説明

Fターム[5B042NN33]の内容

デバッグ、監視 (27,428) | マンマシンインタフェース (1,819) | 設定、変更、指定 (234) | パラメータ (41)

Fターム[5B042NN33]に分類される特許

1 - 20 / 41



【課題】プログラムの品質を判断すること。
【解決手段】品質判定の対象プログラムがインストールされている1以上の第1のコンピュータで対象プログラムの実行を監視することにより収集された品質データであって対象プログラムの品質を判定するための品質データが記憶されている記憶装置から品質データを取得する取得処理(S201)と、取得処理によって取得された品質データに基づいて対象プログラムの品質を判定する品質判定処理(S202)と、を情報処理装置に実行させる品質判定プログラム。 (もっと読む)


【課題】構造化文書の自動テストの効率化を支援する。
【解決手段】動作検証装置100は、画面の表示内容を定めた構造化文書を取得し(S302)、その構造化文書に記述された要素のうち、画面の表示内容を変化させる処理の契機となる要素を抽出し(S304)、抽出した要素への操作をユーザに記述させるための操作記述文書を出力する(S306)。画面の表示内容を確認するためのテスト・プログラムを実行させる検証装置において定められた関数と、操作記述文書に記述される要素への操作との対応関係にしたがって、操作記述文書に記述された要素への操作に対応した関数を呼び出すプログラムコードを設定したテスト・プログラムを生成する(S312)。 (もっと読む)


【課題】受け付けた要求に対してサービスを提供するシステムの動作を規定するパラメータセットを、要求の到来状況に応じて動的に最適化できるようにすること。
【解決手段】パラメータ最適化装置は、受け付けた要求に対してサービスを提供するシステムの動作を規定するためのパラメータセットを複数通り保持するパラメータセットテーブルと、要求を受け付けると、複数のパラメータセットからいずれかのパラメータセットを無作為に抽出し、抽出したパラメータセットで動作が規定されたシステムによって、受け付けた要求に対するサービスを提供したときのシステムの性能を測定する性能測定部と、複数のパラメータセットのそれぞれについて測定された前記システムの性能を比較して、最も性能が高いときのパラメータセットを抽出する性能比較部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数のノードをネットワーク上に配置して処理を行う分散サーバシステムにおいて、各ノードの利用状態の推定を行う装置を得る。
【解決手段】複数のノード30を有する分散サーバシステムにおいて、前記各ノード30の駆動状態を管理する管理ノード10を備え、前記管理ノード10は、前記各ノードの駆動状態を複数のパラメータとして定期的に受信するノードパラメータ受信部11と、前記各ノードパラメータから所定式に基づいて健全度を算出するノード健全度判定部12と、算出した健全度を履歴情報として記録する健全度履歴管理部14と、算出した現在の健全度と健全度履歴によりノード状態を判定するノード状態判定部13を備えることで状態推定装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】フォールトトレラントコンピュータシステムにおいて、ユーザがシステムの構成やデータ配置等を意識せずに、システムを構成するノードに対するコマンド実行やデータ編集等を行うための方法を提供する。
【解決手段】ユーザがフォールトトレラントコンピュータシステムを構成する複数の処理ノードが有する同一のデータの参照または編集を行う場合、各処理ノードから保守ノードに該当データを収集し、内容比較し、比較結果に基づき内容表示を行う。ユーザが前記データに対して編集を行うと、保守ノードは編集済みデータを前記複数の処理ノードに送信し、一括して上書き更新する。 (もっと読む)


【課題】原因装置群を高い精度にて特定することが可能な異常検出装置を提供すること。
【解決手段】異常検出装置100は、互いに関連して作動する複数の装置を含むシステムに適用される。異常検出装置100は、上記システムの作動状態の特徴を表す特徴量を取得する特徴量取得部101と、上記取得された特徴量に基づいて、上記特徴量を確率変数とする確率分布を取得する確率分布取得部102と、上記取得された確率分布と、上記特徴量を確率変数とする確率分布の基準となる基準確率分布と、の差に基づいて、上記システムの作動状態が異常状態にあるか否かを判定する作動状態判定部103と、上記システムの作動状態が異常状態となった基となる装置群である原因装置群を、上記取得された確率分布の基準確率分布からの変化に対して当該装置群が及ぼす影響の大きさと、当該装置群を構成する装置の数と、に基づいて特定する原因装置群特定部104と、を備える。 (もっと読む)


