説明

Fターム[5B021CC06]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタ、コントロール (7,885) | マイクロプログラム (828)

Fターム[5B021CC06]に分類される特許

201 - 220 / 828


【課題】本発明はパーソナルコンピュータ(PC)等のホスト機器、及びホスト器機から出力されるXPS文書データの印刷処理を行う印刷装置で構成される印刷システムに関する。
【解決手段】本発明はXPS文書データで構成される印刷データを印刷装置によって印刷処理する際、XPS文書ファイルのファイル名称に印刷制御文字列の記述を行い、対応する印刷制御処理を行わせる構成であり、更に印刷制御機能別の共有フォルダをネットワーク上に送出し、ホスト機器の表示部に表示し、ドラッグ&ドロップの手法によって希望する印刷制御の設定、又は変更を容易に行わせるものである。 (もっと読む)


【課題】画像が不特定のユーザにより閲覧されることを回避しながら画像形成装置に保持されているジョブ情報をユーザにより適切に消去させることが可能な画像形成システムを提供すること。
【解決手段】このシステムは画像形成用認証情報と消去用認証情報とをセキュアジョブ情報(SJ情報)に含ませてSJ情報を情報処理装置30から画像形成装置20へ送信する。画像形成装置は受信したSJ情報をRAM23に保持させる。画像形成装置は画像形成処理の実行を指示する情報とSJ情報に含まれる画像形成用認証情報に対応する情報とが入力されるとSJ情報に基づく画像形成処理を行う(ステップ540〜565)。また、画像形成装置はSJ情報の消去を指示する情報とSJ情報に含まれる消去用認証情報に対応する情報とが入力されるとSJ情報をRAMから消去する(ステップ570〜585)。 (もっと読む)


【課題】 垂直接続される複数の制御基板に対し、制御プログラムの不必要な書き換えを防止できるようにする。
【解決手段】 電子機器本体部1には制御基板3、5、7を接続する。制御基板3、5、7は通信部33、41、53、59、73、79、記憶部37、55、75、制御部43、61、81を有する。通信部33〜79は電子機器本体部1から制御基板3〜7を垂直的に接続する。記憶部37〜75は電子機器本体部1からの制御プログラムを記憶する。制御部43〜81は、記憶部37〜75の動作異常を検知して上位側に出力制御し、直近の下位制御基板5、7からの異常情報を保持制御する。制御部43〜81は、制御プログラムが当該制御基板3〜7宛先であれば記憶部37〜75に記憶制御し、宛先でなければ通信部41〜79を介して制御基板5、7に送信制御し、異常情報を受けた制御基板5、7に対するダウンロード指示の送信を停止制御する。 (もっと読む)


【課題】 各クライアント装置に個別に割り当てられた印刷可能枚数のそれぞれを設定した後に、あるクライアント装置の印刷可能枚数が使い切られた場合においても、他のクライアント装置に割り当てられた印刷可能残枚数を使用した印刷の許可を行なう印刷制御装置を得る。
【解決手段】 複数のクライアント装置からの出力データを印刷装置に送信するアカウントサーバがネットワーク接続され、あるクライアント装置が印刷装置に印刷処理の指示を与える度に、アカウントサーバは当該クライアント装置による既印刷枚数の累計値が当該クライアント装置に割り当てられた印刷可能な上限枚数に達しているか否かを判断し、達していると判断される場合には、当該クライアント装置は他のクライアント装置の印刷可能残枚数、またはクライアント装置の予備印刷枚数を使用して印刷処理を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】 画像データのプレビューに引き続きダウンロードを行うとき、プレビュー画像データ情報もダウンロード用ログに残すことを可能にする。
【解決手段】 送受信部3は配信側から画像データを受信し、所定の指示信号を配信側に送信する。表示部5は受信した画像データをプレビュー表示する。入力指示部7はプレビュー画像データに関するダウンロードを指示入力する。ダウンロード制御部1は表示部5における画像データのプレビューを表示制御する。ダウンロード制御部1は、ダウンロード指示入力があったとき、プレビュー画像データを当該画像データとともにダウンロード対象とする旨の指示信号を送受信部3から送信制御し、受信したダウンロード用画像データをプレビュー画像データとともに記憶部9に記憶制御する。 (もっと読む)


