説明

Fターム[5B068BC14]の内容

位置入力装置 (34,752) | タブレット自体(共通) (4,180) | タブレットの構造、材料 (2,876) | 電極、配線 (1,037) | 形状 (178)

Fターム[5B068BC14]の下位に属するFターム

ループ形 (23)
櫛形 (25)
ジグザグ形 (11)

Fターム[5B068BC14]に分類される特許

21 - 40 / 119


【課題】本発明は、透明導電膜が導電性繊維を含むものであるにもかかわらず、引き回し配線の配線抵抗を小さくできる導電パターン形成基板を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の導電パターン形成基板は、第1の導電パターンPと第2の導電パターンPとが設けられ、第1の導電パターンPは、透明導電膜の、透明絶縁材料内の導電性繊維が除去され、導電性繊維が存在していた部分に空隙が形成された第1の絶縁ラインBにより構成された第1の絶縁パターン14aによって設けられ、第2の導電パターンPは、透明導電膜と金属膜が除去されて形成された第2の絶縁ラインBにより構成された第2の絶縁パターン14bによって設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、表示装置の表示パネル上に取り付けてもモアレの発生を抑制することができる導電性フイルムを備える表示装置及び導電性フイルムを提供する。
【解決手段】導電性フイルム10は、表示装置の表示パネル上に設置される導電性フイルムであって、透明基体12と、該透明基体12の一方の主面に形成された導電部14とを有し、導電部14は、金属細線16によるメッシュパターン20を有し、金属細線16は、表示装置の画素の配列方向に対して30°〜44°の傾きを持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有効画面の境界部において、正確なタッチ座標位置を取得する方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、一方向の第1のパターンを有する第1の透明電極が、有効画面の境界部の外側に拡張された第1の拡張部を含む上部基板と、上記一方向と直交する方向の第2のパターンを有する第2の透明電極が、上記直交方向の有効画面の境界部の外側に拡張された第2の拡張部を含む下部基板と、を含むタッチウインドウを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タッチスクリーンパネルを提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係るタッチスクリーンシステムは、第1方向に配列される複数の駆動ライン、及び前記複数の駆動ラインごとにそれぞれ接続される複数の駆動電極と、第1方向と交差する第2方向に配列される複数の感知ライン、及び前記複数の感知ラインごとにそれぞれ接続され、前記複数の駆動電極と重ならないように交互に配置される複数の感知電極とが備えられるタッチスクリーンパネルと、前記タッチスクリーンパネルと分離構成され、前記タッチスクリーンパネルに近接または接触するとき、これに隣接する駆動電極に接続された駆動ラインに印加される駆動信号に同期して電界を出力するアクティブスタイラスとが備えられ、前記駆動電極及び感知電極は、それぞれ互いに異なる面積で実現される。 (もっと読む)


【課題】曲面特有の指操作を少ない計算処理量で特定可能な車両用静電タッチパネルを提供する。
【解決手段】空調パネル1(車両用静電タッチパネル)は、静電容量方式の静電スイッチ部10を有する操作パネル2と、操作パネル制御部3とを備える。空調パネル1は、円形状の横断面を有する凹状又は凸状の曲面に形成された操作面2aと、操作者の指が操作面2aに触れたことを静電容量の変化量に応じて検出する複数の電極16とを備える。各電極16は、操作面2aの中央部から外周部へとわたる領域にて該操作面2aに沿って径方向に延び出すか、該操作面2aに沿って周方向に延び出すかの少なくともいずれかの態様で配置される。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるタッチパネルに関し、誤検出がなく、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】上導電層12または下導電層18の少なくとも一方を、略コの字状の絶縁溝13Aや13B、19Aや19Bによって複数の操作領域12Aや12B、18Aや18Bに分割すると共に、この両端に操作領域毎に抵抗値の異なる抵抗部16Aや16B、22Aや22Bを設けることによって、上電極や下電極の浮きや剥離等による誤検出がなくなると共に、複数の操作領域の両端に設けた抵抗部16Aや16B、22Aや22Bによって、正確な押圧位置の検出が行えるため、誤検出がなく、確実な操作が可能なタッチパネルを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】視認性を高めて静電気の不良を改善したタッチスクリーンパネル及びこれを備えた表示装置を提供する。
【解決手段】タッチスクリーンパネルは、透明基板上に第1方向に沿って配列される第1感知セル、および互いに隣接する第1感知セルを電気的に接続する第1連結パターンを含む第1感知パターンと、透明基板上に第2方向に沿って第1感知セルから離隔されて配列される第2感知セル、および互いに隣接する第2感知セルを電気的に接続する第2連結パターンを含む第2感知パターンと、を有し、第1連結パターンは、互いに離隔して配置される少なくとも2対の金属パターン、および第2感知パターンの内側に島状に形成されて金属パターンの一端または他端に電気的に接続される透明パターンを含む。 (もっと読む)


