説明

Fターム[5C006AA21]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示情報 (11,454) | カラー表示(単色カラーも含む) (4,185)

Fターム[5C006AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AA21]に分類される特許

201 - 220 / 487


【課題】表示装置における表示品質の低下を抑制する。
【解決手段】表示装置10における複数の単位画素Cの各々は複数の組Sを含み、当該単位画素Cに含まれる複数の組Sのうち第1の組S1以外の組S(例えば第2の組S2)において、第1のサブ画素領域G1の表示色と同じ表示色である第3のサブ画素領域G3のY方向の長さYg3は、第1のサブ画素領域G1のY方向の長さYg1と等しく、かつ、第1のサブ画素領域G1の画像表示面積と第3のサブ画素領域G3の画像表示面積とは等しく、第2のサブ画素領域G2の表示色と同じ表示色である第4のサブ画素領域G4のY方向の長さYg4は、第2のサブ画素領域G2のY方向の長さYg2と等しく、かつ、第2のサブ画素領域G2の画像表示面積と第4のサブ画素領域G4の画像表示面積とは等しいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単位画素においてデッドスペースが生じることを抑制する。
【解決手段】 各々が、光検出領域Hおよび表示領域Iからなる複数の単位画素Cを備えた表示装置10であって、光検出領域Hは受光領域Eと回路領域Fとからなり、表示領域Iは、各々に画素電極53が配置されてX方向に配列する複数のサブ画素領域Gからなり、
光検出領域Hから見てY方向には表示領域Iが隣接して配置され、受光領域EのY方向の長さと回路領域FのY方向の長さとは異なり、受光領域Eおよび回路領域FのうちY方向の長さが小さい方に隣接する第1のサブ画素領域G1のY方向の長さは、受光領域Eおよび回路領域FのうちY方向の長さが大きい方に隣接する第2のサブ画素領域G2のY方向の長さよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】FS駆動の液晶表示装置において表示品質を向上させる。
【解決手段】複数本の電極を含む表示セグメント電極と、表示面内で表示セグメント電極の外側に配置された1本または複数本の電極を含む背景セグメント電極と、表示セグメント電極および背景セグメント電極が形成されたセグメント基板と、複数本の電極を含む表示コモン電極と、表示面内で表示コモン電極の外側に配置された1本または複数本の電極を含む背景コモン電極と、表示コモン電極および背景セグメント電極が形成されたコモン基板と、セグメント基板とコモン基板の間に挟まれた液晶層とを含み、表示セグメント電極と表示コモン電極との重なり部分で表示パターンが画定され、表示パターンの外側が背景を画定し、マルチプレックス駆動される液晶表示素子と、液晶表示素子に光を入射させる多色光源を有するバックライトと、液晶表示素子をマルチプレックス駆動する制御装置とを有する。 (もっと読む)


光情報ビットを送信するのに、表示装置の少なくとも1つの表示用画素を、および光情報ビットを受信するのに、表示装置の少なくとも1つの検知用画素を使う、光通信リンクを介して通信するシステムが提供される。光情報ビットを送信するために、表示装置のコントローラは、送信表示用画素を、少なくとも第1および第2の光学表示条件の間で切り換えさせて、1つまたは複数の情報ビットを表す変調光信号を生じる。光情報ビットを受信するために、コントローラは、受信検知用画素によって発生された電気検知信号を読み取り、受信用画素から読み取られた電気検知信号を、1つまたは複数の情報ビットに対応するものとして解釈する。
(もっと読む)


