説明

Fターム[5B069LA05]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | データ転送 (850) | 転送手段 (554) | 通信回線を介するもの (456) | 無線 (106)

Fターム[5B069LA05]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる表示システム、表示システムの制御プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】表示システムは、画面データを記憶する画像形成装置1と、画像形成装置1が記憶する画面データに基づく画面を表示する携帯通信端末2とを備えた表示システムである。表示システムは、画面の移動を要求するフリック操作を携帯通信端末2で受け付け、フリック操作に関するフリック情報を画像形成装置1に送信する。表示システムは、フリック情報に基づいて、移動開始から移動完了までの画面の画面データを画像形成装置1から携帯通信端末2へ順次送信する。表示システムは、送信した画面データに基づく画面を携帯通信端末2で表示する。 (もっと読む)


【課題】画像信号を無線伝送する簡素な構成の画像表示システムを提供する。
【解決手段】無線通信で画像信号が送信される画像供給装置4,5,6と、受信した画像信号を表示する画像表示装置3とからなる画像表示システムにおいて、ユーザが1台の画像供給装置4,5,6及び画像表示装置3に同じIDを指定することにより、前記1台の画像供給装置4,5,6から前記1台の画像表示装置3に画像信号が無線送信されるユニキャストモードがユーザにより選択されるように構成され、さらに、ユニキャストモードが選択されている場合には、送信先として指定されていない画像表示装置に、前記IDを指定した1台の画像表示装置3と同じIDを追加指定しても、その追加指定は無効になるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】2つの通信装置間で通信を行うときに、その利用者が表示を参照しやすいように、表示の向きを整えることができるようにする。
【解決手段】無線もしくは有線による通信を制御する通信制御手段と、文字もしくは画像を表示するための表示手段と、前記表示手段に表示する内容を制御するための表示制御手段とを備え、表示制御手段は、前記通信制御手段によって他の装置との通信が確立している間に、前記表示手段による表示内容を回転して表示するようにして、通信装置の表示内容を違和感なく参照できるようにする。 (もっと読む)


【課題】イベントにおける演出効果を実現するにあたり、イベント開催者の意図を反映させた演出効果を実現しつつ、個々の参加者(ユーザ)の自己アピール欲求をも満たすことが可能な携帯用表示装置等を提供すること。
【解決手段】通信端末装置10は、自機の動きを検出し、当該検出された動きと表示部における表示態様を規定する表示制御情報を比較しつつ表示部に表示すべき画像の表示態様を変化させる。 (もっと読む)


【課題】文書表示システムにおいて、文書の表示内容を複数の表示装置に振り分ける際の振り分けに要する手間を軽減する。
【解決手段】画像表示システムにおいて、複数の電子ペーパーを用いた文書の表示が実現される。文書の或る部分の表示が指示されると、電子ペーパー1Aでは、当該指示された部分が表示される。そして、他の電子ペーパー(電子ペーパー1B,1C)では、当該指示された部分と関連する部分が表示される。 (もっと読む)


【課題】移動端末装置の外部の装置により、移動端末装置における操作を反映した動作を行わせることが可能な移動端末装置、移動端末装置の制御方法、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】プロジェクター11にデータ送信可能な移動端末装置21は、表示パネル22に画像データに対応する画像を表示し、この画像が表示された状態で表示パネル22に対する接触操作が検出された場合に、画像データをプロジェクター11に送信する。 (もっと読む)


【課題】入力装置に入力された情報に応じた表示を行う装置の発熱の低減を図る。
【解決手段】入力装置400−1,400−2が、外部から操作されることで、その操作に応じた操作情報を入力装置400−1,400−2に入力し、情報処理装置300が、入力装置400−1,400−2に入力された操作情報を入力装置400−1,400−2から取得し、表示装置200が、情報処理装置300が取得した操作情報に応じた表示を、ディスプレイ100に行わせる。 (もっと読む)


