説明

Fターム[5B075PQ12]の内容

検索装置 (67,127) | 検索結果出力 (11,965) | 出力内容 (2,994) | 出力情報の加工 (1,173)

Fターム[5B075PQ12]の下位に属するFターム

グラフィックス化 (441)
グラフ (119)
 (102)
レイアウト (83)
その他 (116)

Fターム[5B075PQ12]に分類される特許

101 - 120 / 312


【課題】Web検索サーバであって、定期的なデータ収集メンテナンスなどを行う必要なく、容易に異なる種類のオブジェクトを連携して検索取得すること。
【解決手段】ユーザ端末11aからWeb検索サーバとしてのアプリケーションサーバ14にアクセスしキーワード(検索タグ)を入力して検索要求を送信すると、該サーバ14では検索対象とする複数のデータ種類(例えばURL/テキスト/画像)を指定してUDDIサーバ13に検索要求が送信され、これにより検索された各データ種類毎のWeb検索サーバであるソーシャルソフトサーバ12a,12b,12cの接続先アドレスが取得される。するとこの各サーバ12a〜12cに順次接続されると共に前記検索タグを伴うWeb検索要求が送信され、該各サーバ毎にWeb検索されたURL,テキスト,画像の各データが受信格納され1画面データに編集されてユーザ端末11aへ出力表示される。 (もっと読む)


【課題】アドレス情報を検索するための条件となるディレクトリを簡単に設定登録できるアドレス情報検索システム及びアドレス情報検索プログラムを提供する。
【解決手段】キーワードを検索条件として、複数のディレクトリの中から特定ディレクトリを検索し、その特定ディレクトリを登録する。データをメール送信する際など、複合機において、キーワードにより送信先情報を検索する際には、この登録された特定ディレクトリより下位に記憶されたアドレス情報の中からのみ、任意のアドレス情報であるメールアドレス等を検索し、取得する。 (もっと読む)


【課題】検索結果として得られた文書における検索文字列またはそれに該当する文字列の正確な位置を求めることができないという問題点があった。
【解決手段】入力部14より入力された検索文字列に対し前処理部16で正規化処理を施し、前記正規化処理が施された検索文字列により検索処理を実行する。そして、検索された文書において、前記検索文字列またそれに該当する文字列の最初の文字の位置情報と、前記検索文字列またはそれに該当する文字列の最後の文字の位置情報を取得するものである。 (もっと読む)


【課題】 スキャナ等の画像読み取り装置により入力された画像に基づいて出力画像を形成するにあたり、劣化のない画像を実現する。
【解決手段】 オリジナル画像データに基づいて、出力画像データを生成する情報処理装置であって、画像データのブロックごとにページ情報と対応付けて記憶する記憶手段と、前記オリジナル画像データの各ブロックそれぞれについて、類似するブロックを検索する工程(ステップS401)と、検索結果に基づき複数の候補ブロックを取得する工程(ステップS402)と、オリジナル画像データの各ページごとに、該各ページに含まれる各ブロックに対応して取得された候補ブロックの中から、同一のページ情報を有する候補ブロックを選択する工程(ステップS404)と、前記選択された候補ブロックを用いて、前記各ページの画像データを生成する工程(ステップS404)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してより自然なコンテンツを提示する技術を提供すること。
【解決手段】画像やテキストを含むコンテンツを取得する情報取得手段(11)と、前記コンテンツの解析結果と前記画像の表示時間と前記画像の取得回数の少なくとも1つに基づいてコンテンツ構成ルールを補正するコンテンツ構成ルール補正情報生成手段(15)と、前記取得したコンテンツに含まれる画像やテキストを前記補正されたコンテンツ構成ルールに従って組み合わせて映像コンテンツを作成するコンテンツ作成手段(12)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】種々の辞書データベースを記憶して各種言語の例文や説明情報などを検索表示するための例文表示制御装置で、入力された検索語を含む複数の例文が一覧表示された場合でも、各例文中における検索語のある部分を容易に見付けることを可能にする。
【解決手段】ユーザ入力された検索語「length」「of」を含む例文が指定の辞書データ(例えば「LAAD」)から検索されると、センタリング表示モードでは当該検索された各例文がそれぞれその1番目検索語「length」のある部分を中央C0に位置させ各行毎に配列した検索例文一覧表示画面Gとして生成表示され、通常表示モードでは同検索された各例文がそれぞれその例文先頭から各行毎に配列した検索例文一覧表示画面Gnとして生成表示されるので、センタリング表示モードでの検索例文一覧表示画面Gとすれば、該一覧表示される全ての例文について主要な検索語のある部分を一目で見付けることができる。 (もっと読む)


