説明

Fターム[5B014FA05]の内容

入出力制御 (4,953) | CPUによる直接制御 (531) | 入出力制御プログラム (437)

Fターム[5B014FA05]の下位に属するFターム

Fターム[5B014FA05]に分類される特許

81 - 100 / 112


衛星ペイロードアプリケーション開発のシステムおよび方法が提供される。組込型処理システムを開発する方法は、ハードウェア層構成を選択するステップと、1つまたは複数の標準関数呼び出しを介して、インフラストラクチャサービス層、バス抽象化層、デバイス抽象化層、および周辺装置ドライバ層のうちの1つまたは複数からサービスを提供するインターフェーシング・ソフトウェアスタックを開発するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】 再起動を避けたい情報処理装置であっても、再起動を行わない限りソフトウエアの更新が行われないという課題がある。
【解決手段】 インストーラ2は、インストール対象ソフトウエア3のモジュールを指定したディレクトリにコピーする処理、及び、再起動後に指定したディレクトリよりファイルのコピーを行う処理21と、指定したディレクトリのモジュールのバージョン情報を取得する処理を行わせるバージョン情報取得処理24とを含み、インストール対象ソフトウエア3は、モジュールのバージョン情報を取得する処理を行わせるバージョン情報取得処理32と、指定したディレクトリに存在するモジュールをロードする処理を行わせるロード処理33と、ロードされたモジュールから関数をコールする処理を行わせる関数コール処理34とを含む。 (もっと読む)


【課題】 複数台のコンピュータに対して、プリンタを利用可能にするポートの設定を行なう場合に、毎回ポート名の変更を繰り返すという煩雑な操作が必要であった。
【解決手段】 周辺装置に対応する、出力先又は入力先としてのポートの設定を行なう情報処理装置が開示される。周辺装置からポートの識別情報を取得する取得手段と、ポートの識別情報が周辺装置において設定済みであるかを判定する判定手段とを情報処理装置は備える。ポートの識別情報が周辺装置において設定済みでないと前記判定手段が判定した場合に、当該周辺装置に対応するポートの識別情報を周辺装置に対して設定し、さらに、情報処理装置は当該ポートの識別情報を情報処理装置にポートの名称として設定する設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザからマージンの入力を受付けるオペレーティングシステムの下で動作可能なプリンタドライバの使い勝手を向上する。
【解決手段】 プリンタドライバ120は、OS110が提供する画面を介して入力されたOSマージンサイズを取得し、OSマージンサイズに関する複数の条件の中から、取得されたOSマージンサイズに適合する条件を特定し、その条件に対応するペーパソースグループの中から、印刷に推奨される推奨ペーパソースと、他のペーパソースである非推奨ペーパソースとを識別する。プリンタドライバ120は、識別された推奨ペーパソースと非推奨ペーパソースとを異なる表示態様で選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】 外部記憶装置に記憶された情報を読み出すための構成を追加することなく、操作情報とキーコードとの対応付けを変更することが可能な処理システム等を提供すること。
【解決手段】 処理システム100が、少なくとも画像処理を行うメインシステム120と、少なくとも外部インターフェース機能を有するサブシステム110と、メインシステム110が動作中に更新可能な可変情報144を記憶する共有記憶部140と、共有記憶部140へのアクセスを制御する制御部130とを有し、サブシステム110は、メインシステム120が可変情報144を更新した場合、メインシステム120が停止中に可変情報144を読み出す。 (もっと読む)


【課題】種々の入力デバイスに対して迅速に対応することが可能な入力デバイス結合プログラム、装置および方法を提供する。
【解決手段】操作項目情報管理部はWindow管理手段で管理されるWindow内の操作項目のデータ型を管理し、Data Object生成部はWindow内の操作項目に入力される操作結果を格納するためのData Ocjectを生成し、入力デバイス情報管理部は入力デバイスの操作結果のデータ型を管理し、入力デバイス検索部は操作項目のデータ型と一致する入力デバイスを検索し、入力デバイス結合部は検索した入力デバイスとその入力デバイスのデータ型と一致する操作項目に対応するData Objectとを結合し、操作結果受付部は入力デバイスと結合したData Objectに入力デバイスから受け付けた操作結果を格納する。 (もっと読む)


【課題】第1の電子機器を、第1の電子機器とは異なる種類の第2の電子機器と同様に制御することができるようにする。
【解決手段】編集機1により、ビデオカセットレコーダを制御する場合のコマンドを、IEEE1394バス11を介して、1394通信部31に出力する。システムコントローラ54は、LINK52を介して、このIEEE1394のインタフェースに基づくコマンドを、IDEインタフェースに基づくコマンドに変換し、IDEコントローラ71に出力する。IDEコントローラ71は、LINK52とFIFOメモリ61を介して入力されたデータを、IDEインタフェースに基づくコマンドに変換して、IDEインタフェース12を介して、HDD4に供給する。 (もっと読む)


