説明

Fターム[5B057CA01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 被処理対象画像の特性 (80,570) | カラー (10,538)

Fターム[5B057CA01]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 10,538


【課題】個々の色覚異常者の色覚特性や程度に応じた色の変換が可能な制御プログラム及び画像処理装置並びに画像形成装置の提供。
【解決手段】表示部を備えたコンピュータ装置で機能する制御プログラムであって、前記コンピュータ装置を、入力された画像データに基づくカラー画像から、色覚異常者が混同しやすい2以上の色の組み合わせである混同色を抽出する混同色抽出部、抽出された前記混同色が弁別可能か否かをユーザが判断できるように、当該混同色を前記表示部に並べて表示させる表示制御部、として機能させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの色域変換をより適切に行うことができるようにする。
【解決手段】制御部311は、光ディスク110から読み出された画像データが仮圧縮データである場合、判定指標Cxを求め、色相毎に画像データ色域と出力色域の比較を行う。制御部311は、出力色域に画像データ色域よりも広い部分が存在する場合、仮圧縮データに復元処理を行ってから出力色域への本圧縮を行わせる。また、出力色域が完全に画像データ色域よりも狭い場合、制御部311は、復元処理を省略し、仮圧縮データを出力色域へ本圧縮させる。本発明は、例えば、色域変換装置に適用することができる。 (もっと読む)


遅延頂点シェーディングを使用するグラフィックス処理ユニット(GPU)を用いてグラフィックス画像を処理するための技法について説明する。例示的な方法は、グラフィックス処理ユニット(GPU)の処理パイプライン内で、画像ジオメトリ内の各プリミティブの頂点の頂点座標を生成することと(ここで、頂点座標は、頂点の各々のロケーションとパースペクティブ・パラメータとを含み、画像ジオメトリは、グラフィックス画像を表す)、GPUの処理パイプライン内で、頂点座標に基づいて画像ジオメトリ内の可視プリミティブを識別することと、可視プリミティブを識別することに応答して、グラフィックス画像の表面特性を判定するために、GPUの処理パイプライン内で、可視プリミティブの頂点のみについて頂点アトリビュートを生成することを含む。
(もっと読む)


【課題】 複数の画像データ合成する場合に、適切な明るさ、コントラストの合成画像が得られるように階調補正を行う画像処理方法及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 複数の画像データのそれぞれに対して輝度分布の検出を行う輝度分布検出ステップと、
前記輝度分布から前記輝度分布の特徴量をそれぞれ算出する特徴量算出ステップと、
前記特徴量算出ステップで得られた前記輝度分布の特徴量に基づいて、合成画像データに行う階調補正のための階調補正量を取得する補正量取得ステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】夜間における対向車のヘッドライト、先行車のテールライト、歩行者を同時に精度高く検出できる画像処理装置。
【解決手段】第1のシャッタ速度で第1の露光データを取得する手段と、前記シャッタ速度よりも低速な第2のシャッタ速度で第2の露光データを取得する手段と、第1のシャッタ速度よりも低速な第3のシャッタ速度で第3の露光データを取得する手段と、第1の露光データを可視濃淡画像に変換する手段と、該可視濃淡画像を出力する手段と、第2の露光データをカラー画像に変換する手段と、該カラー画像を出力する手段と、第3の露光データを赤外濃淡画像に変換する手段と、該赤外濃淡映像を出力する手段と、可視濃淡画像に基づいてヘッドライトを検知する手段と、カラー画像に基づいてテールライトを検知する手段と、赤外濃淡画像と前記カラー画像を演算して得られる画像に基づいて歩行者を検知する手段と、を備えた画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】参照領域を大きくすることなく、スムージングの効果を高めることができる画像処理装置、画像形成装置、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】同属性レイヤ抽出部2121は、補間対象座標の周囲の注目画素と特徴量が同じ画素領域を示す同属性レイヤ情報を抽出する。ランレングス補正部2127は、同属性レイヤ抽出部2121で生成された同属性レイヤ情報に基づいて、所定の複数の方向の斜線(ジャギー)に対して、連続するエッジ画素の数を計数し、計数した画素数に基づいて、出力画素位置(補間対象座標にある画素)毎に補間処理(ランレングス補正)を行うか否かを判定し、判定結果をランレングス補正情報として複写元画素選択部2125へ出力する。 (もっと読む)