【課題】画像データを視覚的に管理するために適した管理手法を実現する。
【解決手段】画像記憶部210に記憶された画像データは、クラスタ記憶部220に記憶された階層的クラスタに基づいて管理される。この階層的クラスタの上位階層は構造が固定され、新たな画像データは下位階層に追加される。描画部280は画像データの撮像場所を地図取得部240によって取得された地図上の特定の位置に描画する。地図情報データベース800に地図が存在しない場合には、撮像場所が相対的位置により表示される。 (もっと読む)


【課題】再度閲覧することに価値があると思われる過去に強く経験した情報を容易に検索することを可能にする。
【解決手段】本発明は、検索要求に基づいて、利用者が過去に閲覧したファイルの格納場所情報を操作履歴DBより取得し、格納場所情報に基づいて、利用者が過去に閲覧したファイル毎にファイル適合スコアを算出し、操作履歴情報より経験スコアを算出し、操作履歴情報を利用してファイル適合スコアと経験スコアから統合スコアを算出し、任意の範囲の情報を母集団として検索を行ったファイルを取得し、過去に閲覧したファイルとの類似度を計算し、類似度と統合スコアから表示優先度を算出し、母集団として検索した結果に、表示優先度が高い過去に閲覧したファイルを関連付けて表示する検索結果を作成し、検索要求元に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、建築に関連する様々な建築物件の情報に係わる個人情報を保護すると共に、建築物件の情報を迅速かつ容易に検索でき、電子地図に表示することができるように構成された、コンピュータを利用した建築関連情報を検索するシステムを提供する。
【解決手段】本発明のコンピュータを用いた建築関連情報の収集・検索システムは、一般公開される建築関連情報と情報収集会員からの携帯端末等を用いて収集した建築関連情報から特定の情報を選択し、当該選択した情報の内容に応じて所定の表記で当該建築関連情報に含まれる個人情報をマスキングするマスキング手段と、マスキングが施された前記建築関連情報を記憶する記憶手段と、検索条件を入力する入力手段と、前記入力手段により入力された前記検索条件に基づいて前記記憶手段に記憶された建築関連情報を検索する検索手段と、前記検索手段により検索された建築関連情報を表示する表示手段と、前記検索手段により検索された建築関連情報を電子地図に表示する図示手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】閲覧の文脈を保持しつつ、何度も検索する手間を省いて効率的に情報検索を実行することができるとともに、特に複数の異なるクラスタに属する項目が混在した場合に、所望のクラスタに属する項目を見つけやすくする。
【解決手段】検索結果のウェブページ群をクラスタリングするクラスタリング部と、クラスタリングされたウェブページの検索結果について、同一画面内での詳細度変化や表示メディア遷移を属するクラスタ単位で連続的に実現するズーミングの操作/挙動を記述するズーミング記述生成部と、ユーザからの所定のウェブページに対するズームイン/アウト操作を受け付ける操作受付部と、受け付けたズームイン/アウト操作に応じ、生成された記述に従って、クラスタリングされたウェブページの検索結果を操作されたウェブページが属するクラスタ単位で詳細度変化や表示メディア遷移させて表示するクラスタリング表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各種情報を活用しながら、精度を高い検索を実現するための情報検索支援システム、情報検索支援方法及び情報検索支援プログラムを提供する。
【解決手段】管理コンピュータ21がクライアント端末10に画面データを送信する場合には、関連資料検索ボタンデータを付加する。この連資料検索ボタンが選択された場合、管理コンピュータ21は、ISBNに関する検索処理を実行し、検索結果リストを生成する。更に、管理コンピュータ21は、単語分割処理、不要語の削除処理、重み付け処理、キーワードの特定処理を実行する。そして、このキーワードを用いて、学内資料情報記憶部23、学外学術情報記憶部24から関連資料を抽出した検索結果リストを生成する。管理コンピュータ21は、各検索結果リストを統合してランキング処理を実行し、検索結果の表示処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】メモリの容量が限られている表示装置においても、コンテンツリストのサムネイルや詳細メタデータを迅速に表示できるようにする。
【解決手段】表示装置が、各デバイスに対して、コンテンツリストを要求する手段と、コンテンツリストを、上位階層メタデータと下位階層メタデータに分けて管理する管理手段と、コンテンツリストにあるアイテムに対して表示優先順位をつける順位付け手段と、表示装置のメモリ量から上位階層メタデータは保持し、優先順位の低いコンテンツの下位階層メタデータをメモリ残量に応じて破棄する破棄手段と、表示優先順位が変動した際には、消去した下位階層メタデータのみ取得しに行く取得手段とを設け、表示に必要なコンテンツリストをサムネイルや詳細メタデータを含めてメモリ量に応じてとりあえず保持することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】文書データの内容の整合性の良し悪しを容易に判別する。
【解決手段】文書データ処理装置1の記憶部4は文書データ中に出現する複数種類の項目名、出現位置および表現パターンの情報とを関連付けた文書構造テーブルを記憶する。制御部2は入力文書データ中の記述情報と文書構造テーブルとを照合することで、文書データ中の各種項目名の記述情報を判別する。記憶部4は文書データ中の項目名およびルールの情報を関連付けた分析ルールテーブルを記憶する。制御部2は前述したように判別した各種行項目名の記述情報と分析ルールテーブルとを照合することで、各種項目名に関わる記述情報がルールに合致しているか否かを判別し、記述情報がルールに合致していない場合には、これを示すメッセージを表示部6に表示させる。これによりユーザは入力文書データ中の不適切な表現を容易に発見することができる。 (もっと読む)


