説明

Fターム[5B057CG10]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 データ形式の変換 (3,159) | 符号化、復号化以外のデータ形式の変換 (322) | データ構造の変換 (172)

Fターム[5B057CG10]に分類される特許

141 - 160 / 172


【課題】 特に、画像データの伝送に適した圧縮技術を提供する。
【解決手段】
階調変換手段2は、画像データ(0〜255)を受け取ると、その階調の表現を中間階調(128)を「0」とした正負のデータに変換する。仮数・指数分離手段4は、変換画像データを受けて、これを指数部画像データと仮数部画像データに分離する。仮数部画像データは、仮数部圧縮手段8において圧縮され、仮数部圧縮画像データにされる。また、指数部画像データは、指数部圧縮手段10において圧縮され、指数部圧縮画像データにされる。送信手段10は、指数部圧縮画像データおよび仮数部圧縮画像データを送信する。この際、送信手段10は、仮数部圧縮画像データよりも指数部圧縮画像データを優先して送信する。これにより、大まかな濃淡の画像を先に送信し、後に詳細な濃淡を送信するというプログレッシブな処理を可能にしている。 (もっと読む)


透かし情報を正確に検出できる透かし入り文書を作成する。文書画像作成部101は、文書データ105に基づいて文書画像を作成する。透かし画像作成部102は、透かし情報106をドットパターンで表すと共に、透かし情報106の記録領域の輪郭部を特定の値を示すドットパターンで表した透かし画像を作成する。透かし入り文書画像合成部103は、文書画像作成部101の文書画像と、透かし画像作成部102の透かし画像とを重ね合わせて透かし入り文書画像を作成する。
(もっと読む)


本発明は、診断映像データから三次元解剖学的物体(3)をコンピュータ支援再構築するための方法に関する。初めに、物体(3)の診断映像データセットが取得される。次に、種地点(5)が設定され、種地点から開始して、物体が再構築容積(4)内に再構築される。然る後、映像データセットの、関係している地点に割り当てられる局地的領域(6,7)の数理分析によって計算される伝搬基準に従って、同様に物体(3)に属する再構築容積の隣接地点が位置付けられる。この方法のステップの多反復及び位置付けられた地点に沿う伝搬によって、物体(3)の三次元構造の再構築が再構築容積(4)内で遂行される。複数の二次元投影映像(1,2)が異なる投影方向から記録される回転X線映像方法によって取得される映像データにそのような再構築方法を適用するために、本発明は、二次元投影映像(1,2)を各場合に個々に数理分析されるようにすることによって伝搬基準が計算されることを提案する。
(もっと読む)


【課題】移動の目印として適切なランドマークを利用することにより、精度よくかつ効率的に自己位置を特定することのできる移動ロボットを提供する。
【解決手段】ランドマークに基づいて移動する移動ロボット1であって、移動した先のロボット位置において、ランドマーク候補を検出するランドマーク候補検出手段112と、ランドマーク候補に対する至ランドマーク距離を特定する至ランドマーク距離特定手段114と、至ランドマーク距離に基づいて、ランドマーク候補に対する適切性評価値を算出する適切性評価値算出手段114と、ランドマーク候補の適切性評価値と、ランドマーク格納手段103において登録ランドマーク対応付けて格納されている適切性評価値とに基づいてロボット位置を特定するロボット位置特定手段118とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 通常教室における板書による講義を特別なハードウェアを用意することなく、高圧縮なコンテンツを自動生成できる講義コンテンツ自動作成システムの提供。
【解決手段】 本発明によれば、講師120が黒板110を用いて行なう講義をカメラ130で撮影してサーバ140に取り込み、画像処理により講師映像を分離して保存するとともに、板書がなされた領域を抽出して、板書文字を時系列的にベクトルデータ化して保存する。ネットワーク150を通じて端末160に配信するWebコンテンツの生成においては、例えばブラウザに講師映像と仮想黒板を表示し、講師映像の再生と同期して、仮想黒板上にベクトルデータを用いて板書を時系列的に提示する。 (もっと読む)


【課題】ブロッキング効果を除去するためのフィルタリング方法及びその装置を提供する。
【解決手段】ブロッキング効果を除去するためのフィルタリング方法において、現在ブロックと隣接ブロックのピクセルのうち境界領域に位置したピクセル値を含むビデオデータを入力される段階と、前記境界領域に位置するピクセル値に対してディブロッキングフィルタリングを行ってピクセル値を変更する段階を含み、前記変更されるピクセル値の数は、前記ディブロッキングフィルタリングのフィルタリング特性によって違ってくることを特徴とするフィルタリング方法。 (もっと読む)


