説明

Fターム[5B089KC44]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 処理方式 (1,590) | 動作 (451) | 検索 (121)

Fターム[5B089KC44]に分類される特許

61 - 80 / 121


【課題】 サービスを受けるユーザの権限に応じたソフトウェアのインストール制御を行う。
【解決手段】 ネットワーク対応デバイスは、クライアントデバイスを使用するユーザの識別情報を含む探索情報を受信し(ステップS401)、当該ユーザがサービスを受ける権限を有するか否かを確認する(ステップS402、S403、S405、S407)。そして、ネットワーク対応デバイスは、当該ユーザがサービスを受ける権限を有すると判定した場合、クライアントデバイスからの要求に応じて、クライアントデバイスがサービスに対応するソフトウェアをインストールするための属性情報を送信する(ステップS408)。 (もっと読む)


【課題】情報家電を介して得た情報に関する詳細情報を煩雑な操作を要することなく情報端末にて容易に閲覧可能とする。
【解決手段】表示装置112の表示情報に対する選択信号が入力されると、表示情報、選択信号が入力された時刻情報、表示装置に表示されていた領域情報から一時記憶情報を生成し、閲覧済みか否かを付加して一時記憶情報記憶部172に書き加えていくとともに、既に記憶されている古い一時記憶情報を削除するステップと、一時記憶情報の要求信号が入力されると、一時情報記憶部172に記憶されている一時記憶情報を整形して出力するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】所望のウェブページを容易に探し出して表示できる住宅設備監視システムを提供する。
【解決手段】表示制御装置CVでは、操作入力受付手段たる操作部53で受け付けた検索条件に一致するウェブページを、検索手段たるマイコン部50が、記憶手段たるメモリ部54に記憶している検索データベースで検索し、その検索結果をメモリ部54から読み出して表示部52の液晶ディスプレイに表示させるので、従来のように何階層ものリンクを辿らなくても、所望のウェブページを容易に探し出して表示できる。しかも、表示制御装置CVのメモリ部54に記憶した検索データベースで検索するため、検索データベースを使わずに各コントローラCnに検索を依頼する場合に比較して検索に要する時間が短縮できる。 (もっと読む)


【課題】従来、転居や譲渡などによりシステムの所有者が変わったときに、設備機器を不正に遠隔制御される可能性があった。
【解決手段】転居や譲渡を行うときは、機器1を利用しない期間が発生することが多い。サーバーに、機器1の使用状態を通信により受信し、記憶・管理する使用履歴管理部33と、使用履歴管理部33から機器が設定された期間以上使用されていないコントローラ2を検索し、得られたコントローラ2に対して遠隔制御部31の動作を停止もしくは制限する遠隔制御設定変更部34を備える。これにより、機器1を長期間使用していないコントローラ2を検出し、その遠隔制御を禁止あるいは制限する。 (もっと読む)


【課題】従来、転居などによりシステムの所有者が変わったときに、メータや設備機器を不正に遠隔制御される可能性があった。
【解決手段】転居を行うときは、ガスや電気を利用しない期間が発生することが多い。サーバーに、メータ11の使用状態を通信により受信し記憶・管理する使用量管理部33と、設定された期間で設定された使用量以下のメータ11を使用量管理部33から検索し、そのメータ11が接続されたコントローラ2に対して遠隔制御部31の動作を停止もしくは制限する遠隔制御設定変更部34を備える。これにより、ガスや電気などを長期間使用していないユーザのコントローラ2を検出し、メータ11だけでなく機器10の遠隔制御を停止あるいは制限する。 (もっと読む)


【課題】無線リンクにおいてパケットロスが発生した際に、消失したパケットを短時間、かつ確実に再送信する。
【解決手段】中間ノード31は、パケットロスが検出されると、隣接する中間ノードに対して、消失したパケットの再送信を要求するための再送信要求メッセージを一斉に送信する。一方、他の中間ノードから送信された再送信要求メッセージを受信すると、受信バッファ302に格納されているパケットから再送信の要求があったパケットを検索し、パケット再送信部308から再送信要求メッセージを送信した中間ノードに対して再送信する。再送信要求メッセージを送信した中間ノードは、再送信されたパケットを受信して受信バッファ302に格納するとともに、再送信されたパケットを受信したことを通知するための再送信完了メッセージを隣接する中間ノードに対して一斉に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信インターフェースを有しながら、ネットワークを介して検索したときに単独の機器と認識される印刷装置を提供する。
【解決手段】クライアントPC100,101は、有線LAN500に接続されており、それぞれ使用可能なプロトコルにより、ネットワーク上に存在する印刷装置200を検索するための検索要求情報を含むネットワークパケットを送信する。印刷装置200は、二つの通信インターフェース10,12を備えている。通信インターフェース10は無線LANインタフェースであり、無線LAN400に接続されている。また、通信インターフェース12は有線LANインタフェースであり、有線LAN500に接続されている。印刷装置200は、クライアントPC100,101から上記検索要求情報を受信すると、その内容を解析し、二つの通信インターフェース10,12の何れか一方により応答する。 (もっと読む)


