説明

Fターム[5B069FA03]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | フォーマット (379) | 選択 (59)

Fターム[5B069FA03]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】単一又は複数の検査パラメータを変更するきわめて単純で直感的な方法を提供するグラフィックユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】グラフィック表示は、設定された変更が最後の「N」個の部品を検査する際に適用されたとしたら監視又は検査結果がどのように変化するかを即時に示す。この遡及的でグラフィックな「見直し」は、即時の再検査を引き起こし、もし将来の生産が最近の過去の生産と類似している場合はに、将来の検査結果又はプロセス監視結果がどのようになるかを容易に推定できる。再検査の結果は、視覚化と共に即時に示され、理解と設定の最適化を容易にする。また、視覚化によって、それぞれの特定の検査に関連する他のデータが選択的に表示され、生産プロセスの追跡と最適化が容易となる。 (もっと読む)


【課題】
デバイス情報を表示するに際して、利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】
制御ユニット110aが、表示ユニット210aの表示能力を示す情報である表示能力情報DPaを取得する。引き続き、制御ユニット110aは、制御ユニット110aに接続されているデバイスA,Bに記憶されたプロファイル情報候補群PGA,PGBの中から、表示能力情報DPaに応じたデバイスに関する情報の表示に利用されるプロファイル情報を取得し、プロファイル情報として記憶ユニット120aに記憶する。そして、制御ユニット110aは、当該プロファイル情報を利用して、デバイスに関する情報を、表示ユニット210aに表示させる。 (もっと読む)


【課題】 単一のアイコンに対して端末の機能に係る複数のアクションを結びつけることによって、ユーザが一のアイコンに対する多様な操作を選択できる「多機能情報端末およびその操作方法」を提供する。
【解決手段】 多機能情報端末100において、ユーザは、その特定の機能のコンテキストで、任意の情報に係るアイコンをディスプレイ上に作成する。ユーザによる作成されたアイコンに対する操作を受けて、該アイコンのコンテキストに対する複数のアクションが抽出され、ディスプレイ上にそれらアクションの選択肢が表示される。ユーザによる何れかのアクションの選択を受けて、該アクションが実行される。 (もっと読む)


【課題】互いに異なる複数の面に表示部を有する場合であっても、何れの面の表示部に操作者が対面しているかを適切に検出することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、互いに異なる面に配置されている第1表示部および第2表示部と、第1表示部の表示面に対面する方向である第1方向および第2表示部の表示面に対面する方向である第2方向を撮像する撮像装置と、撮像装置により撮像された画像に基づいて、操作者に対面する表示部が第1表示部および第2表示部の何れであるかを検出する検出部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】子画面の表示位置を容易にかつ適切に制御する電子機器を実現する。
【解決手段】CPU100は、子画面表示指示操作の状況(操作時間および操作回数)を検出した後、優先順位情報記憶部102aに記憶される優先順位情報の中から現在採用されている決定条件に該当する表示形態に割り当てられた優先順位を読み出し、現在の表示形態で子画面を表示する際の優先順位を決定する。そして、検出された操作状況の内、現在採用されている操作状況に対応付けられ、優先順位で指定される子画面の表示位置を、表示位置情報記憶部102bに記憶される第1の表示位置情報の中から読み出して特定すると、現在の表示形態で子画面を表示する際の優先順位の内、その特定された優先順位で指定される表示位置に子画面を表示させる。これにより、子画面の表示位置を容易にかつ適切に制御し得るようになる。 (もっと読む)


【課題】対称性のある図形を選択領域として容易に設定できるようにする。
【解決手段】入力した分割数Nに基づいてN本の分割線を対象画像上に描画して対象画像をN個の分割領域に分割し(e)、分割領域の範囲内でユーザーから指定領域B1の指定を入力し(f)、折りたたんだ紙を指定領域の形状に切ったあとその形状の紙を広げることでできる切り絵模様の形状の領域を、指定領域B1を指定領域B2〜B6に展開することで形成し(g)、これを対象画像における選択領域として設定する(h)。
(もっと読む)


