説明

Fターム[5B069JA02]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 入力 (622) | マウス (119)

Fターム[5B069JA02]に分類される特許

81 - 100 / 119


【課題】被制御用計算機の台数が増えても、ポインタの移動や被制御用計算機の切替の応答性の劣化を回避することができる計算機システムを得ることを目的とする。
【解決手段】被操作PC5A,5B,5Cが、制御PC1から同報配信された仮想画面上の座標を受信する入力イベント受信部21と、入力イベント受信部21により受信された仮想画面上の座標が自己の表示画面内の座標であるか否かを判定し、自己の表示画面内の座標であれば、仮想画面上の座標を自己の表示画面上の座標に変換する自画面判定部23と、自画面判定部23により変換された表示画面上の座標にポインタを表示する入力イベント実行部24とを備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の意図を極力反映しつつ、要素間の関係付けを容易ならしめる。
【解決手段】入力装置10及び表示装置20と協働して要素をインタラクティブに配置すると共に、要素間の関係を表示装置20に表示する要素配置部40Aと、要素配置部40Aにより要素が配置されたときに、その要素の少なくとも一部が配置済みの要素と重なっているか否かを判定する要素重畳判定部40Bと、要素重畳判定部40Bにより2つの要素が重なっていると判定されたときに、配置済みの要素の関係付けを継承して、配置された要素の関係付けを行う要素関係編集部40Cと、要素配置部40Aにより配置された要素のプロパティ及び要素関係編集部40Cにより関係付けられた要素間の関係を記憶装置30に適宜記憶させる要素情報記憶部40Dと、を含んで図形編集装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】画像信号装置上に表示された画像データの一部を領域指定枠により指定し、その指定された領域の画像データのみをプロジェクタで拡大投射するプレゼンテーションにおいて、転送速度を高速化すると共に領域指定枠により任意の画像データを選択する際の操作を容易にした、ネットワーク機能を有するプロジェクタを使用したプレゼンテーションシステムおよびプレゼンテーション方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像信号装置1からプロジェクタ2に転送する領域指定枠により指定された画像データに、領域指定を選択したか否かを容易に判断可能とする識別子及び拡大率情報を含み、プロジェクタ2側で領域指定枠により指定された画像データのアスペクト比を維持した状態で拡大処理を行う構成とした。 (もっと読む)


【課題】 映像表示装置から受信した、合成映像に対する操作指示を適切な映像提供機器に転送できるようにする。
【解決手段】 本発明の一態様としての合成映像制御方法は、複数の映像提供機器から個別映像を受信し、複数の前記個別映像を合成するための各前記個別映像のレイアウトを保持するレイアウト情報に従って各前記個別映像を合成して合成映像を生成し、生成した前記合成映像を映像表示装置に送信し、前記映像表示装置から前記合成映像上の位置に関連づけられた制御情報を含む第1の制御信号を受信した場合は、前記合成映像上の位置が各前記個別映像の配置位置のいずれに対応するかを検出し、前記合成映像上の位置から、検出した前記配置位置に配置された個別映像上の位置を求め、求めた前記個別映像上の位置と、前記制御情報とを含む第2の制御信号を、前記検出した配置位置に配置された個別映像の提供元である映像提供機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】 表示されたアプリケーションのGUI画面と同様の見た目を持つが、異なるイベント処理を行うGUI画面を自動生成できるようにする。
【解決手段】 グラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を有する機器においてウィンドウ、ボタン等のGUIコンポーネントで構成されたGUI画面情報から見た目に同様な新たなGUI画面を生成するGUI生成方法であって、表示中のアプリケーションの画面に関するGUI情報を取得するGUI情報取得ステップと、取得した前記GUI情報に基づいて表示中のGUI画面と同様なGUI画面を生成するGUI画面生成ステップと、新たに生成した前記GUI画面に対するイベント制御に関するイベント制御情報を取得するステップと、前記イベント制御情報 に基づいてイベントを制御するイベント制御オブジェクト生成ステップを有し、見た目に同様なGUI画面と新たなイベント制御オブジェクトを生成する。 (もっと読む)


補助ディスプレイデバイスに結合された主要コンピュータシステムにおいて、補助ディスプレイデバイスドライバによる、補助ディスプレイプラットフォームにそのドライバを結合する実施のためのインターフェースセットが説明される。補助ディスプレイプラットフォームから受け取られるコマンドは、クラス拡張オブジェクトなど、ドライバの外部のコードによって処理されることができる。例えば、クラス拡張オブジェクトは、補助ディスプレイプラットフォームから受け取られるコマンドをドライバコードによって理解されるフォーマットへと解釈し、かつ/または変換することができる。次いで補助ディスプレイデバイスドライバは、トランスポートを経由して補助ディスプレイデバイスに対して、データを含めて対応するコマンド情報を供給することができる。イベントデータは、例えば補助ディスプレイデバイスにおいて受け取られる対応するイベント情報が、補助ディスプレイプラットフォームに戻されることができるように、インターフェースセットを経由して補助ディスプレイデバイスドライバからクラス拡張オブジェクトへと戻されることができる。 (もっと読む)


