説明

Fターム[5B176DC09]の内容

ストアードプログラム (10,932) | 対話作成システム (405) | 図式入力操作 (92)

Fターム[5B176DC09]に分類される特許

1 - 20 / 92


【課題】ソフトウエア無線機のソフトウエアコンポーネントにおける処理機能のソースコードを再利用又は流用しやすくし、ソフトウエアの設計・製造コストの削減を図る。
【解決手段】登録モードが選択指定された場合に、シンボル・ソースコード登録制御プログラム132に従い、登録モード用の表示画面を表示させ、入力デバイス16により選択指定された中シンボルとソースコードを相互に関連付けてシンボル・ソースコード対応テーブル143に記憶させる。また、モデリング・生成モードが選択指定された場合に、モデリング・生成制御プログラム133に従い、モデリング・生成モード用の表示画面を表示デバイス17に表示させ、入力デバイス16による中シンボルSB2及び連結シンボルSB3のドラッグ及びドロップの操作によりソフトウエアモデルを生成し、この生成されたモデルをもとにインタフェースファイルFFにソースコードを埋め込むようにする。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの選択し直しを防止することができるビジュアルプログラミング支援装置、ビジュアルプログラミング支援装置のビジュアルプログラミング支援方法、プログラム、および記憶媒体を提供する。
【解決手段】オブジェクト管理領域801に表示されているラベル802のオブジェクト編集領域803へのドラッグアンドドロップに応じて、オブジェクト編集領域803にラベル805が表示されたオブジェクト205の仮実行結果をプレビュー領域806に表示することにより、プログラムの構成要素とするオブジェクト205の選択過程において、当該オブジェクト205の動作結果を直感的に利用者に示すことができるので、オブジェクト205の選択し直しを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】従来、プログラムを分かりやすく提示できなかった
【解決手段】2以上のサブプログラムを有するプログラムを格納し得るプログラム格納部12と、前記2以上の各サブプログラムに対応付けて、アイコンを格納し得るアイコン格納部13と、前記プログラム格納部12からプログラムを読み出し、当該プログラムを実現するサブプログラムの実行順序に従って、2以上の各サブプログラムに対応付けられた2以上のアイコンを出力する実行順序アイコン出力部15とを具備する情報処理装置により、プログラムを分かりやすく提示することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、稼動中の制御プログラムの分岐点を含む接続点を有するダイアグラムのデバッグが容易に行えるプログラマブルコントローラのダイアグラムのデバッグシステムを提供する。
【解決手段】シンボル間を結ぶ接続点に対して、接続点の一方の入力側の接続・非接続/接続先を指定する第1の命令/第1の内部変数と、該接続点の他方の出力側の接続・非接続/その接続先を指定する第2の命令/第2の内部変数とを生成する制御プログラムを作成する制御プログラム編集処理部11aと、第1の命令/第1の内部変数を夫々第3の命令/第3の内部変数のいずれかを、また、第2の命令/第2の内部変数を夫々第4の命令/第4の内部変数のいずれかを書き換えることを指令するワイヤフォース処理部11bとを備える。 (もっと読む)


【課題】より簡易に、かつより見栄えよくデジタルコンテンツを作成できるプログラム作成装置を提供する。
【解決手段】描画内容に類似性を有した対応する2枚の画像(メイン画像100Bとサブ画像100A)を選択し、メイン画像上で機能実行領域102Bを、ユーザーに指定、その領域102Bの画像を機能実行領域の表示画像100BXとして切り出し、さらに、100Bと100Aとを重ねた際に機能実行領域の100BXと同じ座標領域に位置する画像を100AXとして切り出す。同時に、メイン画像100Bの切り出しがなされた座標領域上に100BXと100AXとを重ね配置して、100BXのみが視認されるよう表示するためのプログラムが自動記述され、加えて、当該座標領域に閲覧者がマウスオーバー操作を行った場合には、視認される画像が100BXから100AXに切り替わるようなプログラムが自動記述される。 (もっと読む)


