説明

Fターム[5B069JA02]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 入力 (622) | マウス (119)

Fターム[5B069JA02]に分類される特許

61 - 80 / 119


ホスト・アプリケーションが設けるホスト・ウィンドウに対応するコンパニオン・アプリケーションを通じてコンパニオン・アプリケーションを提供する装置および方法。コンパニオン・ウィンドウは、ホスト・ウィンドウにおけるデーターを記述する情報またはメタデーターを提示する。ホスト・アプリケーションがコンパニオン・アプリケーションを認識しないように、ホスト・アプリケーションおよびコンパニオン・アプリケーションが分離したアプリケーションであってもよい。コンパニオン・アプリケーションはホスト・アプリケーションに(例えば、アプリケーション・プログラミング・インターフェースを通じて)入り込むことができ、ホスト・アプリケーションの活動および/またはデーターを監視することができる。ホスト・アプリケーションにおけるデーターまたはイベントの識別に基づいて、コンパニオン・アプリケーションは、ホスト・アプリケーションが提供するデーターを特徴付ける情報またはそれについてのコンテキストを規定する情報を入手することができる。ホスト・ウィンドウおよびコンパニオン・ウィンドウを互いに合体することもでき、ホスト・ウィンドウはホスト・アプリケーション・データーを提供し、コンパニオン・ウィンドウはホスト・アプリケーション・データーを記述するデーターを提供する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより指定された文書上の位置を基準として該文書を拡大表示させる場合における、位置の指定を容易化する。
【解決手段】複数の表示要素を含む文書を表示領域に表示させる表示処理部14fと、前記表示領域におけるユーザの指示位置を取得して、該指示位置、及び前記表示領域における前記各表示要素の表示位置と、に基づいて、前記複数の表示要素の中から1つを選択するブラウザコア14cと、を含み、表示処理部14fは、選択される前記表示要素の表示位置を基準として、前記文書を拡大して再表示させる。 (もっと読む)


【課題】会議参加者が情報入力を行い易く、また、情報入力を見ている他の参加者が弊害となる刺激を受けにくい電子的会議支援システムを提供する。
【解決手段】参加者が共通に見るための十分な大きさの共通表示部11を有する1台の共通情報処理装置1と、各参加者が手元で情報の作成,表示,編集処理を専用に行うための複数台の個人情報処理装置2とを、データ通信路4にてネットワーク状に接続している。ある参加者が操作権を取得すると、該参加者の個人表示部21に情報作成専用面が情報入力を行える状態で表示される。情報作成専用面に入力された情報は、入力操作が終わると、情報オブジェクトとして、共通情報処理装置1の共通表示部11及び全ての個人情報処理装置2の個人表示部21に表示される。 (もっと読む)


【課題】拡大表示したい領域だけでなく、その領域を交点とする軸の名称等についても視認性を高める。
【解決手段】マウス及びキーボードの操作を検出することにより、特定の行の指定操作を検出したか否かを判断し(S6)、検出されたならば、当該特定の行X1につて表示色を変更、もしくは反転表示する(S7)。また、特定の列の指定操作を検出したか否かを判断し(S8)、検出されたならば、当該特定の列Y1につて表示色を変更、もしくは反転表示する(ステップS9)。拡大表示指定が検出されたか否かを判断し(S10)、拡大指定操作が検出されたならば、(1)前記S7で表示色変更もしくは反転表示させた行X1の行タイトル、(2)前記S9で表示色変更もしくは反転表示させた列Y1の列タイトル、(3)これら行タイトルX1と列タイトルY1の交点にあるセル(X1、Y1)を拡大するように変形させて表示する(S12)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが常に利用する必要があるユーザインタフェース(UI)を別OS上に実装することで、作業中のOSの応答速度が低下した場合や設定変更によりUIが画面上から消えた場合にも、別OS上のUIを利用可能にする。
【解決手段】ソフトウェアによるUIを提供する電子計算機が、第一及び第二のOSと、第一のOS上の第一の設定変更UIアプリケーションと、第二のOS上で実行され第一の設定変更UIアプリケーションによって提供されるUI機能の一部と同等の機能を提供する第二の設定変更UIアプリケーションと、からの命令に従って動作し、第二の設定変更UIアプリケーションに従って設定変更の要求を入力する機能と、要求された設定変更を第一のOSに従って実施する機能と、第二の設定変更UIアプリケーションに従って当該設定変更の結果を出力する機能と、を具備するように構成される。 (もっと読む)