【課題】デジタル複合装置、デジタル複合装置のジョブ終了時間予測方法及びデジタル複合装置のジョブ終了時間予測プログラムを記憶する記憶媒体を提供すること。
【解決手段】デジタル複合装置において少なくとも2つのジョブ処理部によりそれぞれ異なる少なくとも2つのジョブを処理し、一方のジョブ処理部によるジョブ処理中に、他方のジョブ処理部によるジョブ処理の割り込みが入った場合、他方のジョブ処理部によるジョブ処理に要するジョブ処理時間に基づいて一方のジョブ処理部によるジョブ処理の終了時間を予測する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトウェアで印刷条件が設定されたとしても所望の印刷条件で印刷を行う。
【解決手段】本願発明の画像形成システムは、アプリケーションソフトウェアを実行し、アプリケーションソフトウェアの実行中にユーザによって作成された印刷データを外部に出力する制御部1を有するパソコン1と、パソコン1から出力された印刷データを印刷する印刷部26を有するプリンタ装置2とを備え、パソコン1は、アプリケーションソフトウェアの実行中にプリンタ装置2における印刷データの印刷の条件を示す印刷条件情報をユーザによって設定入力操作可能なキーボード14と、設定入力された印刷条件情報をプリンタ装置2に送信する外部接続部15とを有し、プリンタ装置2の印刷部26は、パソコン1から送信された印刷条件情報に基づいて印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】複雑な操作を必要とせずユーザが所望の操作を容易に行うことができる情報処理装置を提供すること。
【解決手段】タスクと操作とを関連づけた操作履歴テーブルを保存する記憶装置140と、操作を行うユーザを判別するユーザ認証部131と、ユーザ認証部131で判別されたユーザに係るタスク情報を取得するタスク取得部132と、操作履歴テーブルを参照してタスク取得部132によって取得されたタスク情報に基づいた操作候補を提示する操作候補提示部133と、ユーザが指定した操作に応じて操作履歴テーブルを更新する履歴管理部134とを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】実行中の印字ジョブに対して好適な省資源化が行われているかを判断することで、省資源化を図り、または省資源化を喚起することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】クライアントから送信された印字モード設定データに基づいて、資材コストを節約して印字する省資源印字モードと通常印字モードの何れかを選択して印字制御するジョブ管理部8を備えた画像形成装置Aであって、前記ジョブ管理部8は、通常印字モードを選択しているときに、前記クライアントから送信された印字ジョブの負荷量に基づいて印字モードが適正か否かを判断し、不適正と判断したときに前記クライアントに警告する。 (もっと読む)


【課題】次回の記録ヘッド駆動用データを格納する余分なメモリを用意することなく、HV変換のような記録データ変換処理を含む記録処理を効率よく実施できるようにする。
【解決手段】記録ヘッド1の1走査による記録動作毎に、HV変換回路20でHV変換した記録データを記録データ格納手段30で複数のアドレッシングパターンの内、1のアドレッシングパターンを用いて記録データをメモリ22に格納する。そして、記録データ読み出し手段31で記録データ格納時に選択されたアドレッシングパターンを用いて記録データを読み出し、記録ヘッド1の走査中であっても、既に記録が終了したメモリ手段のメモリエリアに対して、後続の記録データの格納を行う。 (もっと読む)


【課題】データが蓄積可能なデータ蓄積機器に対して複数のクライアント機器からの接続を集中させないように接続制御する。
【解決手段】ユーザ40は、機器10に対する接続指示を機器指定部30に出すと、機器指定部30から機器操作部32に接続指示を出し、機器10のデータ処理部22に対して機器情報取得指示を出す。データ処理部22は、機器10の記憶装置11内を参照して、保持されている機器情報をクライアントPC14の機器操作部32に返す。機器操作部32は、取得した機器情報と記憶装置34に蓄積されている接続制御データから参照した機器を特定できる値とを比較して、一致した場合は、機器指定部30に対して接続可を通知し、その機器を接続可能機器として記憶装置34に記憶させる。機器情報と接続制御データとが不一致の場合は、機器指定部30に対して接続不可を通知する。 (もっと読む)


