説明

Fターム[5B021CC06]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | プリンタ、コントロール (7,885) | マイクロプログラム (828)

Fターム[5B021CC06]に分類される特許

121 - 140 / 828


【課題】印刷データには問題が無くとも、印刷途中の予期せぬオペレータのスイッチ動作が要因となり、印刷不具合が発生した場合に、16進ダンプ印刷結果より、印刷不具合原因を容易に解明する事を可能とする。
【解決手段】16進ダンプ印刷結果に操作パネルのスイッチ押下情報も追加して印刷を実施するため、印刷途中の予期せぬオペレータのスイッチ動作が要因となる印刷不具合が発生した場合に、スイッチ動作による原因追求を容易に解明する事が出来る16進ダンプ印刷機能を実行する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント処理において生成されるデータのセキュリティを向上させるドキュメント処理システムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、ドキュメント処理装置のコントローラとデータ通信可能な着脱可能な記憶装置が受け入れられる。この記憶装置の存在が検出された後、ドキュメント処理動作が開始され、その結果生成されるデータ・ファイルが着脱可能な記憶装置に転送される。 (もっと読む)


【課題】メモリ節約型の情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数のHTMLテンプレートファイルの各々について、そのパスとそのファイルサイズに対応したバイト数とを対応させたバッファサイズテーブルが予め作成されている。このテーブルから、指定されたテンプレートファイルに対応したバイト数を読取り(S20)、OSのメモリマネージャを介し、DRAM上のこのバイト数の一時記憶領域を獲得する(S21)。テンプレートファイルに基づいてHTMLファイルを該一時記憶領域に書き込む際に、該一時記憶領域が不足して書き込めない場合には、メモリマネージャを介し、ステップS20で取得したサイズの所定%だけ、一時記憶領域を拡大させる(S2A、S2B)。 (もっと読む)


【課題】 インストールが可能か否かを判断するためのアプリ情報をオペレーションパネル上に表示することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 操作情報を表示または入力するオペレーションパネルを備えた画像形成装置において、前記画像形成装置で使用されるアプリケーションに関するアプリケーション情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により取得したアプリケーション情報に基づき、前記アプリケーションの前記画像形成装置へのインストールの可否を判断する判断手段と、前記情報取得手段により取得したアプリケーション情報または当該アプリケーション情報に関連する情報を前記オペレーションパネルに表示する表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷ページに組み込まれるタグを生産する。
【解決手段】複数の画像平面を有する圧縮ページデータを受信する入力装置と、受信された圧縮ページデータ内の任意の圧縮連続調画像面を復号化する連続調画像デコーダ763と、受信された圧縮ページデータ内の任意の圧縮二水準画像面を復号化する二水準デコーダ764と、タグ画像面を生産するタグエンコーダ766と、復号化された連続調画像面と二水準画像面とタグ画像面との集積化を達成する為に、復号化された連続調画像面と二水準画像面とタグ画像面内でドットを合併するドット合併ユニットを有するハーフトーナ/コンポジタ765と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ファームウェアと印刷ジョブを作成するプリンタドライバとのバージョン調整を適切に行う画像形成装置及びソフトウェア管理方法に関する。
【解決手段】画像形成装置10は、プリンタドライバ30から印刷ジョブが送られてくると、ファーム比較部12が、該印刷ジョブから該印刷ジョブに付加されている該印刷ジョブを作成したプリンタドライバ30に対応する期待ファームウェアバージョンを取得して、該取得した期待ファームウェアバージョンとファームウェア記憶部14に記憶されている現在動作しているファームウェアのバージョンを比較し、該比較結果が該現在動作中のファームウェアのバージョンよりも該期待ファームウェアバージョンの方が新しいときには、ファーム取得部15が新しいバージョンのファームウェアをウェブを経由して取得し、プログラム更新部13がファームウェア記憶部14のファームウェアを更新する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置における電源制御に関する改良技術を提供する。
【解決手段】リロードタイマー16は、電源オフの操作をトリガとしてカウント値のカウント動作を開始する。そして、タイマー設定値とカウント値が一致すると、装置内における電力の供給を停止させる。リロードタイマー16は、カウント動作の途中でカウント値がクリアされてカウント動作を繰り返すことにより、電力の供給を停止させるまでの停止時間を延長させる。MAXタイマー14は、電源オフの操作をトリガとしてカウント値のカウント動作を開始する。そして、タイマー設定値とカウント値が一致すると、装置内における電力の供給を停止させる。MAXタイマー14は、カウント動作の途中でカウント値がクリアされずにカウント動作を行うことにより、電力の供給を停止させるまでの最大時間を規定する。 (もっと読む)