【課題】煩雑な入力操作を必要とすることなく、ユーザが現在の嗜好に合致したコンテンツを素早く見つけることができるようにすること。
【解決手段】既に再生された複数のコンテンツについて、それらに関連する1又は複数の記号を記憶する再生済みコンテンツ記号記憶部41と、前記各記号から、解析対象となる複数の記号を取得する解析対象記号取得部42と、取得される前記各記号の関連性を解析する記号解析部60と、再生対象である1又は複数のコンテンツのうち一部又は全部について、それらに関連する1又は複数の記号を取得する再生対象コンテンツ記号取得部56と、記号解析部60による解析結果と、再生対象コンテンツ記号取得部56により取得される前記各記号と、に基づいて、前記再生対象である1又は複数のコンテンツのうち前記一部又は全部の関連性を示すコンテンツ関連性情報を表示するコンテンツ関連性情報表示部61と、を含む。 (もっと読む)


【課題】熟知していない者でも、株主の質問に対する想定問答データをシステムから引き出すことのできる技術を提供する。
【解決手段】質問受付端末2は株主質問を受付けて想定問答管理装置1に送信する。検索操作端末3は株主質問を受信し表示すると共に、検索キーを受付けて想定問答管理装置1に送信する。また、想定問答管理装置1から想定問答を受信し表示すると共に該想定問答の中から想定回答の指定を受付け、指定された想定回答を想定問答管理装置1に送信する。回答出力端末4は想定問答管理装置1から想定回答を株主質問と共に受信し表示する。想定問答管理装置1は想定問答を複数記憶する。質問受付端末2から株主質問を受信し検索操作端末3に送信する。また、検索操作端末3から受信した検索キーで想定問答を検索し検索操作端末3に送信する。検索操作端末3から想定回答を受信し、これを株主質問と共に回答出力端末4に送信する。 (もっと読む)