【課題】タッチ面上において複数の機能ボタンを表示する必要がないリモコンや、簡易的な構成にしたいリモコンにまでタッチパネルのような複雑な表示機構を設けることはコスト的に不合理であった。一方、タッチパネルを設けないと、タッチ面において行われた指の動作に対するタッチリモコンの反応をタッチ面上にて確認することができないという問題もあった。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、タッチ面での指の動作を検知する検知部と、タッチ面に配置される複数の光点表示部と、検知部で検知した指の動作に応じて光点表示部の光点の発光を制御する発光制御部と、からなるタッチリモコンを提案する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の画面中に画面キャプチャAPIによって取得できない画像が含まれていたとしても、表示装置が表示する画面を情報処理装置の画面と同様にする。
【解決手段】プロジェクタへ画像を送信するPCは、複数のレイヤーから成る画面データに基いて第1の画像を表示する表示部と、複数のレイヤーの内、予め決められた少なくとも1つのレイヤーに描画された第2の画像をキャプチャする画像取得部121と、第1の画像と第2の画像とが異なるかどうかを判定する判定部124と、判定部により異なると判定された場合に、第2の画像を第1の画像と同じ画像にするための付加情報を取得する付加情報取得部125と、第2の画像を表示装置へ送信すると共に、付加情報取得部により付加情報を取得した場合に、該付加情報を表示装置へ送信するデータ送信部126とを有する。 (もっと読む)


【課題】端末と複数の表示機器を接続した情報処理装置で、冊子データの任意ページを各表示機器に表示する操作を容易にし、待ち時間を短縮する。
【解決手段】画像データの送信先として特定する第1の信号の表示装置30A-30Dへの送信を行う送信先特定部17と、表示装置が第1の信号を受信した際に送信した第2の信号の受信および表示装置に画像単位で画像データを送信する端末通信部16と、第2の信号を受信した順序に従って、表示装置に画像単位で画像データを送信するように制御する制御部18と、を有し、制御部は、第2の信号を受信した時に、端末通信部が第1の画像データを所定の表示装置に送信中であり、且つ第2の信号を送信した表示装置が所定の表示装置と一致する場合には、第1の画像データの送信を中止し、第1の画像データと異なる第2の画像データを所定の表示装置に送信するように制御する情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】コンテンツなどの各種情報を転送する場合に、これらの情報を転送先の機器側で視覚的に容易に視認する。
【解決手段】第1の通信相手装置と近距離一対一通信を行う送信処理部106、受信処理部108と、第1の通信相手装置との通信により第1の通信相手装置が保有するコンテンツ情報を取得する受信データ処理部116と、受信データ処理部116が取得したコンテンツ情報を表示するための処理を行う表示処理部118と、コンテンツ情報を表示する表示部と302、を備える情報処理装置300が提供される。 (もっと読む)


【課題】通信相手装置に関する情報を視覚的に表示することで、ユーザが多くの情報を直感的に取得できようにする。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置300は、通信相手装置と近距離一対一通信を行う送信処理部106、受信処理部108と、通信相手装置との通信により得られる情報を取得する受信データ処理部116と、情報を表示する表示部302と、情報の内容に基づいて情報を表示する処理を実行する表示処理部118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話のようにポインティングデバイスを持たない装置においてナビゲーション能力を向上させる。
【解決手段】少なくとも1つのソフトキーを備えた無線通信装置であって、マークアップ言語で定義された第1のユーザインタフェース定義ファイルを受信するステップと、第1のユーザインタフェース定義ファイルを構文解析しソフトキーの1つとメニューアイテムのメニューの間の関連を格納するステップであって、各メニューアイテムはURLまたはアクションのいずれかに関連するステップと、ソフトキーのユーザ選択の受信に応答してメニューアイテムの前記メニューを表示するステップと、アクションに関連する表示されたメニューアイテムのユーザ選択に応答してアクションを発効させるステップと、URLに関連するメニューアイテムのユーザ選択に応答してURLによって指定される無線通信装置の通信機能を発効させるステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 タッチパネル手段を備える携帯情報処理装置において、十分な大きさのサイズ及び画面解像度を有する入力用画面と表示用画面とを確保することにより、ユーザーの利便性を向上させることを、外部装置とのインターフェース手段の追加と、もともと備えている信号処理制御手段への若干の機能追加だけによって実現する。
【解決手段】 タッチパネル手段を備える携帯情報処理装置において、ディスプレイ手段を伴う外部装置に対して外部表示信号を送信するインターフェース手段を設けた上で、信号処理制御手段が、1系統のデジタル表示信号を生成してタッチパネル手段に送信する制御モード1と、2系統のデジタル表示信号を生成し、一方をタッチパネル手段に送信し、他方を外部出力インターフェース手段に送信する制御モード2とを選択可能に有するような構成とする。 (もっと読む)