【課題】イベントメッセージに対応した処理を確実に実行することができると共に、イベントメッセージの処理効率を向上させることができるイベント処理システム23を提供する。
【解決手段】本発明のイベント処理システム23は、IT業務システム40の状態の遷移に応じて受信したイベントメッセージを、その発行順にイベントメッセージ保持部233内に保持し、イベントメッセージ保持部233内のイベントメッセージの中から、イベントメッセージが発行された後のIT業務システム40の状態が、イベントメッセージ保持部233内の最も古いイベントメッセージが発行される前のIT業務システム40の状態と一致するイベントメッセージを検索し、当該イベントメッセージを検索できた場合に、当該最も古いイベントメッセージから当該検索できたイベントメッセージまでの各イベントメッセージをイベントメッセージ保持部233から削除する。 (もっと読む)


【課題】スケーラブルかつ効率的な情報検索方法を得ること。
【解決手段】サービスの提供元となる端末装置が提供する情報の所在、内容等を示す情報や当該情報を利用するための情報であるサービス情報を保持し、所定の条件に基づいてグループに分けられた通信装置を具備する情報検索システムに適用される情報検索方法であって、サービス情報の検索を要求する情報検索要求に含まれるサービス情報を識別するための属性情報を取得する属性情報取得工程と、属性情報取得工程で取得した属性情報に基づいて、目的のサービス情報を保持する通信装置が属するグループを検索する第1の検索工程と、第1の検索工程の検索結果であるグループの代表通信装置に前記情報検索要求を転送する要求転送工程と、自身が代表通信装置である場合に、要求転送工程で転送された情報検索要求を受け取り、自グループ内で目的のサービス情報を検索する第2の検索工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】シンクライアントへのデバイスドライバのインストールが不要なシンクライアントサーバシステムを提供する。
【解決手段】デバイス制御データ転送部14は、シンクライアント2のデバイス制御データ転送制御部22に、制御ID、デバイスIDならびにデバイス制御データを送信する(S67)。デバイス制御データ転送制御部22は、そのデバイスIDを含むポートIDレコードを検索し(S71)、そのポートIDレコードに含まれたポートIDのポートに対応するポートドライバ24に、そのポートIDとデバイス制御データを送信する(S73)。 (もっと読む)


【課題】接続するネットワークの数だけ必要としないインターネットゲートウェイを得る。
【解決手段】受信装置4からの要求を解釈するメディア制御部13と、カメラ3の配信プロトコル等のカメラ情報を保持するカメラ情報テーブル12と、テスト用ストリームを作成してカメラ3の配信プロトコルにより受信装置4に配信し、端末側IPネットワーク200のネットワーク構成がカメラ3の配信プロトコルを利用できるか否かを検出するネットワーク構成検出部14と、カメラ3から配信された映像データを受信し、ネットワーク構成検出部14の検出結果に基づき配信プロトコルを決定して、受信した映像データを受信装置4に配信するメディア中継部15とを備えている。 (もっと読む)


攻撃のターゲット被害者が、攻撃の存在を認識し、攻撃のソースを識別し、識別されたソースから被害者へのパケットの送信を制限する(例えば、ブロックする)ようにそのキャリアネットワークに自動的に指示する、DoS攻撃に対して防御する方法及び装置。被害者は、そのサイトのインフラストラクチャ内で判定されるさまざまな判断基準に基づいて攻撃の存在を識別することができ、イベント相関技法を使用して判定を行うことができる。次に、被害者は1以上のソース/宛先IPアドレス対を通信事業者に通信し、次に、この通信事業者は指定された宛先IPアドレスから対応するソースIPアドレスへのパケットの送信を制限する。被害者はセキュリティシグネチャを使用し、輻輳したネットワーク条件の下であっても配送を保証するためにキャリアネットワークへの冗長接続を使用することによってソース/宛先IPアドレス対を有利に通信することができる。
(もっと読む)


【課題】1つのサーバにて全伝送装置及び全クライアントを管理し、クライアントがサーバを介して一部の伝送装置に対してのみサービスを利用可能にするネットワーク中継方法及び装置を提供する。
【解決手段】サービス提供元である複数の伝送装置(NE_A〜NE_E)の内、複数のクライアント(ADM及びCL1〜CL3)の各々に対してサービス提供可能な1つ以上の伝送装置グループ識別情報を定義したサービス対象情報テーブルと、各伝送装置の伝送装置グループ識別情報を定義した伝送装置定義テーブルとで構成されるデータベース(DB1)を設定し、任意のクライアントからサービス要求を受けたとき、データベース(DB1)から、該クライアントにサービス提供可能な伝送装置グループを検索して、この伝送装置グループ内の各伝送装置から該クライアントに対してサービスを提供する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に存在するリモートクライアント毎に、使用することが適切であると考えられる周辺装置のドライバプログラムを選択的にインストールすることができるインストール装置、インストール方法及びインストールプログラムを提供する。
【解決手段】 クライアント12−1が、ネットワーク上に存在するリモートクライアント12−2〜12−8を検出し、サーバ14から、各リモートクライアント12−2〜12−8毎に、それぞれが使用するのに適切な周辺装置16に関する情報を取得し、その情報に基づいて各リモートクライアント12−2〜12−8毎に周辺装置16を指定すると、これらの周辺装置16のドライバプログラムが指定された各リモートクライアント12−2〜12−8にインストールされる。 (もっと読む)