【課題】干渉縞が防止でき、視認しやすい画像が得られ、大面積にしても応答性に優れ、マルチタッチが可能なタッチパネルを提供する。
【解決手段】少なくとも、タッチ面を構成する透明材料層、複数のセンサー電極を有する上部電極層、絶縁層、複数のセンサー電極を有し上部電極の配置方向とは直交配置された下部電極層、一層以上の透明基体層、を含む多層構成の静電容量方式タッチパネルであって、該上部電極層を構成するセンサー電極が導電性細線の格子からなるメッシュ形状であり、該格子の細線の方向が、センサー電極の配置方向に対し30°以上60°以下の傾斜角を有している静電容量方式タッチパネル。 (もっと読む)


【課題】 高い検出精度と良好な視認性が両立するタッチパネル付き表示装置を、簡単な構成で実現する。
【解決手段】 X方向に並んだ第一パッド部3aと、隣接する第一パッド部3aを繋ぐ第一連結部3bで構成された第一電極3と、Y方向に並んだ複数の第二パッド部4aと、隣接する第二パッド部4aを繋ぐ第二連結部5で構成された第二電極4とが交差するタッチパネルで、第一電極3の第一パッド部3a、第一連結部3b及び第二電極4の第二パッド部4aは透光性の導電材料で形成され、第二連結部5は金属材料で形成されている。このとき、第二電極4がY方向に延びているため、第二連結部5を画素電極27のY方向の外形線に対して平行にならないように、略「くの字」形に形成する。 (もっと読む)


【課題】静電容量式でありながら、簡易な構成により複数点の検出が可能な接触式座標入力装置を提供する。
【解決手段】基板1上に4つの電極が矩形状に配置された領域を複数設けるとともに、当該各領域3,5の4つの電極2A,2B,2C、2D,4A,4B,4C、4Dの相互間に誘電体を架設し、複数の領域3,5内の誘電体への接触操作による4つの電極2A,2B,2C、2D,4A,4B,4C、4Dの静電容量の変化を当該領域3,5毎に演算処理して接触操作された位置情報を取得する位置取得機構7,8と、複数の領域のうち少なくとも2つの領域における位置情報に基づく演算処理を行う複合処理機構9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検出感度のむらが低減された検出基板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】基材2の厚さ方向の一方の面上に、基材2の面方向のうちの一方向へ延びて設けられた複数の第一配線電極4と、複数の第一配線電極4のそれぞれに複数形成され、複数の第一配線電極4が延びる方向に互いに離間し、複数の第一配線電極4が延びる方向と交差する方向に張り出しており、複数の第一配線電極4よりも電気抵抗が大きい第一検出電極5と、基材2の厚さ方向の両面のいずれか一方に、複数の第一配線電極4が延びる方向と交差する一方向へ延びて設けられた複数の第二配線電極6と、複数の第二配線電極6のそれぞれに複数形成され、複数の第二配線電極6が延びる方向に互いに離間し、複数の第二配線電極6が延びる方向と交差する方向に張り出しており、複数の第二配線電極6よりも電気抵抗が大きい第二検出電極7とを有する。 (もっと読む)


【課題】引き回し線の線長が入力エリア毎に異なる場合であっても簡単な構造で歪の無い等電位線を得ることができる等電位線歪補正部を備えたマルチタッチパネルを提供する。
【解決手段】第一の基板3と第二の基板2の対向面に形成された第一導電膜および第二導電膜とを有し、第一導電膜および第二導電膜の少なくとも一方は複数の帯状電極5、11を形成しており、帯状電極5、11の一方端部は、その一方端部を始点とし外部端子18を終点とする引き回し線17,19に接続されており、帯状電極5、11の他方端部は、その他方端部を始点とし外部端子18を終点とする引き回し線17、19に接続されており、上記帯状電極5、11の一方端部および他方端部の少なくともいずれか一方に幅狭部が形成されており、その幅狭部における帯状電極5、11の幅は、その帯状電極5、11に接続されている引き回し線の長さに応じてそれぞれ異なる長さに構成されている。 (もっと読む)


【課題】薄型で且つ組み付け時の作業性のよい入力装置を提供すること。
【解決手段】入力体が近接したことを検知して前記入力体による入力操作を検出する入力装置であって、板状の金属フレーム15と、金属フレーム15の厚さ方向に重ねて設けられ、薄板状あるいは膜状の誘電体層4、誘電体層4の厚さ方向の両面のうち金属フレーム15から遠い側の面上に配置された第一電極7、および誘電体層4の両面のうち金属フレーム15に近い側の面上に配置された第二電極9を有する層状のセンサーシート3と、第一電極7および第二電極9に電気的に接続され、入力体100とセンサーシート3との間の静電容量の変化を検出するための駆動信号を第二電極9へ出力し、第二電極9へ出力された駆動信号を第一電極7を通じて受信する検出回路24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】上部基板と下部基板の夫々に電極パターンを形成せず、一つのベース部材の両面に電極パターンを形成することによって構成が単純になり、ベース部材の外側領域を段差状に構成することによって非活性領域と活性領域が空間的に区分され、活性領域が突出されることによってタッチ感度が向上された静電容量式タッチスクリーンを提案する。
【解決手段】本発明は静電容量式タッチスクリーンに関し、ディスプレーで生成された画像が通過する活性領域と前記活性領域から延長され、段差状に形成された非活性領域を含むベース部材、前記ベース部材の上面及び下面に交差するように形成され、前記活性領域に配置された複数の電極パターン、前記活性領域に配置された前記電極パターンに連結されて、前記非活性領域に延長されて配置された電極配線及び前記ベース部材の上側に形成されたウインドーを含む。 (もっと読む)


