説明

Fターム[5B014GD05]の内容

入出力制御 (4,953) | 入出力制御装置(IOC) (351) | IOC自体の構成・制御 (121) | 上位と下位間の制御 (30)

Fターム[5B014GD05]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】 汎用のストレージ装置をリアルタイム制御に用いることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、状態テーブル、監視部、バッファメモリ、タイマー、データ処理部、応答部を備える。前記監視部は前記ストレージ装置の動作状態を監視し、監視結果として前記ストレージ装置の動作状態を前記状態テーブルに設定する。前記応答部は前記ホスト装置からデータの書き込み要求があった場合、前記タイマーへカウント開始を指示すると共にデータの書込先を前記状態テーブルに設定し、書き込み対象の前記ストレージ装置への書き込みを指示し、その後、前記前記ホスト装置から一定期間内に送られてくる書き込み対象のデータを前記バッファメモリへ保持する一方、前記タイマーからタイムアップしたことが通知されたときに前記書き込み要求に対する書き込み完了の応答を前記ホスト装置へ返す。 (もっと読む)


【課題】ローカル接続されているプリントに対し、更にプリントサーバ接続のプリントキューを登録する場合、その画像出力装置と同じネットワーク上にある他の画像出力装置のプリントサーバのプリントキューを装置分だけインストール手順を踏む必要がある。
【解決手段】コンピュータに第一のドライバと、第二のドライバをインストールするための別のインストーラプログラムとをインストールさせ、インストールされた前記第一のドライバは、画像出力装置の第一の接続ポートに接続する第一のプリントキューを作成する作成手段、アドレス取得要求を送信し、前記画像出力装置の第二の接続ポートのアドレスを取得するアドレス取得手段、プリントサーバ装置を接続先とする第二のプリントキューの作成指示を受け付けた場合、前記別のインストーラプログラムを起動させることにより、前記第二のドライバをインストールさせ、前記第二のプリントキューを作成させる実行手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】格納装置の数および種類が増加するにつれて、OS開発の負荷が大きくなることを抑制し、装置ドライバを介して格納装置にアクセスをセキュアなものとする。
【解決手段】物理I/O装置に対応する仮想I/Oコントローラを含む仮想I/O装置をインスタンス化する部分仮想マシンが設ける。部分仮想マシンは、オペレーティングシステムから仮想I/O装置に対するI/O要求を捕捉し、I/O要求がI/O制御要求を含む場合に処理するI/Oコントローラエミュレータと、I/O要求がI/Oアクセス要求を含む場合に処理するI/O装置エミュレータと、I/Oコントローラエミュレータ部およびI/O装置エミュレータ部に結合され物理I/O装置と通信する装置ドライバとを含む。部分仮想マシンは、セキュアエンクレーブセッションにおいて実行され、OSによる部分仮想マシンへのアクセスを抑制する。 (もっと読む)


【課題】上位装置から一旦切断されたり、また、再接続されたデバイスを再認識する際、通信の復旧にかかる時間を短縮するとともに、デバイスの構成に変更があった場合であってもアプリケーションの修正を不要とすること。
【解決手段】デバイスを識別するデバイス識別子と、上位装置上または該上位装置の上位装置上で動作するアプリケーションに対して公開される仮想的な宛先を示す疑似宛先とを対応付けた対応情報を上位装置が取得し、ポートに接続されたデバイスからデバイス識別子を上位装置が取得し、取得されたデバイス識別子が対応情報に含まれる場合に、当該デバイス識別子の取得元となったポートを、対応情報において当該デバイス識別子と対応付けられている疑似宛先と上位装置が接続するようデバイス制御方法を構成する。 (もっと読む)


【課題】大量のデータを各部に適切に分配し、データ転送の高速化を図ることができる
ようにする。
【解決手段】PCI Express規格のスイッチ及びバスを介してデータの転送を受けるPCI Express規格のエンドポイント21を備える。バッファ22は、上位のスイッチ及びバスを介して転送されたデータをバッファリングする。分配制御回路23は、この転送されたデータを下位の複数の出力先である出力部に分配して転送する制御を行う。PCI Express規格のルートコンプレックス24及びスイッチ25は、分配制御回路23の制御によりデータの転送を行なう。 (もっと読む)


【課題】無線通信インタフェースを介する他の装置との無線接続の状態をホスト機器が外付けの記憶装置の状態として扱うことを可能とすること。
【解決手段】ホスト機器に接続され、当該ホスト機器からコマンドの入力を受け付けるホスト接続インタフェースと、他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信インタフェースと、前記ホスト接続インタフェース及び前記無線通信インタフェースの動作を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、装置に関する情報の問合せを表すコマンドへの応答として、自装置が記憶媒体へアクセス可能な周辺装置であることを示す装置情報を前記ホスト接続インタフェースから前記ホスト機器へ出力させる、無線通信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】従来のオーディオコーディックはアナローグ入力端子とアナローグ出力端子を接続することによりループバックテストができたが、短時間にスピーカー及びマイクロフォンの高調波歪を含む周波数特性を測定できるようにする。
【解決手段】中央演算装置、周辺機器と周辺機器コントローラー及びデータ処理装置において、周辺機器にスイッチ手段を設け、又同時にテーブルを生成する手段をもつことにより、オーディオコーディック及びスピーカー、マイクロフォンの周波数特性が短時間で簡単に測定出来るようになる。 (もっと読む)


