説明

Fターム[5B057CC01]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理領域 (7,980) | 全体 (5,419)

Fターム[5B057CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B057CC01]に分類される特許

201 - 220 / 3,330


【課題】画像形成に関わる部材のメカ的要因に起因する濃度むらを補正する際に、補正後の画素の濃度が出力濃度の上限を超えないように調整するとともに、効果的に濃度むらを軽減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、回転体の回転速度の回転むらに起因する濃度むらについて、濃度むらを軽減するように画像データを補正し、補正した画像データにおける画素のうち、濃度が出力濃度の上限を超える注目画素について、上限を超える濃度の超過分を、濃度の重心を維持しつつ、複数の周辺画素に拡散する。 (もっと読む)


【課題】画像の主走査方向両端部における画質の低下を抑制する技術を提供する。
【解決手段】処理対象の画像データのラスタごとに、ラスタに属する画素を順に注目画素として選択し(S11,S12)、注目画素のドットの有無を決定するための誤差拡散処理を行う(S13)。ラスタに属するすべての画素について誤差拡散処理を行った後に、誤差バッファにおいて登録されている特定の処理済みの画素の誤差値を、注目画素の主走査方向において画像の外側に位置する画素の誤差値として登録する(S14)。 (もっと読む)


【課題】画像の1面を2面分の2値データによって表現した3階調の画像データを、少ない処理回数でインデックスの集合に変換する。
【解決手段】画像処理装置は、2N桁のビット列をN桁の3値のインデックスに変換するための変換テーブルを用いて、画像データをインデックスに変換する(図ではN=4)。入力される画像データは、面順次フォーマットの2面分の2値データであり、ここでは一方が黒であるか否かを表す第1データであり、他方が赤であるか否かを表す第2データである。入力値は、4画素分の第1データと第2データとを連結したものである。例えば、入力値「01010011」は、第1データが「0101(白黒白黒)」であり、第2データが「0011(白白赤赤)」であることを表している。変換テーブルの出力値は、入力値に対応するインデックスの組み合わせになっている。 (もっと読む)


【課題】原画像の信号を直交変換し、その帯域毎に空間領域の分割を行って空間領域分割信号を求めることにより、更なる画質向上を実現する。
【解決手段】直交変換部2は、原画像Oに対して直交変換を行い、空間高周波信号OLH1,OHL1,OHH1を抽出する。空間高周波合成部3は、空間高周波信号OLH1,OHL1,OHH1を合成し、空間高周波合成信号Sを生成する。空間領域分割部5は、空間高周波合成信号Sの直交変換を、予め設定された帯域分解数kmaxの数分行い、空間低周波信号SLLk=SLL1〜SLLkmaxを生成し、各要素位置のスペクトルパワーの閾値演算によってフラグ1を設定し、帯域毎の空間領域分割信号BSLL1〜BSLLkmaxを生成すると共に、直交変換によって空間高周波信号SLH1,SHL1,SHH1を生成し、同様の閾値演算によって空間領域分割信号BSを生成する。 (もっと読む)


【課題】 高精度な画素補間を実現できる装置および方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、補間対象画素を含む画像領域が周期領域であるかを判定する周期性判定部30と、第一補間方法により画素値を生成する第一画素値生成部32と、第二補間方法により画素値を生成する第二画素値生成部33と、判定結果から第一画素値生成部32と第二画素値生成部33のどちらを用いるかを判断する制御部34と、決定された画素値生成部が生成した画素値を画像の対応画素へ挿入する画素値挿入部35と、その画素値生成部が生成した近傍画素の画素値へ画像内の当該近傍画素の画素値を更新する画素値更新部36とを含む。 (もっと読む)


【課題】 ハーフトーン処理した画像と入力画像との誤差を適切に検出し、高画質な画像処理を実現する。
【解決手段】 入力画像データをハーフトーン画像データに変換する画像処理装置であって、前記ハーフトーン画像データにおいて、注目画素が周囲の画素群から受ける影響度を算出する算出手段と、前記ハーフトーン画像データにおける前記注目画素の画素値と前記影響度に基づいて、前記ハーフトーン画像データを印字出力したときの発色特性を予測する出力画像予測手段と、前記入力画像データと前記出力画像予測手段による結果との差分を算出する減算手段と前記差分に応じて、ハーフトーン処理を制御する制御手段とを有することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】様々な角度の文字輪郭部に発生するジャギーを抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、第1のスクリーン処理部33と第2のスクリーン処理部34と合成部35とを備える。第1のスクリーン処理部33は、文字の線領域に関して、第1のスクリーン角度による第1のスクリーン処理を実行する。第2のスクリーン処理部34は、文字の線領域のうち少なくとも輪郭領域に関して、第1のスクリーン角度とは異なる第2のスクリーン角度による第2のスクリーン処理を実行する。合成部35は、線領域のうち少なくとも輪郭領域に関して、第1のスクリーン処理による処理結果と第2のスクリーン処理による処理結果とを合成する。 (もっと読む)