【課題】利用者が望む処理全体の流れをイメージしながら連携させるオブジェクトを選択することができる、ビジュアルプログラミング支援装置、ビジュアルプログラミング支援方法、プログラム、および記録媒体を提供する。
【解決手段】連携処理が可能なオブジェクト1401のラベルが1つのまとまりとして表示されるように、表示されているラベルの配置を変更することにより、次以降のオブジェクトの選択においてどのオブジェクトを選択すれば所望の処理を実行できるかを明確に利用者に提示することができるので、利用者が望む処理全体の流れをイメージしながら連携させるオブジェクト1401を選択することができ、かつオブジェクトの選択ミスを大幅に減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、GUIの開発を支援する開発ツールキットを提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係るプログラムは、アプリケーションの開発を支援するための開発ツールキットとしてのプログラムであって、GUI部品と、機能情報とを関連付けると、自動的にGUI部品に対して、機能情報により特定される機能の利用可否に関する情報を管理する管理手段に問い合わせを行うための命令を関連付ける関連付け工程をコンピュータに実行させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】現場機器の稼働状態を診断する遠隔保守エージェントの作成を効率的に行う。
【解決手段】現場機器の監視および診断を行う遠隔保守エージェントの構成要素となるソフトウェア部品に対応したフローシンボル部品群を記憶するフローシンボル部品記憶部11と、フローシンボル部品群を表示すると共に、フローシンボル部品の選択情報およびフローシンボル部品毎のプロパティの設定情報を遠隔保守エージェントの保守点検処理に係る順序および条件とする遠隔保守フローチャートを作成するGUI部12と、遠隔保守フローチャートから遠隔保守エージェントのプログラム構造を所定の形式で定義した中間ファイルを作成する中間ファイル作成部13と、中間ファイルを変換して所定のプログラム言語のソースファイルを作成するソースファイル作成部15と、を有することを特徴とする遠隔保守エージェント作成装置。 (もっと読む)


【課題】ブロック図からプログラムを自動生成する際、計算機言語で記述したプログラムと組み合わせて使用し、かつ、ブロック図で作成したプログラムの重複する定義部分の検索・修正を容易に行えるソフトウェア作成支援装置を提供する。
【解決手段】ブロック図プログラム作成手段131は、ブロック図記憶手段112に記憶されたブロック図情報と、ブロック図プログラムライブラリ133と、外部プログラム利用手段132を用いて外部プログラム記憶手段122に記憶された外部プログラムとからプログラムを作成する。外部プログラム利用手段132は、外部プログラム記憶手段122に記憶された外部プログラムをブロック図要素の固有IDに対応づける。プログラム定義抽出手段135は、プログラムの構文解析を行って定義部分を抽出し、抽出した定義に重複があれば外部プログラム定義置換手段123に指示して定義の置換を行わせる。 (もっと読む)


【課題】処理フローの作成にあたって、過去に作成した同一又は一部同一の処理フローを参照しながら、画面上で直感的に処理フローを作成可能な情報処理装置等を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、表示部と、処理フローを作成する処理フロー作成手段とを有し、処理フローを実行する情報処理装置において、表示部には、処理フローを作成する作業領域である第一の表示領域301と、既存処理フローの中から、第一の表示領域の処理フローと一致する処理フローを含む一致既存処理フローを表示する第二の表示領域305とを有し、第一及び第二の表示領域では、複数の情報処理をマークと、処理の順序を示す結合線とを用いて処理フローを表示し、第二の表示領域305では、第一の表示領域の処理フローと一致するマーク及び/又は結合線を強調して、一致既存処理フローを表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組込み制御装置上で実行されるプログラムを容易に作成でき、且つその内容を理解しやすく表示可能なプログラミング装置を提供する。
【解決手段】プログラミング装置は、プログラムを図式化してなる図式化プログラム10を入力に応じて編集する編集部と、編集部で編集された図式化プログラム10をディスプレイに表示させる表示部と、編集部で編集された図式化プログラム10をマイクロプロセッサにて実行可能なプログラムに変換する変換部と、を備えている。この図式化プログラム10では、状態保持回路が状態定義図24として図式化されている。また、状態定義図24が、状態名称図25と条件演算図26とを積み重ねるようにグループ化していることから、例えば状態定義図24の状態に条件演算が多く含まれる場合でも、状態定義図24がコンパクトで見やすく表示される。 (もっと読む)


