説明

Fターム[5B021BB05]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | イメージデータとコードデータ (556)

Fターム[5B021BB05]に分類される特許

121 - 140 / 556


【課題】携帯端末に保存されたデータ群からプリント用データとしての日記データを形成するデータ処理装置を提供する。
【解決手段】店頭端末装置(データ処理装置)1は、携帯端末に保存された、互いに関連付けられた画像データと文字データとを含むデータ群を取得し、プリント用データを作成するデータ処理装置であって、データ群取得部25と、配置決定部21と、日記形成部24と、を備えている。そして、携帯端末から取得したデータ群から、日記データを形成する。データ群取得部はデータ群を取得する。配置決定部は、データ群に含まれる画像データおよび文字データを、プリント用データにおける配置領域を決定する。日記形成部は、取得したデータ群に対し日記データを、上記の配置決定部の決定に基づいて形成する。 (もっと読む)


【課題】データ登録処理のパフォーマンスが向上し、データベースの容量を削減することができ、ユーザの利便性が向上したネットワーク文書管理システムを提供すること。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係るネットワーク文書管理システムは、主な要素として、プリンタ、画像処理サーバ、およびデータベースを有する。ここで、プリンタのプリンタドライバは、ジョブの画像データ、テキストデータ、ログ情報を生成する。そして、画像データ、テキストデータ、ログ情報が画像処理サーバへ送信される。そして、画像処理サーバは、画像データ、テキストデータ、ログ情報を受信し、画像処理及びOCR処理(光学文字認識処理)を行う。ここで、不必要なOCR処理は省かれ、画像データ、テキストデータ、ログ情報は、検索および閲覧が可能な形態でデータベースに登録される。 (もっと読む)


【課題】大規模なバリアブル印刷において処理時間を短縮可能とする技術を提供する
【解決手段】画像処理装置であって、単一の固定オブジェクトおよび複数の可変オブジェクトが含まれる描画ジョブを入力する入力手段と、複数の可変オブジェクトの各々に対する描画領域が包含される包含領域を指定する指定手段と、固定オブジェクトの包含領域と重複する領域に対して、複数の透過属性について透過処理を実行し透過処理画像を生成する透過処理手段と、描画ジョブに含まれる各ページについて、可変オブジェクトに指定された透過属性と同一の透過属性に対応する透過処理画像から、可変オブジェクトの形状に対する領域を切り抜き、クリッピング画像を生成するクリッピング画像生成手段と、クリッピング画像と固定オブジェクトとを重ね合わせて描画データを生成する生成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な手順でバーコードの読み取り精度を向上させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体上にバーコードを印刷する際の印刷品質に影響を与えるパラメータの組合せに関するデータを格納する格納手段(プリンタサーバSA1)と、該格納手段からパラメータの組合せに関するデータを読み出して、各組合せに応じた印刷条件を生成する印刷条件生成手段(サンプル印刷パターン生成部16)と、印刷条件生成手段で生成された各印刷条件に基づいたバーコードを記録媒体上に印刷する印刷手段(プリンタPR)とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リモートコピーを実行する場合において、リモート装置におけるファイルの検索の高速化を図ることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この画像処理装置は、ファイル又は他のファイルのいずれかに含まれる付加情報データに検索対象外であることを示すフラグを付加するフラグ付加手段、ファイル又は他のファイルのいずれかに含まれる付加情報データを削除する削除手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 効率的な分散印刷を実現するための画像形成装置、分散印刷システム、分散印刷方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置10は、ネットワークと接続され、分散印刷を制御する画像形成装置であって、印刷対象の印刷内容データを特定するための識別情報を含む印刷要求を受領する受領手段202と、識別情報により特定される印刷内容データを、ネットワークを介して取得する取得手段204と、当該画像形成装置と通信可能な少なくとも1つの他の画像形成装置12を決定し、決定された他の画像形成装置12に対し、要求された印刷出力処理のうち少なくとも一部の処理の実行を指令する印刷指令を、受領した印刷要求に含まれる識別情報とともに発行する発行手段208とを含む。 (もっと読む)


【課題】陳腐化した通常の操作画面以外の情報が表示されることを防止することができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置10において、表示装置11は、通常の操作画面及び有効期限が設定された通常の操作画面以外の情報(例えば、広告情報)を表示する。有効期限判定部52は、広告情報取得部51により取得された広告情報の有効期限を判定する。表示制御部54は、広告情報取得部51により取得された広告情報を表示するための画像データを生成し、表示装置11に広告情報を表示する。また、表示制御部54は、有効期限判定部52から判定結果を受け付け、広告情報の有効期限が切れている場合、通常の操作画面の表示を継続し、当該広告情報を表示装置11に表示しない。 (もっと読む)