【課題】短時間に、しかも、高精度に歪み係数を推定し、補正画像を正確に生成することができるようにしたレンズ歪みの補正法を提供する。
【解決手段】本レンズ歪みの補正法は、仮の歪み係数と誤差との関係が単峰性の目的関数によって表され、前記誤差の唯一の最小点から歪み係数を推定できるというる特質に着目する。仮の歪み係数を用いて補正後の枠線を求め、この補正後の枠線から回帰直線を計算し、この補正後の枠線の座標と回帰直線との誤差を計算し、最小の誤差を算出した仮の歪み係数を歪み係数と推定するが、2つの仮の歪み係数の誤差の大小を比較し、予め決められた誤差の閾値まで、その大小から一方の仮の歪み係数を更新し、仮の歪み係数の範囲を絞りこむ。そして、絞り込まれた範囲では、仮の歪み係数の下限に反復値を順次、上限まで加算し、加算された各仮の歪み係数の誤差を算出する。そして、最小の誤差を算出した仮の歪み係数を歪み係数と推定する。 (もっと読む)


【課題】ブック原稿の画像の読み取りを迅速に実行することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置30はブック原稿Dの画像をスキャンして読み取る画像読取部40と、ブック原稿Dの綴じ部分Eの画像の歪みを補正するための補正値を算出するとともにその補正値を用いて綴じ部分Eの画像の歪みを補正する画像処理部32と、制御部31と、を備え、制御部31が、一の画像読取ジョブにおける第1ページに対してプレスキャンで読み取った画像データを用いて補正値を算出させ、この補正値を用いて第1ページに対して本スキャンで読み取った綴じ部分Eの画像の歪みを補正させ、第2ページ以降に対してプレスキャンを実行させることなく前ページの本スキャンで読み取った画像データを用いて算出させた補正値を用いて綴じ部分Eの画像の歪みを補正させる。 (もっと読む)


【課題】 高精度な画素補間を実現できる装置および方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、補間対象の画素を含む画像領域が周期領域であるかを判定する周期性判定部30と、第一補間方法により画素値を生成する第一画素値生成部31と、第二補間方法により画素値を生成する第二画素値生成部32と、周期性判定部30の判定結果から、どの画素値生成部を用いるかを判断する制御部33と、制御部33が決定した画素値生成部により生成された画素値を当該画素に挿入する画素値挿入部34とを含む。第一補間方法は、パターンマッチング法で、第一画素値生成部31は、計算された変動周期を用いて補間対象の画素を含む基本パターンを生成し、基本パターンを回転させて1以上の回転パターンを生成し、これらパターンをテンプレートとして用い、画像内の類似パターンを探索する。 (もっと読む)


【課題】管理者の負担増大を抑えるとともに画像データの内容に応じてより適切なスタンプを画像データに埋め込めるようにする。
【解決手段】送信機能選択指示に応答して、管理者権限で設定自在な優先適用フラグFが‘1’であれば(S1)システムスタンプ情報に含まれるスタンプの内容又は項目をスタンプ情報として選択し(S2)、フラグFが‘0’であればユーザの指示に基づき入力されたスタンプ情報を選択し(S12〜S14)、送信スタート指示に応答して(S4)、原稿画像をスキャンし(S5)、宛先毎にスタンプ情報を生成し画像データに埋め込み送信する(S6〜S10)。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量の増大化や画像処理の負担を増大させることなく、比較的単純な構成で、誤差拡散特有の模様やはきよせ、あるいはマルチパス記録時のドットの粗密が回避されるような量子化処理を行う画像処理方法を提供する。
【解決手段】誤差拡散処理を行うための閾値を画素位置に応じて異ならせるために、複数の行と列から構成される閾値マトリクスを用意する。このとき、それぞれの行の平均値および列の平均値がほぼ同値となるように、閾値マトリクス内のデータが配列される。このような閾値マトリクスを用いて誤差拡散処理を行うと、マトリクス周期でドットの粗密を発生させることがないので、誤差拡散特有の模様やはきよせを抑えることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】キャッシュメモリの利用効率及び外部メモリへのアクセスレイテンシを改善する。
【解決手段】画像処理装置10は、外部メモリ30及びキャッシュメモリ20に接続される。画像処理装置10は、カウンタ11と、座標計算部12と、タグチェッカ13と、画素参照部15と、画素値計算部16と、出力部17と、を備える。カウンタ11は、所定の実行順に従って変換後座標を決定する。座標計算部12は、変換後座標に位置する変換後画素の変換後画素値を計算するための変換前座標を計算する。タグチェッカ13は、変換前画素を参照して変換後画素値を計算することを要求する変換要求を生成する。画素参照部15は、変換要求に基づいて、変換前座標に位置する変換前画素がキャッシュメモリ20に記憶されている場合に、変換前画素をキャッシュメモリ20から読み出す。画素値計算部16は、読み出された変換前画素を参照して、変換後画素値を計算する。出力部17は、変換後画素を外部メモリ30に書き込む。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア規模の大幅な増大を招くことなく、ダイナミックレンジが改善されていて、より自然な画像を得ること。
【解決手段】画像処理部300は、同一被写体を撮影して得られた異なる露光量の複数の入力画像データ中から基準画像データを設定し、この基準画像データから階調変換特性を導出する階調変換特性導出部310と、階調変換特性導出部310で導出された階調変換特性に基づいて複数の入力画像データの中から選択された一または複数の入力画像データ中の画素値を用いて新たな画素値を導出することを画素ごとに行い、合成画像データを生成する画像合成処理部320とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理時間の浪費の防止を図るとともに、合成精度や画像品質の低下を抑制する。
【解決手段】撮像装置100であって、複数の画像のうち、何れか一の基準画像と対象画像を合成する画像合成処理と、画像の撮影状況に関連した撮影状況関連情報を特定する処理と、特定された撮影状況に基づいて、前記画像合成処理の内容を設定する処理とを行うCPU71を備える。 (もっと読む)