【課題】Webサイトから商用ソフトウェアやオープンソースソフトウェアに関する最新の障害情報を入手し、その情報を元にタイムリーに更新され続けるデータベースを活用することで、システムで発生している障害の原因・対策情報を導き出すことができる障害対策情報導出方法を提供する。
【解決手段】障害情報Webサイト122から収集した障害情報を持つサイト情報DB117と、障害のカテゴリごとに原因究明に有効な情報が公開されているWebサイトの情報を持つ原因候補DB116を参照して、システム120の状態確認で得られた情報を情報導出用キーワードとして、障害の原因・対策情報を導き出す。また、障害情報Webサイト122の情報が更新された場合に、サイト情報DB117に登録されている情報を合わせて更新することで、データベースの内容を最新の状態に保つ。 (もっと読む)


【課題】
静的コード解析は関数コールをなぞる処理フローによる解析であり、マルチスレッド間でデータのやり取りを行う場合、送信側と受信側で関数が別々であるため処理フローが分断される。
マルチスレッドであるため平行して処理することができ、送信側で確保した動的メモリに必要なデータを格納して受信側に渡した場合、確保した送信側で解放することはできず受信側で解放する必要がある。
このため、このソースを静的コード解析で解析したとき送信側では動的メモリの確保のみが検出でき解放漏れであることが、受信側では動的メモリの解放のみが検出でき未確保領域の解放を指摘するという誤った動作をしてしまう。
また、一貫して送受信を行うにはディスクリプタ(識別子)を用いて通信を行っている。
【解決手段】
静的コード解析するときにこのディスクリプタを記録することで、解析時に送信側と受信側の処理フローが関連付いていることを認識し誤指摘を防止する。 (もっと読む)


【課題】信頼度成長モデルのパラメタ変数を簡便な方式によって推定し、そのパラメタ変数を用いた場合の予測曲線を算出し、予測値を得る。
【解決手段】パラメタ推定処理部は、実績値記憶部に記憶された、テスト工程期間の途中のある時点でのバグの日ごとの累積摘出件数を元に、信頼度成長モデルとして用いるゴンペルツモデルにおける(a,b,c)のパラメタ変数を算出し、予測値算出部は、実績値記憶部に記憶された、テスト工程期間の途中のある時点でのバグの日ごとの累積摘出件数と、前記パラメタ推定処理部で算出されたゴンペルツモデルにおける(a,b,c)のパラメタ変数を初期値として、テスト工程期間の途中のある時点でのバグの日毎の累積件数の推移に最もよく近似できるようなゴンペルツモデルにおける(a,b,c)のパラメタ変数を求め、テスト工程期間の最終時点でのバグ件数の予測値と、残存バグ件数と、バグの収束までの日数を算出する。 (もっと読む)


一般に、この開示は、グラフィックス・イメージをビジュアルに作成するために、グラフィックス・デバイスから受信されるグラフィックス命令及びステート情報を使用するための技術に関係する。パフォーマンス解析はまた、グラフィックス・デバイス上での命令の実行の間、潜在的なボトルネックを識別するために行われても良い。つの例示的なデバイスは、表示デバイス及び1又は複数のプロセッサを含む。該1又は複数のプロセッサは、外部グラフィックス・デバイスからグラフィックス命令(該グラフィックス命令は、グラフィックス・イメージを表示するために該外部グラフィックス・デバイスにより実行される)を受信し、前記外部グラフィックス・デバイスからステート情報(該ステート情報は、前記外部グラフィックス・デバイス上での前記グラフィックス命令の実行に関連する)を受信するように構成される。該1又は複数のプロセッサは、前記グラフィックス命令及び前記ステート情報に従って前記グラフィックス・イメージの表現を前記表示デバイス上に表示するように更に構成される。
(もっと読む)