【課題】 任意の属性種別の属性情報を他の属性種別の属性情報の並び順に関連付けておき、その並び順に基づいて複数のコンテンツを配列して表示画面を生成する。
【解決手段】 第1の属性種別に分類される属性情報を予め定められた並び順の配列としてメモリに記憶させ、第1の属性種別とは異なる第2の属性種別に分類される属性情報と記憶させた予め定められた並び順とを関連付けてメモリに記憶させる。任意のコンテンツを表示させる際に、任意のコンテンツに付与された属性情報に関連付けられた、予め定められた並び順の配列に基づいて複数のコンテンツの表示画面を生成する。 (もっと読む)


【課題】
Webブラウザのメニューバーからの操作に基づく画面遷移を禁止するようにした画像処理装置および画像処理システムおよび表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】
Webブラウザ画面上のメニューバには、表示中のWebページよりも以前に表示されたWebページへの遷移を指示する機能を果たす戻るボタン、以前に表示されたWebページが表示されている場合に、そのWebページ以降に表示されたWebページへの遷移を指示する機能を果たす進むボタン等が配される。ここで、設定情報において、メニューバーからの操作に基づく画面遷移を禁止する旨設定されていた場合には、Webブラウザ画面上部のメニューバーは非表示となる。 (もっと読む)


【課題】不意な操作に対して待機状態を維持できるマルチディスプレイシステム、表示制御方法、表示制御プログラム、記録媒体及び画像出力装置を提供すること。
【解決手段】複数の画像表示装置と、複数の画像形成領域を有するメモリ上で画像を形成し、各画像形成領域上の画像情報を対応する画面を有する画像表示装置に出力する画像出力装置と、オブジェクトを操作する操作装置とを備え、画像出力装置は、オブジェクト移動部と、画面を待機状態に設定する待機状態設定部と、オブジェクトが位置する画面に隣接する待機状態の画面に対応する画像形成領域において、当該オブジェクトが位置する画面に隣接する領域に緩衝領域を設定する緩衝領域設定部51613と、緩衝領域をオブジェクトが所定回数通過したかを判定する回数判定部51619と、通過したと判定されると、当該画面の待機状態を解除する第一解除部(状態変更部)5161Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】プラント情報処理装置に対して一組の操作設定装置のみとし、運転員の負担を軽減するとともに、マルチモニタ構成のプラント監視制御装置の導入コストを抑える。
【解決手段】プラント情報処理装置10は、ポインタ装置の操作位置情報により操作対象表示装置11,12を判定するポインタ位置確認手段104、ポインタ位置確認手段104により判定された操作対象表示装置を保存する操作対象モニタ保存手段107、プラント機器・設備の操作設定の情報を受け、操作対象モニタ保存手段107に保存された操作対象表示装置を取得し、プラント機器・設備の操作設定の情報とともに操作対象表示装置を出力する操作設定処理手段106、操作設定処理手段106の出力をネットワークを介してプラントの情報バス20へ送るとともに、操作対象表示装置のプラント監視画面に画面表示させる表示命令を出力するプラント情報処理手段101を備えたものとする。 (もっと読む)


