説明

Fターム[5B075KK03]の内容

検索装置 (67,127) | システム/伝送 (5,454) | システム形態 (3,415) | 分散 (3,405) | 記憶装置の分散化 (384)

Fターム[5B075KK03]の下位に属するFターム

重複保持 (48)
排他的 (45)

Fターム[5B075KK03]に分類される特許

61 - 80 / 291


【課題】情報の主要部を抽出して保存する情報処理システムにおいて、ユーザによる負担の軽減及び主要部抽出の精度の向上を目的とする。
【解決手段】本発明の一態様は、ネットワーク上に公開されている情報を取得して検索対象として記憶させる情報処理装置であって、コンテンツ情報を取得する文書情報取得部111と、フィード情報を取得し、上記文書情報において、取得されたフィード情報中の主要情報が含まれる部分である主要部分を特定する内容判断部113と、特定された主要部分を検索対象として記憶させる結果出力部114とを含む。 (もっと読む)


【課題】サイト内で検索されるページをサイト外からの検索の対象とする。
【解決手段】サイト内検索装置30において、クエリ受付部31は、複数の検索ワードを受け付け、サイト検索部32は、複数の検索ワードのうちの1つの検索ワードと特殊ワードとを検索エンジンに投入してサイト内検索ページを検索し、その検索ワードのみに基づく検索結果をも用いて検索ワードのワードスコアを算出し、サイト決定部36は、検索エンジンがサイト内検索ページに付与したサイト検索スコアとワードスコアとに基づいて、サイト内検索ページを含むサイトのサイトスコアを算出する。また、サイト内検索部38は、サイトスコアが上位のサイトを対象に、残りの検索ワードをサイト内検索ページに入力してサイト内検索を行い、検索結果統合部40は、サイト内検索の結果を統合した表示情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】 情報にアクセスしようとする相手に応じて、公開する情報を制御することが可能な検索仲介システムを提供する。
【解決手段】 本システムの利用者は事前に検索者として検索者情報記憶手段21に自身の情報を登録しておき、データベースの開設者は、その公開条件を公開条件記憶手段22に登録しておく。そして、検索受付手段23が、利用者端末10から検索要求を受け付けると、その検索要求に基づいて、検索依頼手段24が、各データベース30a〜30cに検索依頼を行う。各データベース30a〜30cは、それぞれ受け付けた検索依頼に従って検索結果を検索仲介システム20に返信する。検索結果取得手段25が検索結果を受け取ると、検索結果提供手段26は、検索者情報記憶手段21、公開条件記憶手段22を参照して、提供すべき情報を抽出し、利用者端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所定モードに設定されている場合、検索クエリに対応する情報を記憶部に記憶された辞書から抽出処理することで、検索サーバによる検索を抑制することが可能な通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、少なくとも1つの辞書を記憶するメモリ44と、検索要求受付部107と、無線通信部200と、モードを判定するモード判定部106と、モード判定部106により第1モードに設定されていると判定された場合、無線通信部200による前記検索クエリの送信を禁止し、メモリ44に記憶される辞書から検索クエリに対応する情報を検索結果として抽出処理し、モード判定部106により第2モードに設定されていると判定された場合、無線通信部200に検索クエリを検索サーバに送信させる検索実行部108と、検索結果を表示する表示部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された複数の機器を順次処理する検索システムにおいて、内部処理の遅延が発生する機器がシステム内に存在する場合においても、システム全体としての処理を効率的に行う。
【解決手段】検索要求を送信すると共に、該検索要求に対する結果応答を受信する検索装置と、データを記憶する記憶部を備え、記憶部から検索要求に対応するデータを検索して、検索されたデータのインデックス情報を検索装置に送信する複数の記憶装置と、を備えた検索システムにおいて、記憶部を使用中に検索要求を受信した記憶装置は、データを検索せずに記憶部使用中情報を検索装置へ送信し、記憶部使用中情報を受信した検索装置は、記憶部使用中情報を送信した記憶装置に対し検索要求を再送信する。 (もっと読む)


【課題】サーバが保持するコンテンツのうち、新たに追加されたコンテンツをクライアントが特定する処理に費やされる時間を低減することが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】サーバ20は、記憶部23と、入力部21と、入力部21がコンテンツの入力を受け付けると、その度に、そのコンテンツを記憶部23のコンテンツ格納領域に新規で格納または追加で格納するとともに、そのコンテンツを特定できる情報であるコンテンツ識別情報とそのコンテンツの内容を示すコンテンツ内容情報とが対応付けられてなるコンテンツリスト情報を記憶部23の第1情報格納領域に新規で格納または追加で格納し、所定の期間ごとに、第1情報格納領域に格納されているコンテンツリスト情報をすべて削除する制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】文書の登録や更新を行う担当者の操作負担を軽減するとともに、効率的な文書管理のワークフローを実現できる文書管理システム、該システムを構成するクライアント端末及びサーバ装置などを提供する。
【解決手段】文書を作成するクライアント端末と、クライアント端末に作成された文書を登録して管理するサーバ装置と、を有して構成される文書管理システムであって、クライアント端末は、作成した文書の登録及び/又は更新の処理内容及び該処理内容で文書の登録及び/又は更新を行うための適用条件からなる操作ルール情報を作成して保持し、保持した操作ルール情報を用いてサーバ装置に対して文書の登録及び/又は更新を行い、サーバ装置は、クライアント端末から操作ルール情報を取得して管理し、クライアント端末の要求に応じて操作ルール情報を提供する。 (もっと読む)