【課題】 情報通信機器の保守時の情報漏洩を防止して、運送中の機器の盗難や修理中の部品の盗難などの問題にも対応することが可能な情報漏洩防止保守システムの実現を課題とする。
【解決手段】 保守ツール50は、保守対象のネットワーク機器から記憶されている設定情報を吸い上げる吸上げ機能と、吸い上げた設定情報を客先に搬送した保守用ネットワーク機器に投入する設定情報投入機能と、保守対象ネットワーク機器を保守用ネットワーク機器と入れ替えて正常に動作した場合に保守対象ネットワーク機器の設定情報を消去する設定情報消去機能と、セキュリティー面での安全に配慮されたネットワーク10を介して通信する通信機能とを備え、保守対象ネットワーク機器を保守用ネットワーク機器と入れ替えて正常に動作した時点で設定情報を含めた保守作業報告をリペア部品修理サーバ60に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のハードウェア機器などを複数のラックに設置して構築したITシステムを運用管理するシステムにおいて、運用中に発生する機器の交換作業に対し対象機器を効率よく同定することを可能とした機器交換管理プログラムを提供する。
【解決手段】機器が設置される位置を特定する位置識別子、該機器を特定する機器識別子、該機器識別子毎の業務名を有するハードウェア情報、及び該業務名と該業務に係るソフトウェアの設定に必要なパラメータとを有するソフトウェア情報を記憶し、交換後の機器の位置識別子をキーに前記記憶部を検索して見つけた機器識別子の、前記記憶部中のハードウェア情報の対応する業務名を取得し、前記交換後の機器の業務名を取得した業務名に更新し、前記交換後の機器の位置識別子をキーに前記記憶部を検索して見つけた機器識別子を、前記交換後の機器の機器識別子に更新する。 (もっと読む)


【課題】端末における業務外操作をより確実に監視可能にする。
【解決手段】モニタ3と音声出力指令を出力する音声出力処理部13を備えた端末を監視する端末監視システムであって、モニタに表示されている操作画面から取得される操作画像とその取得時間情報とを含む操作画像情報を取得する画像取得部21、操作画像情報を保存する画像保存部31、音声出力処理部から出力される音声出力指令を検出する音声出力指令検出部22、音声出力指令検出部22で音声出力指令を検出した際の音声検出情報を保存する音声検出情報保存部32、画像保存部に保存された操作画像のうち、取得時間情報が異なる第1画像と第2画像を抽出し、比較を行う画像比較部23、画像比較部23における比較結果と、第1画像と第2画像との間に発生した音声検出情報に基づき業務外操作を検出する業務外操作検出部24を備えている。 (もっと読む)


【課題】クライアントエンドのインスタレーションを大幅に簡略化し、マネージメントソフトウェアを検証する時間も大幅に短縮して、履行のための時間およびコストを削減する。
【解決手段】マネージメントソフトウェアの必要性に適合するマネージメントシステムが先ずサービスエンドに確立される。マネージメントホストがネットワークを介して周辺ホストのそれぞれに接続され、マネージメントソフトウェアがマネージメントホスト中にインストールされる。1個または数個の検証シナリオがクライアントエンドのシミュレートされた環境においてマネージメントソフトウェアの構成および性能をテストするために提供される。テストのための各シナリオは、クライアントコンピューターからの要求が多数の認証ポイントを介して最終的にクライアントの要求への有効かつ完全な回答が戻ってくることを考慮する。 (もっと読む)