【課題】初期画面における表示情報量を適切に制御してスペースを有効活用し、かつ、利用者の情報取得の手間を減らすような方法を与える。
【解決手段】指定されたオブジェクトの件数と表示領域のサイズとから、ズーム操作開始前の初期表示におけるオブジェクト1件あたりの表示サイズを算出し(S2)、算出されたオブジェクト1件あたりの表示サイズから初期表示するオブジェクトの表示部分を決定し、決定されたオブジェクトの表示部分を指定された表示件数だけ表示した初期表示画面を表示する(S4)。これにより、適切な分量の詳細情報が初期画面で表示されるようになるので、初期画面における表示情報量を適切に制御してスペースを有効活用することができる。また、初期画面の段階で詳細情報が表示されることにより、利用者がズーム操作をする手間がその分だけ減少するので、利用者の情報取得の手間を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】画像をサムネイル表示で検索しても所望の画像を探すのに時間がかかるという問題を解決する。
【解決手段】電子カメラ又は情報処理装置が、記録手段に記録された複数の画像信号を所定の条件に基づいて分別する分別手段と、記録手段に記録された画像信号を表示手段に一覧表示する画像一覧表示、及び、分別手段により分別された条件に属する画像信号のうち少なくとも一つをその条件の代表画像信号として条件毎に指定し、代表画像信号を表示手段に一覧表示する条件一覧表示を択一的に行う一覧表示手段と、操作者の操作に応じて表示手段における表示ページを切り換える表示切換手段とを有し、一覧表示手段は、表示切換手段による表示ページの切り換えに応じて、ページ切り換え前に表示していた画像一覧表示または条件一覧表示の状態を維持したまま、表示する一覧表示の更新を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの表示画像選択操作に応じた表示処理において、その都度新たに表示用画像を生成する必要のない画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置の処理装置は次の画像表示プログラムを実行して表示器に画像を表示する。すなわち、この画像表示プログラムは、外部機器から画像ファイルを取り込む取込処理と、取り込まれた画像ファイルに基づいて、第1ファイル名を付加した第1画像ファイルを生成して不揮発性の第1記録媒体114に記録する第1処理と、第1画像ファイルに含まれる第1画像データを所定の大きさに縮小して第2画像データを生成するとともに、第2画像データを含む第2ファイル名を付加した第2画像ファイルを生成し、第1ファイル名と第2ファイル名を対応させて第2画像ファイルを第1記録媒体114に記録する第2処理と、取り込まれた画像の中の特定の画像の表示を指示する画像表示指令をユーザから受け付けた場合、第2画像データに基づいて画像を表示する表示処理とを備える。 (もっと読む)


【課題】文書校正時、編集ミスを容易に検出できる機能を提供する。
【解決手段】第1文書を表示装置に表示する素材とその表示位置情報を含む第1表示内容データと、同様の第2表示内容データと、比較対象となる第1と第2表示内容データを構成する素材に関連づけて該素材の表示位置情報及び比較対象の表示内容データの同一表示位置に同一素材がないことを示す相違フラグを管理する素材テーブルと、を備え、表示装置に接続されるコンピュータを、第1と第2表示内容データの素材について、比較対象表示内容データの同一表示位置の同一素材の存否を判定し、同一素材がないとき、相違フラグを設定する比較手段と、素材テーブルを参照し、相違フラグが設定された素材を識別し、第1と第2文書を同時に表示装置へ表示し、第1又は第2文書上で該素材の表示位置に基づいて不一致を示す情報を表示装置に表示する表示手段として機能させる文書処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】関連するオブジェクトの検索を行えるようにする。
【解決手段】オブジェクト間関係情報管理データベース124は、同一の仮想デスクトップに配備されたオブジェクトの識別子と仮想デスクトップ識別子の組み合わせを記憶する。オブジェクト間関係情報要求部112は、利用者に選択されたオブジェクトの識別子を受けると、そのオブジェクト識別子をオブジェクト間関係情報管理部123に通知する。オブジェクト間関係情報管理部123は、そのオブジェクト識別子と対になるオブジェクト識別子をオブジェクト間関係情報管理データベース124から検索し、オブジェクト間関係情報要求部112に返す。オブジェクト間関係情報要求部112は、オブジェクト間関係情報管理部123によって検索されたオブジェクト識別子の一覧を仮想デスクトップ提示部110に表示させる。 (もっと読む)