【課題】USBバージョン3.0に対応したハブ装置の内部の接続状態を変更可能なタイミングを通知することができるUSBハブ装置を提供することである。
【解決手段】USBバージョン3.0に対応し、複数のアップストリームポートと、複数のダウンストリームポートと、コントローラと、通知する回路とを具備するUSBハブ装置によって解決できる。アップストリームポートは、USBバージョン3.0に対応したコンピュータを接続するためのポートである。ダウンストリームポートは、USBバージョン3.0に対応したUSB機器を接続するためのポートである。コントローラは、複数のアップストリームポートと、複数のダウンストリームポートとの論理的な接続状態を制御すると共に、論理的な接続状態を、外部から与えられるポート選択信号によって変更する。通知する回路は、ポート選択信号を外部から与えても良いタイミングを通知する。 (もっと読む)


【課題】ホストにより記憶装置のビジー時間を設定することが可能なメモリシステム及び記憶装置を提供する。
【解決手段】記憶装置は、複数のデータ記憶領域を有する不揮発性メモリと、不揮発性メモリの読み出し及び書き込みを制御するコントローラとを有する。ホストは、記憶装置の動作に先立って、記憶装置の動作に必要で、許容可能な最大ビジー時間を前記記憶装置に指示する。 (もっと読む)


【課題】ホストコントローラの端子数を増やさずに複数のI/Oデバイスを接続できるコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】I/Oデバイスは、第1のバスと第2のバスと、モード設定手段と、デバイス番号設定手段を備え、動作モードがマスタモードに設定されたI/Oデバイスはコマンド応答や割り込みの調停を行う。これによりブロードキャストコマンドに対する応答の衝突やデータ転送と割り込みの衝突を起こさずに、ホストコントローラと複数のI/Oデバイスを含むコンピュータシステムを構成することができる。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ周辺機器とコンピュータ・システムとを適応させ相互接続するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】コンピュータの周辺機器とポータブル及びデスクトップ・コンピュータ並びにそれ以外のデジタル装置とを相互に接続するためのシステム及び方法が提供される。更に詳しくは、本発明は、複数のポータブル・コンピュータ周辺機器を1つのポータブル・コンピュータのインターフェース・スロット(30)に同時に接続し、ポータブル・コンピュータ周辺機器(12)をデスクトップ・コンピュータに接続し、ポータブルなZIPTMドライブをポータブル・コンピュータ(14)に接続するシステム及び方法を含む。コンピュータの周辺機器に補助的な電源を提供するシステムもまた、提供される。 (もっと読む)


【課題】外部アタッチメントデバイスとコンピューティングデバイスとを接続するインタフェースを提供すること。
【解決手段】外部SATAデバイス(118)は、インタフェース(200)を介して、コンピューティングデバイス(102)に接続される。データは、コンピューティングデバイスにおける第1のタイプのポート(104)を介して、SATAデバイスおよびコンピューティングデバイスの間で通信される。電力は、コンピューティングデバイスにおける第2のタイプの少なくとも1つのポート(106)を介して、SATAデバイスに供給される。インタフェースを介してコンピューティングデバイスに接続可能なSATAデバイスは複数存在し得る。第1のタイプのポートは、SATAポートとすることができ、第2のタイプのポートは、USBポートとすることができる。 (もっと読む)


【課題】単一の主装置が、ネットワークにつながる全ての主装置のハードウェアのリソース等の情報を一元管理する。
【解決手段】入出力制御モジュールとその下位のスロットインターフェースとの間に、スロット管理モジュール、スロット制御モジュール及び物理スロット/管理スロット対照表を備え、入出力制御モジュールは、仮想スロット識別情報を用いてスロットインターフェースにアクセスし、スロット管理モジュールが、物理スロット/管理スロット対照表を参照して、仮想スロット識別情報を物理スロット識別情報に変換し、変換により得られた物理スロット識別情報に対応するスロット制御モジュールにアクセスすることにより、入出力制御モジュールによるスロットインターフェースへの物理的なアクセスが実現される。 (もっと読む)


