説明

Fターム[5B069JA02]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | 入力 (622) | マウス (119)

Fターム[5B069JA02]に分類される特許

101 - 119 / 119


【課題】文書の校正において、編集ミスを容易に検出できる機能を提供する。
【解決手段】表示画面を有する表示装置に接続される文書処理装置であり、上記表示画面を第1の領域と第2の領域に分割して表示する手段と、第1の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第1の領域に含まれる部分をその第1の領域に表示し、第2の文書データを上記表示画面に表示したときに上記第2の領域に含まれる部分をその第2の領域に表示することにより、第1の文書データと第2の文書データの対応部分を組み合わせて一画面に表示する画面合成手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ウィンドウ内におけるフレーム再配を行うためのグラフィカル・ユーザ・インタフェースを含む情報処理装置、フレームの再配置方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】 位置座標データを処理するイベント・ハンドラ・モジュール20と、ウィンドウ・オブジェクトに形成されるフレーム枠の端点の位置座標データを取得して当該端点が特定端点を中心とした回転が可能であることを判断する、フレーム枠回転可能判断モジュール58と、回転が可能であると判断された前記端点に対し前記特定端点を中心とする座標変換処理を行ない、フレーム枠を変更する位置座標データを計算して表示させる予測ウィンドウ・オブジェクトを生成し、前記ウィンドウ・オブジェクトとは別に前記記憶装置に登録する、レイアウト・マネージャ48と、を含む。フレーム枠の端点の位置座標データを取得し、特定端点を中心とした回転が可能であることを判断する。 (もっと読む)


ユーザが自由にコメントを書き加え、そのコメントを閲覧することが可能な電子化サービスマニュアル表示用プログラムを提供する技術が開示され、その技術によれば基板図や回路図を図面表示領域内に表示する。そして、図形要素や図面の上でマウスによる右クリックなどの所定の操作が行われた場合には、コメントの入力や閲覧が可能となるメニュー情報を生成して表示する。ユーザがメニュー情報のコメント入力を選択した場合には、コメント入力フォームが表示され、そこに入力されたコメントは、選択されている図面の識別情報(図面識別情報)や図形要素の識別情報(部品識別情報)と関連付けられて、データベースに格納される。また、ユーザがメニュー情報のコメント閲覧を選択した場合には、選択されている図面の図面識別情報や図形要素の部品識別情報に基づいて、コメントを検索し、その検索結果に基づいて、コメント表示を行う。
(もっと読む)


【課題】 従来の再生装置には、ユーザーがプレイリストファイルを選択するまでにかかる時間が多くなってしまうことがあるという課題があった。
【解決手段】 (a)デジタルコンテンツ、(b)デジタルコンテンツの再生順序を指定するプレイリストファイル、(c)プレイリストファイルを指定するためのメニューアイテム、および(d)メニューパターンのそれぞれごとにそのメニューパターンがメニューアイテムの内の何れを表示するべきであるかを示す識別子が記録されており、識別子はメニューアイテムの付属情報である、記録媒体200と、メニューパターンの内の所定のメニューパターンを選択するための外部からの指示に応じて、所定のメニューパターンを選択する、入力手段107と、選択された所定のメニューパターンが表示するべきであると識別子が示すメニューアイテムを表示する、表示手段104とを備えた、再生装置100である。 (もっと読む)


【課題】 従来の再生装置には、ユーザーがプレイリストファイルを選択するまでにかかる時間が多くなってしまうことがあるという課題があった。
【解決手段】 (a)デジタルコンテンツ、(b)デジタルコンテンツの再生順序を指定するプレイリストファイル、(c)プレイリストファイルを指定するためのメニューアイテム、(d)メニューアイテムをもつメニュー、(e)メニューをもつメニューパターン、および(f)トップメニューへのオフセットに関するオフセット情報が格納されたファイルヘッダ部が記録された、記録媒体200と、メニューパターンを選択するための外部からの指示に応じて、メニューパターンを選択する、入力手段107と、選択されたメニューパターンがもつトップメニューへのオフセットに関するオフセット情報に基づいて、トップメニューがもつメニューアイテムを表示する、表示手段104とを備えた、再生装置100である。 (もっと読む)


【課題】 専用ディスプレイや分配器を必要とせず、画像表示制御装置で複数台の汎用ディスプレイを独立に表示制御できるようにする。
【解決手段】 入力手段211,221から入力手段接続インターフェイス121,122を介して入力された入力情報に応じて対応入力情報処理部161,162により対応画像デ−タ記憶部151,152の保存画像デ−タが書き換えられ、この書き換えられた画像デ−タが当該画像デ−タ記憶部から対応ディスプレイ接続インターフェイス111,112を介して対応ディスプレイ21,22に出力され、当該対応ディスプレイ21,22が前記書き換えられた画像デ−タによって画面表示する画像表示システムとした。 (もっと読む)