【課題】変化するデータに応じてカーソルの形状を任意に変化させ、表示する。
【解決手段】マウス等の入力装置からのイベント情報を取得し、そのデータを用いてカーソル形状を作成する。クリックした位置に図形を配置し、その図形相互間の相対位置を保った一群の図形を一つのカーソルとして記憶し、表示する。また、楕円形状のカーソルの各軸長を任意に変更し、マウスの動きに合わせて前記楕円形状のカーソルの位置を移動できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 2つの事項を連動して表示するとき、その連動関係をわかりやすくする。
【解決手段】 表示画面10に第1および第2のウィンドウ11A、11Bを2段に並べて表示する。ウィンドウ11Aに大分類による事項のサムネイル12Aを所定の順序で表示する。ウィンドウ11Bに、ウィンドウ11Aの中央に表示されたサムネイルの事項に含まれる小分類の事項のサムネイル12Bを所定の順序で表示する。サムネイル12A、12Bの一方をスクロールしたとき、両者を連動してスクロールさせる。サムネイル12Aうち、ウィンドウ11Bの中央に位置するサムネイル12Bに対応する事項を含む大分類の事項のサムネイル12Aを、常にウィンドウ11Aの中央に表示する。 (もっと読む)


【課題】電子データ11aの可視化画像を表示出力する際の初期状態において、当該可視化画像の一部を選択的に表示出力する場合であっても、ユーザが最も閲覧したいと考えられる部分を表示出力できるようにする。
【解決手段】電子データ11aの可視化画像を表示出力するとともに、当該表示出力の初期状態として、前記可視化画像11aの一部を選択的に表示出力する画像表示手段12と、前記画像表示手段12が前記初期状態にて表示出力する前記可視化画像の一部を当該可視化画像のどの部分にするか選択するとともに、当該選択を前記電子データ11a別または当該電子データ11aを格納するフォルダ別に行う表示制御手段14aとを備えて、文書表示処理装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】データ量の多いファイルであっても、ファイル閲覧時のガイドとなる可動部を迅速に表示し、ファイルの内容を閲覧可能にすることを課題とする。
【解決手段】電子ファイルに含まれる改行コードで区切られた論理行の数を示す論理行数、及び前記論理行毎の行の長さを示す論理行長及び前記電子ファイルが表示される表示装置上の表示領域の横幅を示す表示幅に基づいて、前記電子ファイルを、前記表示領域の表示幅で自動改行した場合の前記電子ファイルの表示行数を算出する表示行数算出ステップと、前記表示行数算出ステップで算出された表示行数、及び前記表示領域の縦高を示す表示高に基づいて、前記電子ファイルが前記表示領域に表示される場合の可動部の長さ及び表示位置を算出する可動部算出ステップと、算出された前記可動部の長さ及び表示位置に従って、前記表示装置に該可動部及び前記電子ファイルを出力する出力ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】HMIの開発に係る実装コストを低減する。
【解決手段】HMI開発支援装置1を、リソース管理DB30を共通にアクセスするレイアウトエディタ20と画像エディタ10とによって構成する。画像エディタ10は、レイアウトエディタ20によって生成され、リソース管理DB30のレイアウト管理テーブル31に記憶されたレイアウトデータをインポートし、そのインポートしたレイアウトデータに含まれる部品の画像データをレイヤーごとに統合し、そのレイアウトの画像データをレイヤーごとに表示する。画像エディタ10は、そのレイアウトに含まれる部品の画像データをレイヤーごとに生成し、生成した部品の画像データを画像管理テーブル35に記憶するとともに、その部品の画像データに基づき、レイアウト管理テーブル32および部品管理テーブル33を更新する。 (もっと読む)


【課題】 対象物に関連する情報を表示部に表示させることが容易な表示装置、表示方法およびその機能をコンピュータに実行させるプログラムを提供する。
【解決手段】 記憶部7,8に、識別情報に関連付けて関連データが記憶されている。タグ認識部10が対象物を識別するための識別情報を検出すると、関連データ検索部13によって、検出された識別情報に関連付けて記憶される関連データを検索する。表示制御部14は、検索される関連データに基づく関連画像を表示部に表示する。 (もっと読む)


61 - 80 / 119