説明

Fターム[5B080AA19]の内容

イメージ生成 (11,603) | モデリング (2,056) | サーフェイスモデル (191)

Fターム[5B080AA19]に分類される特許

81 - 100 / 191


【課題】ユーザが3D形状に着色する色の特定を容易にするとともに、そのユーザが指定した色にユーザのいる照明環境またはユーザ所望の照明環境に応じた色を描画することができ、さらに、モニタから指定された色の情報と実サンプルの計測により入力された色の情報を同時に用いて一つの3D画像を描画することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】RGBの指定を受け付け、そのRGB情報とモニタが発色する色の測色値と測色値算出式により測色値を算出する。またその測色値情報と、等色関数と、照明光スペクトル情報と、に基づいて、測色値情報に対応する分光反射率を算出する。そして、分光反射率からマルチスペクトルデータを算出し、画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】演算処理量を殆ど増やすことなく、グラデーションフィルタを用いたような画像を提供する。
【解決手段】透視投影変換のための視点から所定距離に平面オブジェクトを配置する平面オブジェクト配置部304、平面オブジェクトに所定の濃淡変化色を展開する濃淡変化色展開部310、および透視投影変換後の各ピクセルに対し、濃淡変化色と平面オブジェクトの背景に係る色との合成演算をする色合成部311を備える。係る構成により、表示画面全体に、濃淡変化色に設定した濃淡と同様の濃淡が付され、カメラにグラデーションフィルタを用いる場合と同じ効果が表示画像に付与される。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置における処理を効率化でき,且つ画像の奥行き方向における画像の暈けも反映できる画像表示方法,画像表示制御プログラム及び,これらを適用する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像処理プロセッサにより3次元空間座標を有する複数のポリゴンデータを2次元座標の画像データに変換し,フレームバッファに描画された画像データの表示方法において,前記画像処理プロセッサに,前記フレームバッファに描画された2次元画像データの画素ごとに隣接画素との輝度差を判定させ,所定以上の輝度差を有する領域に並ぶ画素により形成される領域を輪郭線とし,前記輪郭線にある画素のそれぞれの前記3次元空間座標における仮想視点からの奥行き方向のZ値の大きさに対応して前記画素に対し,異なるぼかしフィルタ処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】多量の画像データや高い画像処理能力を要求することなく、スピード感のある立体画像を生成することが可能な画像生成装置、遊技機、および画像生成プログラムを提供する。
【解決手段】仮想三次元空間を投影面に投影した画像を生成する画像生成装置において、仮想三次元空間に1以上の柱状オブジェクト(503、504)をモデリングするものであって、投影面に投影する仮想三次元空間の範囲を規定する視体積(VV)に対し、一部が入るように柱状オブジェクト(503、504)を配置する柱状オブジェクト配置部(410)、柱状オブジェクトの表面に所定の模様をレンダリングするレンダリング部(411)を備える。柱状オブジェクト(503、504)の表面にレンダリングされる模様は、視点から見て経時的に移動するよう制御される。 (もっと読む)


本発明は、奥行き付与を行う方法及び装置、即ち、三次元ボリュームデータの二次元画像の奥行き感を改善する方法及び装置に関し、前記二次元画像は、ボリュームレンダリングを使用して生成される。本発明は、少なくとも2個のカラーチャネルを置き換えることでオリジナル色見本から生成された第2の奥行き用色見本が奥行きの次元で使用されることを特徴とするものである。代替として、3個全てのカラーチャネルを並べ換えてもよい。 (もっと読む)


【課題】3次元形状が経路に沿って動く軌跡(運動軌跡)を連続した(滑らかな)1パーツの3次元形状として生成すること。
【解決手段】3次元CAD装置1001のCPU1002は、3次元形状(運動軌跡算出用3Dモデル)の表面から面で構成されるサーフェスを抽出し、該抽出されたサーフェス毎に、該サーフェスを指定された経路に沿って連続的に移動させた軌跡形状を生成し、該サーフェス毎に生成された各軌跡形状から、前記3次元形状が前記経路に沿って動く軌跡形状として新たな3次元形状を生成する構成を特徴とする。 (もっと読む)


立体表示可能ディスプレイ(例えば、ステレオスコピック・ディスプレイ又はオートステレオスコピック・ディスプレイ)上での3Dビデオ画像のレンダリングが説明される。処理は、視聴者に対向しないファセットを除外することと、左視野及び右視野の前景ファセットと、共通の背景ファセットとを定めることと、これらのファセットのライティングを決定することと、一方の視野(例えば、左視野)のファセットの計算結果を用いて、他方の視野(例えば、右視野)のスクリーン・マッピング及びシーン・レンダリングを実行することとを含む。1つの実施形態において、画像の視覚化は、例えばモバイル電話、コンピュータ、ビデオ・ゲーム・プラットフォーム、又は携帯情報端末(PDA)のような低電力デバイスの立体表示可能ディスプレイ上に提供される。
(もっと読む)


