説明

Fターム[5B021BB05]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | データ転送 (11,296) | イメージデータとコードデータ (556)

Fターム[5B021BB05]に分類される特許

81 - 100 / 556


【課題】情報処理装置と画像形成装置とがネットワークを介して接続されている画像形成システムにおいて、同一印刷データを複数の配信先に供給し印刷させる場合には、ネットワーク回線の利用効率を向上させる。
【解決手段】印刷データの配信元となる配信元ユーザ端末及び印刷データの利用が許可される1以上の配信先ユーザ端末がネットワークを介して接続されている画像形成装置において、配信元ユーザ端末から配信先ユーザ端末を示すユーザ情報の付加された印刷データを受信すると、印刷データを印刷データ保存部に格納し、ユーザ情報が示す配信先ユーザ端末に対し、印刷データの存在及び印刷データに基づく印刷の要否を示す通知をネットワークを介して行い、配信先ユーザ端末からネットワークを介して印刷要求を受けると印刷データを取り込み、印刷データの印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置から印刷ファイルをダイレクト印刷する際のセキュリティを向上させる印刷方法を提供する。
【解決手段】本発明による印刷方法は、画像形成装置外部の印刷指示を行う印刷指示手段から画像形成装置へ、印刷指示手段情報を含む印刷指示情報を送信する送信手順と、印刷指示手段からの印刷指示情報に含まれる印刷指示手段情報と、画像形成装置に装着された外部記憶装置から取得された情報に含まれる印刷指示手段情報とを照合する照合手順(S304)と、照合手順において2つの印刷指示手段情報が一致した場合、印刷指示情報に基づいて外部記憶装置内のファイルを画像形成装置によって印刷する印刷手順(S308、S309)とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はXPS文書ファイルの印刷を行う印刷装置に関し、特に所定のXPS文書ファイルの印刷を行うことにより、印刷装置のファームウェアの更新を自動的に行うことができる印刷装置を提供するものである。
【解決手段】本発明の印刷装置は、XPS形式の文書ファイルに更新用ファームウェアが含まれているか判断する判断手段と、上記更新用ファームウェアが文書ファイルに含まれていると判断するとき、更新用ファームウェアを記憶手段に書き込む書き込み手段と、上記記憶手段に記憶されたファームウェアによって印刷処理を行う印刷処理手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷データ等のデータを送信元から相手先に安全かつ安価に送信するデータ蓄積装置、データ蓄積システム、データ蓄積送信制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】データ蓄積装置1は、可搬性を有し、無線通信部3によって無線通信で受信した印刷データを蓄積部4に蓄積し、送信先の画像形成装置との間で、所定距離範囲内で、操作部5の送信開始のボタンが操作されると、無線通信部3によって無線接続の確立処理を行って、該無線接続が確立すると、システム制御部2が、蓄積部4に蓄積されているデータを無線通信部3から該画像形成装置に送信する。したがって、ネットワーク等の通信路の暴露によるデータの漏洩を防止しつつ、画像形成装置に操作部がない場合にも、確実、容易に、かつ、安価に印刷データを送信することができる。 (もっと読む)


【課題】XPSファイルに基づいて画像形成を行う画像形成装置において、効率的に記憶媒体を使用し、且つユーザによる操作の手間を軽減させること。
【解決手段】CPU11は、通信部16によりクライアント端末から受信したXPSファイルに格納されている全てのrelsファイルに基づいて、当該XPSファイルに格納されている各個別ファイルの利用頻度を示す利用頻度リスト191を生成する。そして、CPU11は、当該利用頻度リスト191に基づいて、ZIP伸張後の各個別ファイルを記憶させる記憶部(RAM17又はHDD19)を選択し、前記個別ファイルにZIP伸張を行い、前記選択した記憶部にZIP伸張後の個別ファイルを記憶させる。 (もっと読む)


【課題】端末と通信を行ない、端末から送信されたデータを印刷するための画像形成装置において、無駄印刷を削減する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置26は、ネットワーク20を介して外部機器との通信を行なうためのLAN I/F50と、印刷を実行するためのプリンタエンジン42と、印刷済データのファイル名及び送信元情報を格納するためのHDD60と、LAN I/F50がHDD60に格納されるのと同一送信元から同一ファイル名のデータの印刷指示を受信した場合、印刷済データに対する当該受信データの一致比率、及び当該ファイル名及び送信元に関する印刷枚数累計に基づいて無駄印字を検出するためのプログラムを実行するCPU52と、CPU52の制御によりデータ等をプリンタエンジン42に送信するためのエンジン1/F58を含む。 (もっと読む)


