説明

Fターム[5B060MM03]の内容

メモリシステム (7,345) | メモリモジュール構成、管理技術 (856) | メモリモジュール構成/制御 (384) | 異アクセス速度モジュールの混在 (108)

Fターム[5B060MM03]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】高品質なメモリシステムを提供する。
【解決手段】バッファ111a及び不揮発性の第1のメモリ111bを含む記憶部111と、プロセッサ103及び揮発性の第2のメモリ106、107を含み、プロセッサ103は第2のメモリ106、107に格納されたデータに基づいて記憶部111を制御し、通常状態からスタンバイ状態に移行する際に、更にプロセッサ103が第1のコマンドを発行する第1の制御部100aと、第1のコマンドに基づいて、第1のメモリ111bからバッファ111aまでデータを読み出す第2のコマンドを発行し、第1の制御部100aがスタンバイ状態から通常状態へと移行する際、バッファ111aからデータを読み出して第2のメモリ106、107へと格納する第3のコマンドを発行する第2の制御部112と、を備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力の削減を図るようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。また、アプリケーションが継続して動作できるようにした端末装置及び端末装置におけるメモリ制御方法を提供すること。
【解決手段】アプリケーションプログラムを記憶部に記憶させて前記アプリケーションプログラムを実行することで前記アプリケーションプログラムに対応するアプリケーションを動作させる端末装置において、省電力状態に移行するとき、前記アプリケーションの動作状況と属性に基づいて、前記アプリケーションプログラムが使用される前記記憶部における記憶領域を第1の記憶領域から前記第1の記憶領域より消費電力の少ない第2の記憶領域に移動させるよう前記記憶部を制御するアプリケーション制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパイル及びリンクによりプログラムを生成する際に、複数のメモリにおけるアクセス速度の違いを考慮した最適化を実現するプログラム生成装置、プログラム生成方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】アクセス速度の異なる複数のメモリを有するコンピュータで動作されるプログラムを生成するプログラム生成装置であって、1回目のコンパイル及びリンクによりプログラムを生成し、そのプログラムをコンピュータ上で動作させた際のメモリに対するアクセスの監視結果と、複数のメモリのアクセス速度を示す情報とに基づいて、頻繁にアクセスされるデータを優先的にアクセス速度が速い方のメモリに配置するようにして、2回目のコンパイル及びリンクによりプログラムを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高速動作可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】実施形態の半導体装置1は、第1動作モードと第2動作モードとを有する。半導体装置1は、第1シーケンサ11と第2シーケンサ22とを備える。第1シーケンサ11は、第1周波数で動作する。第2シーケンサ22は、第1周波数より高周波数の第2周波数で動作する。第1動作モードでは、第1シーケンサ11は外部から命令を受け付けて動作し、第2シーケンサ22は外部から命令を受け付けることなく、第1シーケンサ11の制御の下で動作する。第2動作モードでは、第2シーケンサ22は外部から直接命令を受け付けて動作し、第1シーケンサ11の動作は停止される。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等のコンピュータ利用機器内のデータを効率的に管理し、外部メモリ媒体への高速な書き落とし、及び外部メモリ媒体からの読み込み(転送)をDRAMの性能にまで引き上げる外部メモリ媒体に常駐されたキャッシュメモリプログラムを実現する。
【解決手段】マイクロSDメモリカード1等の外部メモリ媒体を携帯電話2等のコンピュータ利用機器に装着することで、キャッシュメモリプログラムは自動的にインストールされ、コンピュータ利用機器中のシステムメモリ8の一部領域を仮想メモリとして確保し、この仮想メモリ上にキャッシュメモリ23を割り当てて動作させ、コンピュータ利用機器のあらゆるデータについて、CPU7等に対する書き込み読み出し、外部メモリ媒体についての書き落し読み込み(転送)を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ランダムアクセス時間が早く、大容量、低コストかつ高セキュリティを保つメモリモジュールを提供する。
【解決手段】 ランダムアクセスメモリと、不揮発メモリと、ランダムアクセスメモリおよび不揮発メモリに接続され、ランダムアクセスメモリおよび不揮発モリへのアクセスを制御する制御回路と、を有する半導体装置であって、制御回路からランダムアクセスメモリへの読み出し要求のサイクル時間は、半導体装置の外部から制御回路への読み出し要求のサイクル時間よりも短く、制御回路は、半導体装置の外部から制御回路への読み出し要求のサイクル時間のうち、制御回路からランダムアクセスメモリへの読み出し要求のサイクル時間を除いた時間で、不揮発メモリからランダムアクセスメモリへのデータ転送を行うことを特徴とする。
【効果】 高速なデータの読み出しが可能な高セキュリティを保った大容量、低コストのメモリモジュールが実現できる。 (もっと読む)