【課題】走査位置誤差を全走査範囲に亘って補正するのに好適な走査位置補正装置を提供すること。
【解決手段】走査位置補正装置を、光源から射出された光を所定の走査範囲内で周期的に走査する走査手段と、走査光の走査位置を検出する光検出手段と、検出された各走査位置を因子として走査範囲内の位置に応じて異なる近似補正を行う近似補正手段と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】トーンジャンプの発生を抑え、濃度ムラを極力少なくすることが可能な網点画像の形成方法等を提供する。
【解決手段】複数の画素2で構成される画素ブロック5の各画素2に所望する画像の濃度に応じてドットを配置して構成される網点パターンに基づいて網点画像を形成する網点画像形成方法において、前記網点パターンは、複数のドットの集合体で構成されるドットパターンと、このドットパターンと間隔を有して配置される他の前記ドットパターンとが、ドットにより接続されて構成される万線パターンを有し、前記ドットパターンから前記万線パターンに移行する直前のドットパターンは、先細り状に形成される。 (もっと読む)


【課題】階調処理の設計工数、および、ディザデータを保持するメモリに必要な容量を低減可能な画像処理装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置302は、ディザデータを用いて、多階調の入力画像データのディザ処理を行うディザ処理部を備える。ディザデータには、C,M,Y,K版の入力画像データのディザ処理に用いられ、互いのスクリーン角度が異なるように設定される4つの万線型ディザデータと、R,G,B版の入力画像データのディザ処理に用いられ、それぞれのスクリーン角度は、C,M,Y,Kのうちの補色となる色のスクリーン角度と同じになるように設定される3つの万線型ディザデータと、それ以外の色版の入力画像データのディザ処理に用いられ、それぞれのスクリーン角度は、C,M,Y,Kのうちの何れか2つのスクリーン角度の間の角度となるように設定される2つの万線型ディザデータと、が含まれる。 (もっと読む)


【課題】多数のタイルベースの並列コアにわたるタイリング処理能力の向上。
【解決手段】多数の独立型タイルベース・グラフィック・コアを組み合わせるための方法及び装置が提供される。入ってくる形状ストリームは、複数のストリームに分割され、それぞれのタイルベースのグラフィックス処理コアに送られる。それぞれが別個のタイリングされた形状リストを生成する。これらは、マスター・タイリング・ユニットに組み合わせることができ、或いは代替的に、マーカーをタイリングされた形状リストに挿入することもでき、このマーカーがラスター化段階で用いられ、異なる形状処理コアからのタイリング・リスト間で切り替えを行なう。 (もっと読む)


【課題】画像処理を高速化することができる画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】バンドデータから切り出した画素のRGB値が、RGB_FIFO記憶処理部に記憶されたRGB値と一致するか否かを判定し、CMYK_FIFO記憶処理部に記憶されたCMYK値のうち、バンドデータから切り出した画素のRGB値と一致したRGB値に対して色空間変換処理を行った場合のCMYK値を、バンドデータから切り出した画素に色空間変換処理を行った場合のCMYK値として選択することにより、バンドデータから切り出した画素のRGB値が、RGB_FIFO記憶処理部に記憶されたRGB値と一致した場合に、当該バンドデータから切り出した画素のRGB値に対する色空間変換処理を行う必要がなくなるので、画像処理を高速化することができる。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,330