【課題】
露光が不適切な撮影画像を印刷装置側で高速で色補正できるような、顔オブジェクト情
報付き撮影画像を生成する。
【解決手段】
原撮影画像を取得する原撮影画像取得手段11と、前記原撮影画像取得手段により取得
した前記原撮影画像中の顔オブジェクトを認識する顔オブジェクト認識手段12と、前記
原撮影画像中の前記顔オブジェクトの、前記原撮影画像上での位置情報または色情報を顔
オブジェクト情報として抽出する顔オブジェクト情報抽出手段13と、前記顔オブジェク
ト情報が前記原撮影画像に添付されまたは埋め込まれた顔オブジェクト情報付き撮影画像
を生成する撮影画像生成手段14とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の測色箇所と色彩情報との対応付けを簡便な構成で行うことが可能な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】被写体のカラーの画像データを記録するRGB画像メモリ6と、画像データを表示するとともに、その画像データにおいて、ユーザにより選択される測色箇所に対応する測色位置データを取得する画像表示/測色位置取得部7と、測色位置データを記録する測色位置データメモリ8と、ユーザからの測色指示に基づいて測色データを取得する測色センサ10と、測色データを記録する測色データメモリ11と、表示中の画像データと、測色位置データメモリ8に記録されている測色位置データと、測色データメモリ11に記録されている測色データとを互いに対応付けて保存する保存部12とを備えて撮像装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】観察者・照明光・画像デバイスのいずれにも依存せずに「等しい色の見え」を実現するための技術を提供する。また、測定機器を用いることなく、誰でも簡単に画像デバイスのキャリブレーションが可能な技術を提供する。
【解決手段】本発明では、1個又は複数個の色票(反射物体)を用いる。そして、色調整用画像を画像デバイスに出力し、色票と色調整用画像の色の見えが同じになるように色調整用画像の色を観察者に調整させることで、その観察者の個人差、その観察者の照明光への色順応状態、及び、その画像デバイスの特性が反映された色値を取得し、その色値に基づいて色変換用のパラメータを作成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の色域内に含まれる色で、色弱者にとって色弁別性が向上した色に、色を調整する色調整装置、色調整方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】一対の色の色差を変更する色調整装置100であって、複数の色を有する入力色信号を記憶した記憶手段22と、入力色信号を錐体応答色空間の中間色信号LMSへと変換する色変換手段51と、中間色信号LMSに対し、第1の色調整を施す第1の色調整手段1と、画像形成装置102の色域情報を記憶する色域情報記憶手段56と、第1の色調整により調整された第1の調整後中間色信号LMS'が、色域情報の色域に含まれるか否かを判定し、第2の色調整を施された場合には、第2の色調整により調整された第2の調整後中間色信号L'M'Sが、色域情報の色域に含まれるか否かを判定する内外判定手段55と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より好適なカラー文書画像の代表色を決定可能とする。
【解決手段】画像処理装置において、第1の画像データの縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、所定の色空間を分割することにより頻度分布を計数するための複数のbinを決定する色空間分割手段と、縮小画像に含まれる全画素を対象として各binに属する画素数を計数することにより第1の頻度分布を作成する第1の頻度分布作成手段と、第1の画像データからエッジ領域を検出する検出手段と、エッジ領域に含まれる画素を対象として各binに属する画素数を計数することにより第2の頻度分布を作成する第2の頻度分布作成手段と、第1の頻度分布と第2の頻度分布とに基づいてN個のbinを選定し、対応するN種類の画素値を決定する決定手段と、第1の画像データに含まれる画素の各画素値をN種類の画素値を用いて置換する置換手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を受け渡す際の利便性を向上し、受け渡された画像のいずれかを紛失、破損した場合であっても、その画像を容易に復元するための手段を提供する。
【解決手段】サーバー30と通信可能なプリンター10であって、複数の画像が保存されるURLを取得するURL取得部と、該URLを透かしに変換する透かし生成部と、生成した透かしを複数の画像のそれぞれに埋め込む画像埋込部と、を備えており、サーバー30と通信して複数の画像を保存するとともに、複数の画像のそれぞれに透かしを埋め込んだ透かし画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 光源変換を行なうための画像に適した色補正条件を高精度に作成する。
【解決手段】 第1光源下で撮影された第1画像データを用いて抽出対象の画素の位置を決定する抽出位置決定手段と、前記第1画像データにおける、前記決定された位置の画素の色値および該決定された位置の周辺の位置の画素の色値から、該決定された位置に対応する抽出範囲を決定する抽出範囲決定手段と、前記抽出対象の画素の位置および前記抽出範囲に基づき、前記第1画像データから第1代表色値を算出し、第2光源下で撮影された第2画像データから第2代表色値を算出する算出手段と、前記第1代表色値と前記第2代表色値とから、前記第1光源依存の色値を前記第2光源依存の色値に変換するための色補正条件を作成する作成手段と、前記色補正条件を用いて、前記第1画像データに対して色変換を行う色変換手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】自然景観を写した1枚の画像から自然な動画を作成する。
【解決手段】最適分離部13により、画像を動画化対象の前景と動画化対象ではない背景に分離し、補間部14により、背景の前景を分離した欠落領域を穴埋め補間し、座標変換部15により、前景を3次元座標系に変換し、動き設定部16により、ユーザから3次元速度場及び物理条件を受け付け、前景に対して3次元速度ベクトルを設定し、動画化計算部17により、前景を3次元速度ベクトルに基づいて偏微分方程式を用いて時間発展し、前景を動画化し、画像合成部18により、穴埋め補間した背景と動画化した前景を合成する。これにより、1枚の複雑な自然景観画像から物理表現に富んだ動画を生成することが可能となる。特に、前景を3次元座標系に変換し、ナビエ・ストークス方程式など各種変形に関わる偏微分方程式を3次元化して解くことで自然な動画を生成することができる。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ登録した単語のみならず秘匿対象として指定した領域について情報秘匿処理を行うとともに、秘匿領域に塗られたマーカ部と絵柄部とを判別してマーカ部に対して情報秘匿処理を行うことができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、原稿を読み取り電子化した画像データを取得する読取手段と、原稿上に指定されたマーカを検知して該マーカに関する情報を取得するマーカ情報取得手段と、画像内部の属性情報を取得する画像属性取得手段と、マーカ検知箇所に対して情報秘匿のための画像処理を行う情報秘匿手段と、を有し、情報秘匿手段は、マーカ情報取得手段により取得された情報と画像属性取得手段により取得された属性情報とを用いて、マーカ検知箇所に情報秘匿のための画像処理を行うか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】複数の色チャンネルに対して並列処理を行うことにより、並べ替え処理に要する処理時間を短縮することが可能な画像処理装置を得る。
【解決手段】並べ替え処理部1は、輝度Yに関する周波数データS1YをテーブルTALY,TAH1Y,TAH2Yに基づいて並べ替える並べ替え処理部2Yと、色差Uに関する周波数データS1UをテーブルTALU,TAH1U,TAH2Uに基づいて並べ替える並べ替え処理部2Uと、色差Vに関する周波数データS1VをテーブルTALV,TAH1V,TAH2Vに基づいて並べ替える並べ替え処理部2Vと、並べ替え処理部2U,2Vが並べ替え処理を開始する前に、周波数データS1Y,S1Uに関する非零情報に基づいて、テーブルTALU,TALV、テーブルTAH1U又はTAH2U、及びテーブルTAH1V又はTAH2Vを更新する更新処理部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数拠点を有する映像通信システムにおいて、各拠点から取得した映像の色を正確且つなんら違和感なく自然に表示する。
【解決手段】色調整装置2は複数の他拠点S2〜Snと通信可能な自拠点S1に具備された映像出力機器から出力される映像の色情報の調整を行う。色調整装置2において色変換データ生成部24は自拠点S1における色調整対象である映像出力機器の入出力特性と他拠点S2〜Snの映像出力機器の入出力特性とから決定したマスター映像出力機器の入出力特性に基づき自拠点S1の映像出力機器の色変換を行うためのパラメータを色変換データとして生成する。 (もっと読む)