【課題】 複写装置と一台または複数台の画像形成装置が連携してコピー動作を行う画像形成システムにおいて、出力条件が複写装置の出力条件に制限されることなく、かつ、前記画像形成装置固有の機能を使用可能にする画像形成システムを提供すること。
【解決手段】 原稿を読み込む複写装置において、連携動作を行う画像形成装置の機器構成情報を取得、保持し、自装置の機器構成との差異を比較する手段を設けた。同時に、複写装置と連携動作を行う画像形成装置のみが有する機能、およびその機能により画像形成システムにて実行可能な機能を検出し、選択して使用可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が管理しているデータをユーザが便利に使用できるようにバックアップする。
【解決手段】通信回線を介して複数の他の画像形成装置と互いに接続可能な画像形成装置に、画像データを記憶するユーザデータ保存部101と、複数の他の画像形成装置から、当該他の画像形成装置がいずれの時間帯に電源がオンになっているかを示す電源関連データを取得する電源関連データ取得部108と、取得した電源関連データに基づいて、他の画像形成装置のうちから画像データのバックアップ先とする装置を選定するバックアップ先選定部111と、選定したバックアップ先に画像データを送信するデータ送信部112と、を設けておく。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の表示部による操作案内時に、限られた表示面積で多くの情報を操作者に分かりやすく表示しつつ、様々な操作案内を次々に切り替えて操作者に提示する。
【解決手段】オブジェクト画像を表示する表示部と、各種オブジェクト画像ob1〜ob3及び操作案内画像imの表示に必要な各画像データを記憶する表示画像データ記憶部と、表示手部の表示領域における座標位置が操作者から指定されるタッチパネルと、各種オブジェクト画像ob1〜ob3を表示部に表示させ、当該オブジェクト画像ob1〜ob3のいずれかの表示位置がタッチパネルで指定された場合、当該オブジェクト画像に対応付けられた操作を示す操作案内画像imを表示部に表示させると共に、当該操作案内画像imが示す操作のいずれかの表示位置がタッチパネルで指定された場合には、当該操作に対応付けられた更なる操作案内画像の画像データを表示部に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】サーバから画像データをダウンロードして印刷を行わせるにあたって、サーバとの間のトラフィック増大を少しでも解消する。
【解決手段】両方を用いることで所定画像を印刷できるように対応付けられている第一データと第二データの少なくとも一方をサーバから取得する取得部CP1と、取得部にて取得されたデータを記憶する記憶部CP2と、所定の操作入力を受け付ける操作入力部CP3と、操作入力部が所定画像の印刷を指示する操作入力を受け付けると、該所定画像の印刷において必要なデータのうち記憶部に記憶されていないデータの取得を取得部に行わせ、記憶部に記憶された第一データと第二データに基づいて印刷部に所定画像の印刷を行わせる第一出力部CP4と、第一出力部の出力が終了したことを検知すると記憶部から第一データを削除する削除部CP6と、を備えさせる。 (もっと読む)


【課題】複数のレイヤを合成する処理に要するメモリ容量を低減することができる画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体を提供すること。
【解決手段】複数のレイヤを記述したXMLドキュメントを解釈して描画命令を取得するXMLパース部220と、取得した描画命令に基づいて描画することにより、複数のレイヤ画像をレイヤ画像メモリ232に展開するレイヤ画像展開部231と、レイヤ画像メモリ232に展開されるレイヤ画像を次々に合成することにより、合成画像を生成するレイヤ画像合成部235とを備える。レイヤ画像展開部231は、レイヤ画像メモリ232に展開されたレイヤ画像に、次のレイヤ画像を上書きするようにして展開することにより、レイヤ画像メモリ232として要するメモリ容量を低減させる。 (もっと読む)


【課題】指定された印刷装置における印刷ジョブの実行ができないときに、状況に応じて他の印刷装置に柔軟に印刷ジョブを配分できるようにする。
【解決手段】印刷装置は、ビジー状態時に外部から印刷要求を受けたことに応答して、表示装置を用いて当該印刷要求を他の印刷装置に分散して処理する分散印刷を行なうことを示す表示を行なう処理ブロック206と、入力装置を用いて分散印刷を行なうか否かに関する指示を受ける処理ブロック208と、分散印刷を行なう指示を受けたことに応答して、通信インターフェースを介して他の印刷装置を検索し、分散印刷のための印刷の分散先として表示装置に表示して選択可能にする処理ブロック210及び212とを含む。 (もっと読む)