【課題】記憶容量や種類が異なる複数のストレージの組み合わせによるミラーリング制御を実現可能にするとともに、複数の記憶装置の全空間を使用可能にする。
【解決手段】複数のストレージ22,23を備える記憶部を有する画像形成装置において、操作部からの設定指示に応じて、ストレージコントローラ部21が、ストレージ22,23に対してミラーリング領域を設定する。コントローラ部21は、データをストレージ22,23に記憶する場合、記憶すべきデータが重要度の高いデータであるか判定する。ストレージコントローラ部21は、重要度の高いデータと判定されたデータをストレージ22,23のミラーリング領域に格納し、重要度の低いデータと判定されたデータをストレージ22の非ミラーリング領域に格納するように制御する。 (もっと読む)


【課題】消費電力をより低下させるメモリ割り当て方法を提供する。
【解決手段】異なる容量のメモリマクロで構成されるメモリ201〜203と、前記メモリマクロ201〜203のうち、容量が他の前記メモリマクロ202、203に比べて小さい前記メモリマクロ201に、書き込み、および/または、読み出しの頻度の高いデータを格納する半導体装置を含み、前記メモリマクロに接続されるデータ処理装置は、書き込み、および/または、読み出しの頻度が高いデータを、前記特定メモリマクロ201へ優先的に割り当てるようにコーディングされた高水準言語プログラムから最終的に変換された機械語命令列を実行する。 (もっと読む)


【課題】要求されるデータ転送レートと容量を確保しつつ、コストの削減が可能なメモリアクセス装置を提供することを目的とする。
【解決手段】メモリアクセス装置は、第1のメモリからデータを読み出す制御を行う第1の制御信号と、第2のメモリからデータを読み出す制御を行う第2の制御信号と、第1のメモリのみを参照する第1の論理アドレス空間と、第1のメモリと第2のメモリとを参照し、第1のメモリの論理アドレスと第二のメモリの論理アドレスとが交互に配置される第2の論理アドレス空間とを有し、第2のメモリはアドレスが入力されてからデータが出力されるまでの遅延を有し、第2の論理アドレス空間をアクセスする第1のコマンドが発行されると、第1のメモリから第1の制御信号によってデータを読み出す第1の読み出しとともに第2のメモリから第2の制御信号によってデータを読み出す第2の読み出しを行う。 (もっと読む)


【課題】キー押下時の画面表示速度を上げると共に、使用者が操作を行わないときの消費電力を抑える。
【解決手段】タッチパネル付き端末において、タッチパネルと使用者の指やタッチペンなどのポインタとの距離が第1の閾値と第2の閾値の間にあることを検出すると、プログラムデータを第1のメモリデバイスから第1のメモリデバイスより読み出し速度の速い、第2のメモリデバイスに読み出す。このときプロセッサは実行処理を行わない。ポインタとの距離が第1の閾値よりも小さい値を検出すると、プロセッサはプログラムデータが第2のメモリデバイスにある場合は第2のメモリデバイスからプログラムデータを読み出し、実行する。 (もっと読む)