【課題】 ブロック分割してデータ処理した結果と、ブロック分割せずにデータ処理した結果との差を低減するブロック分割方法を実現するデータ処理装置及びデータ処理方法を提供する。
【解決手段】 仮想領域にマトリクス状に配置された2次元データを格納するデータ記憶装置40と、2次元データのうちの1つである注目データを処理することにより影響を受ける複数の影響データ及び注目データを含むように処理ブロックの形状を設定するブロック設定部11と、処理ブロックの形状情報に基づき、2次元データを複数の実行ブロックに分割する分割部12と、実行ブロック毎に、その実行ブロックに含まれるデータを処理する処理部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】 描画オブジェクトの重ね合わせ処理における処理速度を向上し、必要とするメモリ容量を削減した画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】 描画部1は、描画命令に従って描画処理を行い、描画データを生成して描画データ記憶部2に保持させる。生成する描画データのデータ構造は、含めるデータにより異なるいくつかのデータ構造のうちのいずれかをとる。2つの描画オブジェクトの重ね合わせを行う際には、重ね合わされる2つの描画オブジェクトがそれぞれ有しているデータ構造と、重ね合わせの際の条件(例えばブレンドモードや環境変数、マスクデータの有無など)によって、重ね合わせた描画データを表現するために必要なデータを特定し、そのデータを含む最低限のデータ構造を使用するものと決定する。これにより全てのデータを全ての描画オブジェクトが保持する場合に比べ、必要とするメモリ容量を格段に削減できる。 (もっと読む)


【課題】肌画像において、色むらと表面凹凸に起因する陰影とを判別することのできる高精細な画像を得られるようにし、また、小じわや毛穴等の肌の表面凹凸状態を変化させたシミュレーション画像を得られるようにする
【解決手段】半透明物体の画像を取得すると共に、該物体の光学物性の計測により該物体の点広がり関数(Point Spread Function: PSF)を取得し、取得したPSFに基づいて前記画像にデコンボリューション演算又はコンボリューション演算を行い、表面凹凸状態を制御した画像を形成する。測定対象を肌とした場合、この方法により、肌の表面凹凸状態を変化させたシミュレーション画像を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも高速かつ少ないメモリ容量で文書データから2値画像データを生成する。
【解決手段】 画像処理装置10は、画像データ13をエッジ配列形式で記述する。2値画像生成部15は、画像データを構成するエッジ構造体を色情報や座標、あるいは属性情報によってソートする処理を行うことで、各色の2値画像データ17を効率よく生成することを可能としている。エッジ構造体を色毎にまとめ、同一色のエッジ構造体が互いに隣り合うようにソートすることで、2値画像データ17を生成すべきエッジ構造体の特定を高速に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 従来の電子透かし埋め込み方法では、画像や音声・オーディオ信号の変換処理に時間、コストがかかり、また、元の信号に関与しない暗号情報を画像信号などに埋め込むと、符号化における効率が落ち、画像信号などの品質劣化に繋がるおそれがある。
【解決手段】 カウンタ303は可変長符号化器106からの符号語の符号長をカウントして、暗号情報を埋め込む符号語内の挿入位置を指定する。可変長符号入換器301は、カウンタ303からの挿入位置を指定する信号に基づき、暗号変換器302から出力される暗号化された情報のビット信号を、最小符号量検出器107から供給されるMDCT係数の量子化値を可変長符号化した符号語の該当ビットと入れ換える。この場合、入れ換え後の符号語が可変長符号化器106で使用したハフマンコードブックに存在しない時には、そのハフマンコードブックにおいて、入れ換え後の符号語に最も近い符号語を選択する。 (もっと読む)