【課題】 文書等のオブジェクト群構造とユーザの業務実態との乖離を検出して両者の乖離を縮小させるなどの適正化を図るためのヒントを分析者に提示する。
【解決手段】 文書共有ログデータ取得手段1が、文書群の関連付け構造情報12及びユーザアクセスログ情報13を取得し、文書共有行動範囲図生成手段3が、取得した情報に基づいて、指定されたターゲットユーザ及び当該ターゲートユーザと同一性を有する文書をアクセスした他のユーザの情報並びに当該複数の文書を上位側に辿った文書群の関連付け構造を含む文書共有行動範囲図を生成して、文書共有行動範囲図提示手段が生成した文書共有行動範囲図を画面表示6や印刷出力等で視覚化して提示する。 (もっと読む)


【課題】インシデントを医療事故防止に有効に活用するために、電子カルテの指示情報及び又は実施情報を基に分析要因の雛形を作成し提示することで、インシデント分析者の効率的な分析を支援する。
【解決手段】分析対象インシデントを、インシデントデータベース205より検索し、電子カルテ連携部201で、電子カルテ入出力部101 より入力された指示情報及び又は実施情報を収集し、グラフ生成部202で要因キーワードデータベース203より要因キーワードを検索して分析結果の雛形となるグラフを生成する。生成したグラフは、画面構成部206により分析対象インシデントと合わせて画面を構成し、インシデント分析入出力部へ表示する。分析の雛形を提示することで、効率的な要因の分析が可能なインシデント分析支援システムを実現する。 (もっと読む)


【課題】商標審査により拒絶理由通知があった際の対応を迅速かつ容易に行う。
【解決手段】この知的財産管理システム1は、短冊検索処理部20を備える。短冊検索処理部20は、自商標類似群出力部21、引用商標類似群出力部22、類似群評価部23、商品・役務名評価部24を有しており、本出願商標案件と引用商標とのそれぞれの類似群コードをローカルDB7より読み出し、互いを比較することで、本案件と引用商標とで対比可能なように左右の画面に、互いに一致する類似群コードと不一致の類似群コードとを背景色を変えて表示する。 (もっと読む)


【課題】診療支援や臨床データ解析支援を行なうために、期間をもつデータに対して2つの隣接する期間の差が短い場合に期間を統合して検索に利用できる仕組みを提供する。
【解決手段】情報とその情報が継続した期間を格納する期間データ記憶部と,期間同士の統合可能な差の範囲を設定する統合可能範囲設定部と,期間を統合する単位を設定する統合単位設定部と,前記統合単位毎に日付順に期間データをソートし,隣接する2つの期間データの差が前記統合可能範囲を満たす期間は統合し、満たさない期間は統合しない処理をして,期間を再区分する期間データ統合処理部と,前記期間データ統合処理部で処理して期間を再区分した期間データを格納する再区分期間データ記憶部を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を向上させたマップを生成する。
【解決手段】等高線101A,101B等は、マップ100に含まれる文献情報の分布密度を示す。マップ100には、複数のキーワード102も表示される。キーワード102は、マップ100を構成する文献情報群の各文献情報を特徴づける主要なキーワードである。マップ100には、発明内容や研究内容等の概要が記述された標的情報の座標を示す標的シンボル110も表示される。標的シンボル110の周囲には、マップ100の有する上下及び左右の座標軸それぞれに対応して、それぞれ一つまたは複数の案内語111が表示される。案内語111は、標的情報の周囲に分散して存在する顕在化された、または、潜在的なキーワードを示す。ユーザは、特許出願や研究開発の方向性を検討するための材料とすることができる。 (もっと読む)


101 - 120 / 312