、を有し、第1基板、第1配線構造、第2配線構造、及び第2基板がこの順に配置された固体撮像装置において、固体撮像装置は周辺回路部を駆動するための電圧が供給されるパッドと保護ダイオード回路とを有し、保護ダイオード回路は前記第2基板に配されている。 (もっと読む)


【課題】従来よりも暗電荷による画質の劣化を抑制することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板200内に形成された第1の不純物濃度を有するP型ウェル202と、P型ウェル202に行列状に複数配置された、N型のフォトダイオード21と、P型ウェル202内のフォトダイオード21間に相当する領域において、所定数のフォトダイオード21毎に形成され、第1の不純物濃度よりも高い第2の不純物濃度を有する、基準電位が印加されるP型のウェルコンタクト26とを備えている。
P型ウェル202内において、ウェルコンタクト26の近傍に、第1の不純物濃度よりも高い第3の不純物濃度を有する、暗電荷を捕獲するP型の暗電荷捕獲領域211を形成した。 (もっと読む)


【課題】残像が抑制され、画素の微細化が可能なグローバル電子シャッタを有するMOS型の固体撮像素子を提供する。
【解決手段】2次元状に配列された複数の画素部100を備える固体撮像素子であって、画素部100は、半導体基板1と、入射光を光電変換して信号電荷に変換するPD3と、PD3の隣に形成されるSD4と、SD4の隣に形成されるFD5と、FD5の隣に形成されるリセットドレイン9と、PD3とSD4との間に形成され、信号電荷をPD3からSD4に転送する第1の転送ゲート6と、SD4とFD5との間に形成され、信号電荷をSD4からFD5に転送する第2の転送ゲート7と、FD5とリセットドレイン9との間に形成され、FD5の電荷を排出する第1のリセットゲート8とを備え、SD4は、第2のリセットゲート13を備えたリセットトランジスタのソースに接続されている。 (もっと読む)


【課題】素子を分離するための素子分離部による不具合の発生確率を低減する。
【解決手段】フォトダイオード310が内部に形成された半導体基板500と、素子分離部420とを備える。素子分離部420は、該素子分離部420の少なくとも一部が、半導体基板500に形成された溝410の内部に充填されるように形成される。素子分離部420は、溝410の内部の下方に形成されたシリコン酸化膜421と、溝410の内部の上方に形成されたシリコン酸化膜422とから構成される。シリコン酸化膜421の密度は、シリコン酸化膜422の密度より小さい。 (もっと読む)


【課題】画素セルの微細化に伴う感度低下を抑制することができる固体撮像装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電型の半導体層1と、半導体層1に設けられた、第2導電型の不純物領域からなる電荷蓄積領域7とを備える。電荷蓄積領域7に蓄積された信号電荷が転送される、第2導電型の不純物領域からなる検出部8が、電荷蓄積領域7に対応して、電荷蓄積領域7と間隔をおいて半導体層1に設けられている。さらに、半導体層1の表面には、電荷蓄積領域7と重なる状態で絶縁膜4を介して設けられ、当該重なり部分の少なくとも一部が、可視光に対して透過性を有する透明導電体からなる転送ゲート電極5を備える。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で、且つ焦点検出用の画素を撮像画素としても兼用可能な固体撮像素子、およびこれを用いた撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影装置2のCCD11は、素子構造が対称な第一画素38a、第二画素38bと、各画素38a、38b同士を分離する素子分離層48に独立した電圧印加を可能とするLCS端子37とを有する。瞳分割位相差検出方式による焦点検出を行う場合は、各画素38a、38bの受光部30が左右対称に変形するようLCS端子37に所定電圧よりも正負いずれかの側にシフトした電圧(素子分離層48がp型半導体の場合は所定電圧よりも負側にシフトした電圧、n型半導体の場合は所定電圧よりも正側にシフトした電圧)が印加される。画像データを生成する場合は、各画素38a、38bの受光部30に変形が生じず各画素38a、38bの受光特性が等しくなるようLCS端子37に所定電圧が印加される。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、MEMS素子を固体撮像装置と同一のチップ上に設けて装置の実装面積を縮小して装置の小型化を実現する。
【解決手段】画素ごとに区分されたフォトダイオードがマトリクス状に配置された受光面を有する固体撮像素子部(R5)を有するデバイス基板10上に、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)素子(16a,16b,17a,17b,DF)を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】結晶欠陥に起因するリーク電流に起因する再生画面上での白い点状欠陥の発生を抑制することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置10は、半導体基板103と、フォトダイオード110と、フローティングディフュージョン160と、転送ゲート電極123とを備え、フローティングディフュージョン160は、第1の領域において半導体基板103の表面から第1の深さまで形成された、第1の濃度の第1の不純物を含む第1の不純物領域121と、第1の領域より転送ゲート電極123から離れた第2の領域において半導体基板103の表面から第2の深さまで形成された、第2の濃度の第2の不純物を含む第2の不純物領域122と、第2の領域において半導体基板103の表面から第2の深さより浅い第3の深さまで形成された、第2の濃度より大きい第3の濃度の、第2の不純物と異なる第3の不純物を含む第3の不純物領域124とを含む。 (もっと読む)