【課題】複数のプリンタにジョブをページ単位で分散出力した後、ユーザが印刷物を効率よく回収できるようにする。
【解決手段】複数のページからなるジョブを各プリンタに分散処理する出力管理装置と、出力管理装置からの指示によりページ毎に画像を印刷する複数の画像処理装置とがネットワークを通じて接続され、出力管理装置は、各プリンタから印刷物を回収するためにユーザが利用する出力マップを作成する。出力マップは、プリンタ毎に、各プリンタに出力したページに関するページ情報を含む。出力マップに、ページ情報が出力順に並べられる、あるいはプリンタが回収順に並べられる。 (もっと読む)


【課題】従来、広告付き名刺では、氏名、所属団体・企業等の名刺記載事項を印刷した表側に、その所属団体のホームページを示すQRコードを印刷していたが、名刺記載事項の情報の多さをあいまって名刺の表側が煩雑になった
【解決手段】ホームページのアドレスは氏名、所属団体・企業等の名刺記載事項を表した表側にはURLで表示し、その裏側には名刺の作成費用の少なくとも一部を負担する広告主の広告を印刷し、即座に広告主のホームページをみることができるようにQRコードを印刷する。 (もっと読む)


【目的】印刷物上に大きなスペースを占めることなく印刷物の配布先(宛先)を印刷して配布先を明確にし、置き去りによる機密漏洩の問題発生を回避すると共に、宛先ごとに印刷条件を設定する。
【構成】ユーザが印刷物の宛先情報を操作部2から入力する。原稿データは入力部3から入力される。制御部20は、宛先ごとに、スタンプ画像情報とスタンプ位置情報と画像形成条件を呼び出し、原稿データ中のスタンプ位置情報に応じた位置にスタンプ画像情報を挿入する画像処理を画像処理部11に行わせ、画像形成条件に従って出力部12に出力させる。配布先が明確になり置き去りによる機密漏洩の問題発生が回避される。宛先ごとに印刷条件を設定できるので便利である。 (もっと読む)


【課題】 記憶されたデータと記録媒体に形成された画像とを整合させる。
【解決手段】 MFPは、データを記憶するHDDと、HDDに記憶されたデータのうちから出力対象となる対象データを指定するデータ指定部(S04)と、対象データの変更または削除を禁止する禁止部(S10でNO)と、対象データと該対象データが記憶されているHDDにおける位置を示す位置情報とを合成した合成画像を生成し、合成画像を用紙に形成する画像形成部(S14)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、可変印刷に用いられる可変データのセキュリティを維持しつつ、閲覧権限のないオペレータが、文書体裁を編集することができ、可変印刷の作業効率を向上することができる情報処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】この情報処理装置は、データに外接する外接領域を生成する外接領域生成手段と、指定領域の位置に、外接領域生成手段によって生成された外接領域を配置したページを表示するための表示制御手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】着脱式の記憶媒体(外部メモリ)を使用する各種機能の選択操作を複雑にすることなく誤動作を防ぎ、着脱式の記憶媒体の装着という簡単な操作で代行印刷を実行することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷手段が記憶手段に記憶された印刷データを印刷出力することができない状態である場合において、外部メモリ106が印刷装置102に装着されたことに応答して、未だ印刷処理が行われていない印刷データを外部106メモリに転送する。また、印刷手段が記憶手段に記憶された印刷データを印刷出力することが可能である場合において、外部メモリが印刷装置に装着されたことに応答して、外部メモリを用いたジョブを実行する。上記の制御はCPU309により行われる。 (もっと読む)


【課題】 個々の装置単体では不可能な機能を、さまざまな異なる機能をもつ情報処理装置群からなるシステムで提供できるようにする。
【解決手段】 プリンタ装置103は、コンピュータ101からの印刷要求の一部の処理要求を自己が処理可能な情報(印刷用の印刷データの種類と画像メモリのサイズを示す情報)と共にサーバ装置102へ送信し、サーバ装置102からの要求により印刷要求の残りの印刷データをサーバ装置102へ送信する。サーバ装置102は、上記処理要求を上記情報と共に受信すると、その情報よりプリンタ装置103からの印刷データを画像データに変換可能か否かを判断し、変換可能であればデータ要求によりプリンタ装置103から印刷データを取得し、そのPDLを画像データに変換し、その画像データのサイズが上記メモリサイズより大きい場合、その画像データを分割してプリンタ装置103へ送信する。 (もっと読む)


121 - 140 / 556