説明

Fターム[5B050EA13]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 画像処理 (22,430) | 画像操作(画素位置変換) (3,634) | 補正、変形(位置合せ、近似) (1,135)

Fターム[5B050EA13]に分類される特許

401 - 420 / 1,135


【課題】ユーザが知覚する仮想対象の奥行位置を精度よく推定することができる推定装置を提供する。
【解決手段】ユーザが拡張現実環境に配された仮想対象に身体の部位又は器具を用いて仮想的に力を作用させる場合において、ユーザが知覚する仮想対象の奥行位置を推定する推定装置であって、前記ユーザが、前記仮想対象に対して前記部位又は器具を用いて仮想的に力を作用させるために動作させている場合に、当該動作の完了前の所定期間において、当該部位又は器具の位置、速度及び加速度のうちの少なくとも1つと時間とを計測する計測手段と、前記計測結果を所定の関数にあてはめることによって、前記部位又は器具の前記動作を表す関数を生成する生成手段と、前記生成された関数から前記部位又は器具の速度が前記作用の種類に応じて決定される値となる位置を計算し、当該計算された位置を前記ユーザが知覚する仮想対象の奥行位置として推定する推定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】概略的な相対的な概念や、人が五感で感じたことを、手書き操作で簡単にコンピュータに入力して、グラフ等により定量的に可視化処理する。
【解決手段】手書きによる図形イメージ入力操作を受け付ける入力手段と、入力された図形イメージデータを取得して記憶する記憶手段と、入力された図形イメージデータを閉ループとして認識し、当該閉ループの面積を算出する求積手段と、算出された面積に応じた出力数量を計算する出力数量計算手段と、図形イメージデータと対応させるように入力された属性データを取得する手段と、指定された出力パターンを出力数量に応じて変形し、属性データに含まれた出力文字データと合成して出力イメージを編集する編集手段と、編集された出力イメージを出力装置に出力する出力手段とを備えた。 (もっと読む)


本発明の一態様によれば、(a)複数のパノラマイメージの撮影地点に関する情報および複数のパノラマイメージにそれぞれ含まれている特定のオブジェクトの方向を参照して、少なくとも2つのパノラマイメージにそれぞれ含まれる特定のオブジェクトが互いに同一のオブジェクトであると認識されると、少なくとも2つのパノラマイメージにそれぞれ含まれる特定のオブジェクトに対するイメージ間の連結構造を生成するステップと、(b)所定のオブジェクトを含むイメージがクエリ(query)として入力されると、所定のオブジェクトを含むイメージを、連結構造を伴う少なくとも1つのイメージとマッチングし、マッチング結果および連結構造を参照して、クエリに対する検索結果を提供するステップとを含む方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】 眼鏡フレームが個人の顔にフィットするように調整する作業をシミュレートすることが可能な眼鏡のフィッティングシミュレーションシステム、眼鏡のフィッティングシミュレーション方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】 標準顔形状モデルと、複数の部品の形状モデルから構成される眼鏡フレームの形状モデルとを記憶する記憶部と、個人の複数の顔画像から特徴点を抽出し、抽出した特徴点の三次元位置情報に基づいて、前記標準顔形状モデルを変形して個人の顔形状モデルを生成する顔形状モデル生成部と、生成された前記顔形状モデルに対して、前記眼鏡フレームの形状モデルの位置を合わせる位置合わせ部と、位置合わせが行われた前記眼鏡フレームの形状モデルを構成する少なくとも1つの部品の形状モデルを、前記顔形状モデルに合わせて変形する眼鏡フレーム形状モデル変形部とを含む。 (もっと読む)