【課題】より好適なカラー文書画像の代表色を決定可能とする。
【解決手段】画像処理装置において、第1の画像データを走査し彩度が所定閾値以上である基準画素を決定する基準画素決定手段と、色相環において彩度が所定閾値より小さい領域を分割し、更に彩度が所定閾値以上の領域を基準画素の色相の値に基づいて色相方向に分割することによって、色相環における複数の領域を設定し、更に、所定の色空間の輝度方向を分割することにより複数の輝度レベルを設定し、複数の領域と複数の輝度レベルとに基づいて頻度分布を計数するためのbinを決定する色空間分割手段と、第1の画像データに含まれる全画素を対象として各binに属する画素数を計数することにより頻度分布を作成する頻度分布作成手段と、頻度分布に基づいてN個のbinを選定し、当該選定したN個のbinに対応するN種類の画素値を決定する決定手段と、第1の画像データに含まれる画素の各画素値をN種類の画素値を用いて置換する置換手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単色キャリブレーションと混色キャリブレーションの特徴を活かし、単色キャリブレーションで十分な精度が得られる場合には単色キャリブレーションを優先的に用い、混色の精度が不十分な場合のみ混色キャリブレーションを行う。
【解決手段】チャート測色装置2はキャリブレーション・チャート5に含まれる各カラーパッチの色彩値を計測する。キャリブレーション処理部20は基準チャートの目標色データと測色データを比較し、パッチごとの色ずれ量を計算し、単色の色ずれ量が許容範囲外であれば単色キャリブレーションを実施する。単色の色ずれ量が許容範囲内の場合には、混色の色ずれ量が許容範囲内か否かを判定し、許容範囲外であれば混色キャリブレーションを実施する。 (もっと読む)


【課題】LDRに階調変換された画像からHDR画像を復元する際に、オリジナルの階調を再現することは困難であった。
【解決手段】階調変換部101において、原画像XYZの各画素に対応する順応点を表す順応点画像XYZLを生成する。そして、該順応点画像XYZLに基づく平滑化により、原画像XYZの階調を変換して階調変換画像XYZdevを生成する。次に付加部102において、階調変換画像XYZdevに対して順応点画像XYZLを付加して、順応点画像付き階調変換画像XYZdevLを生成する。この順応点画像付き階調変換画像XYZdevLによれば、現画像XYZの正確な復元が可能となる。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 10,538