【課題】 ジョブの前後に付加する合紙に関しては、ユーザが指定する仕組みとなっている。また、合紙と文書の区別がつきにくく、取り間違えが発生している。
【解決手段】 クライアントからサーバへ文書を登録する手段、デバイスがサーバに印刷要求を行う手段、サーバが合紙を決定する手段、デバイスが合紙情報を表示する手段。 (もっと読む)


【課題】操作負担を軽減し、通信環境やデータの種類に応じて適切な通信技術を適用して効率よく情報処理ができる情報処理システム、情報処理装置、情報通信方法、および情報処理装置で実行されるプログラムを提供する。
【解決手段】第2の通信手段と第4の通信手段とによる通信を確立するために通信設定情報および第2の通信手段によって受信または送信する実体情報に対する処理を示す設定情報を、第1の通信手段を介して情報処理装置に送信し、実体情報を第2の通信手段を介した非接触通信で情報処理装置に送信または情報処理装置から受信し、設定情報の送信指示の入力を受け付け、情報処理装置との間でいずれの通信が可能か否かを判定し、情報処理装置は、第3の通信手段を介して通信設定情報および設定情報を携帯端末装置から受信または携帯端末装置に送信し、設定情報に応じた設定で実体情報を処理する。 (もっと読む)


【課題】 インクジェットプリンタにおいて印刷中に印刷ヘッドが途中で停止することにより発生する印刷ムラの発生を防ぐ。
【解決手段】 インクジェットプリンタに印刷ジョブ記憶手段を備え、イメージデータ処理速度とイメージデータ受信速度を比較し、イメージデータ受信が間に合わない場合には、ジョブをすべてプリンタに受信してから印刷を行うようにすることにより。ただし、データ転送速度はシステム環境により異なるため、実際の印刷方法はホストコンピュータに問い合わせを行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内にジョブが放置されることを回避してセキュリティの向上を図る。
【解決手段】 画像形成装置は電源をオフする際に電源オフ通知をジョブを特定するジョブ情報と当該画像形成装置を特定する画像形成装置情報とともにネットワーク上のホスト装置に送信し(ステップS1)、ホスト装置は電源オフ通知を受け取ると、ジョブを検索し(ステップS2)、ジョブの送信依頼を画像形成装置に送信し(ステップS3)、画像形成装置はジョブの送信依頼を受け取ると、ジョブをジョブ保存手段から読み出してホスト装置に送信し(ステップS4)、ホスト装置はジョブを受け取ると、ジョブを記憶手段に保存した後に(ステップS5)、ジョブの保存完了通知を画像形成装置情報で特定される画像形成装置に送信し(ステップS6)、画像形成装置はジョブの保存完了通知を受け取ると、ジョブをジョブ保存手段から削除した後に、電源をオフする(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】
印刷依頼端末にて生成、保管されている印刷データを受取ユーザが操作するプリンタにて印刷する。
【解決手段】
印刷依頼端末30は、ユーザB82を受取者とする実印刷データ34を実印刷データ保管領域33に保持し、受取ユーザ83、実印刷データ34のID1232および保管場所の情報1233を記録したジョブ識別情報1231を印刷管理サーバ100に送信する。印刷管理サーバ100は、受取ユーザ82がエリア5に立ち入ったことを検出し、受取ユーザ82宛てのジョブ識別情報123をプリンタ40に送信する。ユーザB82は、ICカード63をプリンタ40に翳してジョブ選択による印刷要求を行い、印刷管理サーバ100は、選択されたジョブに対応する実印刷データ34をプリンタ40に送信するよう印刷依頼端末30に指示し、印刷依頼端末30は、実印刷データ34をプリンタ40に直接送信する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はセキュリティレベルの違うジョブを適切なジョブ処理を行うことによって、セキュリティを保つことを課題とする。
【解決手段】 ジョブの属性にセキュリティレベル(高)、(中)、(低)を負荷し、その属性を判断し、適切なジョブ処理を行うキューへ送り、印刷を行うことを解決手段とする。 (もっと読む)