【課題】顔毎の形状等の特徴の違いをより正確に捉えた上で変形処理を行なうことが望まれていた。
【解決手段】注目画像に含まれる顔の輪郭に対応する輪郭点を検出する検出部と、上記検出された輪郭点の位置に基づいて、上記顔の少なくとも一部を含む領域を変形処理の対象領域として設定する領域設定部と、上記設定された対象領域内の画像の変形を行う変形処理部とを備える構成とした。また、上記注目画像としての動画を構成するフレーム画像毎に、上記輪郭点の検出と対象領域の設定と画像の変形とを行なう。 (もっと読む)


【課題】効率よく立体画像の奥行き感を変更して、立体視を行うユーザの疲労感を低減する。
【解決手段】被写体を異なる視点から撮影することにより取得した複数の画像から生成される、立体視可能な立体画像を表示するに際し、補間画像生成部3が、複数の画像から、複数の画像間の視差よりも小さい視差を有する少なくとも1組の補間画像を生成する。立体画像生成部4が、補間画像の組から少なくとも1つの補間立体画像を生成する。この際、前後する2つの立体画像の相関が小さいほど、より多くの前記補間画像の組を生成する。制御部8が、立体画像の表示の前および後の少なくとも一方において、立体画像の視差が漸次変更されるように補間立体画像を表示部7に順次表示する。 (もっと読む)


【課題】仮想情報がHMD面に投影表示された際、それが遠くに存在する場合でも視認性がよい表示が得られるようにすること。
【解決手段】三次元情報演算部13は、三次元空間に仮想的に存在する多角形の仮想情報の端点の位置を、利用者の位置に対する相対位置として演算するとともに、演算された仮想情報の端点の位置を、利用者の視点からの仮想情報の端点の奥行きに応じて補正する。二次元情報投影演算部14は、補正された仮想情報の端点の位置を、透過型HMDの表示面上の位置に変換する。表示設定部16は、HMDの表示面に投影表示する画像を生成する。表示部17は、表示設定部16により生成された画像をHMDの表示面に投影表示する。 (もっと読む)


【課題】顔の特徴部位の座標位置の検出処理に多くの時間を要しており、また、当該検出の精度向上が望まれていた。
【解決手段】画像に含まれる顔の特徴部位の座標位置を検出する画像処理装置であって、注目画像から顔の少なくとも一部を含む画像領域を顔領域として検出する顔領域検出部と、上記顔領域を含む所定範囲の画像を上記注目画像からトリミングするトリミング部と、上記トリミングされた画像のサイズを所定サイズに変換する変換部と、上記サイズが変換された画像に基づいて上記特徴部位の座標位置を検出する特徴位置検出部とを備える。上記変換部は、上記トリミングされた画像に対するノイズ低減のための処理とともに上記サイズの変換を実行する。 (もっと読む)


【課題】拡張現実感の技術を用いて、インタラクティブで直感的に3Dオブジェクトを生成できるCADシステムを提供する。
【解決手段】撮影手段が複数のWebカメラ1からなり、描画手段がペンタブレット3からなり、表示手段が薄型ディスプレイ2からなり、マーカが薄型ディスプレイ2を支持する平面台11上に設けた基準マーカ6と、薄型ディスプレイ2上に設けた描画マーカ7からなり、薄型ディスプレイ2は自在アーム5に取り付けられており、ペンタブレット3上で描かれた閉曲線8を薄型ディスプレイ2に表示し、映像表示された閉曲線9をWebカメラ1で捉え、認識させながら、自在アーム5で薄型ディスプレイ2を移動することにより、映像表示された閉曲線9を輪郭とする3Dオブジェクト10を生成することを特徴とする拡張現実感を用いた3Dオブジェクト生成CADシステム。 (もっと読む)


【課題】ブロックマッチングを高速に行うことにより、3次元モデルを高速に高精度化する。
【解決手段】第1の画像の画素及び、第1の画像と異なる位置から撮影した第2の画像の画素に対して、それぞれ光線空間中の第1の座標及び第2の座標を求め、第1の座標から第1の奥行き値、及び第2の座標から第2の奥行き値を算出し、第1の画像の画素値及び第1の奥行き値を、第2の画像の画素値及び第2の奥行き値が格納される位置に回転変換し、回転変換された第1の画像の画素値と、第2の画像の画素値とのブロックマッチングを行い、第1の奥行き値に対する補正量を求め、該補正量により第1の奥行き値を補正する。 (もっと読む)


