説明

Fターム[5B089KC58]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 処理方式 (1,590) | 署名・認証 (93)

Fターム[5B089KC58]に分類される特許

81 - 93 / 93


【課題】 単一のドメインで独立して行われる各種のサービス要求と設定データの配布を統合し、ユーザの利便性を向上し、且つ、配布情報の正確さを保証することを可能とする設定情報配布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ端末と所定のネットワーク間のネットワークアクセス認証手順を用いてアクセス認証を要求するユーザ端末からの認証要求を受付けて認証する認証手段、前記所定のネットワークに属する第2の装置からユーザ端末で設定される設定データを収集する収集手段、前記認証要求に対する応答メッセージへ前記収集手段で収集された設定データを付加し、前記設定データが付加された応答メッセージをユーザ端末に配布する配布手段を含むことを特徴とする前記所定のネットワークに属する設定情報配布装置。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機器と認証装置を備えるネットワークシステムにおいて、多数のネットワーク機器を使用する場合でも容易に各ユーザの利用権限を設定できるようにする。
【解決手段】認証サーバ200に、ユーザの識別情報及び、そのユーザが属するグループの情報を記憶するユーザ情報記憶部201と、MFP100からユーザの識別情報を受信した場合に、その識別情報に係るユーザが属するグループを示す情報をMFP100に送信するグループ判定部203とを設け、MFP100に、自身の機能の利用権限を示す情報をグループ毎に記憶する権限情報記憶部121と、自身を使用しようとしたユーザの識別情報を認証サーバ200に送信し、認証サーバ200からそのユーザが属するグループの情報を受信し、その情報に基づいて自身を使用しようとしたユーザの利用権限有無を判断する権限判断部122とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 複数のドメインで独立して行われる各種サービス要求と設定の配布を連携し、ユーザの利便性を向上し、且つ、配布情報の正確さをそれぞれのドメインで保証する設定情報配布装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ端末と第1ネットワーク間のネットワークアクセス認証手順を用いてアクセス認証を要求するユーザ端末4からの認証要求を受け付けて認証し、ネットワークアクセス認証手順と連携する複数のネットワーク間の認証連携手順を用いて、ユーザ端末4に設定される設定データを要求する認証連携要求を他のネットワークへ送信し、認証要求に対する第1応答メッセージへ認証連携要求に対する第2応答メッセージに含まれた設定データを乗せかえることにより付加し、設定データが付加された第1応答メッセージをユーザ端末に配布することを特徴とする第1のネットワークに属する設定情報配布装置。 (もっと読む)


【課題】 SNMPに従ってコマンドを処理する機能を有する通信装置において、外部装置からの設定変更を可能にしながら、高いセキュリティを維持できるようにする。
【解決手段】 通信装置に、SNMPに従って、受け取ったコマンドに応じた処理を行うSNMPデーモン130と、PC20から受信したコマンドをSNMPデーモン130が処理可能なSNMPコマンドに変換するSNMPライブラリ121,142とを設けると共に、SNMPデーモン130が受け取ったコマンドがSNMPライブラリ121又は142によって生成されたものか否かを識別する要求元判断部131を設け、権限確認部132により、要求元判断部131の判断結果に基づいてSNMPデーモン130による処理の内容を変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】 Webブラウザでの処理からCS型アプリケーションの処理に移る際に、改めてログイン情報を入力することなく、情報を引き継いで実行する。
【解決手段】 通信端末10のWebブラウザ11内で起動するアプレット28が、ユーザ情報およびデータ情報を、アプレット28で開いたサーバソケット32からCS型アプリケーション29で開いたクライアントソケット33へ送信する。CS型アプリケーション29では、この情報を用いてサーバ20内のアプリケーションサーバ23に格納されているアプリケーションプログラム31を起動することができる。その後、アプリケーションプログラム31の処理結果が、CS型アプリケーション29のクライアントソケット33からアプレット28のサーバソケット32へ送信され、Webブラウザ上で表示される。 (もっと読む)


【課題】 複雑なシステムやネットワークの切替え、高機能な認証装置を使用することなく、不正ユーザによる侵入や盗聴、攻撃を防ぎ、セキュリティ性を確保することが可能な認証システムを提供する。
【解決手段】 DHCPサーバ8は端末装置1からのリクエストに対してIPアドレスの払い出しを行う。認証サーバ3は端末装置1から送信される認証フレームを受信し、端末装置1の認証を行い、その認証が完了すると、認証用ハブ2の登録情報データベース22に対して端末装置1の通信許可を通知する。認証用ハブ2は端末装置1が送信したフレームをフレーム受信回路部21において受信し、その送信元情報を基に登録情報データベース22を参照することによって、フレームの送信、書換え送信、破棄を決定し、送信または書換え送信が許可された送信フレームについては送信バッファ23に送る。 (もっと読む)