【課題】ホストに応じて消費電力を抑えることができるUSBデバイスを提供する。
【解決手段】複数の機能モジュールを有するUSBデバイス100において、USBデバイス100に接続されたホスト150から供給される電源の電位レベルに応じて、USBデバイス100が有する機能モジュールの中から有効にする機能モジュールを切り替える制御回路として、電源の電圧値を識別する電圧デテクタ124と、機能モジュールのそれぞれに流れる電源を制御するスイッチ130と、USBデバイス100に関するディスクリプタを保存するメモリ126、メモリ144とを有し、電圧デテクタ124による電源の電圧値の識別結果に応じて、スイッチ130により有効にする機能モジュールに流れる電源をON状態にして、メモリ126、メモリ144に保存されたディスクリプタをホスト150に転送する。 (もっと読む)


【課題】 USBの規格を遵守しながら、128台以上のデバイスを1台のホストに取り付けることができるようにする。
【解決手段】 1つの上流側ポート135Aと、複数の下流側ポート136Aと、下流側ポート136Aに接続された各USBデバイス120とエニュメレーションを行い、各種エンドポイント情報を集め、集めた各種エンドポイント情報を基に、上流側ポート135AからUSBホスト機器110に返すエニュメレーション情報を作成し、下流側ポート136Aにされている各USBデバイス120をまとめた1台のUSBデバイスとして認識させるエニュメレーション処理部140とを備える。 (もっと読む)


【課題】マザーボードの回路スペースの節約、ハードウェアコストの減少、ハブ制御チップの多機能化及び拡張性の向上を図ること。
【解決手段】アプリケーションシステムのマザーボードに応用する統合タイプのハブ制御チップである。アップストリームポート伝送ユニット、アップストリームポート制御ユニット、中継回路ユニット、キーボード制御モジュール、デジタルカメラ制御モジュール、保存メディア制御モジュール、中継回路制御ユニットを含む。中継回路制御ユニットは直接キーボード制御モジュール、デジタルカメラ制御モジュールと保存メディア制御モジュールに接続され、これらの制御モジュールのデータ伝送速度によって中継回路ユニットにおける伝送路を切り替える。マザーボードとの間でデータの伝送を行うためにアップストリームポート制御ユニットによりアップストリームポート伝送ユニットの伝送方向を制御する。 (もっと読む)


【課題】デバイスとの通信を所定数に制限するための容易な仕組みを提供する。
【解決手段】デバイスと接続される装置は、通信要求に応じて前記デバイスとの通信を行う通信制御部と、デバイスに関連する処理を行う処理部とを備える。通信制御部は、一の通信要求に対応する通信が完了するまで、他の通信要求に対応する通信を制限する。処理部は、通信要求と所定のコールバック関数の指定を通信制御部に対して行う。さらに、通信制御部は、指定されたコールバック関数を呼び出すことにより、通信要求を行った処理部に、デバイスとの通信により取得されたデータを与える。 (もっと読む)


【課題】USB周辺装置が、マスストレージデバイスクラスだけに属している問題を解決し、差込んだカードデバイスの違いに応じて、デバイスクラスを動態的に変更する。
【解決手段】ダイナミックチェンジクラスのあるUSB周辺装置は、USB転送インターフェースおよびプロセッサベースシステムを介して接続され、該USB周辺装置は、カードコネクタユニットおよびUSBマイクロプロセッサを含む。カードコネクタユニットにカードデバイスが差込まれているか否かを判断することによって、USBマイクロプロセッサがプロセッサベースシステムとデータ転送するか否かを決定し、如何なるカードデバイスが差込まれても、USBマイクロプロセッサが、カードデバイスのデバイスクラスによって対応する一つのクラスコードをプロセッサベースシステムへ出力し、識別および確認をする。 (もっと読む)


【課題】USB装置及びUSB装置を含むデータ処理システムを提供する。
【解決手段】USB(universal serial bus)装置は、USBのデータラインを介してUSBホストから信号を受信する受信器、及び制御信号に応答してデータラインにプルアップ抵抗を接続するプルアップ抵抗回路を含む。プルアップ抵抗回路はUSBホストがUSB装置をリセットする時、前記信号の電圧レベルがスレッショルド電圧より低くなるようにプルアップ抵抗の抵抗値を調節する。 (もっと読む)


【課題】専用のデバイスドライバおよび専用のアプリケーション・プログラムがホスト装置にインストールされていなくても、ホスト装置に接続された操作対象デバイスを適正に制御可能にするデバイスコントローラを提供する。
【解決手段】 デバイスコントローラ1は、仮想ディスク領域13、EEPROM11、およびUSB−ATA変換ブリッジ10を備える。仮想ディスク領域13は、パソコン2からアクセス可能にされる。EEPROM11は、仮想ディスク領域13に記録されるべきディスクリプタファイルおよび液晶ディスプレイ3の動作を制御するための制御コマンドを対応付けて記憶する。USB−ATA変換ブリッジ10は、仮想ディスク領域13に対するディスクリプタファイルの書込処理を検出したときに、書込処理に係るディスクリプタファイルおよびEEPROM11の記録内容に基づいたコマンドを液晶ディスプレイ3に対して出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 30