【課題】スペックルノイズを効果的に除去し、境界を明確にすることにより、超音波映像の画質を改善する。
【解決手段】本発明による2次元超音波映像の画質改善方法は、(a)2次元超音波入力映像を多重解像度で構成される複数の映像でNレベルに分解(decomposition)する段階;(b)上記分解された映像で各ピクセルの特性を判定する段階;(c)上記ピクセル特性に基づいて分解された映像に対して画質改善処理を実施する段階;(d)上記分解された映像に対して1レベル合成(composition)を実施する段階;及び(e)上記合成された映像の大きさが上記2次元超音波映像の大きさと同一になるまで上記(b)〜(d)段階を反復して実施する段階を含み、上記Nは正の整数であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 暗号化するデータ量を少なくすることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ヘッダー情報を持つデータのヘッダー情報部分にのみ任意の暗号化を行い、記憶装置105に保存するための暗号化セレクタ102、暗号化ブロック103、蓄積データセレクタ104を備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】安価なシステム構成で、室内などのテクスチャー付き3次元サーフェスモデルを構築する。
【解決手段】撮影システム2は、室内などの対象を分割撮影し、画像データ及び点群データを画像処理システム1に入力する。画像処理システム1は、グラフィカル・ユーザ・インターフェースを介した対話型処理により、シーン毎の画像データ及び点群データから対象の局所3次元サーフェスモデルを作成し、複数の局所3次元サーフェスモデルを統合した3次元サーフェスモデルを作成する。対話型処理には、各シーンの画像上で、ユーザが点群を選択することにより、この選択された点群に対応したモデル要素の候補面を作成する処理などが含まれる。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を比較する場合に定量的な指標を提供できる画像比較技術を得る。
【解決手段】画像処理装置では、表示画面DSにおいて複数の画像を画像表示領域D1に並列的に表示できるとともに、これらの画像について例えばピントを比較するためのピント評価値を比較結果表示領域D3に表示できる。このピント評価値については、複数の画像にハイパスフィルタを施して高周波成分画像を作成し、各高周波成分画像のヒストグラムから得られる標準偏差を利用している。これにより、複数の画像を比較する場合に定量的な指標をユーザに提供できる。 (もっと読む)


【課題】ページごとの印刷物の精細な検査が可能で、不良印刷物を検出し排除して高品質な印刷が行える検査装置を提供する。
【解決手段】用紙上に印刷された所定のページごとに異なる又は、固定の印刷文字を認識デコードして文字コードに変換し、印刷すべき文字コードと比較照合して良否判定を行うと共に、認識デコードする際に前もって認識率あるいは認識強度などの閾値を検査装置に設定し、カメラから読み取った文字などの画像データの認識デコードで指定された閾値以外であれば読取り不能コードを出力し、文字自身あるいは文字周辺に汚れ、カスレがあって文字化けした文字、バーコード、図形を不良として排除することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、認識結果に基づいて、画像に含まれる人物の間の親密度である画像内親密度を、当該人物のそれぞれを示す画像の間の距離が小さい程、より高い値として算出する画像内親密度算出部と、画像内親密度に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度であるアルバム内親密度を算出するアルバム内親密度算出部と、鑑賞者との間のアルバム内親密度が予め定められた基準値以上である人物が含まれる画像を選択する画像選択部と、選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、複数の画像のそれぞれについて認識された人物の数に基づいて、当該画像に含まれる人物の間の親密度である画像内親密度を算出する画像内親密度算出部と、画像内親密度に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度であるアルバム内親密度を算出するアルバム内親密度算出部と、複数の画像のうち、鑑賞者との間のアルバム内親密度が予め定められた範囲に含まれる人物を含む画像を選択する画像選択部と、選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】画像の鑑賞者が所望する画像を、精度よく自動的に選択して表示する。
【解決手段】電子アルバムに含まれる複数の画像を表示する電子アルバム表示システムであって、複数の画像を格納している画像格納部と、複数の画像のそれぞれについて、当該画像に含まれる複数の人物を認識する人物認識部と、人物認識部による認識結果に基づいて、複数の画像の中の、少なくとも一部の画像に含まれる人物のそれぞれの間における親密度を算出する親密度算出部と、複数の画像のうち、鑑賞者との間の親密度が予め定められた基準値以上である人物が含まれる画像を選択する画像選択部と、画像選択部により選択された画像を表示する画像表示部とを備える電子アルバム表示システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易にCT値に応じてX線CT画像データから領域を抽出し、抽出した領域内外における3次元投影画像データを作成することが可能なX線CT装置、画像データ領域抽出システムおよび画像データ領域抽出プログラムである。
【解決手段】生データ収集手段と、3次元画像再構成手段と、閾値設定手段と、3次元画像データの現存領域を設定するとともに閾値に基づいて閾値領域を抽出する領域管理手段と、現存領域に含まれる3次元画像データから3次元投影画像データを作成して表示させる3次元投影画像表示手段と、3次元投影画像から削除あるいは表示させるべき領域の開始点を指定する連結領域抽出開始点指定手段と、開始点に連結する閾値領域を連結領域として求める連結領域抽出手段と、現存領域のうち連結領域以外の領域あるいは連結領域を現存領域の更新情報として領域管理手段に与えることにより現存領域を更新させる抽出連結領域削除手段とを有する。 (もっと読む)


141 - 160 / 172