【課題】 あるアクセサリのFLASHROMの書き込み中に、別のアクセサリのファームウェアの転送ができるようにする。
【解決手段】 電気的にデータの消去と書込みが可能なROMを持ち、前記ROMには制御プログラムを格納する複数の第1の制御装置と、第1の制御装置の制御プログラム群を格納するHDDを持つ第2の制御装置と、第1の制御装置と第2の制御装置を中継する第3の制御装置から構成される印刷システムにおいて、
第1の制御装置のROMのデータ消去と書き込みの実行中に、別の第1の制御装置に対応する制御プログラムを第2の制御装置のHDDから読み出し、第3の制御装置を中継して、別の第1の制御装置に転送する。 (もっと読む)


【課題】コンソールから簡単に画像の送信先端末を指定することのできる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置10aの通信ユニット14は、ネットワークを介して端末から照合データを受信する。記憶部22は、受信した照合データを、その照合データを送信した端末に対応付けて記憶する。ユーザは、原稿をセットした後にコンソール18に認証データを入力する。コンソール18に認証データが入力されると、認証データに一致する照合データに対応付けられた端末の一覧が表示される。ユーザは、表示された一覧の中から画像を送信したい送信先端末をコンソール18を介して選択すればよい。ユーザによって送信先端末が選択されると、読取制御部34が画像を読み取って選択された送信先端末へ送信する。画像の送信先の候補として表示される端末の数を限定することができるので、ユーザは画像の送信先端末を容易に指定することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷装置毎にその印刷装置の機能の設定が行えるプリンタドライバを提供する場合と比べて、操作者によるプリンタドライバの設定処理の負担を軽減させる情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理プログラムは、コンピュータを、操作者の操作に応じて設定された、印刷の属性に関するデータである印刷属性データを印刷装置から取得する印刷属性取得手段と、前記印刷属性取得手段によって取得された印刷属性データを含む印刷可能なデータである印刷制御データを前記印刷装置に送信する印刷制御データ送信手段として機能させる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションを容易に実行可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】画像形成処理に関するシステム側の処理を行うサービスモジュールを有し、当該サービスモジュールとは別にアプリケーションを搭載可能に構成された画像形成装置に、アプリケーションを実行する仮想マシンと、当該仮想マシンにより実行されるアプリケーションを管理するアプリケーション管理部と、アプリケーションを連結して、連結されたアプリケーションにより一連の処理を実行させる連結手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】XML文書に基づいてバンド単位で画像を生成する場合に、バンド単位の印刷イメージの生成に要する時間を抑制する。
【解決手段】XML文書を解析し、描画オブジェクトの情報を含む解析情報を出力する手段と、解析情報に基づき、各描画オブジェクトについて描画位置を決定し、該描画位置を含む描画情報をメモリに記憶する手段と、バンドごとに前記描画情報に基づいて画像を生成するレンダリング手段とを備えたXML文書処理装置であって、各描画オブジェクトについて、描画されるバンドを特定し、前記特定したバンドに対応づけて描画オブジェクトの情報をテーブルに登録する手段を備え、レンダリング手段は、y軸+方向順にバンドを選択し、前記テーブルを参照して前記選択したバンドに描画される描画オブジェクトを特定し、前記メモリから前記特定した描画オブジェクトの描画情報を読み出して、前記選択したバンドの画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな操作で同一グループのJPEGファイルとRAWファイルの印刷枚数設定を個別に行なう。
【解決手段】同一グループのJPEGファイルとRAWファイルとを有するグループ画像が選択されたとき、上下左右キーからなる矢印キーの左右キーによりRAWファイルの印刷枚数設定とJPEGファイルの印刷枚数設定の有効と無効とを切り替えると共に(S220,S230)有効に設定された印刷枚数設定の印刷枚数を上下キーにより設定する(S240,S250)。そして、印刷ボタンが押下されたときに選択された画像ファイルに基づいて設定された印刷枚数だけ印刷する。これにより、矢印キーだけを用いてシンプルな操作により同一グループのJPEGファイルの画像の印刷枚数とRAWファイルの画像の印刷枚数とを個別に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】従来、プリンタの処理能力を、予め計測用プログラムで測定してPCに通知しておき、ホスト装置との間で処理を分散することにより、処理能力を向上させているが、PDL等のプリンタ言語ではCPUパフォーマンスを予測するのは難しく、バラツキがあった。
【解決手段】描画コマンド単位で、プリンタにおけるコントローラの処理能力とPCの処理能力とを計測した上で、データ処理負荷の分散をするので、PDL形式を使用した印刷システムで画像を出力する際に、システム全体で効率の良い高速な処理が可能となる。
(もっと読む)


