説明

Fターム[5B069CA05]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | ウインドウの制御 (588) | 消去 (18)

Fターム[5B069CA05]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】様々な情報を画面表示してユーザに提供する車載情報端末において、ユーザの確認時間を考慮してその表示時間を変化させることができるものを提供する。
【解決手段】受信したVICS(登録商標)情報に基づいて割り込み画像を表示し(ステップS50)、所定の表示時間の経過後に(ステップS60)、その割り込み画像を消去する(ステップS70)。このとき、割り込み画像の文字数や渋滞情報の有無に応じて(ステップS30、S31)、長い表示時間と短い表示時間のいずれかを設定する(ステップS40、S41)。 (もっと読む)


【課題】プロセス制御システムにおいて、ビジュアルオブジェクト図の一部を非表示にするための例示的な方法および装置を開示する。
【解決手段】開示される例示的な方法は、ビジュアルオブジェクト図内の第1の機能ブロックを非表示にする選択を受信するステップであって、上記第1の機能ブロックは第1のビューパラメータに関連するステップと、ビジュアルオブジェクト図内の第1の機能ブロック内のプロセス制御パラメータから、第2の機能ブロック内の第1の交差点までのリンクを決定するステップであって、上記リンクは第2のビューパラメータに関連するステップと、第1のビューパラメータおよび第2のビューパラメータを第1の交差点に結合させるステップと、リンクおよび第1の機能ブロックを非表示にするステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】画面に常駐的に表示され、かつ、継続的に更新動作を行うソフトウェアを搭載した場合に、その更新動作に伴う消費電力を低減することが可能な情報処理装置、そのソフトウェア管理方法、およびコンピュータが実行可能なプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】表示状態検出手段3は、画面Mに常駐して表示され、かつ、継続的に更新動作を行う第1のソフトウェア4が、非表示状態となるのを検出する。更新動作管理手段2は、表示状態検出手段3で第1のソフトウェア4が非表示状態となったのを検出した場合に、第1のソフトウェア4の更新動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示オブジェクトを重ねて画面上に表示する情報機器において、前面の表示オブジェクトの透過度を変更した場合に、新たに表示される背面の表示オブジェクトが、常にユーザの所望する表示オブジェクトとなるようなオブジェクト透過表示装置を提供する。
【解決手段】表示オブジェクトAの透過度を変更した場合に、表示オブジェクト情報更新指示部104が、あらかじめ定められた表示オブジェクトBの上に重なる表示オブジェクトの表示オブジェクト情報の更新を、表示オブジェクト情報管理部103へ指示する。表示更新指示部102は、表示オブジェクト情報の更新を検知し、表示装置101に対して表示オブジェクトの表示更新を指示することにより、表示オブジェクトAを通じて、あらかじめ定められた表示オブジェクトBを表示装置101に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】同時に使用され得るウィンドウの表示や非表示をユーザが利用する構成に応じて制御する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、自装置が実行可能なアプリケーションを特定し(S1)、あるウィンドウ(注目ウィンドウ)の表示が指示された場合に、注目ウィンドウを表示するアプリケーション(注目アプリケーション)の関連情報リストを取得する(S3)。関連情報リストには、注目アプリケーションと関連を有するアプリケーションを特定する情報が記述されている。情報処理装置は、関連情報リストに記述されたアプリケーションが実行可能なアプリケーションに含まれているか否かを判断し(S4)、含まれている場合には、そのアプリケーションのウィンドウ(同時表示ウィンドウ)を注目ウィンドウと共に表示する(S6)。また、情報処理装置は、注目ウィンドウを非表示とする指示を受け付けた場合に、注目ウィンドウと同時表示ウィンドウとを非表示にする(S8)。 (もっと読む)


【課題】 安価にして軽量コンパクトであることが要求される電子ペーパに適した方法で、表示する文書のセキュリティ管理を実現する。
【解決手段】 提供装置2は、参照手段21で参照したスケジュール4にしたがって、変換手段23が文書データ3を電子ペーパに書込むための表示用データに変換する。電子ペーパEPに文書画像を書き込む書込装置1が、GPSセンサ11及びタイマ12で検出した場所及び時間を含む要求を提供装置1へ送信すると、提供装置は、要求に該当する表示用データを要求元の書込装置1へ送信し、書込手段15で電子ペーパEPに文書を表示できるようにする。また、書込装置1が保持する表示用データは場所及び時間の変更に応じて消去手段17で消去される。 (もっと読む)


