説明

Fターム[5B057CC01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理領域 (7,980) | 全体 (5,419)

Fターム[5B057CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CC01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 3,330


【課題】3D容積の1又は複数の断面画像又は積層画像において1又は複数の断面角度を同時に修正する。
【解決手段】各々のビューポート(110、120、130、140)は2D断面画像又は積層画像を含んでおり、全ての2D画像又は積層画像が同時に表示される。1又は複数のビューポートはまた、もう一つのビューポートに表示される2D画像又は積層画像の断面角度又は画像平面を表わす制御線(122、132)を含み得る。選択されたビューポートにおいて制御線(122、132)を移動させると、かかる制御線(122、132)の移動と同時に、もう一つのビューポートの2D画像又は積層画像の断面角度又は画像平面が呼応して変更される。 (もっと読む)


【課題】 最終印刷物における裏写りの状態を再現できるようになるとともに、かかる再現の精度を向上できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 本発明では、各画素の色情報が「色情報に基づき印刷機により画像記録媒体の一方の面に再現される色が、該画像処理装置の出力において再現されるように、画像データの色情報を変換するためのカラープロファイル情報」に基づいて変換された第1画像データと、各画素の色情報が「色情報に基づき印刷機により画像記録媒体の一方の面に再現される色を他方の面側から見た場合の色が、該画像処理装置の出力において再現されるように、画像データの色情報を変換するための裏写り用カラープロファイル情報」に基づいて変換され、かつ、左右又は上下反転処理が施された第2画像データと、を合成してなる画像データが生成され、出力される。 (もっと読む)


【課題】印刷出力処理の速度を重視しつつ、例えばネットワークコピー処理を行う場合であっても、画質を損なわずに高品位な印刷出力を行えるようにする。
【解決手段】画像データを出力する画像出力手段24と、出力すべき画像データのフォーマットが階層構造のラスター画像データからなるものであるか否かを判別する判別手段25と、出力すべき画像データに対する解像度変換を行い得るとともに前記判別手段25での判別結果に応じて当該解像度変換を行うか否かを切り換える解像度変換手段26とを備えて画像形成装置2を構成し、階層構造のラスター画像データでなければ出力処理の速度を重視して画像データの解像度を落とす解像度変換を行うが、階層構造のラスター画像データであれば出力画質を重視して画像データの解像度変換を行わずに可視画像として出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像の粒状度合を求め、精度良く粒状抑制処理を行う。
【解決手段】 パラメータ取得部32が、顔検出部31によって検出された画像P0中の顔部分P0fを、人間の顔部分が表された粒状度合が異なる複数のサンプル画像に基づいてAAMの手法によって生成された数学モデルMに適応させることによって、顔部分P0fにおける粒状度合を表す主成分に対する重みづけパラメータC0を取得し、パラメータ変更部33がパラメータC0を所望の値に変更する。粒状抑制部34が変更されたパラメータC1により顔部分P0fの粒状を抑制する。 (もっと読む)


【課題】タイムバーの時間軸スケール上の特定の範囲を詳細に確認すること。
【解決手段】スケール表示制御部54が、取り込まれた画像全体の所定時刻期間を示すタイムバー上で特定時間帯に対応する距離を拡大または縮小して表示するように制御することで、たとえば入力部20によって指定された画像の指定時刻に対応する位置を基点とした特定時間帯に対応する特定の範囲を確認したい場合、その特定の範囲に対応する距離を拡大し、他の範囲に対応する距離を縮小して表示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
文書管理をサポートする画像処理装置を提供する。
【解決手段】
メモリユニット45に格納された原稿画像データから、埋込情報取得部422が、原稿の地紋に埋め込まれた文書情報を取得し、当該文書情報に含まれる文書のバージョン情報に基づいて、その後の処理を切り替える。具体的には、最新バージョンである場合には、外部から文書データを取得し、展開したデータを印字制御部46に送って画像を形成する。最新バージョンでない場合には、画像データ編集部424が、「旧版」であることを示すスタンプ画像などと原稿画像との合成処理を行って画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 計算量を抑えながら画質を低下させずに階調補正できる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】 画像処理装置10は、原稿種類判別部13、階調補正部15、操作パネル、メモリ等を備える。原稿種類判別部13は、入力画像の原稿種類を判別する。操作パネルは、入力画像の原稿種類及び画質調整種類の設定入力を受け付ける。メモリは、原稿種類毎に及び画質調整種類毎に定められた補正点及び各補正点における補正量を予め記憶している。階調補正部15は、設定された原稿種類及び画質調整種類に対応する補正点及び補正量をメモリから読み出し、入力画像の濃度を補正点及び補正量に基づいて階調補正する。 (もっと読む)