【課題】 画面上にアノテーションデータを付加可能な電子描画システムにおいて、画面変更情報又はアノテーション情報を元に画面のキャプチャの制御を行い、画面表示状態をキャプチャする際の手間の軽減、また有効な会議履歴としてのキャプチャを行う為の画面保存装置を提供する事を目的とする。
【解決手段】 画面上にアノテーションデータを付加可能な電子描画システムにおいて、画面表示状態を保存するキャプチャ手段と、画面上へ付加されたアノテーション情報を記憶する為の記憶手段と、画面表示変更のメッセージを監視する変更監視手段と、画面表示変更の有無とアノテーション情報からキャプチャ処理を行うかどうかの判断を行うキャプチャ判断手段と、を有する。 (もっと読む)


本発明の装置は、第1の画像取り込み装置と、前記第1装置で取り込まれた画像(3)を表示する表示スクリーン(2)と、第2装置との接続装置とを有し、前記第2装置は、パターンを特定するために、前記取り込まれた画像(3)を処理し、前記特定されたパターンの位置基準ベクトル(positional reference vector)を、前記第1装置に対し計算し、前記位置基準ベクトルを考慮に入れながら、前記表示スクリーン(2)上で、前記取り込まれた画像(3)の上に重ねるのに適した寸法調整済み画像(4)又はその組を生成する、前記取り込まれた画像(3)に関連する情報を提供する。本発明の方法は、装置を用いたAugmented Reality Resourcesのアプリケーション用の方法である。
(もっと読む)


【課題】アイコンオブジェクトを拡大してゆく過程においてそれが所定サイズ以上拡大された際に、このアイコンオブジェクトをそれに対応するウインドウオブジェクトに変換する。
【解決手段】アイコンオブジェクトがその最大サイズまで拡大されると、アイコンオブジェクトはそれに関連するウインドウオブジェクトに変換されるが、その際、ウインドウオブジェクトは変換前のアイコンオブジェクトと同一サイズ、同一位置に表示されると共に、そのウインドウのウインドウ枠内にはアイコン対応のファイルの内容が表示データに変換されて表示される。 (もっと読む)


【課題】拡張デスクトップ環境においてマウスの操作性を向上させたマルチモニタシステムを提供する。
【解決手段】プライマリモニタ11の画面M1とセカンダリモニタ21の画面M2とがずれて所定区間B2−D1で接続されている場合、マウスポインタMPを移動可能な所定区間B2−D1を正確かつ迅速に把握できるように、目印ウィンドウ50をプライマリモニタ11の画面M1及びセカンダリモニタ21の画面M2上に所定区間B2−D1に隣接して表示する。オプションとして、マウスポインタMPが目印ウィンドウ50上又はその近傍に移動したとき目印ウィンドウ50を隠したり、マウスポインタMPを所定区間で一時的に停止させたり、マウスポインタMPが他の画面に移動したとき移動元の画面上に移動先のモニタ番号を表示する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーション間で画像データを転送する場合に転送先での利用意図に応じてその画像データに画像処理を施す必要があるときのユーザの手間を軽減することができる画像転送方法を提供する。
【解決手段】例えば、パソコンのビュアーソフトから他のアプリケーションに画像データをクリップボード等を使用して転送する際に、転送先のアプリケーションの種類を特定し(ステップS14)、そのアプリケーションの種類に応じた画像処理を画像データに施して(ステップS20)その画像データを転送する(ステップS22)。例えば、ワープロソフトに画像データを転送する場合には画像データのサイズを640×480にリサイズすると共に、自動画質調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 退避させた退避画像の捜索が容易で、退避画像の状態で参照画像に使用可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 複数の異なる画像の作成を行う画像作成部3と、複数の画像を複数の画像表示エリアに表示する表示部5とを備え、画像数が画像表示エリア数よりも多い場合、優先順位条件に基づき前記画像を作成画像と退避用画像に選別し、前記画像表示エリアには作成画像表示エリアと退避エリアを設け、前記作成画像表示エリアに前記作成画像を表示し、前記退避エリアに前記退避用画像を所定のサイズに縮小した退避画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】デジタルテレビジョン放送を快適な環境下で視聴することを実現するコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】本発明のコンピュータシステムは、デジタル放送受信部21からの出力画像およびグラフィックプロセッサ13からの出力画像をマルチプレクサ20で排他選択的にディスプレイ22に表示する。従って、メインCPU11の制御下で動作するコンピュータシステムとしての起動完了を待たずに、デジタル放送の全面表示を電源オン時に即時的に行うことができる。また、DEMUX103で分離されたGUI用の制御情報をPCIバス経由で取得することにより、このGUI用のオブジェクトをグラフィックプロセッサ13で描画し、かつ、このGUI用のオブジェクトに対応する入力をKB/MOUSE19に割り当てて、このKB/MOUSE19でデジタル放送のGUIに対応する入力を行うことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの利便性を向上させ、素早く正確に所望の処理結果を得られるようにする。
【解決手段】 マウスインタフェース部222が画面の中の数値入力位置を特定し、ユーザは、マウスのセンターホイールを回転させて、数値入力位置に入力される数値をカウントアップまたはカウントダウンさせる。センターホイールの回転が検出されると、動作速度検出部233が、センターホイールの回転速度を検出し、検出した回転速度を入力制御部232に出力する。入力制御部232は、回転速度に対応する、センターホイールの回転量1ノッチあたりのカウントアップ量またはカウントダウン量を設定し、マウスインタフェース部222は、センターホイールの回転量に合わせて入力される数値をカウントアップまたはカウントダウンする。本発明は、パーソナルコンピュータに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 汎用的な通信端末からの複数のメッセージを画面に表示させる。
【解決手段】 ディスプレイ端末は、外部から通信でメッセージを受信し、表示画面121中に、互いに異なるメールアドレスが対応付けられている複数の表示領域122a,122b,122cを設定し、各表示領域122a,122b,122c中に、対応するメールアドレス宛てに送信されてきたメッセージを表示させる。各表示領域122a,122b,122c毎に設定されている各メールアドレスは、メッセージの種類に応じて定められており、このメッセージの種類に応じて、各表示領域122a,122b,122cの表示形態が変わる。 (もっと読む)