【課題】 プリンタの各給紙口に設置されている用紙に対して、その用紙の置かれている向き(縦長方向か横長方向か)に応じてプリンタドライバ側で作成する描画データの向きが変わる印刷システムにおいて、印刷の不具合やホストコンピュータの開放時間の問題を極力避けることができるようにする。
【解決手段】 プリンタに送信する印字データを、ある特定の条件にてプリンタドライバでその印字データを回転するかどうかを判断する。
プリンタ(コントローラ)側でもその描画データの回転処理を行なえる場合、用紙サイズや解像度、通紙可能な用紙の長辺サイズなどの条件を満たす場合は、印字不正の発生しにくいプリンタ側での回転処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 複数の利用者で使用し、かつ指紋センサなど個人を識別する手段を有する画像形成装置において、他人に見られたくない印刷物を他人に見せないように印刷する。
【解決手段】 個人を識別する識別手段、光ビーム生成手段と、前記光ビームを制御する光ビーム制御手段と、前記光ビーム制御手段が使用する光ビーム駆動データと、前記光ビーム駆動データを記憶する記憶手段と、前記コンピュータ等の情報処理手段より受け取った画像データより前記光ビーム駆動データを生成する光ビーム駆動データ生成手段と、前記識別手段が特定の個人を認識した場合に前記記憶手段によって記憶された前光ビーム駆動データを前記光ビーム制御手段に入力するデータ入力制御手段で構成する。 (もっと読む)


【課題】 設定情報のバックアップが可能で、かつバックアップデータの整合性確認のためにファームウエアのリビジョン番号を利用しているプリンタにおいて、ファームウエアの更新後に手動でバックアップを実行するため手間がかかる。
【解決手段】 設定情報のバックアップ機能と、そのバックアップ機能を実行したときのファームウエアのリビジョン番号を記録することによりバックアップデータの整合性を保証する機能を有し、前記ファームウエアの更新が可能な印刷制御装置において、前記ファームウエアの更新時に更新後のリビジョンをバックアップデータに記録する手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 大量に複数部数の印刷処理を行う印刷システムにおいては、色に関しての管理が不十分になり、比較的カラーの知識に乏しい印刷オペレータ任せでは、カラーの統一性が欠け生成物の失敗コストが増す傾向に成りがちである。
【解決手段】 カラー管理者が作成する色調整データ(後述する色のお気に入り)を印刷オペレータに対して提供する手段と、その提供された色のお気に入りを印刷オペレータが取り込む手段と、印刷ジョブの特性ごとあるいは出力先プリンタごとに定められたホットフォルダに対して色調整に関する設定を色のお気に入りで設定する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成条件の設定におけるユーザの操作性を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成条件のプログラム登録を受付ける。プログラム呼び出しが行なわれた時(S401)、そのプログラム登録において所定回数以上の設定変更が行なわれたモードがあるかを変更管理テーブルから検索する(S403〜S407)。該当するモードがある場合、強制的にそのモードを変更させる画面へ遷移させる(S411)。所定回数以上の変更が行なわれたモードがない場合は、呼び出されたプログラムの基本画面を表示する(S413)。 (もっと読む)


【課題】 コード情報とそれにより再利用することができる文書を第3者からの不正な利用から守る。
【解決手段】 MFPのCPU11は、エンジン14のスキャナで紙原稿の画像を読み取り、文書(入力画像)として画像データ蓄積モジュール17でHDD12に蓄積した後、マーキング情報作成モジュール18でその文書の蓄積に関する情報およびその文書に対する出力条件のいずれかを少なくとも表現したマーキング情報(二次元コード情報)を生成し、文書紐付け情報管理モジュール19でそのマーキング情報を蓄積した文書に関連付けると共に、暗号化/復号モジュール20でそのマーキング情報を暗号化し、その暗号化したマーキング情報からマーキング生成モジュール23でマーキング画像を作成して、エンジン14のプロッタで印刷出力する。 (もっと読む)


121 - 140 / 828