【課題】 機能の設定順序に関わらず、ユーザにとって優先度の高い機能の設定が容易である機能設定装置を実現する。
【解決手段】 ホスト装置1は、複数の機能の中から少なくとも1つの機能を使用して印刷処理を実行するプリンタ2に対して、処理を実行する際に使用する機能の設定を行うものであり、少なくとも一つの機能を選択して、選択した機能の詳細条件を設定する機能設定部13と、機能について設定できない詳細条件、または、互いに両立しない複数の機能およびその詳細条件を示す機能制限情報を、内蔵された機能制限情報データベース15から取得し、機能設定部13が設定完了した全ての機能の中から、取得した機能制限情報と一致する設定内容が設定された機能を抽出するデータベース検索部16と、抽出した全ての機能について、設定不可能であることを示す警告マークを表示装置3に表示させる警告情報表示処理部17とを備えている。 (もっと読む)


【課題】データを編集するためのコマンドを、これまでよりも使い易く表示する。
【解決手段】データを編集する画面の表示を制御するシステムを提供する。このシステムは、既に編集したデータを格納したファイル毎に、当該データを編集するために当該データの編集中に実行したコマンドの履歴を記録した履歴記録部を有する。このシステムは、まず、新たに編集の対象とするデータを格納するファイルの属性を取得する。そして、取得された属性と同一または類似する属性を有するファイルを選択する。そして、選択したファイルに対応するコマンドの履歴を履歴記録部から検索し、新たに編集の対象とする当該データの編集画面において、検索された履歴に含まれるコマンドを、他のコマンドよりも優先して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作性を向上させるコンテンツ表示装置及びコンテンツ表示方法を提供する。
【解決手段】アニメーション表示等の動的要素を含むHTMLで記述されたコンテンツを表示するコンテンツ表示装置において、カーソル移動や画面スクロール等のユーザ操作によるユーザイベントが発生した場合、イベント処理中は、コンテンツ内の静的要素を解釈し、イベント処理中以外はコンテンツ内の動的要素のみを解釈するコンテンツ解析部204を備える。 (もっと読む)


【課題】コンピュータディクテーションシステムにおいて誤って認識されたワードを迅速に修正する間に代替ワードを表示する方法を提供する。
【解決手段】誤って認識されたワードを編集するシステムは、修正ウインドウを再配列することにより修正ウインドウに表示されるべき代替えワードの数を話し手が特定できるようにする。又、このシステムは、修正ウインドウにワードをアルファベット順に表示する。好ましいシステムは、誤って認識されたワードが再び話されたときに、その再び話された発音が同じ誤って認識されたワードとして再び認識されるおそれを排除する。このシステムは、ワードプロセッサと共に動作したときには、ワードプロセッサへ転送される前にバッファされる音声の量を話し手が特定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数のウィンドウによって被覆されている画面領域を作業効率を落とすことなく表示させるウィンドウ表示制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ディスプレイ装置の画面上に複数のウィンドウを表示する複数ウィンドウ表示手段101、複数ウィンドウ表示手段で表示されたウィンドウのディスプレイ装置の画面上の表示位置を管理するウィンドウ表示位置管理手段102、ディスプレイ装置の画面上でユーザーが表示させたい位置を指定する表示位置指定手段103、表示位置指定手段103で指定された位置を被覆しているウィンドウをウィンドウ表示位置管理手段102の情報を基に検知する被覆ウィンドウ検知手段104、被覆ウィンドウ検知手段により検知された複数のウィンドウをまとめて移動するウィンドウ一括移動手段105で構成される。 (もっと読む)


【解決手段】
コンソールのキーボード、コンソールの映像ディスプレイ装置、コンソールのマウス及びスピーカを含むユーザインタフェースを有する単一のユーザコンソールと、キーボード、映像ディスプレイ装置及びマウスを含むユーザインタフェース装置をそれぞれが使用できる複数のホストコンピュータとを相互に接続し、ユーザが単一のユーザコンソールからホストコンピュータのうち1つ以上へアクセス可能にするための切り替え装置及びシステムである。ホストコンピュータのそれぞれの映像出力が、コンソールの映像ディスプレイ装置にホストコンピュータの「ウィンドウ」として同時に表示され得るように、ホストコンピュータからの映像出力のそれぞれが、適切に拡大縮小され、トリミングされる。ユーザは、使い勝手がよい直観的なユーザインタフェースを介し複数のホストコンピュータ間を容易にナビゲートし得る。ホストコンピュータそれぞれからの音声出力は、所望のスピーカへの出力のために混合されるか又は切り替えられ得る。 (もっと読む)