【課題】電極パターンによる視認性の低下を防止することが可能な電極フィルム及び座標検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の電極フィルム1は、基材2と、積層体とを有する。基材2は、光透過性を有する。積層体は、基材2上に積層された絶対屈折率が1.50より大きい高屈折率材料からなり2nm以上20nm以下の厚さを有する高屈折率層3と、高屈折率層上3に積層された絶対屈折率が1.50未満の低屈折率材料からなり10nm以上100nm以下の厚さを有する低屈折率層4と、低屈折率層4上に積層された透明導電性材料からなり表面抵抗が350Ω/□以下であるパターン状の電極層5とを有する積層体であって、積層体のJIS K−7105にて規定される全光線透過率が85%以上かつ、電極層5の有無による前記全光線透過率の差異が2%未満である。 (もっと読む)


【課題】 特に、配線構造を改良して、断線の確率を低減し、更に各配線層の配線抵抗のばらつきを抑制することが可能な入力装置及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 配線層は、電極層の端部との接続位置に設けられた接続端部23a〜23eと、前記接続端部から引き出された配線延出部24a〜24eとを備える。複数本の前記配線層における配線延出部24a〜24eが、夫々、入力領域から見て同じ側のX1側非入力領域12aでX1−X2方向に間隔を空けた状態でY1−Y2方向に延出しているとともに、各配線延出部24a〜24eの配線幅は、前記X1−X2にて並設される前記配線層の本数が少ない領域ほど、大きく形成され、さらにY1−Y2への配線長さが長い前記配線層ほど大きく形成される。 (もっと読む)


【課題】導電体の接近位置をより的確に検出できる静電容量式入力装置を提供する。
【解決手段】方向Xに第1ピッチで方向Yに延びる複数の第1仮想直線のいずれか一つの上に、各々の重心位置113が位置する複数の第1電極11と、方向Yに第2ピッチで互いに離間し且つそれぞれ方向Xに延びる複数の第2仮想直線のいずれか一つの上に、各々の重心位置123が位置する複数の第2電極12と、導電体の接近位置を検出する制御手段と、線状の連絡配線151と、2つの配線束を備え、連絡配線151は、第2要素121,122とつながり、並びに、第2要素121,122の間且つ第1要素111,112の間に配置され、配線束は、第1要素111,112および第2要素121,122を囲むように形成され、重心位置113どうしの離間距離D1は上記第2ピッチより小さく、もしくは、重心位置123どうしの離間距離D2は上記第1ピッチより小さい。 (もっと読む)


【課題】
入力媒体を選ばず、複数の操作点を検出可能であって、押圧方向の強さを容易に検出可能なタッチセンサおよびそれを備える電子機器用タッチパッドを提供する。
【解決手段】
本発明は、絶縁性の基板20と、当該基板20と対向配置されるシートセンサ10とを備え、基板20のシートセンサ10と対向する面に、複数の電極を近接させて構成した電極群21を複数配置し、シートセンサ10を、基板20と反対側からの押圧を受けて、1または2以上の電極群21に接触し、その電極群21を構成する電極間を導通可能に構成するタッチセンサ1に関する。 (もっと読む)


【課題】基体上に形成される透明導電パターンの低抵抗化を図ることができると共に、視認性も向上させることができ、しかも、モアレの発生を抑制することができるタッチパネルを提供する。
【解決手段】上面から見たとき、第1導電部16Aと第2導電部16Bは、第1透明導電パターン18Aと第2透明導電パターン18Bとが交差して配置された形態とされ、且つ、第1方向(x方向)と第2方向(y方向)とを二等分する方向を第3方向(m方向)とし、該第3方向と直交する方向を第4方向(n方向)としたとき、基準位置から少なくとも第3方向に第1補助線36Aの線幅及び第2補助線36Bの線幅のうち、いずれか短い方の線幅の1/2以上、100μm以下ずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、複数の点を同時に接触した際の接触点の位置座標を検出可能な抵抗式入力装置を提供する。
【解決手段】一面に透明導電層を有すると共に対向する二辺に電極端子を設けた第一の平板と、一面に一定の幅を有する短冊状の透明導電層を略平行に設けた第二の平板とからなり、電極端子と短冊状の透明導電層とが略直交させると共に、互いの透明導電層を一定の間隔で対向させるように第一、第二の平板を配設してなる入力部と、この入力部に接続されて、第一、第二の平板の接触点を検出する回路部とを備え、回路部は、第一の抵抗を介して電極端子に電圧を印加するための電源と、第一の抵抗と電極端子間に設けられた第一の電位測定手段と、短冊状の透明導電層の端部と接続するように設けられてスイッチにより接地と切り替え可能な第二の電位測定手段と、第一、第二の電位測定手段の出力から接触点の数と位置座標を算出する算出手段を少なくとも有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 119