【課題】画像データと付加情報とを適切に対応付けて管理できる表示システム、及び表示方法を提供する。
【解決手段】表示装置は、スライドショー表示を行うために必要な表示画像を本体機器に対して要求する(S11)。本体機器は、表示装置に対して表示画像を送信する(S13)。表示装置は、受信した表示画像を順番に表示する。ユーザが表示装置のタッチパネルを介して挿入画像を入力する(S15)。表示装置は、表示中の表示画像に挿入画像を重ねて表示する。再度、ユーザが挿入画像を入力する(S17)。表示装置は、フラッシュメモリの記憶容量が少なくなった場合、入力された挿入画像に、対応する表示画像の識別情報を対応付けて、本体機器に送信する(S19)。本体機器は、受信した識別情報に対応する表示画像と、受信した挿入画像とを合成することで、付加画像を作成し、記憶する。 (もっと読む)


【課題】バリアフリー化に対応可能であり、画像形成装置本体との無線通信手段を搭載した操作表示部を取り外し可能にし、本来の操作表示部の位置よりも低い位置や操作しやすい角度で操作表示部を操作可能にする画像形成装置を提供し、操作表示部を取り外した状態でも、画像形成装置本体の機器の状態等を表示可能にする。
【解決手段】画像形成装置本体1に着脱自在な操作表示装置13であって、無線通信可能なUSBドライバを搭載し、画像形成装置本体1上に設置されている場合には画像形成装置本体1の操作表示部であり、画像形成装置本体1から分離されるとそれを検知してUSBドライバを介して画像形成装置本体1の操作入力を無線通信するとともに、画像形成装置本体1の画像形成に係る情報を画像形成装置本体1から入力して表示する。 (もっと読む)


【課題】クライアント装置のディスプレイをサーバ装置のサブディスプレイに自動的に切り替える。
【解決手段】サーバ装置とクライアント装置とを接続して構成されるクライアントサーバシステムであって、サーバ装置は、サーバ装置とクライアント装置との距離が遠いか近いかを判断する遠近判断手段と、遠近判断手段により前記の距離が遠いと判断されたときは、第1の画面を生成し、遠近判断手段により前記の距離が近いと判断されたときは、メインの画面とサブの画面とを生成する画像データ生成手段と、遠近判断手段により前記の距離が近いと判断されたときに、メインの画面を表示する第1の表示手段と、を有し、クライアント装置は、遠近判断手段により前記の距離が遠いと判断されたときは、第1の画面を表示し、遠近判断手段により前記の距離が近いと判断されたときは、サブの画面を表示する第2の表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
高いセキュリティ性を有すると共に、より簡易な操作での人体通信を可能とする通信機器を提供する。
【解決手段】
携帯通信機器100aは、象徴画像131に重畳する領域でのユーザ200の接触を検出した際に、ユーザ200の人体を介して通信可能な他の携帯通信機器100bが存在する場合には、象徴画像131に基づく所定のデータを送信させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを映像プロジェクタに物理的に接続する場合、コンピュータおよび映像プロジェクタ上のハードウェアとソフトウェアとの間に互換性の問題を解決する投影装置のユーザ・インタフェース・システムを提供する。
【解決手段】デバイスをプロジェクタに接続し、デバイスが接続されるネットワークを識別すること、前記ネットワーク上の少なくとも1つのプロジェクタを識別すること、前記少なくとも1つのプロジェクタの状態を識別すること、識別された前記状態に基づいた前記少なくとも1つのプロジェクタの選択を可能にすること、および、前記少なくとも1つのプロジェクタに、それが選択されているか否かに依存したデータを送信することを含む方法。 (もっと読む)


【課題】サーバー装置とクライアント装置間の通信の頻度を低減させ、モバイル性を有しているクライアント装置の消費電力を低減させて画像の拡大表示をするサーバーベースコンピューティングシステムを提供すること。
【解決手段】表示部に表示されている画像を拡大表示するための指示が所定の倍率以上であるのか否かを判断し、所定の倍率以上の場合、サーバー装置に対して所定の倍率に拡大したサーバー拡大画像の送信を要求し、サーバー装置から送信されてきたサーバー拡大画像を受信し、受信したサーバー拡大画像を、表示部に画像を表示するために画像を一時的に格納するフレームメモリ領域に格納し、所定の倍率未満の場合、フレームメモリ領域に格納された画像を所定倍率で拡大したクライアント拡大画像を算出し、フレームメモリ領域に格納されたサーバー拡大画像または算出されたクライアント拡大画像を表示部に表示するよう制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 106