説明

Fターム[5B057CH16]の内容

画像処理 (340,757) | 処理部 処理装置、処理システム (15,018) | インタフェース (742)

Fターム[5B057CH16]に分類される特許

641 - 660 / 742


【課題】 設定される画像の色が所定の色再現域から外れているか否かを判定する。
【解決手段】 色Aが印刷装置色域内にあり、色Bが印刷装置色域外にある場合、代替色探索処理部532は、グラデーションの色B側の印刷装置色域外の色(色域外色)を全て抽出する。また、印刷装置色域外郭に対する最小色差が最大であるグラデーションの色は、色Bである。したがって、代替色探索処理部532は、色Bを特定色として抽出し、色Bが印刷装置色域内に含まれるように、グラデーション用ファイルを変更する。例えば、代替色探索処理部532は、色Aを軸として、グラデーションの色域線分が印刷装置色域側に回転するようにグラデーション用ファイルを変更することにより、グラデーションが有する最大色差を維持しつつ、グラデーションの色域全体を印刷装置色域内に含ませる。 (もっと読む)


【課題】 画像を適正に表現するカラー/モノクロ画像データを外部機器に迅速に転送する。
【解決手段】 入力カラー画像データにカラー画像補正処理を行うカラー処理手段60;該カラー画像補正処理と並行して、モノクロ画像データに変換するモノクロ処理手段50;それらと並行して入力カラー画像データが表わす画像がカラー画像かモノクロ画像か判定するカラー/モノクロ判定手段40;補正処理したカラー画像データおよび変換したモノクロ画像データを蓄積する記憶手段HDD;外部機器PCとの間でコマンドおよび書画情報の送受信を行う通信手段IMAC,38;および、前記蓄積を終えてから、該通信手段を介して、カラー/モノクロの判定結果に応じて記憶手段HDDに蓄積したカラー画像データとモノクロ画像データの一方を、外部機器に転送する手段31a;を備える画像データ処理装置ACP。
(もっと読む)


【課題】撮像された画像データに適用されたルックアップテーブルを再取得可能として、画像データとルックアップテーブルの対応を保存可能にする。
【解決手段】色変換モードを有する撮像装置は、色変換モードにおいて、変換の元色である入力色と、変換の目標色である出力色とに基づいて色変換のためのルックアップテーブルを生成する。そして、撮像部を用いて得られた画像データに対して上記生成されたルックアップテーブルを用いて色変換処理を施す。生成されたルックアップテーブルを再取得可能とするために、上記の元色や目標色を含むテーブル情報1002をファイルヘッダ1001に記録し、色変換処理で得られた画像データ1003とともにデータファイル1000を生成し、これを記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】 拠点毎に設置された端末装置のCMM及びカラープロファイルを管理することにより色の管理を一括して容易に行うこと。
【解決手段】 各拠点Pに配置された端末装置2における、各端末装置の色、つまりそれぞれに接続されるモニタ23またはデバイス3の色を管理する、OS及びアプリケーションソフトに含まれる色管理情報を収集する管理手段21と、収集した色管理情報を送信する通信手段22とを備え、管理サーバ1が複数の端末装置から送信された色管理情報を表す情報を表示することで各拠点の端末装置の色を管理するようにした。 (もっと読む)


【課題】原稿の情報を読み取る際の読取条件に拘わりなく、要求される任意の解像度において好適な濃度階調性を再現可能な画像処理装置および画像処理方法を提供する。
【解決手段】この発明の画像処理装置(1)を含む画像形成装置においては、プリント出力時に、入力画像の入力解像度(読取解像度)と出力画像を出力可能な解像度との間で、濃度階調性に再現性の差がある場合においても、出力画像の濃度階調性の再現性に差が生じることを低減できる。 (もっと読む)


【課題】レンズ倍率色収差を補正する画像処理装置において倍率色収差補正情報をマニュアル調整する際に、色ズレを容易に識別でき、像高とその像高に対する倍率色収差補正情報を対応させて効率的な調整を可能とする装置の提供を目的とする。
【解決手段】領域マーカー発生部104が示す特定の像高領域において、色収差補正された映像信号の色ズレを容易に識別できるように信号演算部106で変換処理を行うことで、特定の像高に対応する収差情報をマニュアル調整しやすくする。 (もっと読む)