【課題】組込み制御装置で実行されるプログラムを効率よく作成する。
【解決手段】プログラミング装置は、図式化プログラム10を入力に応じて編集する編集部と、編集部で編集された図式化プログラム10をディスプレイに表示させる表示部と、編集部で編集された図式化プログラム10をマイクロプロセッサにて実行可能なプログラムに変換する変換部と、を備えている。図式化プログラム10では、一連処理ごとにモジュール11が構成されている。このモジュール11にあっては、シーケンス図C及び内部変数19,35を独自に含んでいるため、同様な一連処理を繰り返しプログラミングする場合、モジュール11を複製するようにプログラミングできると共に、各モジュール11に内部変数19,35を割り当てる必要もない。よって、一連処理を1度プログラミングすれば、そのプログラムを容易に再利用できる。 (もっと読む)


【課題】戻り遷移を含む画面遷移の設計作業を支援し、動作の検証に要する人手工数を低減することができる画面遷移設計支援装置を提供する。
【解決手段】画面遷移情報処理部12の戻り遷移可能画面情報表示部121は、画面遷移設計者端末3から入力される情報に基づき生成される画面遷移情報21と戻り遷移情報22とに基づいて、戻り遷移可能画面の一覧画面を表示する。また、画面遷移系列表示部122は、画面遷移情報21と戻り遷移情報22とに基づいて、画面遷移系列一覧画面を表示する。従って、画面遷移設計者は、戻り遷移を含む画面遷移の動作を容易に把握することができ、その設計作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】外部リンクから直接呼び出され特定サービスの実行結果を表示する特定ユーザインタフェース(UI)画面を含むUIを有するアプリケーションの開発を、コーディング作業を行うことなく実現する。
【解決手段】第1のツールを用いたUIの構築前に、第2のツールを用いて生成したプログラムによって提供可能な複数種のサービスに対応し、画面上で選択されると対応するサービスを呼び出す呼出プログラムを付加した条件起動ボタンを各々生成し、このうち特定の条件起動ボタンが作成中のUI画面内に配置されて無条件起動化が指示されると、属性を変更してボタンを非可視化し(80)、リンクからの前記UI画面の呼出時に無条件で実行されるように呼出プログラムを変更する(86)ことで、特定の条件起動ボタンを無条件起動ボタンへ変更する。 (もっと読む)


【課題】外部リンクから直接呼び出され特定サービスの実行結果を表示する特定ユーザインタフェース(UI)画面を含むUIを有するアプリケーションの開発を、コーディング作業を行うことなく実現する。
【解決手段】第1のツールを用いたUIの構築前に、第2のツールを用いて生成したプログラムによって提供可能な複数種のサービスに対応し、画面上で選択されると対応するサービスを呼び出す呼出プログラムを付加した条件起動ボタンを各々生成し、このうち特定の条件起動ボタンが作成中のUI画面内に配置されて無条件起動化が指示されると、属性を変更してボタンを非可視化し(80)、リンクからの前記UI画面の呼出時に無条件で実行されるように呼出プログラムを変更する(86)ことで、特定の条件起動ボタンを無条件起動ボタンへ変更する。 (もっと読む)