【課題】思わぬ電力をできるだけ消費せずに表示情報量が変動する情報を表示する。
【解決手段】制御部(回路基板30)は、第1の動作が行われると第1の情報を表示領域に表示すると共に、第1の動作から又は第1の情報の表示開始から所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われた場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示し、所定の設定時間を経過するまでに第2の動作が行われなかった場合には、第1の情報の表示が終了した後に第2の情報を表示領域に表示しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】表示画像の構成を設定可能な画像送信装置、表示システム、画像送信プログラム及び記録媒体を提供すること。
【解決手段】表示装置に表示させる表示画像の画像データを送信する画像送信装置であって、前記表示画像を構成するオブジェクトを選択する選択部(画像選択部46及び図形描画部47)と、選択されたオブジェクトの画像データに基づいて、前記表示画像の画像データとなる送信用データを生成するデータ生成部54と、生成された送信用データを表示装置に送信するデータ送信部55とを備える。これによれば、選択されたオブジェクトの画像により構成された表示画像の画像データが、表示装置に送信されるので、当該表示装置にて不要な画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本来ユーザが注目して見たいであろう領域に対して相対的に高画質を適用し、それ以外の領域に対しては相対的に低画質を適用して、効率的な画像転送を実現する。
【解決手段】オペレーティングシステムのGUI(グラフィカル・ユーザ・インターフェース)の動画像を画像表示装置に転送する通信処理部105と、GUIにおけるユーザの作業領域を検出する作業領域検出部106を有する。検出された作業領域に対して相対的に高い画質、前記作業領域を除く領域に対して相対的に低い画質で、転送する動画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】数式を見やすく表示し、学習効果を高める。
【解決手段】関数電卓1は、数式を表示させ、当該数式に含まれる各項を、項のタイプごとに異なる色で表示させるCPU11と、当該数式に含まれる何れかの項についての色を、ユーザ操作に応じて指定色として指定するタッチパネル30とを備える。そして、CPU11は、当該数式に含まれる項のうち、ユーザにより指定された指定色で表示されている項の間で演算を行い、ディスプレイ3における表示内容を更新する。 (もっと読む)