【課題】 既にフォーム合成された原稿に対して、さらにフォーム合成が指示された場合、既存のフォーム部を削除、または、指示されたフォーム合成機能をキャンセルでき、文字列を複数回合成することなく、見やすい合成結果が得られる複合機を提供する。
【解決手段】 合成が指定された場合、合成が指定された文字列(例:Confidential)があるかどうかをOCRしてみる。OCRした結果、文字列が見つかった場合には合成を行わないようにして、なければ合成を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理モジュールを備えて構成されていても、各画像処理モジュールの構成、種類、数等やそれぞれの間の接続態様に拘わらずに、各画像処理モジュールへの動作ソフトウエアのダウンロードを正しく行えるようにする。
【解決手段】ある画像処理モジュール1から他の画像処理モジュール2〜8に対して動作ソフトウエアのダウンロードを行う画像処理装置において、前記他の画像処理モジュール2〜8は、前記動作ソフトウエアのダウンロードの要否を判断する要否判断手段と、ダウンロード要と判断した場合にその旨の情報をダウンロード要求情報としてアップロードする要求送信手段とを有し、前記ある画像処理モジュール1は、前記ダウンロード要求情報を受け取ると当該ダウンロード要求情報の送信元の画像処理モジュールに対する前記動作ソフトウエアのダウンロードを行うダウンロード手段を有する。 (もっと読む)


【課題】表示システムの特性に基づいて入力画像を調整するための方法を提供する。
【解決手段】入力画像はN色成分を有していて、表示システムはP階調の第2グレーレベルを表示可能である。表示システムの特性に関連するP組の第1変換係数が、予めルックアップテーブルに格納される。本発明の方法では、まず、入力画像および一組の予め決められた第2変換係数に従って、推定グレーレベルを計算する。次に、推定グレーレベルに対応する一組の第3変換係数が、ルックアップテーブルから選択される。最終グレーレベルが、一組の第3変換係数に基づいて計算される。最後に、最終グレーレベルとN色成分が組み合わされ、調整された画像とされ、入力画像を置き換え、これにより入力画像が調整される。 (もっと読む)


【課題】複製対応電子透かし検出装置の不正利用を防止すると同時に、印刷物が正規品であるか或は偽造品であるかを容易に知ることができるようにすること。
【解決手段】依頼者から印刷物の真贋判定依頼を電子メールで受信する機能と、
前記依頼者が依頼者として登録され、かつ、前記印刷物が前記依頼者から真贋判定依頼可能なものとして登録されている場合のみ、前記真贋判定依頼に基づいて、前記印刷物の真贋判定を行う機能と、
前記依頼者からの前記印刷物の真贋判定依頼について、その結果の報告を受ける者として登録されている者に、依頼者以外の者がいる場合のみ、前記結果の報告を、前記報告を受ける者として登録されている者に電子メールで送信する機能とを有することを特徴とする真贋判定処理サーバ。 (もっと読む)


【課題】 印刷画像全体の粒状感の増加を抑え、なおかつ、インクの種類の制限を緩和し、白スジの発生を抑制する。
【解決手段】 濃淡2種類のインクをそれぞれのノズル33から吐出し、記録用紙3上にドットを形成する際に、ノズル33の中に飛行曲がりを生じるノズル33が存在する場合には、このノズル33がドットを形成する画素を、このノズルを他の種類のインクを吐出するノズル33に代替してドットを形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアプログラムによる生成物から、ソフトウェアプログラムを利用したユーザを特定する。
【解決手段】利用者追跡装置1は、コンテンツ作成ソフトウェア21を入手したユーザがユーザ登録を行うときに、ユーザに固有のユーザIDをコンテンツ作成ソフトウェア21に埋め込むユーザID埋込手段12と、ユーザの情報をユーザIDと共に記憶する登録ユーザデータベース13と、デジタルコンテンツ3からユーザIDを読み取るユーザID読取手段14と、ユーザIDに対応するユーザの情報を登録ユーザDB13から取得するユーザ情報取得手段15とを有する。コンテンツ作成ソフトウェア21は、内部に設定されたユーザIDを自らの生成物であるデジタルコンテンツ3に埋め込むよう動作が規定されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単、安価な構成で、人間が指し示した位置やものを認識し、その位置やものの絶対座標、または自分との相対座標を認識すること、また、人間が必要とする特定物を認識して過去の所在を記憶装置から読み出し、その特定物の位置を指し示すため、特定物の絶対座標または自分との相対座標を認識することができるようにした指示位置または特定物の確認方法及び座標獲得方法並びに装置を提供することが課題である。
【解決手段】 人間が指し示し手段を用いて示した指示位置の方向を検知し、該検知した指示位置方向に前記撮像装置を向ける第1のステップと、該第1のステップで指示位置方向を向いた前記撮像装置からの映像によって前記指示位置を特定し、前記特定位置指し示し手段により指し示す第2のステップと、該特定位置指し示し手段が指し示した前記指示位置が、前記人間が指し示した指示位置であるか否かの確認を人間に促し、前記指示位置の座標を特定する第3のステップで指示位置または特定物を確認し、座標を獲得する。 (もっと読む)