【課題】 種々の視環境においても良好な色再現を行うことが容易で、使用までの調整時間が短くて済み、かつ、製造コストの安価なプロジェクタを提供する。
【解決手段】 入力画像情報に応じて投写面に投写画像を投写する投写光学ユニットと、所定の壁色毎に対応して準備されている複数の色変換テーブルと、基準となる投写画像が投写された前記投写面における各色のレベルを計測する色光センサと、前記色光センサによって計測された前記各色のレベルに基づいて前記投写面の壁色を決定し、前記壁色に基づいて前記複数の色変換テーブルのうちのいずれかの色変換テーブルを選択する色変換テーブル選択装置と、前記色変換テーブル選択装置により選択された色変換テーブルに基づいて前記入力画像情報の補正を行う色変換装置とを備えることを特徴とするプロジェクタ。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラ等に、より低コストで信頼性の高いブレ防止機能を付加することが可能となるデジタルカメラ、及びその画像処理方法を提供する。
【解決手段】撮影時に、画素加算倍率が「2倍」に設定されていれば、2画素加算モードでCCDを駆動し、縦方向の2画素加算により輝度を増幅した画像信号を読み出し(SB5)、最終的に生成するYCbCrデータを縦方向へ2倍拡大する(SB12)。また画素加算倍率が「4倍」に設定されていれば、4画素加算モードでCCDを駆動し、縦方向及び横方向の4画素加算により輝度を増幅した画像信号を読み出し(SB9)、最終的に生成するYCbCrデータを縦横方向へ2倍ずつ拡大する(SB8)。画素加算により被写体画像の明るさが確保でき、シャッター速度をより高速側に維持することにより、手ぶれや被写体ぶれによる画像の劣化が軽減でき、しかも、記録画像の画素サイズを常に同一とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 霧がかかった画像であるかどうかを判定するための画像処理の負荷を軽減させつつ、霧判定の精度を確保する。
【解決手段】 車載カメラによって撮像された画像内において車両が走行している道路の形状を白線認識等に基づいて決定し(S100)、決定した道路の形状に基づいて、画像内において車両から所定の遠方距離にある道路上の領域(遠方道路領域)を決定し、S300で画像処理する領域をその遠方道路領域とする。このようにすれば、車載カメラ12により撮像された画像全体を解析するのに比較して画像処理の負荷が軽減する。また、遠方道路領域は、画像内において車両から所定の遠方距離にある道路上の領域であり、通常、道路は遠方まで続いていることから、その領域には遠方部分が撮像されている可能性が高いので、霧判定の精度が確保される。 (もっと読む)


【課題】 画像データ中に異常画素が隣接して存在する場合においても、その異常画素を除去して、異常画素のない再生画像を得る。
【解決手段】 注目画素の近傍の複数画素の画素値の平均値をA、最大値をMax、該最大値Maxの次に大きい画素値をB、最小値をMini、および該最小値Miniの次に小さい画素値をCとしたとき、注目画素の画素値xが、(1)x≧B、および、x>A+(B−C)×n(nは正の定数)を充足するか、もしくは(2)x≦C、および、x<A−(B−C)×nを充足する、のいずれかの条件を満たすときに、注目画素を異常画素と判定する異常画素判定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】データ処理を容易にすることができるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置は、レジスタファイルのレジスタを各々画像プレーンとし、ビットマップ画像データの幾何学的な位置関係は維持させる。選択手段SelCは選択信号に応じてレジスタregK、レジスタregKの画素列、画素行を選択して着目画素を特定し、出力する。選択手段は、選択信号に応じてレジスタregKの画像プレーンをビットマップ画像データで、右、左、上、右上、左上、下、右下、及び左下に夫々平行移動した形成画像プレーンを形成し、形成画像プレーンにおいて選択信号に応じて画素列、画素行を選択して、右、左、上、右上、左上、下、右下、及び左下参照画素を夫々特定し、出力する。 (もっと読む)


【課題】 カラーモニタのキャリブレーション及びプロファイル作成の際に行なわれる各段階において、種々の測色法のうちから、各段階の目的に応じた最適な測色を1台の測色器を用いて行なうカラーモニタのマネジメント方法及びカラーマネジメントシステムを提供する。
【解決手段】 1の測色器を用いたカラーモニタのキャリブレーション方法において、環境光が照射された基準となる白色を有する基準物体を、前記1の測色器にて測色して基準となる白色の測色値としての基準測色値を取得し、且つ、前記環境光が照射された前記カラーモニタに表示された白色を、前記1の測色器にて測色して前記カラーモニタに表示された白色の測色値としてのモニタ測色値を取得する測色値取得工程と、前記モニタ測色値が、前記基準測色値と一致するよう前記カラーモニタの色調整を行なう白色調整工程と、前記環境光を遮断した状態で、前記カラーモニタに表示したカラーパッチを前記1の測色器にて測色して階調再現特性の調整を行なう階調再現特性調整工程と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複写時に特別な処理を必要とすることなく複写物から改竄の有無及び改竄内容を一目で確認し得る原稿を作成すること。
【解決手段】 原稿画像復元処理部51により原稿情報に基づいて復元された原稿画像と,地紋生成処理部52により上記原稿情報に基づいて生成された地紋とが,合成画像データ生成処理部53により合成されて合成画像データが生成され,該合成画像データに基づく画像形成が画像形成部6により実行される。このとき,上記地紋生成処理部52により生成される地紋は,作成後の原稿が複写されたときに可視化される可視像部分と可視化されない被可視化像部分とから構成されており,該可視像部分は,上記原稿画像の一部又は全部自体,或いは該原稿画像の一部又は全部自体に相似のものである。 (もっと読む)