【課題】webページを画像データ化して要求元の携帯電話に配信するwebページ閲覧システムにおいて、ユーザの所望する領域を効率よく閲覧できるようにする。
【解決手段】中継サーバには、各ユーザが携帯電話を介して所定のwebページのWP画像を閲覧した際の各擬似UIの利用頻度を示すUI利用頻度データが保管されている。中継サーバは、携帯電話からの閲覧要求に応じてwebページをレンダリングした後、このwebページに対応するUI利用頻度データを読み出し、そのUI利用頻度データを基に、webページの中から当該ユーザの利用頻度の高い部分を抽出するための抽出領域を決定する。中継サーバは、抽出領域を決定したら、この抽出領域に対応する部分WP画像を生成すとともに、この抽出領域内に含まれる各UIに対応する擬似UI表示用データを生成し、これらを要求元の携帯電話に配信する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が3Dコンテンツをより楽しめるようにする。
【解決手段】復号部42は、所定の視差が設定された右目用画像および左目用画像の画像データを含むコンテンツである3Dコンテンツを再生する。3D強度決定部43は、復号部42による再生対象の3Dコンテンツのカテゴリを特定して、3Dコンテンツの各カテゴリと視差の強度とが対応付けられているテーブルを参照し、その特定されたカテゴリに対応する視差の強度を決定する。そして、視差制御部44は、3D強度決定部43により決定された視差の強度で、復号部42により再生された3Dコンテンツの視差を制御する。本発明は、例えば、3Dコンテンツの表示を制御する表示制御装置1に適用できる。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト単位でウェブ画面を外部表示装置に拡大表示させることが可能であり、ユーザの利便性を格段に向上させること。
【解決手段】表示部213は、ウェブ画面表示用情報を表示する。データ処理部211は、ウェブ画面表示用情報から、外部表示装置104用の画面情報を生成する。画面制御部206は、画面情報を外部表示装置104に出力するモードが設定された場合に、画面情報の外部表示装置104への出力を指示する。入力部201は、表示部213に表示されるウェブ画面表示用情報がリンク情報を含むとき、リンク情報の選択を行い、選択したリンク情報を情報取得部203に通知する。情報取得部203は、入力部201により通知されたリンク情報のリンク先のウェブ画面表示用情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像の中から所望の画像を選択する際の作業性を向上させる。
【解決手段】サブウィンドウWD2の作業フィールドFL23には、候補用エリアA1と候補外用エリアA2とが、操作者からの入力操作を受けて切り換え可能に表示される。候補用エリアA1には、複数の画像データのサムネールが表示される。操作者は、候補用エリアA1上でサムネールをクリック操作により選択指示して、その後、切換ボタンCBをクリックすることで、そのサムネールに対応する画像データを、選択の候補外に切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】より使い勝手を向上させることが可能な携帯電話機等の携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯電話機10は、機器の状態を示すピクトが表示される表示部121を備えている。モード切替キー1181等によるモードの切替により、表示部121に表示されたピクトのいずれかを選択することが可能なピクト選択モードとなり、ユーザにより、ピクトを選択する入力がなされた場合に、選択されたピクトに対応する処理、機能のオン・オフ、メニュー画面の表示等を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯端末と車載装置とを連携させる技術であって、車載装置のブラウザ機能を従来よりも簡略化し、携帯端末で取得可能であるユーザにとって有益な情報を、車載装置の表示部に表示させる技術を提供する。
【解決手段】車載装置で表示する表示態様を予め特定しておき、携帯端末で、携帯端末で取得されるコンテンツデータを、予め特定された表示態様に変換し、変換した情報データを車載装置に送信する。そして、車載装置では、携帯端末で変換された変換コンテンツデータを受信して、表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】 表示部の向きに応じた画像を容易に検索し、表示する。
【解決手段】 画像を表示する表示装置であって、前記表示装置の縦横の向きを検出する検出手段と、複数の画像データの中から、前記検出手段により検出された向きに応じた向きの画像データを検出する検索手段と、表示部と、前記検索手段により検出された画像データに係る画像を前記表示部に表示する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置に閲覧者の表示要求に応じた画像を表示する技術を提供する。
【解決手段】サーバ100は、携帯電話機1から取得した機種情報に応じてカラー画像データとモノクロ画像データとを切り換えて供給する。カラー液晶パネルを備えた携帯電話機1において、機種情報を切り換えることを可能とする。こうすることによって、カラー液晶パネルを備える機種であっても、モノクロ液晶パネルを備える機種としてサーバ100にアクセスし、モノクロ画像データをダウンロードすることができるので、閲覧者の要求に応じた画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 コミックのような画像と文字で構成される電子コンテンツを端末に配信するにあたり、小さな端末画面でも視認性を損なわぬよう文字を表現し、かつ、電子コンテンツの多言語展開にも好適な電子コンテンツ配信システムの提供を課題とする。
【解決手段】 表示画面の下部に文字領域35を設定し、文字列34をコマ31の領域外に表示することにより可読性のよい文字表示が可能となり、他言語の表示にも適す。さらに、吹き出しと文字列の対応のための番号を付すことにより、セリフの話者と順番を明示することが可能となる。また、コマ31の左右に文字領域を設けると、縦書きの文字列が適切に表示できる。 (もっと読む)


【課題】同一プログラムに関連づけられたデータが複数ある場合に、それらデータを用いた処理を速やかに行わせるデータ処理装置を提供する。
【解決手段】選出されるデータに関連づけられたプログラムを識別するプログラム識別情報と、アイコン画像を識別する識別情報と、を関連づけて記憶するデータ情報記憶手段と、同一プログラムに関連づけられた複数のデータが選出される場合に、データ情報記憶手段に、それらのデータを識別するデータ識別情報に関連づけて、同一の識別情報を記憶させる識別情報書き込み手段と、アイコン画像に対して選択操作がされる場合に、該アイコン画像を識別する識別情報に関連づけて記憶されるデータ識別情報及びプログラム識別情報を読み出し、該データ識別情報により識別されるデータを用いた処理を、該データに関連づけられたプログラム識別情報により識別されるプログラムに従って実行するデータ処理手段と、を含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 59