【課題】 安価な構成でかつ回路規模の小さい画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 画像処理装置100は、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を、画像データを転送するビデオインターフェース180を介して転送するデータ入力手段140と、ビデオインターフェース180から入力されたデータを識別し、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を利用して所定の画像処理を行う画像処理手段150、160、170と、画像処理手段150、160、170に対応して設けられ、画像処理パラメータおよび制御データの少なくとも一方を格納する格納手段151、152、161、162、171、172を備える。 (もっと読む)


【課題】 レンダリング処理を効率よく実行する。
【解決手段】 拡大率と階調の情報を含む処理対象の画像データを読み込むデータ入力手段と、画像データから拡大率と階調の情報を抽出する情報抽出手段と、画像データに基づいて、レンダリング処理を実行するレンダリング手段と、前記拡大率と階調の値に基づいて、先にレンダリング処理を実行した方が処理対象のデータサイズが小さくなるか否かを判定し、レンダリング後のデータサイズの方が小さい場合は、レンダリング手段により先にレンダリング処理を実行した後に画像データを記憶するメモリ領域を開放し、レンダリング前のデータサイズの方が小さい場合は、ビットマップ作成時にレンダリング手段によりレンダリング処理を実行する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】アップダウン走行時等においても、良好な視認性を確保できる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】図4(B)に示すように、車両が平坦な道路RDを走行中において地平線が表示領域Dの中央部にくるように基準無限遠点P0が設定されている。この車両が上り坂の道路RDの手前にさしかかると、図4(A)の矢印で示す方向に表示領域Dを移動させて、現在無限遠点P1と基準無限遠点P0とを一致させる。また、この車両が下り坂の道路RDの手前にさしかかると、図4(C)の矢印で示す方向に表示領域Dを移動させて、現在無限遠点P1と基準無限遠点P0とを一致させる。 (もっと読む)


【課題】 提供する情報に統一感が無くユーザに対して雑多な印象を与え景観を損ねることがあり、情報が不必要な人に対して不快感を与えてしまう。
【解決手段】 映像提示手段1を用いてユーザに情報を提供する情報提示装置であって、映像提示手段1に対してユーザに待ち受け情報を提示するように指示を行う待ち受け情報提示手段5、ユーザを含む画像を撮像する撮像手段2、画像内のユーザの特定部位を検出する特定部位検出部3、映像提示手段1に対して特定部位に詳細情報を提示するように指示を行う詳細情報提示部4、を有する情報提示装置。 (もっと読む)


【課題】1ジョブ分のページそれぞれに適当な色変換処理を容易に施すことができる色変換装置と、コンピュータをその色変換装置として動作させる色変換プログラムを提供する。
【解決手段】オブジェクトが配置されたページを取得するページ取得部651と、ページ取得部651で取得されたページを、そのページ上に配置されているオブジェクトの種類に基づいて複数のグループに分類するページ分類部652と、ページ分類部652で分類されたページについて、色変換処理の処理内容を表わすレンダリングインテントを、ICCの定義に基づく4種類のレンダリングインテントの中から、そのページが属するグループに適したレンダリングインテントに決定する処理パラメータ決定部653と、処理パラメータ決定部653でそのページについて決定されたレンダリングインテントに従った色変換処理を実行する色変換部654とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 プリンタによってスポットカラーを正確に再現できるようにする。
【解決手段】 スポットカラーの目標色としてデバイスに依存しないLab値を設定する。目標色に応じてデバイス非依存色空間で複数の点からなるカラーパッチデータを生成し、プリンタプロファイルのデバイス非依存色空間からプリンタ色空間への対応関係を使ってプリンタデバイス色パッチデータへ変換する。そのパッチデータをプリンタから出力し、測色をする。そして目標色が適切に出力されるプリンタ色空間(例えばCMYK)の推定値をパッチデータの実測値(デバイス非依存色空間)とそのプリンタ色空間における値を使って求め、スポットカラー辞書の書換えを行う。 (もっと読む)


【課題】 フィルムスキャナの読取り条件に応じて適切なフィルタサイズの平滑化フィルタで粒状抑制処理を行なうことで、解像度の異なる同一画像間に生じる違和感を軽減させることのできる写真画像処理装置を提供する。
【解決手段】 写真フィルムから画像データを読取るフィルムスキャナ31と、前記フィルムスキャナ31によって読取られた画像データに対して粒状ノイズ抑制処理を実行する粒状ノイズ抑制処理部54を備えて構成される写真画像処理装置であって、前記粒状ノイズ抑制処理部54による粒状抑制処理特性が、前記フィルムスキャナ31の読取条件に基づいて可変に設定されるように構成する。 (もっと読む)


641 - 660 / 742