【課題】非選択データの冗長な書き込み操作を不要とでき、ページの配列を書き換えに効率の良い状態に最適化することが可能な記憶装置を提供する。
【解決手段】第1のメモリ部と、第1のメモリ部とアクセス速度の異なる第2のメモリ部を有し、装置内には特定のデータグループをページ単位として外部から入力されるページアドレスと第1または第2のメモリ部内のページデータの実所在位置との対照を示すアドレス変換テーブルが構築され、制御回路は、第1のメモリ部と第2のメモリ部間で、適時双方向に記憶データを移動させる機能を有し、ページ単位で第1のメモリ部から第2のメモリ部へデータを移動させてアドレス変換テーブルを更新し、第1のメモリ部上の元のページ領域を無効化し、ページ単位で第2のメモリ部から第1のメモリ部へデータを移動させてアドレス変換テーブルを更新し、第2のメモリ部上の元のページ領域を無効化する。 (もっと読む)


【課題】機器の省電力モード時に記憶容量と電力の無駄を省きつつ、省電力モードからの復帰を高速に行う。
【解決手段】不揮発性半導体記憶手段とディスク型記憶手段と電力管理手段とを有する記憶装置を備えた画像処理装置であって、前記電力管理手段は、データの書き込みもしくは読み取りの有無に応じて複数段階の省電力モードの制御が可能であり、前記省電力モードに応じて前記ディスク型記憶手段の待機状態を制御する際に、前記省電力モードとして直前よりも低消費電力のモードに変更された場合に、前記記憶装置内の低速側の記憶領域から高速側の記憶領域に制御プログラムの記憶領域を変更する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】DDR−SDRAMの初期化に要する時間を好適に短縮する技術を提供する。
【解決手段】電子回路31は、DDR−SDRAM33より短いアクセス時間を有する内部メモリ47と、不揮発性メモリ32に記憶されたプログラムにしたがって、内部メモリ47およびDDR−SDRAM33を利用して各種処理を実行する制御部41と、制御部41から、内部メモリ47へのアクセスとDDR−SDRAM33へのアクセスとを切替える切替部50とを備える。制御部41は、不揮発性メモリ32から、DDR−SDRAM33を初期化するための初期化プログラムを読み込み、読み込んだ初期化プログラムを内部メモリ47に格納し、内部メモリ47に格納された初期化プログラムを用いてDDR−SDRAM33を初期化する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続されているメモリを効率的にアクセスする。
【解決手段】本発明の一態様に係るメモリ管理装置32Aは、第1の半導体メモリと、第1の半導体メモリよりもアクセス可能上限回数の小さい不揮発性の第2の半導体メモリとのうちの少なくとも一方に記憶される各データの特性に基づいて生成され、当該各データの配置領域を決定するヒントとなる配置ヒント情報14を管理する。メモリ管理装置32Aは、配置ヒント情報14とメモリ使用情報11とメモリ固有情報12とに基づいて、書き込み対象データに対して第1の半導体メモリと第2の半導体メモリとのメモリ領域の中から、書き込み領域を決定する管理部20を具備する。ネットワークアドレス変換部34は、プロセッサから発行されたプロセッサ論理アドレスを、当該プロセッサ論理アドレスよりも長く、ネットワークシステム上のメモリ領域を特定するネットワーク論理アドレスに変換する。 (もっと読む)


【課題】シャットダウン及び起動に要する時間を短縮可能であり、不揮発性メモリの性質を考慮した安全性の高いデ―タの保管が可能なメモリ管理装置と管理方法を提供する。
【解決手段】第1の記憶手段21は、不揮発性半導体メモリ9,10と揮発性半導体メモリ8のうちの少なくとも一方に記憶される各データの特性に基づいて生成され、各データの配置領域を決定するヒントとなる配置ヒント情報14を記憶する。第2の記憶手段DBFは、揮発性半導体メモリ内で更新され、不揮発性半導体メモリに更新されていないデータを示す第1のフラグデータを記憶する。第1の検出手段15は、シャットダウン時、第2の記憶手段に記憶された第1のフラグデータに基づき、揮発性半導体メモリから不揮発性半導体メモリに転送すべきデータを検出する。転送手段15は、検出されたデータを配置ヒント情報とは無関係に不揮発性半導体メモリの第2の記憶領域に転送する。 (もっと読む)