【課題】水面効果を作り出すために、水面における高低の起伏といった外形的変化に水面の陰影の変化を加えリアルな水の感覚を再現する。
【解決手段】水波マップの各々の可視範囲内で水波格子点を生成し、水波格子点の二次元座標に基づいて、水波の実際の高さに対応した対応する三次元座標を生成し、最終的にこの三次元座標に基づいて、波変化を有する水面を生成する。また本発明では水面の高さ情報を動的に得ることができるとともに、得られた水面の高さ情報に基づいて陰影変化を有する水面を生成する。このうち屈折および反射効果が含まれることで、生成された水面画像がよりリアルになる。 (もっと読む)


【課題】交差領域の頂点列算出と重心計算の高速アルゴリズムと、その論理回路化を提供する。
【解決手段】任意角数の多角形の重心点を求めるため外郭線とグリッド辺との交点座標値と外郭線の傾きをアドレスとするメモリを用い、メモリには予めあらゆる交差条件を記憶して、前記領域の頂点列を出力する手段と、外郭線の頂点がグリッド内に位置する場合の直線の交点を計算する手段とを合わせて、任意角数の多角形頂点列を得る手段と、この頂点列を逐次受けて、パイプライン並列構造により、テキスチャーマッピング座標値、面法線、光源入射ベクトル、視線ベクトルなどのポリゴン頂点定義情報を含む重心点での値を高速に求めるそれぞれの手段をもって前記課題を解決する。 (もっと読む)


レンダリングされたサーフェイスを回転させる装置、方法及びコンピュータ・プログラム製品。この装置は、サーフェイスをレンダリングするように構成されたグラフィックス・プロセッサを含んでおり、ディスプレイ配向パラメータが前記サーフェイスと関連付けられ、そのディスプレイ配向パラメータが回転プロセスを定義する。この装置は、ディスプレイ配向パラメータに従って、レンダリングされたサーフェイスを回転させるように構成されたディスプレイ・プロセッサをさらに含んでいる。好ましくは、ディスプレイ配向パラメータはEGLサーフェイス属性である。
(もっと読む)


レンダリングされたサーフェイスに透明度を適用するための装置、方法、及びコンピュータ・プログラム製品。この装置は、サーフェイスをレンダリングするように構成されたグラフィックス・プロセッサを備えており、透明度パラメータは、前記サーフェイスと関連付けられ、前記透明度パラメータは、混合プロセスを定義する。この装置は、透明度パラメータに従って前記レンダリングされたサーフェイスを混合するように構成されたディスプレイ・プロセッサをさらに含んでいる。好ましくは、透明度パラメータはEGLのサーフェイスの属性である。
(もっと読む)


【課題】印刷のレイアウトが限定されることなく所望の情報を3次元形状物に印刷する。
【解決手段】選択された印刷情報を3次元形状物のうち指定された領域に配置する印刷情報配置部23において、印刷情報を配置する領域として、3次元形状物のうち複数面に跨る領域が指定された場合、選択された印刷情報を、その印刷情報が指定された複数面に跨って印刷されるように配置し、また、複数面のそれぞれに沿うように立体表示する。 (もっと読む)


【課題】対象物体を撮影した複数の画像から物体表面の3次元サーフェスを直接かつ高速に生成できる3次元サーフェス生成方法を提供する。
【解決手段】 対象物体を異なる視点位置から撮影して得られた複数の画像のうち、1枚の画像を基準画像とし、残りの画像を参照画像とした上で、基準画像上に2次元三角メッシュを生成し、メッシュの全頂点奥行きパラメータとカメラパラメータとによって定まる平面射影変換によって参照画像を変形して得られた画像の画素値を要素とするベクトルと、基準画像の画素値を要素とするベクトルとの距離をコスト関数の1つの項とし、複数の画像とカメラパラメータと全頂点奥行きパラメータの初期値とを入力とする最適化手法を用いて、全頂点奥行きパラメータの微小変化量の計算と、全頂点奥行きパラメータの現在値の更新を、所定の条件まで繰り返し行うことによって、コスト関数の値が最小となる、全頂点奥行きパラメータを計算する。 (もっと読む)


【課題】滑らかなシェーディングを可能にするとともに、メモリ資源の節約に好適なテクスチャマッピング方法を提案する。
【解決手段】テクスチャデータ(20)のU座標方向及びV座標方向に対して濃淡勾配を形成するように、色調の異なるデータ領域C1〜C10を設定する。テクスチャマッピングを施すオブジェクト表面の輝度をIとすれば、テクスチャデータにアクセスするための読み出し座標のうちU座標をU=a*I+bとして算出し、V座標をV=dから求める。動的変数dの値はアプリケーションの用途に応じて適宜設定することができる。テクスチャデータ(20)は互いに直交する2方向に対して色調の濃淡勾配が形成されているため、滑らかなシェーディングを可能にしつつ、複数のテクスチャメモリを集約した構成となっているため、メモリ容量の節約にもなる。 (もっと読む)