【課題】 UAの位置情報を示すRegisterエントリが分散配置された環境においても、UAのRegisterエントリの存在するSIPサーバを迅速に特定する負荷分散装置を提供する。
【解決手段】 負荷分散装置LB1は、SIPで規定されているREGISTERリクエストやINVITEリクエストなどのSIP要求に応じて、振り分け先を決定する振分先決定部101と、INVITEリクエストの振り分け先となるSIPサーバに着信側UAのRegisterエントリが存在しない場合に、該当Registerエントリを振り分け先となるSIPサーバに格納するRegisterエントリ格納部102と、メッセージ送受信部104を介して受信した、UAやSIPサーバからのSIP要求およびSIP応答をRegisterエントリ格納部102と振分先決定部101に適切に振り分けるメッセージ解析部103と、SIP要求およびSIP応答の送受信を行うメッセージ送受信部104とを有する。 (もっと読む)


【課題】 収集を要求するセンシング情報、又はメタ情報に関する指定条件(属性と値)を満たすセンシング情報を計測しているセンサノードを高速に検索して特定することができる技術を提供すること。
【解決手段】 クラスタのクラスタメンバは、自身の識別情報と、センシング情報の属性であるセンシング情報属性とを、クラスタヘッドに検索情報として送信しておく。クラスタヘッダは、クラスタメンバから送信されてきたクラスタメンバの識別情報とセンシング情報属性とを関連付けて検索条件情報として、汎用機億部に記憶しておく。そして、外部のコンピュータからのセンシング情報の検索要求に応答して、検索要求におけるセンシング情報属性に対応するクラスタメンバの識別情報を、検索条件情報から検索し、この識別情報に対応するクラスタメンバにセンシング情報の要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】 SNMP通信を介したプリンタMIB情報によるプリント情報の取得はデバイスごとに実装形態が異なることが特徴である。最新のジョブ情報を取得しようとするとき、MIBの実装形態より次のことが問題となる。最新のジョブを判断するため、保存されているジョブ数を毎回検索しなければならない。複数ユーザや大量印刷が頻繁に行われる場合、情報取得時に再度検索しなければならない。
【解決手段】 SNMPによって通信する回数をいかに少なくするかを課題とした探索手法を提案する。提案する手法は複数ありこれらを使い分けることでより効率のよい探索手段を確立する。 (もっと読む)


【課題】
コストをかけずに、メーカーや機種に依存しないMIBによるネットワーク管理システムを構築できるようにした管理制御プログラムおよび管理装置およびその方法を提供する。
【解決手段】
データ記憶装置20には、各ベンダーメーカーにより独自に定義されたプライベートMIBのオブジェクトIDを保持するオブジェクトID管理テーブル22が設けられており、管理装置10は、このオブジェクトIDを指定してネットワークを介して接続されたプリンタ30のMIBから当該オブジェクトIDに対応する値を取得し、この取得したデータによりプリンタ30の管理を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークトラフィックの軽減など、意味情報ネットワークのパフォーマンスを改善するための方法を提供する。
【解決手段】エンティティにインストールされたSIONソフトウエアが実行されると、当該エンティティはブロードキャストにより近傍の他のエンティティを探索する。この探索により発見されたエンティティ1にJoinすることにより、当該エンティティとエンティティ1との間にシェアードリンクが確立される。その後、当該エンティティは、自エンティティを表わすエンティティプロパティの情報を意味情報スイッチに登録することにより、当該エンティティプロパティの情報を前記シェアードリンクに基づいて、エンティティ1の属するイベントプレース内の他のエンティティに波及させる。これにより、当該エンティティはイベントプレース内において自身の存在のアドバタイズメントを行う。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが指定した所望のデバイスのみを表示し、ユーザが複数のデバイスが表示された中から所望のデバイスを探しだすのに要する手間を軽減する。
【解決手段】
ホスト装置とデバイス装置とで、探索を行うユーザの識別情報を共有し、該識別情報を有するユーザーからの探索を受け付けた場合にデバイス装置は応答する。その際、応答を行う条件をホスト装置とデバイス装置側とでそれぞれ設定可能であり、条件が満たされる場合に、デバイス装置からホスト装置に対してデバイス情報を送信する。 (もっと読む)


61 - 80 / 121