【課題】投影された関連画像が実体物と関連していることを、ユーザに知覚させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】撮像手段20が被投影領域999を撮像し、識別情報801bに基づいて、実画像801aと関連する関連画像501をデータベースから取得し、投影手段20は実画像801a上に重畳する位置に関連画像501を投影し、投影手段20は。関連画像501が実画像801aの外側方向に徐々に移動するように関連画像501を投影し、関連画像501を実画像801aの外側の被投影領域999に静止投影する。あたかも関連画像501が実画像801aから生成されたように表示され、関連画像501が前記第1位置から第2位置に連続的に移動しながらアニメーション表示され、関連画像501が実画像801aと関連していることを、ユーザに知覚させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した背景地図への画像等の配置を迅速かつ簡易に行って、より正確で娯楽性に優れる地図画像を得ることができ、リソースの少ない環境でも実用化が可画像表示方法、プログラム、及び、画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置200を、制御部210と、画像とその取得場所情報を含む属性情報が関連付けられて記憶された記憶部220と、この記憶部220から画像データを読み込み、ユーザが指定した背景地図上に画像を配置して地図画像を作成する地図画像作成部250と、この地図画像作成部250により作成された地図画像を画像表示部240に表示する地図画像出力部260とから構成する。 (もっと読む)


【構成】 ゲーム装置10はカメラ32、34を含み、予め決められた複数のポーズをカメラ32,34で撮影する。撮影された複数のポーズの撮影画像からゲームのキャラクタ(742a,742b,802a,802b)の各ポーズの画像を作成する。戦闘ゲームや対戦ゲームでは、プレイヤの操作に従う動作に応じたポーズの画像が読み出され、読み出されたポーズの画像を用いて、戦闘画面(740)や対戦画面(800)にキャラクタが表示される。
【効果】 撮影により得られた被写体の画像の表示内容や表示タイミングにおいてバリエーションが豊富であり、ゲームの面白味を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】差分を正確に検出できるようにする。
【解決手段】基軸22が設定されている。三次元形状11と三次元形状12の差分が測量されるとき、この基軸22方向での差分が測量される。例えば、三次元形状11上の所定の点として点15が選択されたとする。点15に対して、基軸22方向にあり、三次元形状12上の点は、点21となる。よってこの場合、点15と21の差分が差分値として算出される。異なる視点13や視点14であっても、三次元形状11と三次元形状12の差分は、点15と点21との差分となるため、異なる視点で異なる差分値になるといったことを防ぐことが可能となり、正確な差分を検出することができる。本発明は、形状差分を検出する装置に適用できる。 (もっと読む)


例えば複数のブロックで組み立てられた物理的対象物の画像を抽出するシステムおよび方法が示される。システムおよび方法は、端部検出演算子を用いて、背景の境界および端部を検出し、斜視変換計算を実行して物理的対象物の画像に実質的に位置合わせされた補正仮想グリッドを計算し、色校正パレットをデジタル画像に配置して色校正パレットの画素の明度情報を抽出し、物理的対象物の画像の一部分として複数のブロックを識別し、前記識別は、色パレットと、背景の色とが比較された複数のブロックの色の判定に部分的に基づく、識別された複数のブロックは、抽出された画像を形成する。コンピュータ読み取り可能媒体は、方法に従って複数のブロックで組み立てられた物理的対象物の画像をシステムに抽出させる命令を含む。
(もっと読む)