【課題】 デバイスドライバのカスタマイズの操作性を向上させること。
【解決手段】 印刷装置を制御するデバイスドライバを、プロパティの設定によりカスタマイズする情報処理装置は、複数のデバイスドライバを特定する特定部と、デバイスドライバのカスタマイズ指示に応じて、デバイスドライバに対するプロパティ情報を、特定部が特定した複数のデバイスドライバに設定する設定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】デバイスインタフェースを仮想化する方法を提供する。
【解決手段】本発明にかかる方法は、データ処理機構のOSのための外部データ通信を提供するプロセッサベースの方法であって、OS制御外で動作するデータ処理機構の構成要素によってUARTインタフェースを仮想化するステップ(502)と、各UARTインタフェースを選択されたOSと関連付けるステップ(504)と、関連付けられたOSの標準化されたハードウェアアクセスソフトウェアに対する呼び出しによって、UARTインタフェースと関連付けられたOS間でデータを通信するステップ(506)と、UARTインタフェースとデータ処理機構の非UART装置との間でデータを通信するステップ(508)とを含む。 (もっと読む)


【課題】デバイス・テーブルからの情報を使用してデバイスを構成するための方法、システムおよびプログラムが提供される。
【解決手段】デバイス情報は、システムに結合されたデバイスについて得られる。デバイス情報は、システム中で実行されるデバイス・ドライバに提供される。デバイス・ドライバは、デバイス情報により識別されたデバイスをデバイス・ドライバがサポートしないという決定に応答して、メソッドを呼び出す。このメソッドは、デバイス・テーブルからのデバイス構成情報をデバイス・ドライバに提供する。デバイス・ドライバは、システムにおいて使用するデバイスを構成するためにデバイス・テーブル中のデバイス構成情報を用いる。 (もっと読む)


データ記憶を管理するためシステムを記載する。このシステムは、複数のクライアントからの一組のリソースへのアクセス要求に応答し、継続的なデータアクセスを提供しつつデータブロックを移送することによってストレージ・エリア・ブロック(SAN)におけるクライアント負荷の変化により効果的に応答する。このシステムは複数の随意選択で等価のサーバを含み、上述した一組のリソースはこれらサーバ間で区分されている。各(等価)サーバは負荷モニタ・プロセスを備えており、各負荷モニタ・プロセスは、他の負荷モニタ・プロセスと通信して、サーバシステムへのクライアント負荷及び各サーバへのクライアント負荷の大きさ測定を生成する。このシステムは、測定したシステム負荷に応答して上述の一組のリソースを再区分することにより、クライアント負荷を再分散するリソース分散プロセスを更に含む。更に、各サーバは、この区分リソースサーバ上で維持されている各リソースへの参照を含む経路指定テーブルを含むこともできる。クライアントからの要求は、対象となるリソースを維持するか或いは管理しているサーバにそうした要求を経路指定する経路指定テーブルの関数として処理される。様々な目的を達成するため、スナップショット・プロセスが、随意選択で他のスナップショット・プロセスと協調して、サーバに働きかけて区分記憶ボリュームの状態を表す状態情報を生成する。
(もっと読む)


【課題】 起動デバイスを切り替えて使用するコンピュータ装置において、自動運転及びリモートコントロールを可能とする基本入出力制御システムを提供する。
【解決手段】 コンピュータ装置1の起動デバイスの順序を記憶した複数の記憶手段としてのBIOS−ROMa〜c(9−1〜3)と、複数のBIOS−ROMから選択された1つのBIOS−ROMに記憶された起動デバイスの順序に従って、コンピュータ装置を起動する制御手段としてのCPU2を備える基本入出力制御システム(BIOS)。BIOS切替制御部7は、コンピュータ装置のOSが立ち上がっているシャットダウン又は再起動前に、選択された1つのBIOS−ROMを、次回の該コンピュータ装置の起動時のBIOS−ROMとして設定することにより、起動デバイスを変更するために最初にBIOSのセットアップ画面を立ち上げることが不要となる。 (もっと読む)