【課題】表示コントローラの線形スケーリング機能を用いて、非線形拡大された画像データを表示装置に表示可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】CPU111は、第1のサイズを有する入力画像データを垂直方向に複数の画像ブロックに分割し、これら複数の画像ブロックの中で、入力画像データの中央エリアに属する1以上の画像ブロックを水平方向に縮小するノンリニアスケーリング処理を実行する。ノンリニアスケーリング処理された入力画像データはグラフィクスコントローラ114に送られる。グラフィクスコントローラ114は、ノンリニアスケーリング処理された入力画像データをリニアスケーリングによって拡大して、第1のサイズよりも大きい第2のサイズを有する出力画像データを生成し、生成された出力画像データをLCD17に表示する。 (もっと読む)


【課題】 画素データが明るい階調側に極端に偏っている画像に対しても良好な階調補正を実施することが可能な画像処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 原画像データを階調補正する画像処理装置であって、所定の拡張率で階調幅を拡張する基準階調補正曲線を設定する基準階調補正曲線設定手段10と、前記原画像データに基づいた拡張率で階調幅を拡張する階調評価曲線を設定する階調評価曲線設定手段11と、前記基準階調補正曲線に前記階調評価曲線を融合した実行階調補正曲線を当該階調評価曲線に基づいて生成する実行階調補正曲線生成手段12と、前記実行階調補正曲線に基づいて前記原画像データの階調補正を実施する階調補正手段13とを備え、前記階調評価曲線が前記原画像データにおける階調ヒストグラムの偏り度を示している。 (もっと読む)


【課題】神経細胞の微細構造(スパイン等)の三次元形態の解析(形状の分析や機能の分類等)を高速にかつ高精度に行うことができる、神経細胞の三次元形態解析方法を提供する。
【解決手段】脳神経細胞の三次元画像を取得する(ステップ101)。二次元平面にシルエット投影して脳神経細胞の二次元画像を求める(ステップ102)。脳神経細胞の二次元的な形状を特定し(ステップ103)、脳神経細胞のスパインの二次元平面内での存在領域を抽出する(ステップ104)。スパインの三次元内での存在領域を抽出し、スパインの三次元形態を判別する(ステップ105)。判別された情報は、コンピュータの画面上等に表示されて出力される(ステップ106)。 (もっと読む)


【課題】 入力機器で入力した入力信号を出力機器で出力する場合に、良好な階調特性を有する出力信号で出力することができる色処理方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 入力色域上の第1特定色を、出力色域上の第1目標色に第1色調整する。入力色域上の第2特定色を、出力色域上の第2目標色に第2色調整する。第1特定色と第1目標色、および第2特定色と第2目標色の色空間上の位置関係に基づき、第1色調整及び第2色調整で共用する調整領域を設定する。第1色調整および第2色調整は、設定された調整領域内の色を調整する。 (もっと読む)


【課題】飛しょう体の旋転によるロール安定機能を損なうことなく、安価な構成により高精度な誘導を可能とする。
【解決手段】旋転飛しょうする飛しょう体1に搭載される画像誘導を行う誘導装置において、1次元画像を検知する1次元型画像検知器12と、1次元型画像検知器12に所定方向の視野範囲の入射光を集光する光学系10と、飛しょう体1の旋転周期を検知し、この検知された周期をもとに飛しょう体1の旋転に伴って1次元型画像検知器12により検知された複数の1次元画像を2次元画像に変換する画像処理を実行する信号処理器14とを有する。 (もっと読む)


【課題】 コストアップや大規模化を防止又は抑制しつつ、より人間の視覚特性にマッチした汎用性の高い画像処理装置、画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 手動設定モードが設定されると、パラメータL,Yb,Xw,Yw,Zwについて、ユーザが設定値を入力するための設定値入力画面10を表示部に表示する。設定値入力画面10のリストボックス11は、パラメータL,Yb,Xw,Yw,Zwのうち任意の設定対象を指定するためのものであり、グラフ表示・入力部12は、リストボックス11で選択されたパラメータについて、予め設定された、所定時間間隔を有する複数の時刻における設定値の初期値をグラフ形式で表示するとともに、該グラフにおける各時刻のデータ点P1〜P9は入力操作部3により移動可能となっており、データ点P1〜P9の移動操作を行うことで、そのデータ点に対応する設定値を変更できるようにした。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 3,330