【課題】画像の近似曲線の生成を高速に行う画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像データのエッジ部を近似する近似曲線をベジェ曲線により生成するフィッティング処理部を有し、フィッティング処理部は、ベジェ曲線の始点をAとし、終点をEとし、始点Aにおけるベジェ曲線の接線上に存在する制御点をZ1とし、終点Eにおけるベジェ曲線の接線上に制御点をZ2としたときに、閉曲線AZ1Z2Eが1組の四角形を形成し、線分AZ1と線分AEのなす角度が0度より大きく、180度未満となり、線分EZ2と線分EAのなす角度が0度より大きく、180度未満となり、線分Z1Aと線分Z1Z2のなす角度が0度より大きく、180度未満となり、線分Z2Eと線分Z2Z1のなす角度が0度より大きく、180度未満となるように制御点Z1、Z2の位置の移動を行うことにより近似曲線を生成する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の真偽判定に用いることのできない画像情報の登録を防ぐことができないという問題を防止する登録装置、真偽判定システム及び登録プログラムを提供する。
【解決手段】記録媒体上の予め定められた第1領域から第1の画像情報を取得する第1の画像情報取得手段と、第1領域を包含する第2領域から第2の画像情報を取得する第2の画像情報取得手段と、第2の画像情報と第1の画像情報との相関値が予め定められた第1の閾値以上の場合に、記録媒体上の第1領域を包含せず、かつ第2領域とは異なる第3領域から第3の画像情報を取得する第3の画像情報取得手段と、第3の画像情報と第1の画像情報との相関値が第2の閾値以下の場合に、第1の画像情報を、記録媒体の真偽判定に用いる画像情報として登録する登録手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】車両が障害物に対して予め設定した距離以内に接近したときに、障害物を示す立体画像を飛び出し表示する車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両の周辺の映像を夫々撮影する複数のカメラを含む撮像部と、撮影した画像を用いて車両の背景画像及び車両の俯瞰画像を生成し、背景画像に俯瞰画像を合成する第1の画像生成部と、車両と障害物との相対距離が予め設定した距離以内に近付いたときに、撮像部で撮影した障害物の画像をもとに障害物を示す立体物画像とカメラから障害物を見たときの影に相当する影画像を生成し、立体物画像と影画像を含む立体画像を背景画像の表示面よりも車両の俯瞰画像側に表示するための第2の画像生成部と、第1の画像生成部と第2の画像生成部で生成した画像を合成して表示する表示部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】自由視点映像を高速に生成するため、内挿補間を高速に行う方法を提供する。
【解決手段】第1の画像の画素及び第2の画像の画素に対して、それぞれ光線空間中の第1の座標及び第2の座標を求め、第1の座標から第1の奥行き値、及び第2の座標から第2の奥行き値を算出し、第1の画像の画素値及び第1の奥行き値を、第1の画像の位置及び第3の画像の位置に基づく角度だけ回転変換し、第3の画像の第1の画素値及び第1の奥行き値を算出し、第2の画像の画素値及び第2の奥行き値を、第2の画像の位置及び第3の画像の位置に基づく角度だけ回転変換し、第3の画像の第2の画素値及び第2の奥行き値を算出し、第3の画像の第1の画素値及び第3の画像の第2の画素値から、第3の画像の画素値を求める。 (もっと読む)


【課題】複数のノードで構成されるオブジェクトの姿勢を、少ない計算量で、かつ自然な姿勢となるように制御することが可能な情報処理プログラム、情報処理装置およびオブジェクト表示方法を提供すること。
【解決手段】まず、複数のノードのうちの所定の1以上の第1ノードの位置及び/または向きが決定され、つづいて、その第1ノードの位置及び/または向きと、オブジェクトの基準姿勢を示す基準姿勢情報とに基づいて、複数のノードのうちの所定の1以上の第2ノードの位置及び/または向きが決定される。こうして決定された第1ノードの位置及び/または向きと、第2ノードの位置及び/または向きに基づいて、オブジェクトが表示装置に表示される。 (もっと読む)


401 - 420 / 1,135