【課題】出力データを保存する機能を有する出力装置を使用して出力を行う際のユーザの設定ミスによる影響を低減する。
【解決手段】出力指示装置100は、ユーザの指示にしたがって、出力の対象である出力データと、出力指示装置またはユーザを特定することができる照合用データと、出力装置において出力データを保存して出力データの出力に関する所定の処理を行うべき旨の設定を表す第1の設定データと、を含む第1の出力ジョブデータを出力制御装置300に送信する。出力制御装置300は、照合用データに応じた設定を表す第2の設定データを、第1の設定データと照合用データとに基づいて生成し、第2の設定データと出力データとを含む第2の出力ジョブデータを生成し、出力装置200に送信する。出力装置200は、第2の設定データに従って出力データを保存し、第2の設定データに従って出力データの出力を行う。 (もっと読む)


【課題】 使用頻度の高いプリンタで印刷所要時間が長い印刷処理を行うと、他の印刷物の処理は長時間待たなくてはいけなくなる。
【解決手段】 特定の印刷ジョブをプリンタが使用されていない時間に印刷処理を行うように指定可能にするとともに、省電力モードへの移行用の設定時間をそのままプリンタが使用されていない時間の判断基準とするように構成する。 (もっと読む)


【課題】画定された領域に記録されるべき情報を生成する側で、出力結果を制御可能とする。
【解決手段】記録媒体上に、記録情報を記録する少なくとも一つの領域を画定する書式情報を保持しており、この書式情報によって画定される各領域に対応する記録情報を規定する記録情報規定情報を取得し、当該取得した記録情報規定情報に含まれる規定に従い、対応する領域に含めるべき記録情報を決定して出力する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】デバイス・ドライバーがインストールされていないホストからの印刷を可能とするプリンターを提供すること。
【解決手段】プリンターでは、USBポートを介して接続されたパソコンからファイルを受信すると(S11:YES)、FLASH・ROM内の通常記憶領域をリムーバブルドライブとしてパソコンに認識させてFLASH・ROM内の通常記憶領域への書き込みをUSB規格で管理するための管理テーブルによる書込管理が無効とされ(S12)、RAM内の一時記憶領域に受信ファイルが記憶され(S13)、受信ファイルの属性が判定され(S14)、受信ファイルが印刷用ファイルである場合(S15:YES)には、受信ファイルをRAM内の一時記憶領域から、アドレステーブルを参照して得たFLASH・ROM内の印字メモリ配置領域の位置に、転送されて書き込まれる(S16,S17)。 (もっと読む)


【課題】印刷実行時に、ユーザの意図したレイアウトが実現されていることを確認することができ、確認できなければ、変更することによって、ユーザの使い勝手を向上させることができるジョブ処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】複数種類のデータファイルが格納されている複数のホットフォルダと、上記ホットフォルダに予め設定されている処理を施す複数ジョブ実行手段と、上記処理としてレイアウトを設定する設定手段と、上記レイアウトで表示する表示手段とを有し、上記設定されたレイアウトで表示されているデータファイルを移動し、別設定のホットフォルダで処理させるジョブ処理システムである。 (もっと読む)


【課題】 非常に短時間で目的の文書を入手する事を可能とする。
【解決手段】 BOX内に指定URLから辿ったLINK文書を自動格納する。例えばメーカーのホームページを入力すると、そのメーカーのホームページ内を自動検索し、文書と思われる(例えばPDF)ファイルを自動検索、自動的にBOX名称と共に、BOXにインポートする。BOX内の文書はプレビュー機能により文書を観覧して目的のものであれば印刷を指示する。 (もっと読む)


【課題】画像合成の是非や合成する画像等画像合成に関する事項を印刷実行開始時に決定する。
【解決手段】画像形成装置30は、印刷対象画像に合成する合成用画像及び合成用画像を印刷対象画像に合成するか否かを判断する判断条件を関連付けて記憶する画像合成情報記憶部37と、取得された属性値及び画像合成情報記憶部37に記憶されている判断条件に基づいて当該属性値が判断条件を満たすか判断するルール判断部33と、特定された合成規則の設定内容に従い、印刷対象画像に対する画像合成制御を行う合成制御部38とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成装置の中で最短の時間で印刷処理を実施する画像形成装置に向けて印刷データを送信することのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システムは、受信した印刷データに基づき印刷処理を実行する複数の画像形成装置と、印刷データを複数の画像形成装置のうち所定の画像形成装置に向けて送信するデータ処理装置と、が通信回線を介して接続されている。データ処理装置は、複数の画像形成装置のそれぞれの印刷に要する時間を決定する要素情報を基に、印刷出力先として前記複数の画像形成装置の中から最優先の画像形成装置を決定する決定手段と、印刷対象の印刷データを前記決定手段によって決定された最優先の画像形成装置に向けて送信させる制御を行う制御手段と、を備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 556