【課題】アウトオブバンドネットワーク管理のためのシステムと方法を提供する
【解決手段】1つ以上の異なる管理インターフェイスが共通フォーマット管理データに変換される。本システムは共通フォーマット管理データを暗号化できる。また、本システムは、管理インターフェイスへのアクセスを試みる各ユーザを認証する。 (もっと読む)


開示されているのは一連の遠隔ドメインサーバ、ファイル/プリントサーバ、ヘッドレスサーバ、ネットワーク機器、シリアルIT装置、開閉器、ルータ、ファイアウォール、セキュリティインタフェース、アプリケーションサーバ、ロードバランサ、および環境制御装置を1台または複数台のユーザワークステーションに結合し、遠隔装置の選択的なアクセスを可能にするための遠隔管理システムである。該遠隔装置はすべて、各ユーザワークステーションを該遠隔装置に接続する遠隔管理装置に接続されている。各遠隔装置の電源は同様に制御可能な電源を通して該遠隔管理装置に接続されている。該遠隔装置のすべてのリストが入ったオプションメニューにより、ユーザはワークステーションから該遠隔装置のどれかを選択し、操作できるようになる。該オプションメニューは、該遠隔装置、サーバおよびコンピュータに対する電力を選択的に制御するためにも活用される。

(もっと読む)


各ファイルがコンテンツ情報(33)を含み、特性/認証情報(31)と関連付けられているファイル(41−48)としてデジタル・コンテンツが配信されるコンテンツ共有ネットワークで未許可のデジタル・コンテンツの使用を制限する方法。本方法は、コンテンツ情報が著作権保護された第1のファイル(41)を決定すること、およびコンテンツ共有ネットワークで第2のファイル(43−48)を繰り返し配信することを含み、第2のファイルは、前記第1のファイルの特性/認証情報に一致する特性/認証情報(31)を含み、また第2のファイル(43−48)は、第1のファイル(41)のコンテンツ情報と一致しないコンテンツ情報(33)を含む。
(もっと読む)


遠隔制御の方法は:遠隔通信網を介して、呼出端末とホストコンピュータシステムの間に第一の通信セッションを開始するステップ、遠隔通信網を介して、呼出端末ユーザの識別子をホストコンピュータシステムに送信し、かつ遠隔制御されるコンピュータシステムの識別子を送信するステップ、ホストコンピュータシステムにより前記識別子を照合するステップ、照合が正であれば:ホストコンピュータシステムから遠隔制御されるコンピュータシステムに向けて認証を送信するステップ、及び認証された制御を遠隔制御されるコンピュータシステムにより実行するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】 大容量の通信インフラ等を必要とすることなく、大容量動画データ等の多様なディジタルコンテンツの広範な流通を実現する。
【解決手段】 広告コンテンツ配布元100から供給される広告コンテンツ11aに、可搬媒体配布元200が所有する映像コンテンツ等の無料付加コンテンツ11bを付加して、可搬媒体10に格納し、末端のユーザ400に無料で配布し、ユーザ400が所有するシステムにて閲覧させる。必要に応じて、広告コンテンツ11aや無料付加コンテンツ11bに含まれるURL等のポインタ情報にて、インターネットを経由して広告コンテンツ配布元100のホームページにアクセスし、詳細な商品情報の入手や、オンラインでの購入手続きを行う。 (もっと読む)


【課題】WWW掲示板システムにおいて、利用者が掲示板記事の読み遅れ、読み漏れ、読み落としがおきる問題がある。特に急を要する記事の場合などの未開封記事があると、支障をきたす。したがって、未開封記事がある場合はなんらかの方法で利用者に知らしめ開封を促す必要がある。
【解決手段】本発明は上記課題を解決するために利用者がWebブラウザでログインしたとき、その利用者の開封すべき記事デ−タがある場合は、その未開封記事デ−タ件数がなくなるまで、繰り返し利用者側のブラウザに知らせる。特に未開封記事の掲示板区分あるいは未開封記事件数に応じて未開封記事ありの通知間隔を変更し、利用者に繰り返し開封を促すので、未開封記事件数の減少に大きな効果がある。 (もっと読む)


【課題】 フォームを利用したシステムにおいて、入力されたフォームデータの信憑性を向上させるデータ登録装置を提供する。
【解決手段】 利用者からパスワードを含む仮登録要求データを受信し、それに伴う仮登録処理を行った後、データ処理部13は利用者が本登録を行うための本登録用URLを作成し、利用者の入力した電子メールアドレス宛に、この本登録用URLを含む仮登録通知を送信させる。利用者から通信端末を経由してパスワードを含む本登録要求データを本登録用URLを通じて受信した場合は、認証部12で仮登録要求データ内のパスワードと本登録要求データ内のパスワードが一致するか否かの認証を行う。両パスワードが一致した場合は、データ処理部13で仮登録状態のデータを本登録状態へ変更を行い、利用者宛に本登録完了を通知する。 (もっと読む)


81 - 93 / 93