【課題】
電子ペーパーを利用するシンクライアントシステムにおいて、情報漏洩に対する信頼性を維持しつつ、電子ペーパーに表示されるドキュメント画像を参照する。
【解決手段】
ネットワークを介して接続されたシンクライアントサーバと、クライアント端末とを含むシンクライアントシステムにおいて、ネットワークを介してシンクライアントサーバ及びクライアント端末に接続される、ドキュメント画像を無停電状態で表示保持する表示部と、表示部のドキュメント画像を消去する表示消去部と、を備えた電子ペーパー制御装置を有し、シンクライアントサーバの遠隔制御により表示部へのドキュメント画像の表示および消去を行う。 (もっと読む)


【課題】ウィンドウの描画速度を落とすことなく、オフスクリーンメモリの消費量を削減することができるウィンドウ処理装置を提供する。
【解決手段】ウィンドウ更新履歴管理部213が管理する履歴情報とウィンドウ情報管理部213が管理する管理情報とを用いて、オフスクリーンメモリ削除ウィンドウ決定部215が、オフスクリーンメモリを削除するウィンドウを決定し、その削除したウィンドウのイメージを再現するためのリクエストをリクエストキャッシュ部218がキャッシュすることで、オフスクリーンメモリの再生成を高速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
ウィンドウ内という限られた領域に詳細情報を効率よく表示することにより、操作性の向上を図り、詳細情報の認識を容易に行えるようにする。
【解決手段】
ウィンドウ内に表示される詳細情報の表示履歴を管理し、ウィンドウ内に表示される詳細情報の数に制限を設け、過去に参照した詳細情報をウィンドウ内に残すようにする。
また、表示する詳細情報についてはウィンドウ内で最上位に表示されている最新詳細情報と過去に参照した過去詳細情報とに区別し、過去詳細情報は半透明、サイズ縮小して表示を行う。
また、詳細情報表の表示件数、詳細情報の表示属性、過去詳細情報の表示属性を指定することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタの設定に応じてPCのスクリーンセーバーの動作を制御することが可能な投写システム等を提供すること。
【解決手段】投写システム10が、設定データを記憶する記憶部と、設定データに基づき、スクリーンセーバーの動作に関する制御情報を生成する情報生成部と、画像情報を受信するとともに、制御情報を送信するプロジェクタ側通信部とを含むプロジェクタ100と、画像情報を送信するとともに、制御情報を受信するPC側通信部と、スクリーンセーバーの起動イベントが発生したかどうかを判定する判定部と、起動イベントが発生した場合、制御情報に基づき、当該制御情報がスクリーンセーバーの起動を禁止する情報であればスクリーンセーバーの起動を抑止し、当該制御情報がスクリーンセーバーの起動を許可する情報であればスクリーンセーバーを起動させる制御部とを含むPC200とを含む。 (もっと読む)


【課題】利用者の操作負担を軽減すると共に、開発担当者の開発負担の軽減を図ることができる画面遷移制御方法、該方法を用いた画面提供システム、該方法を実行する遷移実行装置及びコンピュータに該方法を実行させるコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】順遷移による遷移先の画面を示す識別情報を、記憶した識別情報に連ねて順次記憶することにより順次遷移した画面の遷移履歴を生成し(ステップS207等)、生成した遷移履歴に遷移先の画面を示す識別情報と同一の識別情報が含まれている場合(ステップS203)、遷移履歴を同一の識別情報より後の履歴を消去した遷移履歴に更新し(ステップS204等)、更新した遷移履歴のうち、最後から2番目に記憶した識別情報が示す画面に戻るように制御する。 (もっと読む)