複数の電子文書のディスプレイ装置。この装置は、ディスプレイスタンドあるいはパーソナルコンピュータあるいは他のデータ処理装置にヒンジ等を介して結合された、1以上の傾斜、回転、取り外し可能なディスプレイ機器を有する。データ処理装置で動作する画面制御ユーザインタフェースは、異なるディスプレイ機器間での電子文書の切換えを提供する。1以上のディスプレイ機器は、ローカルメモリ、電源、アプリケーションソフトウェアを備え、その画面は、電子文書を表示したまま、複数文書ディスプレイ装置から取り外すことができる。表示された電子文書は、第2のユーザがマークすることができ、編集のために第1のユーザに戻すことができる。
(もっと読む)


本発明は、イメージデータディスプレイ装置及びディスプレイ方法に関する発明であって、本発明の実施によるイメージデータディスプレイ装置は、イメージデータをディスプレイするディスプレイ手段と、複数のイメージデータを所定の数に分けてグループ化してグループの代表イメージをディスプレイさせ、代表イメージが選択されれば該当するグループのイメージをディスプレイさせる制御手段と、ディスプレイされたイメージをナビゲーションして選択する入力を受信する入力部とを備える。

(もっと読む)


コンピュータ上でコンテンツのアイテムのナビゲーションを支援するためのプレビュー表示を生成するユーザインタフェースのためのシステムおよび方法である。画面がユーザに対してアイテムを表示する。アイテムに関して実行されるべきナビゲーションアクション候補を表すユーザ入力を受け取ると、プレビュー表示を生成し、画面表示上にレンダリングする。プレビュー表示は、アイテムに関してナビゲーションアクションを実行するための選択の結果として生じる表示の少なくとも一部を含む。

(もっと読む)


少なくとも1つのマルチレイヤ表示ユニット(6)を含むマルチレイヤ表示システム用の表示制御システムである。マルチレイヤ表示ユニットは、複数のスタックされたまたは重なる表示層(1a、1b、1c、14、15)を含み、表示層それぞれは、表示要素(2、16B、17B、18B)をその上に描画して、最上部の表示層を通して見せるようになされる。ユーザが重なる画像を見る困難さのレベルは、表示される色、明度、または画像のタイプ(たとえば、テキスト上テキスト)に、および画像が表示される層にも、ならびに画像が現在アクティブであるかどうかに応じて、異なる。異なる表示層からの表示要素の少なくともいずれかの重なる部分も、ビューワの視覚経験を向上させるために、(自動的にまたはユーザによって)調節される。可能なタイプの調節は、画像をその表示層内で、または代替の表示層へ移動するステップ、あるいはその視覚特性(色、明度、コントラストなど)を変更するステップを含む。
(もっと読む)


101 - 119 / 119