【課題】回路面積を低減できる画像処理方法及び画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 各々が複数の画像データを保持可能な複数の第1エントリを備え、該第1エントリ単位で前記画像データが読み出されるキャッシュメモリ16を具備する画像処理装置1における画像処理方法であって、画像座標(X、Y)に対応する複数の画像データの第1アドレスA0〜A3を生成するステップS11と、前記第1アドレスA0〜A3に対応する複数の前記画像データが、同一の前記第1エントリ内に保持されているか否かを判定するステップS30と、同一の前記第1エントリ内に保持されている場合S31、当該複数の前記画像データのいずれかの前記第1アドレスA0〜A3を第2アドレスとして生成するステップS32と、前記第2アドレスに基づいて前記キャッシュメモリ16から前記画像データを読み出すステップS23とを具備する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト表面の陰影表現を画像処理の負荷の軽減を図りつつ実現することが可能になり、かつ、ユーザが感じる違和感の軽減を図ることも可能になる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】シェーディング処理実行部62は、オブジェクト表面にマッピングされるテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルに基づいて、オブジェクト表面に対するシェーディング処理を実行する。シェーディング処理実行制限部66は、視点からオブジェクトまでの距離に基づいて、シェーディング処理実行部62によるシェーディング処理の実行を制限する。擬似法線ベクトル取得部60は、視点からの距離と、各画素の擬似法線ベクトルを取得するための擬似法線ベクトル情報と、を対応づけてなる情報を記憶する。そして、擬似法線ベクトル取得部60は、各画素の擬似法線ベクトルを、視点からオブジェクトまでの距離に対応する擬似法線ベクトル情報に基づいて取得する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクト表面に表される陰影がオブジェクトの姿勢変化に応じて変化させる様子を好適に演出できるようになる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】擬似法線ベクトル情報記憶部60aは、オブジェクトの姿勢に関する姿勢条件と、オブジェクトの表面にマッピングされるテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得するための擬似法線ベクトル情報と、を対応づけて記憶する。擬似法線ベクトル取得部64は、オブジェクトの姿勢が満足する姿勢条件に対応づけて擬似法線ベクトル情報記憶部60aに記憶される擬似法線ベクトル情報に基づいて、上記のテクスチャ画像の各画素の擬似法線ベクトルを取得する。シェーディング処理実行部66は、擬似法線ベクトル取得部64によって取得される擬似法線ベクトルに基づいて、オブジェクト表面に対するシェーディング処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ上でオブジェクトのデザインを修正する方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、オブジェクトの第1のサブデザインを選択するステップであって、第1のサブデザインが第1の自由形状変形ジオメトリから構成され、第1の自由形状変形制御ボリュームが可変的で適応的である、ステップと、第2のサブデザインを選択するステップであって、第2のサブデザインが第2の自由形状変形ジオメトリから構成される、ステップと、第1のジオメトリを第2のジオメトリで置き換えるステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】 熱交換器などの立体構造物の一部分を描画対象に指定して選択領域を描画させる際の操作性を向上させた3次元モデル描画装置を提供する。
【解決手段】 有限個の要素に分割された解析対象物を構成する各要素に対して属性情報が付与された3次元モデルの一部又は全部を描画対象として画面表示する3次元モデル描画装置であって、ユーザが指定した抽出条件及び描画対象を構成する各要素の属性情報を比較し、この比較結果に基づいて要素を抽出して新たな描画対象とする抽出処理を繰り返し行う要素抽出部4と、要素抽出部4による一連の抽出処理のうち、ユーザが指定する抽出処理の抽出結果として得られる描画対象を参照領域に指定する参照領域指定部2と、参照領域に指定された描画対象を表示するとともに、一連の抽出処理によって得られた描画対象については表示色を異ならせて表示する描画対象表示部5とにより構成される。 (もっと読む)


【課題】臨場感の高い光の揺らぎの映像表現を、簡易な処理で実現する。
【解決手段】仮想三次元空間に配置されたオブジェクトを二次元平面に展開し、二次元画像を生成する画像生成装置であって、光源を表す光源オブジェクトと光源から放射された光を表す放射光オブジェクトとを記憶するオブジェクトデータ記憶部5031と、仮想三次元空間の視点を基準として放射光オブジェクトを光源オブジェクトの手前に配置するオブジェクト配置部5041と、放射光オブジェクトの色を連続的に変化させるための色情報を生成する色情報生成部5042と、放射光オブジェクトの透明度を連続的に変化させるための透明度情報を生成する透明度情報生成部5043と、色情報および透明度情報に基づいて放射光オブジェクトをレンダリングするレンダリング部5044とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 191