【課題】単位画素のサイズを微細化によるフォトダイオードの光感度低下およびノイズ信号が増大を抑制する固体撮像装置を提供すること。
【解決手段】実施の形態の固体撮像装置は、フォトダイオードと、第2の拡散層と、基準電圧設定手段とを備える。フォトダイオードは、光電効果で発生したキャリアを蓄積する第1の拡散層を有し、基板に形成される。第2の拡散層は、前記第1の拡散層と接するとともに前記第1の拡散層とは逆の極性を有する。基準電圧設定手段は、前記第2の拡散層に配線を介して接続し、時間的に急激に値が変動する変動電圧を前記第2の拡散層を介して前記第1の拡散層に印加することによって、印加した前記変動電圧の振幅に基づく電圧を前記第1の拡散層の基準電圧として設定する。 (もっと読む)


【課題】表面側の受光センサと裏面側のマイクロレンズおよびカラーフィルタとのアライメント精度をより上げる。
【解決手段】裏面照射タイプにおいて、受光センサ4に対するアライメントマークと同一のアライメントマークを基準として基板表面に位置合わせ用マーク(所定形状のポリシリコン層9)形成する。裏面加工時に、素子分離膜7の表面上まで開口された開口部3Aを通して透明な素子分離膜7下の位置合わせ用マーク(所定形状のポリシリコン層9)をよりはっきりと確認しつつ、位置合わせ用マーク(所定形状のポリシリコン層9)に基づいて、基板表面側フォトダイオードである受光センサ4に対して基板裏面側のマイクロレンズ6およびその下のカラーフィルタ5をアライメント精度をより上げて形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 低暗電流、低ノイズ、低偽信号の特性を維持しつつ、光量に対する高い感度を達成できるグローバルシャッタ動作可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】p型の半導体からなる基体領域11と、基体領域11の上部の一部に設けられたn型の電荷生成埋込領域12と、電荷生成埋込領域12から離間して設けられ、電荷生成埋込領域12で生成された信号電荷を蓄積するn型の電荷蓄積領域15と、電荷蓄積領域から離間して設けられ、電荷蓄積領域から信号電荷を読み出す電荷読み出し領域18と、基体領域11の深部で生成された電荷の電荷蓄積領域15への流入をブロックする、p型で基体領域11より高不純物密度のバリヤ領域とを備える。 (もっと読む)


【課題】光電変換装置の層構造の高さを低減する。
【解決手段】光電変換素子と、転送MOSトランジスタとを有する画素領域を含む光電変換装置は、前記光電変換素子ならびに前記転送MOSトランジスタのゲート電極の第1側面および上面の第1領域を覆うように連続的に配置されている一方で前記ゲート電極の上面の第2領域の上には配置されておらず、反射防止膜として機能する第1絶縁膜と、前記フローティングディフュージョンに接続されたコンタクトプラグと、前記フローティングディフュージョンにおける前記コンタクトプラグの周囲ならびに前記ゲート電極の第2側面および前記第2領域を覆うように連続的に配置されている一方で前記第1領域の上には配置されておらず、前記コンタクトプラグの形成時のエッチングストッパとして機能する第2絶縁膜とを含む。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積時にこれらのノイズ信号が混入されない構造を有する光電変換膜積層型の固体撮像装置を提供することである。
【解決手段】固体撮像装置は、n型半導体基板130上に形成され、入射光を信号電荷に変換する光電変換部120r、120g、120bと、信号電荷を読み出して画素信号として出力する信号読み出し回路とを備えている。信号読み出し回路は、ゲート電極が、光電変換部120r、120g、120bに接続された信号変換トランジスタ116r、116g、116bを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】層間絶縁膜などの積層構造を低背化しつつ、アライメント用のマークが容易に形成された半導体装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板SUBに形成された光電変換素子PTOと、マーク部のストッパ膜AL1と、ストッパ膜AL1上および光電変換素子PTO上に形成された第1の層間絶縁膜II2と、第1の金属配線AL2と、第2の層間絶縁膜II3とを備える。層間絶縁膜II2、II3を貫通してストッパ膜AL1に達するスルーホールDTHが形成され、スルーホールDTH内の導電層DTの上面に第1の凹部CAVが形成される。第1の凹部CAVの上面の第2の金属配線AL3に、アライメントマークとなる第2の凹部MKを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 743