【課題】 故障等によって付加画像処理部が機能しなくなった場合であっても、主画像処理部が適切に動作することが可能な表示装置および表示方法を提供すること。
【解決手段】 表示装置100が、付加画像から主画像への切替指示情報を出力する情報配信部111と、主画像を表示するための主画像信号を入力する主画像信号入力部112と、付加画像処理部120から付加画像を表示するための付加画像信号を入力するメイン側付加画像信号入力部113と、情報配信部111からの切替指示情報に基づいて表示する画像を切り替える切替部114とを有する主画像処理部110と、付加画像信号入力部121と、付加画像信号を主画像処理部110に出力する付加画像信号出力部122とを有する付加画像処理部120とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】 ドキュメントの秘匿性を効果的に維持できるドキュメント表示制御装置を提供する。
【解決手段】 表示部へのドキュメントの表示を制御する装置であって、予め規定されている範囲内に立ち入る利用者に関連付けられている認証情報を取得する手段と、前記取得された認証情報が、前記ドキュメントに関連付けられている表示許可条件を満たすか否かを判断する手段と、前記認証情報が前記表示許可条件を満たさない場合に、前記ドキュメントの前記表示部への表示を制限する制限手段と、を含むドキュメント表示制御装置とする。 (もっと読む)


【課題】 利便性を考慮して省電力、デバイスの保護等を図った情報処理装置を提供する。
【解決手段】 利用者の状態を検出し、検出された利用者の状態より、利用者の不在経過時間を計測する。そして、不在経過時間に基づいて、少なくともモニター画面保護機能、セキュリティ機能を段階的に動作させる。このとき、不在経過時間が長くなるにつれて、順次、モニター画面保護機能、セキュリティ機能を動作させるとともに、セキュリティ機能を動作させた後は、パスワードの入力によって、セキュリティ機能を解除する。 (もっと読む)


【課題】処理用データの編集に応じてそれに対応する手書きデータも正確な位置に表示するデータ処理装置を提供する。
【解決手段】データ処理装置1は、明細行に対応する手書き情報を帳票のページごとのラスタ画像として格納する場合及び/又はレイヤーごとのラスタ画像として格納する場合において、編集対象である明細行の追加又は削除を検出して、その編集対象の明細行に対応する領域を取得し、その領域に応じたラスタ画像の追加又は削除を複数のページにわたり行なう。 (もっと読む)


【課題】複数のウィンドウを迅速かつ確実に表示できるようにする。
【解決手段】 アプリケーション31−1乃至31−3は、表示するウィンドウの座標をミドルウェア32に出力する。ミドルウェア32には、入力されたウィンドウのウィンドウヘッダをRAM12に記述する。また、ミドルウェア32は、ウィンドウのy座標をソートし、ソートした順番にしたがってウィンドウヘッダをリンクするとともに、リンクの先頭のウィンドウのウィンドウヘッダのRAM12のアドレスをレジスタ13に記述する。画像データ生成部14は、RAM12に記述されているウィンドウヘッダ列をリンクに従って順次読み出し、VRAM15に画像データを描画し、そこから読み出された画像データに基づいて、表示部16に画像を表示する。本発明は、DVDレコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 人物の視聴意志にあわせ、タイムリーにインタフェースを提示でき、使いやすい映像表示装置を提供する。
【解決手段】 映像入力制御部101と、操作入力部106と、ユーザインタフェース構成要素の作成とその選択を受け付ける操作構成要素作成選択部107と、ユーザインタフェース構成要素と入力した映像とを合成する合成部108と、合成映像を表示する表示部102と、表示部周辺の人物の情報を取得する人物状況取得部103と、人物の視聴意志を判定する視聴意志判定部104と、判定結果が視聴意志有りから視聴意志無へ、もしくはその逆へ遷移するとき、操作構成要素作成選択部と操作入力部とを制御する操作制御部105とを備える。 (もっと読む)


制御インタフェース、通信ネットワーク並びにプロセッサ及び主ディスプレー画面を有する主プレゼンテーション装置を備えており、主ディスプレー画面が場内の視聴者に見られるように場内に配置され、ユーザコマンドに応じてプロセッサがネットワークを介して主ディスプレー画面に表示の画像を送信するよう操作でき、従プレゼンテーション装置が場内の視聴者にネットワークを介して主プレゼンテーション装置によって従プレゼンテーション装置へ送信される画像を受信し表示することのできる従画面を有し、最初の画像が同時に表示されている間に新しい画像を表示するのに主プレゼンテーション装置が使用できるフリップチャートアセンブリに似た場内の視聴者に情報を表示する方法及びシステム。
(もっと読む)


1 - 18 / 18