【課題】映像内の文字列を用いて情報検索システムにネットワーク上の情報を検索させた結果を、従来と比してユーザに容易に提供する。
【解決手段】インターネットテレビ装置1は、テレビ放送の映像から文字認識により文字列を検出し、検出した文字列から単語を検出し、検出した単語から、所定の条件に従って、ネットワーク上の情報を検索するためのキーワードを決定し、そのキーワードをネットワーク上の情報を検索する情報検索システムに送信して、そのシステムによる検索結果情報を取得し、その検索結果情報を表示部に表示させるようにしたことにより、ユーザに映像内の文字列を装置に入力するなどの煩雑な作業をさせることなく、映像内の文字列を用いて情報検索システムにネットワーク上の情報を検索させた結果を、従来と比してユーザに容易に提供することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の記憶装置にまたがるデータ検索の場合にも一度の処理で必要な検索制限情報を取得できる仕組みを実現する。
【解決手段】検索制限記憶部45が、対象とする記憶装置53〜56が異なる2つ以上の検索制限情報を共通する制限定義名を付与して記憶しており、データ検索要求があった際に、アーカイブ検索部31が、データ検索要求元のユーザの属性に基づき、当該ユーザに適用する制限定義名を決定し、アクセス管理部40が、決定された制限定義名が付与されている2以上の検索制限情報を一括して検索制限記憶部から取得し、アーカイブ管理部51が、取得された2以上の検索制限情報に示される検索制限に従って、記憶装置53〜56からデータを検索する。共通の制限定義名が付与された2つ以上の検索制限情報を一括して取得するため、検索制限情報を取得するための通信処理が1回で済み、データ検索の高速化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】追記型データベースを用いながらメンテナンスによる停止時間を低減し、低コストのノンストップシステムを実現できるデータベースサーバ装置を提供する。
【解決手段】データ蓄積サーバ102aを、データ蓄積サーバ102b及び、データ蓄積サーバがDNS登録されるDNSサーバ103とネットワークNを介して接続する。データ蓄積サーバ102aは、データマネジメント処理を許可する場合にDNSサーバ103にサーバネームを登録するアプリケーション部109、マネジメント処理が要求された場合、DNSサーバ103に登録されている他のデータ蓄積サーバがあるか否かを判断する通信部107を備え、アプリケーション部109は、データ蓄積サーバ102bがDNS登録されていると判断された場合にのみ、データマネジメント処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のデータベース間の関係に応じて適切に各データベースへデータを登録するデータ登録プログラム及びデータ登録方法の提供を目的とする。
【解決手段】コンピュータに、ネットワークを介して接続されるコンピュータシステムが有する複数のデータベースに登録されるデータの入力を受け付ける入力手順と、前記複数のデータベースのスキーマ情報に基づいて前記データベース間の従属関係を判定する判定手順と、前記従属関係において従属先のデータベースから順に登録対象として入力されたデータを登録する第一の登録手順とを実行させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電子データを管理及び送信する改善された方法を提供し、ハードコピー文書に対応する電子データにユーザがアクセスできるようにすること。
【解決手段】例えば、視覚的な画像を示すハードコピーが出力されると、その文書を特定する識別データに対応する識別画像が、視覚的な画像に追加される。識別データは、識別画像により認識可能であり、文書に対応するデータベース中の情報を抽出するのに使用可能である。 (もっと読む)