【課題】 PCI_Expressスイッチに接続された個々の情報処理装置における制御ソフトウェアを複雑化することなく、PCI_Expressスイッチにおけるupstreamポートの縮退を実現する。
【解決手段】 PCI_Expressスイッチからなるスイッチモジュール10を介して複数のセントラルモジュール20のDMAコントローラ24を接続した構成の情報処理システムにおいて、サービスモジュール30と個々のDMAコントローラ24との間に、スイッチモジュール10の設定変更の前後に、個々のDMAコントローラ24におけるDMAデータ転送の一時停止/再開を制御するためのDMA制御通信線42を設け、個々のセントラルモジュール20の制御プログラム22aにDMAデータ転送の一時停止/再開のための同期制御等を意識させることなく、無停止状態でスイッチモジュール10の設定変更を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 部門に応じた適切な処理を行なうことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 MFPにおいて、部門変更アプリケーションの作成依頼があると(S301でYES)、作成依頼の要求に含まれる部門管理情報から、ユーザ認証名および部門認証名の組合せの情報を取得する(S303)。対応するPCのプリンタドライバのUIを、当該組合せの数だけの入力項目を有するように変更するプログラムと、ドライバが当該組合せの数だけJobを発行する機能を有するようドライバの機能を変更するプログラムとを作成し(S305,S307)、それらをPCに送信する。 (もっと読む)


【課題】 複合機の拡張性を向上させると共に所定の機能を複合機間で共有使用し、コストを削減できる複合機及び複合機ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 一の機能に対応する一のアプリケーションソフトを複数統合し、複数の機能を実行するための統合アプリケーションソフトを有する複合機であって、統合アプリケーションソフトを用いて、所定の機器を検索し、機器の機能を実行する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータに装置を接続しても複雑な手順を踏むことなく「不明なデバイス」として認識されないようにして、その装置を使用できるようにすること。
【解決手段】上位装置と接続された、複数の機能を有する装置において、前記複数の機能のうち前記上位装置において専用ドライバによって動作する機能については隠された機能を有効にするための情報を前記上位装置から受信したときに前記上位装置に見せるようにする制御手段、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 システム管理者がドラッグ&ドロップ操作により複数のクライアントに複数のプリンタドライバのインストール処理を、短時間で容易に行うことができるクライアントへのプリンタドライバインストール方法および装置および媒体の提供。
【解決手段】 サーバがネットワークに接続されているクライアントを探索する手段と、サーバがネットワークに接続されているプリンタを探索する手段と、サーバの出力装置上に応答したクライアントとプリンタのリストを表示する手段と、サーバ管理者がプリンタリストからプリンタを選択する手段と、選択したプリンタをクライアントリストのクライアント上にドロップする手段と、サーバがプリンタリストで選択されたドライバをクライアントにインストールする手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに複数の印刷装置、複数のクライアントコンピュータ、サーバが接続されているクライアントサーバシステムにおいて、クライアントを使用するユーザが印刷装置等に非依存の印刷目的を指定することにより、最適な印刷装置、最適な印刷設定での出力を得ることが出来る。
【解決手段】 ユーザが印刷目的を指定する手段、サーバにより最適なプリンタを選択する手段、選択されたプリンタのデバイスドライバがクライアントコンピュータに存在しない場合はインストールする手段、選択されたプリンタにおける印刷目的に対して最も効果的な印刷処理が可能な設定を選択する手段、クライアントコンピュータの設定を変更する手段により構成される。 (もっと読む)


【課題】画素毎のデータへの展開処理、色変換処理、及び圧縮処理を行った後に印刷装置へ画像データを送信する処理をホスト装置に実行させるドライバプログラムであって、従来よりも適切なデータ処理法及び/又はデータ送信方法を選択することのできるドライバプログラム等を提供する。
【解決手段】アプリケーションから受け取ったオブジェクト毎の画像データを画素毎の画像データに展開し、当該展開後の画像データを圧縮して印刷装置に送信する処理を、ホスト装置に実行させるドライバプログラムが、前記展開の処理の前に、前記各オブジェクトの種類と描画領域に基づいて、ページ毎に前記圧縮後のデータ量を予測する処理を前記ホスト装置に実行させる。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアで動作する処理装置に関し,ファームウェアの更新機能を予めファームウェアの機能に盛り込まなくても,外部端末から直接フラッシュメモリ内のファームウェアの更新を行うことを可能とする。
【解決手段】組み込み制御装置1の外部インタフェース制御部10が,外部バス(USBケーブル)18の接続を検出すると,コントロールバス17を用いてマイクロプロセッサ11とフラッシュメモリ13との間のバス15の切り離し処理を行った上で,端末4から受信した更新用ファームウェア41のファイルの書き込み要求に従って,更新用ファームウェア41のファイルを,直接,フラッシュメモリ13に書き込む。 (もっと読む)


81 - 100 / 112