【課題】 マルチプロセッサシステムの計算処理の効率を向上させる。
【解決手段】 マルチプロセッサシステムは、第1メモリと、第1メモリに接続され、第1メモリに記憶されたデータを用いて処理を実施する処理部とを有している。処理部は、第2メモリと、データおよび処理の結果である処理データの少なくとも一方を第1メモリと第2メモリとの間で転送するデータ転送を実施する第1プロセッサと、第1メモリと第2メモリとの間でのデータ転送と処理とを切り替え可能に実施する第2プロセッサと、第2メモリに転送されたデータを用いて、処理を実施する第3プロセッサとを有している。 (もっと読む)


データ記憶装置及び方法が開示される。本開示の例示的なデータ記憶装置は、キャッシュ層及び該キャッシュ層と通信可能なプロセッサを含む。該プロセッサはデータ記憶アクセスタイプに基づいてキャッシュ層イネーブルラインを介して前記キャッシュ層を動的にイネーブル又はディセーブルにする。 (もっと読む)


【課題】メモリ・コントローラを、SDRAMとフラッシュ・メモリを内部に有するハイブリッド・メモリ・デバイスの一構成要素とする。
【解決手段】コントローラ308Bは、標準的なSDRAMインターフェースを有するメモリ・デバイスがSDRAM304とフラッシュ306A,306Bへのアクセスを与えることを可能にし、SDRAMアドレス空間の1つ以上の指定ブロック320A,320BにおいてSDRAMを無効にする。コマンド・プロトコルは、メモリ・ページをSDRAMインターフェース・アドレス空間にマッピングし、フラッシュ・メモリを設けることを望む計算機において、1つのピン互換マルチチップ・パッケージと既存のSDRAMとを交換することを可能とし、フラッシュにアクセスするためのソフトウェアの変更が行われる。 (もっと読む)


【課題】CPUの初期化時間を短縮可能な数値制御装置の初期化方法及び数値制御装置を提供する。
【解決手段】数値制御装置1は、第1動作周波数よりも速い第2動作周波数とに切り換えて動作可能なCPU2Aと、初期化するためのブートプログラムが格納されたROM3と、このROM3とCPU2A,2Bとを接続するバス5と、このバス5に介装され複数のCPU2A,2BとROM3との信号伝達を調停可能なバス調停回路6とを有し、CPU2Aの起動時に、CPU2Aとバス調停回路6を第1動作周波数で起動させ、次に、バス5とバス調停回路6を介してROM3からブートプログラムを読み込んでCPU2Aのキャッシュメモリ10に格納し、CPU2Aの動作周波数を第1動作周波数から第2動作周波数に切り換え、CPU2Aの動作周波数の切り換えに応じて、バス調停回路6の動作周波数を第1動作周波数から前記第2動作周波数に切り換える。 (もっと読む)


【課題】読み出し速度を向上した、不揮発性メモリ装置を含むメモリシステム及びその読み出し及び書き込み方法を提供する。
【解決手段】本発明のメモリシステムは不揮発性メモリ装置、前記不揮発性メモリ装置を制御するためのメモリコントローラ、及び前記メモリコントローラに含まれ、反復的に書き込み要請されたパターンを有するデータ(パターンデータ)を管理する仮想データインタフェースレイヤを含み、前記仮想データインタフェースレイヤは、前記パターンデータに対する読み出し要請がある場合に前記読み出し要請されたパターンデータを生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 108