【課題】プリンタに、予めユーザ認証情報を登録しておかなくとも、認証処理を行うことを可能にする。
【解決手段】プリンタは、ホストコンピュータから、ユーザ自身のログインパスワードデータが付加された印刷ジョブデータを受信する。受信した印刷ジョブデータに対応するログインパスワードデータを、印刷ジョブデータのジョブIDデータと関連付けて記憶する。ユーザからプリンタに、所定の処理を行う命令が送られると、ユーザにログインパスワードの入力を要求し、入力されると、ジョブIDと関連付けられたログインパスワードデータを読み出し、読み出されたログインパスワードと、ユーザによって入力されたログインパスワードとが、一致するか否かを判断する。そして、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが設定操作を行う電子機器において、同電子機器を利用するためのマニュアル及び操作画面を自動で生成可能とすること。
【解決手段】 本発明の電子機器においては、電子機器の操作制御を行うコントローラ部のインターフェースの定義の記述を基に、マニュアル作成アプリケーションが電子機器の各機能毎に設定可能項目、設定可能条件、設定上限下限値など、操作方法に関する項目についてのマニュアルページと実際にそれら操作条件の設定を行うページ(GUIによる操作ページ;表示パネル画面)を自動生成することにより課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】異常発生の予測を可能にして急な異常発生に対応できるようにするとともにユーザ側での作業中断が急に起こってしまうような事態を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電、書込、現像および転写の画像形成処理工程を実行するための装置を管理制御する制御部200には、少なくとも、転写工程において形成される画像濃度検知用パターン画像でのトナー付着量を検知する手段201と、画像形成指令を行うための操作部202と、環境温度および湿度の検知センサ203が入力側に接続され、現像工程での現像バイアス制御部および異常表示が可能な表示部とネットワークを介して外部に異常表示を行う通信部材204とが出力側に接続され、正常時での画像濃度検知用パターン画像でのトナー付着量に対して現像バイアス制御条件を変化させた場合の画像濃度検知用パターン画像でのトナー付着量変化を比較することでその濃度変化の度合いに応じた異常発生予測処理を行い、その結果を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再描画を高速に実行することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】画像データを展開処理する展開処理手段(描画処理部100)と、展開処理手段によって展開処理された画像データを格納する第1の格納手段(画像用バッファ121,124)と、画像データ以外の表示データを格納する第2の格納手段(文字用バッファ122)と、第1の格納手段に格納された画像データと、第2の格納手段に格納された表示データとを、合成処理する合成処理手段(入出力制御部20a)と、合成処理手段によって得られたデータを表示部に表示させる表示手段(入出力制御部20a)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】重複処理を防止した情報処理装置を提供すること。
【解決手段】データに対し一又は複数の処理が実行可能なものであって、前記処理を特定する文字列がフォルダ名(PRINT,Copies=5)として付された第1フォルダ31であり、記憶手段に記憶された該第1フォルダ31内にデータ32が格納されている場合に、データ32に対し第1フォルダ名の文字列で特定される処理を実行する処理実行手段と、処理実行手段による処理が実行されたことを条件としてデータ32を第1フォルダ31から第2フォルダへ移動させるデータ移動手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】バッファ容量が限られた画像形成装置における割込印刷中でも、印刷要求データに対する応答をホスト側に返せるようにする。
【解決手段】ネットワークを介してホストから印刷要求データを受信すると、送受信バッファ5に格納し、描画部2で描画処理を行う。印刷処理中に割込印刷要求データを受信すると、割込印刷用である他の送受信バッファ5に格納し、割込印刷を行う。割込印刷中に印刷要求データを受信すると、応答用であるさらに他の送受信バッファ5に格納し、コマンドを解析して応答コマンドをホストに送信する。割込印刷中の印刷要求に対する応答用の送受信バッファ5を設けることにより、割込印刷中でも、印刷要求データを受信でき、コマンドを解釈してホスト側に応答を返すことができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、一定の色相範囲における階調連続性の低下及び不自然な色変換処理を防ぐ。
【解決手段】 LUT10を備える画像形成装置において、LUT10における所定の格子点を抽出する格子点抽出手段と、抽出された一以上の前記格子点のそれぞれについて所定の色相面を設定する色相面設定手段と、設定された一以上の前記色相面上に所定の注目点を設定する注目点設定手段と、前記注目点設定手段によって設定された注目点のRGBデータに対応するCMYKデータを算出するCMYK算出手段と、算出された前記CMYKデータについて所定のスムージング処理を施すことにより他のCMYKデータを算出するスムージング手段と、前記他のCMYKデータをLUT10の各格子点に対応づけて新たなLUT10’を作成するスムージングLUT作成手段と、からなる構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の設定操作を容易にする。
【解決手段】 MFPと、MFPと通信して遠隔操作可能な携帯情報端末とで構成される画像形成システムにおいて、MFPは、携帯情報端末からの要求に応じて、遠隔操作用の画面情報を送信する画面送信部(S04)と、携帯情報端末から指示を受信する指示受信部(S05)と、携帯情報端末から受信される指示に従って処理を実行する処理実行部(S07)と、を備え、携帯情報端末は、該画面情報を受信する画面受信部と、受信された画面情報に含まれる操作画面の画像を、予め設定されている設定値に従って変換する画面変換部と、変換された操作画面を表示する画面表示部と、変換された操作に従って入力される指示を受け付けるための指示受付部と、受け付けられた指示をMFPに送信する指示送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】FTPサーバが搭載されたFTP型処理装置において、処理装置のメディア接続部に接続された記憶メディアの接続状態を、プロトコルの拡張変更を何ら行うことなくホスト装置側に、よりユーザにわかりやすい形で通知できるようにすることと、ホスト装置側から記録メディアの操作を行うことにある。
【解決手段】ホスト装置からのネットワークを介したFTP通信によるコマンドに従い、FTP型処理装置に搭載されているメディア接続部に接続された記憶メディアを単位とした操作に対応付けられた操作対応リンクを含んだデータを前記ホスト装置に送信する。また、操作対応リンクへのアクセス要求を受けたことを条件として、操作対応リンクに対応する操作を実行する。 (もっと読む)


201 - 220 / 828