【課題】収集条件を指定しておき、その条件に合うWebページを短時間で情報空間から収集する。
【解決手段】本発明は、到達したページを収集するか否かを判断する基準である収集ページ判別ルールを作成する収集ページ判別ルール作成手段と、収集する際の終了条件を設定する終了条件設定手段と、起点URLリスト、終了条件、収集ページ判別ルールに基づいてWebページを収集し、Webページ記憶手段に格納する処理を該終了条件に達するまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 複数の装置(計算機)による検索結果をまとめる際に必要な通信量を削減し、無駄な処理を抑制する全文型検索技術を提供する。
【解決手段】 入出力装置3に分散型検索装置4と文書部分検索装置5とがネットワークを介して接続されている。入出力装置3は、利用者端末2から検索条件を受け付け、利用者端末2に検索結果を応答する。分散型検索装置4は、入出力装置に入力された検索条件に基づき電子文書を検索し、検索条件に合致する電子文書の番号と、該電子文書に含まれる検索単語の位置を任意単位の大きさに変換した文書部分の番号とを取得する。この取得情報は、入出力装置3を経由して文書部分検索装置5に送信され、前記文書番号と前記文書部分番号に基づき利用者の指定形式で検索結果を構築する付加情報が取得される。この各取得情報を入出力装置3が統合して、利用者端末2に応答する。 (もっと読む)


媒体コンテンツの一部からそれぞれ導き出されたものであり、媒体コンテンツの一部に一意的に対応する媒体フィンガープリントを分散型データベースに保存する。この分散型データベースの1以上の情報貯蔵庫のインスタンスは、データネットワークに通信可能に接続してある1以上のコンピューティング装置にそれぞれ配置される。媒体フィンガープリントのそれぞれに個々に関連する少なくとも第1番目の基準に基づいて、前記1以上の情報貯蔵庫に複数の媒体フィンガープリントのそれぞれを分配する。媒体フィンガープリントの1つに向けられたクエリに応じて、前記基準に基づいて、2以上のコンピューティング装置のうちの少なくとも1つを選択する。選択された少なくとも1つのコンピューティング装置の分散型データベースインスタンスに対してこのクエリを実行する。
(もっと読む)


【課題】データシステムの管理プロセスを単純化するリソース管理ツールの提供。
【解決手段】本システムは、ユーザーが、簡単なポイント・アンド・クリック手法を使って、システムにアクセス及び管理することができる、進んだグラフィカルユーザーインタフェースを利用している。本システムは、異なるデータソースに関係付けられたデータセットを収集し、可視化し、分析し、直接編集するツールであるポータル(16)を用いている。別の態様では、本システムは、その作動状態(10)の記録を取るので、ユーザーは、データ分析を複製する必要無しに、或るログオンセッションで、先のセッションで行われた作業を自動的に再作成することができる。本システム及び方法の様々な追加的特徴についても開示し、説明されている。 (もっと読む)


【課題】ファイルサーバに登録されるファイルをその登録の初期の段階からキャッシングすることができるようにする。
【解決手段】ファイルサーバは、ファイルサーバにファイルを新規登録する際に、当該ファイルの特徴要素(キーワード等)を抽出し、その特徴要素とアクセスログに基づいて今回の登録要求に係るファイルと類似度の高い既存の登録ファイルを探索する。そして、ファイルサーバは、その類似度の高い既存の登録ファイルに対するアクセス数が閾値以上のドメインを探索し、そのドメインに属するキャッシュサーバにも今回の新規登録に係るファイルをコピー登録する。 (もっと読む)


【課題】処理負担を抑えて、データベースに記憶されるデータの不均衡を回避可能なデータ割当技術を提供する。
【解決手段】割当履歴管理部601は、過去の登録時に用いられたハッシュ関数及びパラメータを示す割当履歴情報と、最新のハッシュ関数及びパラメータを示す割当情報とを記憶する。要求処理部602は、新たなデータの登録を要求する登録要求に応じて、割当履歴管理部601に記憶された全ての割当履歴情報及び割当情報を用いて、データの登録先のデータベースサーバ70を選出し、選出したデータベースサーバ70に対して、新たなデータの登録を要求する登録要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】DHTで構築されたオーバレイネットワークにおける、部分一致検索を実現する。
【解決手段】オーバレイネットワーク上に保管されているリソースを収集する情報収集部16と、情報収集部16が収集したリソースを蓄積するリソースデータベースD1と、オーバレイネットワーク上で共有されるリソースに関する検索要求を自ノード以外の他ノードから受け付けた場合に、リソースデータベースD1に蓄積されたリソースの内容を対象として検索を行い、検索の結果を検索要求元のノードに出力する検索サービス提供部18とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 アクセス権限を考慮して統合検索を行う。
【解決手段】 検索ユーザ端末15から検索要求がなされると、検索部10はアクセス制御部11に検索ユーザのユーザID等を供給し、アクセス制御部11は、ユーザ権限記憶部12を参照して検索ユーザのアクセス権限を返す。アクセス制御部11は、例えば、アクセス権限とそれに対応するインデクスとの関係を規定した表を表引きして、検索ユーザのアクセス権限で参照可能なインデクス14の識別子(複数の場合もある)を検索部10に返す。検索部10は、参照可能なインデクス14の識別子に基づいて許容されるインデクス14を参照してヒットしたレコードを取りだし、検索ユーザ端末15に返す。 (もっと読む)


61 - 80 / 291