説明

Fターム[5B043AA09]の内容

特定パターンの照合 (11,234) | 用途 (2,112) | 本人確認(個人識別) (1,536)

Fターム[5B043AA09]に分類される特許

1,521 - 1,536 / 1,536


本発明は、指紋の照合、より詳細には、帯板の長手方向に実質的に垂直なセンサに対する指の相対スクロール中に指紋の隆起及び谷を検出することが可能な検出器の細長い帯板状のセンサに基づく照合に関する。
照合のセキュリティを向上するために、2つの反対方向の指のスクロールのための、及び皮膚の固有塑性を考慮して、2方向の間の画像変形が正常な変形に対応することの検証のための対策が講じられる。 (もっと読む)


クライアント固有の3次元モデルに支援された新規な2次元顔認証アプローチが提供される。個々の3次元モデルはクライアントのテンプレートと一緒にクライアントの登録を通じて取得される。この目的で使用される3次元モデル取得システムは任意のものでよい。顔面生体測定システムによる将来のクライアントアイデンティティ認証は2次元プローブのみに基づき、蓄積された3次元モデルやクライアントのテンプレートは参照に用いられる。照合の道筋では、認証プロセスは自らが主張するアイデンティティに関連する3次元モデルによって支援される。 (もっと読む)


生体測定システムにおいて生体測定閾値を適応的に設定するシステム及び方法を備える。生体測定システムは、生体センサと、解析装置と、出力装置とを備える。本発明は、生体測定システムの周囲環境の環境パラメータの値を測定する環境センサを備える。本発明は、環境センサによって測定される環境パラメータの値を用いて、解析装置において、調節可能な生体測定閾値を適応的に設定する適応的閾値設定装置も備える。解析装置は、生体センサから受け取られる生体測定を解析し、調節された生体測定閾値を用いて環境変動の影響を考慮に入れる。
(もっと読む)


少なくとも1つの画像から虹彩認証を行うための方法および装置が開示される。複数の画像を取り込むために複数のカメラが用いられ、その複数の画像の少なくとも1つは虹彩の少なくとも一部を有する範囲を含む。これら複数の画像の少なくとも1つは次いで虹彩認証を行う目的で処理される。

(もっと読む)


本発明は、個人の指1を識別する生体識別装置に関する。イントラスキンイメージISIが取得される。かかるイメージISIは、指の内側表面2からの距離Dで指の内側に位置され、汗の穴P1,P2,P3を含んでいる。かかる汗の穴は、イントラスキンイメージISIで孤立したスポットとして位置される。穴の位置CP1〜CPNは、基準のイントラスキンイメージRIの規準の穴の位置RP1〜RPMと更に整合され、穴の整合スコアPMSを生成する。穴の整合スコアPMSは、指1の穴に基づいた識別が有効であるか否かを判定するため、予め決定された穴の閾値と比較される。
(もっと読む)


走査像の紋品質を判断するステップと、走査像中の紋を検出するステップと、走査像が取り込み可能な状態にあるかどうかを判断するステップとを包含する、バイオメトリクス紋イメージを高信頼度をもって取り込む方法。この方法は、走査像をフィルタするステップ、そのフィルタ像を二値化するステップ、その二値化像の紋域、紋コントラストおよび紋形状を検出するステップ、これらの紋域、紋コントラストおよび紋形状に基づいて紋像を個々の紋像に分離するステップを含む。個々の各紋像は所定の品質閾値に基づいて区分され、個々の各紋像の品質区分が表示される。この方法には、所定の取り込み遅延期間、品質保持期間およびスキャナタイムアウト期間がある。オペレータは、紋像の欠落、拒絶品質の紋像に関する問題があれば、注釈を付けることができる。
(もっと読む)


チェックポイント・スクリーニング・システムは、スクリーニングすべき人物について互いに異なる角度からの画像を提供するために、複数のカメラを使用する。互いに異なる角度からの画像から抽出した互いに異なる特徴が、スクリーニングすべき人物に関連付けられたプロファイルと比較される。一実施形態では、その人物は、まず、運転免許証又は他の認証などのIDを提供し、プロファイルが読み出される。一致が検出された場合、その人物は、チェックポイントを通過することができる。一致が検出されなかった場合、追加の識別認証を行うために、その人物をチェックポイントの別の経路に案内することができる。メンバーを登録し、メンバー・プロファイルを取得するために、登録プロセスが使用される。3次元画像を提供するために、3つのカメラ角度が、利用される。各画像が別々に、プロファイルと比較され、これらの比較結果に、重みが付けられる。一致が検出された場合、プロファイルが回帰的に更新される。
(もっと読む)


勾配エッジ検出を適用して、生体の少なくとも一部分の画像を表わすデータに基づいて指紋などの生体の特徴を検出する方法および装置に関する。画像は、前記特徴の関数としてモデル化される。生体の画像を表わすデータを取得して、生体の特徴が少なくとも2つの解像度についてモデル化される。この方法および装置は、解像された毛穴を含む皮膚紋理を有する皮膚の生体情報の高解像度画像と、解像された毛穴のない生体情報の低解像度画像との両方の分析を改良する。
(もっと読む)


個人の手の一部分を含む画像を取得し、前記の手のさまざまな特性を定義する一つまたは複数の特徴パラメータを見出すために前記画像を解析し、前記特徴パラメータをデータベース中の参照情報と比較する、ことを含むことを特徴とする生体認証の方法。
(もっと読む)