【課題】インストール画面の操作性を向上させることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置としてのパソコン1は、アプリケーションの一種であるプリンタドライバD1をインストールするインストール手段S122、S123と、インストール画面91〜96を表示する表示部15と、パソコン1の使用環境を検出する検出手段S101〜S103、S106〜S110と、インストール画面91〜96に配列されたボタン11〜14、21、22、31〜34、41、42、51、52、61〜64のうち、検出手段により検出された使用環境に関連するボタン11、21、31、41、51、61、62について、他のボタンに対して相対的に表示レベルを高めて表示部15に表示させる表示制御手段S104、S111、S113、S116、S118、S120、S201〜S214とを備える。 (もっと読む)


【課題】機能仕様が自然言語で記述された機能仕様書をソフトウェアのデータフロー図に基づいて自動生成する機能仕様書自動生成装置を得ること。
【解決手段】ソフトウェアのデータフロー図を基にソフトウェアの機能仕様書を生成する機能仕様書自動生成装置70を構成するにあたり、複数の構成要素によってデータの流れが示されていると共に機能仕様が自然言語で記述されているデータフロー図についてのデータを得る入力部1と、入力部が得たデータフロー図についてのデータを解析して機能仕様の情報を抽出するモデル解析部11と、機能仕様の情報を基に自然言語で記述された機能仕様書のデータを生成する機能仕様書生成部13とを設ける。 (もっと読む)


【課題】再利用性が高く、冗長な処理を無くした効率的なプログラムを開発する。
【解決手段】関数コード生成手段14aが、呼び出し情報ごとに、参照情報が外部を示す場合は呼び出し情報を関数コードとして生成し、内部を示す場合は、さらに、データフロー図作成手段13によって作成されたデータフロー図12aの呼び出し情報を引用している全ての機能ブロックを参照し、少なくとも1つの引用情報が呼び出し形式を示すときは関数コードとして生成し、埋め込み形式を示すときは関数コードを生成しないようし、主コード生成手段14bが、データフロー図12aから、データ受け渡し関係に従い、機能ブロックが埋め込み形式の場合は引用する呼び出し情報に対応する処理を行う埋め込みコードを、呼び出し形式の場合は関数コードを呼び出すコードを順次生成して主コードを生成し、ソースコード合成手段14cが関数コードと主コードとを合成する。 (もっと読む)


【課題】 一連の処理手順を複数のユニットにブロック化して制御プログラムが作成される場合に、実行ログとユニットごとの処理との関連付けを容易化した検査支援システムを提供する。
【解決手段】 プログラム作成装置が、撮像ユニット及び計測ユニットを含む処理ユニットを実行フロー上に配置することによって生成されたフローチャートに基づいて、画像処理コントローラ11の制御プログラムを生成する。画像処理コントローラ11が、カメラ画像の取得サイクルを計測周期として、制御プログラムを繰返し実行するプログラム実行部52と、制御プログラムの実行時における入力端子及び出力端子の端子状態をサンプリングし、端子状態を時系列に示す実行ログとして保持するログ収集部56と、実行ログをプログラム作成装置へ転送する通信部51とを備え、ログ収集部56が、制御プログラムを構成している処理ユニットに関連付けて実行ログを保持するように構成される。 (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を要することなく、ネスト構造の把握が容易にできるプログラム編集装置を提供する。
【解決手段】プログラムテキストを生成するテキスト表示情報生成部5と、プログラムテキストからネスト文字列を抽出するネスト文字列判定部8と、ネスト文字列判定部により抽出されたネスト文字列に応じたネスト構造表示情報を生成するネスト構造表示情報生成部11と、テキスト表示情報生成部5により生成されたプログラムテキストを画面に表示させる場合に、ネスト文字列判定部8により抽出されたネスト文字列とネスト構造表示情報生成部11により生成されたネスト構造表示情報を対応付け、対応付けたネスト構造表示情報をプログラムテキストとは独立した領域で前記画面に合成表示させるテキスト/ネスト構造表示合成部13とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 92