【課題】電子書籍で柔軟なスクロール表示ができる記録媒体および表示装置を提供する。
【解決手段】記録媒体には、ページごとに表示用の書籍データを記録するとともに、ページごとのページデータ領域と共に、表示画面におけるスクロール表示のためのスクロール経路情報領域をページ単位ごとに設けて記録する。また、表示装置は、前記記録媒体に記録されたスクロール情報を読み込んで、表示画面のスクロールを行うものである。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーション作成の手間を削減することを可能とした画面出力用データ生成処理プログラムを提供することである。
【解決手段】 本発明の画面出力用データ生成処理プログラムは、クライアントの次の画面に出力するデータを生成する処理をコンピュータに行わせる画面出力用データ生成処理プログラムであり、前記クライアントの現在の画面上に設けられた戻るボタン以外のボタンが選択されたときに、そのボタンに対応するアプリケーションに次画面出力用データを生成するように指示するステップと、前記クライアントの画面に出力する画面出力用データの履歴を保持する前記コンピュータのスタック手段の先頭位置が前記クライアントの次画面から戻るボタンが選択されたときの遷移先画面になるように調整するステップと、前記生成された次画面出力用データを、次画面の対応するフレームに出力するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、データ処理装置に関し、特に、マウス等の入力デバイス、アプリケーション等が実際にアクティブ化したウィンドウ、アプリケーションプログラムのタイトルを読み上げる手段に関する。
【解決手段】 マウス等の入力デバイス、アプリケーション等が実際にアクティブ化したウィンドウ、或いは、アプリケーションプログラムが有ったとき、所定の処理部に通知する手段と、該通知を受けた処理部が、アクティブ化したウィンドウ、アプリケーションプログラムのタイトル情報をオペレーティングシステム(OS)から取得したとき、該タイトル情報を音声データに変換して、音声合成装置に通知する手段と、該音声合成装置を用いて、該アクティブ化されたウィンドウ、アプリケーションプログラムのタイトルを読み上げる手段とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の部分表示領域を関連付けるリンクが設定されていない場合、部分表示領域が重なり、見栄えが悪くなる恐れがある。また、関連付ける必要のない部分表示領域に対して重なりを防止するためにリンクを設定すると、かえってレイアウトの動的変化の要素を増やしてしまい処理を煩雑にする恐れがある。
【解決手段】 ドキュメントテンプレート上に配置される部分表示領域が重なるか否かを判定し、重なる可能性があると判定された場合、重なりを防止するためのリンクを生成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、ネットワークに接続された複数の計算機間で、同一のアプリケーションを高速に共有することを可能とするコンピュータ実行可能なプログラムを提供すことを目的とする。
【解決手段】 本発明の課題は、環境の異なる計算機を含む複数の計算機間でネットワークを介して同一アプリケーションによる処理を共有するアプリケーション共有処理をコンピュータに実行させるコンピュータ実行可能なプログラムであって、該コンピュータに、
前記複数の計算機間で同一の前記アプリケーションのウィンドウの表示位置の絶対座標及び表示サイズとを所定記憶領域に保持するウィンドウ表示位置保持手順と、イベントが発生した座標を前記絶対座標に対する相対座標で示すイベント情報を受信すると、前記所定記憶領域から前記絶対座標を取得して、該絶対座標に該相対座標を加算することによって該イベントが発生した座標を取得するイベント座標取得手順とを実行させることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】入力装置の操作に応じて、同時に開くことのできるウインドウ数を変更して、ユーザに最適な操作環境を提供することを課題とする。
【解決手段】入力信号から、入力装置200の操作に関する操作情報を取得する操作情報取得部102と、操作情報に基づいて操作関連情報を取得する操作関連情報取得部103と、現在開かれているウインドウ数を取得するウインドウ数取得部108と、新規ウインドウ作成指示取得部104が新規ウインドウを作成する指示を取得した場合に、操作関連情報と、開かれているウインドウ数とに基づいて現在開かれているウインドウのうちの一つ以上のウインドウを閉じるか否かを判定するウインドウ判定部105と、ウインドウ判定部105の判定結果から、ウインドウ格納部107が格納するウインドウ情報を更新するウインドウ更新部106とを備えた。 (もっと読む)


【課題】色知識がないユーザーでも簡単に色調整を行うことが出来るプロジェクタ等の画像表示方法及び画像表示装置を提供する。
【解決手段】色調整に使用する色調整用画面20とカーソル1を備え、色調整画面20上にカーソル1により指定した色を、指定した色が持つ明るさに対応した色の濃さと色相を第1カラープレーン上51で座標表示し、さらに目標となる目標色も明るさに対応した色の濃さと色相を第2カラープレーン53上で座標表示し、色変換させる。 (もっと読む)


【課題】文書の校正において、編集ミスを容易に検出できる機能を提供する。
【解決手段】表示画面を有する表示装置に接続される文書処理装置であり、上記表示画面を第1の領域と第2の領域に分割して表示する手段と、第1の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第1の領域に含まれる部分をその第1の領域に表示し、第2の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第2の領域に含まれる部分をその第2の領域に表示することにより、第1の文書データと第2の文書データの対応部分を組み合わせて一画面に表示する画面合成手段とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 119