【課題】
負荷試験作業を効率的に行える自動負荷試験装置および自動負荷試験方法を提供すること。
【解決手段】
負荷シナリオと負荷量を入力する条件入力手段と、計算機システムから負荷試験の結果のステータスとリソースの使用状況を受け取る結果収集手段と、条件入力手段から負荷シナリオと負荷量とを受け取り、さらに、結果収集手段により受け取られた計算機システムの負荷試験の結果のステータスとリソースの使用状況を参照することによって負荷量を調整するスケジューリング手段と、スケジューリング手段から前記負荷シナリオと負荷量とを受け取り前記計算機システムの負荷試験を行う負荷発生手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】時間情報が付属したプロファイル情報を作成する場合に、メモリアクセス情報の取得等に要する時間を低減する。
【解決手段】コンパイルされたターゲットアプリケーションのシミュレーションと、シミュレーションのプロファイルと、を並行して行うシミュレーション装置は、シミュレーションのメモリアクセス情報の圧縮条件を入力する入力手段500と、シミュレーションにおいてアクセスされるアドレスを含むアドレスシンボルテーブルを作成するアドレスシンボルテーブル作成手段202と、入力手段500により入力された圧縮条件に基づいて、メモリアクセス情報を取得し、メモリアクセス情報に基づいてアドレスシンボルテーブルを更新するメモリアクセス情報取得手段203と、メモリアクセス情報取得手段203により更新されたアドレスシンボルテーブルに基づいてプロファイル情報を作成するプロファイル情報作成手段204と、を備える。 (もっと読む)


【課題】熟練者でなくともカスタマイズ処理が誤り無く容易に行なえる汎用的なシミュレーション装置を提供する。
【解決手段】評価対象である制御装置9に擬似信号を出力するモデル演算部20と、前記擬似信号に応答して前記制御装置9から入力される制御信号を計測する信号計測部21cと、前記信号計測部21cにより計測されたデータに基づいて前記制御装置9を評価する評価部41を備えるシミュレーション装置1に、前記モデル演算部20に複数の制御装置9に対応した汎用モデルを備えるとともに、前記汎用モデルを評価対象となる制御装置9に対応したモデル特性にカスタマイズするパラメータ設定部43を備え、前記パラメータ設定部43は予め設定された優先順位に基づいて各パラメータを設定するように案内表示するとともに、設定されたパラメータに基づいて次に設定されるパラメータの設定範囲を制限する案内表示部43aを備える。 (もっと読む)


【課題】高水準言語の命令を中間言語ではなく、中間言語を木構造で表現したノードを使用して視覚的に分かりやすいデバッグ方法を提供する。
【解決手段】高水準言語で記述されたソースプログラムをコンパイラが翻訳し、一命令に対応する内部命令及び内部変数を木構造で表現したテーブルを含むデバッグ情報ファイルと、実行可能ファイルとを作成し出力するステップと、翻訳された一命令を、木構造で表現したテーブルに基づいて木構造のグラフィック表示で画面上に表示するステップと、ノード要素を指定する情報の入力に応じて指定されたノード要素に対応する内部命令または内部変数に関する複数のデバッグ処理内容を画面上に表示するステップと、デバッグ処理内容を指定する情報の入力に応じて実行可能ファイルを用いてデバッグ処理を実行するステップとを備えた高水準言語のデバッグ方法。 (もっと読む)


【課題】ユーザのセキュリティレベルに応じて、記憶するログ情報の形式を変更し、ログ情報の容量を低減化するログ情報管理システムを提供する。
【解決手段】ユーザはICカード1を所持し、ICカード1には、ユーザを識別するための情報であるユーザIDと、ユーザ認証に成功することでユーザが獲得するセキュリティレベルを示すステータス情報が記憶される。ICカード1を利用するユーザ認証手段は、それぞれの部屋5に設置されたゲート装置4に備えられている。PC2及び監視カメラシステム3は、ICカード1から読み出したステータス情報に基づく形式で収集したログ情報を記憶する。また、ユーザがより高いセキュリティレベルを新たに獲得したときは、新たに獲得したセキュリティレベルに基づく形式に、記憶したログ情報の形式を更新する。 (もっと読む)


1 - 20 / 41