取引において使用するためのトランザクション・カード10が、メモリ15と圧力センサ群20とを含む。認証されるユーザが、カードが最初に使用される際に、メモリ(15)の中に格納するために、ポインタを使用して圧力センサ群(20)の上で署名することにより、署名などの、バイオメトリック・データを提供する。署名は、さらなるセキュリティのために、カード上で目に見えない。販売場所などの、トランザクション・カード(10)の使用場所において、ユーザは、デジタル・タブレット、圧力センサ群を有するタブレット、または紙片などの入力デバイス(50)上で署名する。この新たに獲得された署名(55)が、ユーザの見えない所で、格納された署名を表示し、表示された署名を獲得された署名(55)と比較することなどにより、トランザクション・カード(10)上に格納された署名と比較される。比較は、サービスを提供するスタッフによって、または入力デバイス(50)に結合されたプロセッサによって実行されても良い。
(もっと読む)


【課題】 偽造がより困難な顔写真付きのIDカードを作成する。
【解決手段】 ICチップを備えた顔写真付きのIDカード10を作成する。IDカード10の顔写真部を撮影して顔写真データF1を得、これをコード情報C0に変換し、個人情報I0とともにICチップに記憶する。認証時には、認証を行おうとする人物の顔を撮影して顔撮影データF2を得、これをコード情報C2に変換するとともに、その人物が所持するIDカード10のICチップ12から個人情報I0およびコード情報C0を読み出し、個人情報I0およびコード情報C0が登録サーバ71に登録されているか否かを判定する。さらに、コード情報C2がコード情報C0に対応するコード情報と一致しているか否かを判定し、双方の判定が肯定された場合にのみ、その人物の認証を行う。 (もっと読む)


【課題】 個人の体調変化や経年変化、使用環境の相違による精度変動に対応した信頼性の十分高い個人認証装置を提供すること。
【解決手段】 第1、第2の生体情報を取得する生体情報1入力手段1および生体情報2入力手段4と、第1の生体情報とその入力環境情報とに基づいて第1の生体情報の信頼度を決定する生体情報1信頼度決定手段2と、第1の生体情報と生体情報1登録データ8とを照合する生体情報1照合手段3と、第2の生体情報とその入力環境情報とに基づいて第2の生体情報の信頼度を決定する生体情報2信頼度決定手段5と、第2の生体情報と生体情報2登録データとを照合する生体情報2照合手段6と、生体情報1信頼度決定手段2、生体情報2信頼度決定手段5によって決定された信頼度、および、生体情報1照合手段3、生体情報2照合手段6による照合結果に基づいて本人判定を行う複合判定手段7とを備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 肌の色や照明条件の変化の影響を受けにくい高性能な顔器官検出装置を実現する。
【解決手段】 中心線算出手段2は、画像記憶手段1に記憶された入力画像から顔の中心線を算出する。顔色推定手段3は、中心線算出手段2が算出した顔の中心線に基づいて、画像記憶手段1に記憶された入力画像から顔の肌の色を推定する。テンプレート作成手段5は、テンプレート作成用辞書4に記憶されている顔器官のテンプレートの生成規則に対して、顔色推定手段3が推定した顔色を適用して顔器官のテンプレートを作成する。マッチング手段7は、テンプレート作成手段5で作成したテンプレートと、入力された顔画像の画像中の領域とを比較して、最もテンプレートとの類似度が高い領域を入力画像中から見つけることにより、顔器官の位置検出を行う。 (もっと読む)


【目的】 指紋照合装置において、採取された指紋データが予め登録されている指紋データと一致しなかった場合には、採取された指紋データをメモリに記録し、誤作動発生時における故障判定に利用する。
【解決手段】 指紋採取部19から出力された指紋パターン(画像データ)を指紋パターン一時記憶部12に保存する。照合部10において特徴点データの照合を行なった結果、特徴点データが一致しなかった場合には、書き込み処理部13によって指紋パターン一時記憶部12の指紋パターンをEEPROM等の記憶部14に記録する。 (もっと読む)


【課題】従来ではリジェクトされてしまうような利用者に対しても登録および照合を行なうことが可能になる個人認証方法および個人認証装置を提供する。
【解決手段】登録時、辞書データ作成用の生体データを入力し、この入力された生体データから辞書データを作成すると共に、その辞書データの質を表す評価値を算出し、辞書データの作成時、入力された生体データの評価値を算出し、この評価値に応じて辞書データの作成方法を変更し、上記作成された辞書データをその評価値とともに登録データとして記憶手段に登録記憶する。照合時、照合用の生体データを入力し、この入力された生体データと照合される登録データを上記記憶手段から読出し、この読出された登録データ内の辞書データと入力された生体データとを照合し、この照合時、上記記憶手段から読出された登録データ内の辞書データの評価値に応じてその照合方法を変更する。 (もっと読む)


【課題】 第三者が他人になりすますのを検知し、犯罪を未然に防ぐことができるアイリスコード生成装置やアイリス認識システムを提供する。
【解決手段】 被撮影者の目に生体反応を喚起させる刺激手段によって喚起された生体反応に応じて、目の画像が生物のものであるのか否かを判別する。また、撮影手段や画像処理手段の真偽を判別する。 (もっと読む)


1,521 - 1,536 / 1,536