【課題】表示される画像の品質が悪くなるのを抑制することが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】この電気光学装置(液晶表示装置100)は、駆動IC5および垂直駆動回路4は、複数の表示領域2A、2Bおよび2Cのうち1つの表示領域の画素電極23への画像信号の書き込み期間中に、駆動IC5により1つの表示領域に隣接する表示領域の共通電極24に電圧VB+(またはVB−)が印加された場合、電圧VB+(またはVB−)の印加の開始時点または終了時点の少なくとも一方の時点の近傍の期間において、画素電極23への画像信号の書き込みを一定の期間停止するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】光劣化補正機能の実現に要するコストを低減しつつ検出精度の向上を図る。
【解決手段】光検出用トランジスタを有し、当該光検出用トランジスタに対する照射光量に応じた信号を出力する光センサ部と、光検出用トランジスタと隣接して配置されていると共に光検出用トランジスタと同一プロセスで形成された閾値検出用トランジスタを有し、当該閾値検出用トランジスタの閾値電圧を検出する閾値電圧検出部と、光センサ部の出力信号を基に照射光量に関するセンサ出力値を生成するセンサ出力値生成部と、光劣化に起因するセンサ出力値の変化を補正するための補正係数と閾値電圧との対応関係に基づいて、閾値電圧検出部にて検出された閾値電圧に対応する補正係数を決定する補正係数決定部と、補正係数決定部にて決定された補正係数に基づいてセンサ出力値を補正する補正処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】印加する電圧の電位差で着色及び消色を切替える表示メモリ性を有する表示素子の駆動回路及び駆動方法を提供する。
【解決手段】駆動回路は、表示電極駆動回路と対向電極駆動回路とを備える。表示電極駆動回路は、表示素子それぞれに対して着色するか消色するかを定める信号に基づいて、電源電圧及び接地電圧のいずれか一方を選択し、選択した電圧を表示電極に印加する。対向電極駆動回路は、表示切替え対象のセグメント表示素子を着色するか消色するかを定める信号に基づいて、電源電圧及び接地電圧のいずれか1つ選択し、選択した電圧を表示切替え対象の前記セグメント表示素子の対向電極に印加し、表示切替え対象外のセグメント表示素子の対向電極に対してセグメント表示素子の表示状態を維持するバイアス電圧Vbを印加する。 (もっと読む)


【課題】高分解能の調光を可能としながらも、電力消費を低減する。
【解決手段】時刻t0において、第1のレーザ光源ユニットに送信する第1の調光信号S1の初期位相を第1の時間Taとし、第2のレーザ光源ユニットに送信する第2の調光信号S2の初期位相を第2の時間Tbとすることで、第1の調光信号S1と第2の調光信号S2のそれぞれの位相が、第2の時間Tbと第1の時間Taとの差分、すなわち第1の時間Taだけ互いにずれた構成とする。 (もっと読む)


【課題】 メモリ回路とドライバ回路との間の信号線の数を少なくする集積回路等を提供する。
【解決手段】 集積回路装置(10)は、メモリセルアレイ(522)と読み出し制御回路(523)とを含む。前記読み出し制御回路(523)は、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第1の色成分の階調データを1水平走査期間内の第1の期間に信号線(530)に時分割に出力する第1の色成分出力制御回路(SWR)と、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第2の色成分の階調データを前記1水平走査期間内の第2の期間に前記信号線(530)に時分割に出力する第2の色成分出力制御回路(SWG)と、前記メモリセルアレイから読み出されたN個の第3の色成分の階調データを前記1水平走査期間内の第3の期間に前記信号線(530)に時分割に出力する第3の色成分出力制御回路(SWB)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】液晶ディスプレイセルの極性反転に必要とされる消費電力を低減する。
【解決手段】ドット反転駆動では、各ゲート線26は、1つの行の1つおきのスイッチ24に接続され、隣の行の1つおきの(ただし、1つ目の行とは互い違いの)スイッチ24に接続される。1本のゲート線26がアクティブにされると、1つの行の1つおきのセル22を、対応する信号線によって駆動することができ、それと同時に、隣の行の互い違いの1つおきのセル22を、対応する信号線によって駆動することができる。これを行うために、液晶セル22の隣接する2つの行に対応する隣接するCOMストリップ30はいずれも、駆動COM信号32によって適切な電位で駆動され、他のCOMストリップ30にはスタンバイCOM信号34、例えば2つのアクティブCOM電圧の中間の電位が供給される。 (もっと読む)


【課題】 輝度むらの目立たないカラー画像を表示することができるフィールドシーケンシャル画像表示装置を提供する。
【解決手段】 照明手段2,3は、第一の発光色前記液晶表示パネル6を照明する第一の発光素子2a,2bと、第二の発光色にて液晶表示パネル6を照明する第二の発光素子3a,3bとを有する。制御手段17は、照明手段2,3をフィールド毎に発光させる。制御手段17は、第一の発光素子2aにて液晶表示パネル6の上部の輝度を制御する第一制御部4aと、第二の発光素子3aにて液晶表示パネル6の下部の輝度を制御する第二制御部4bと、第一の発光素子2bにて液晶表示パネル6の上部の輝度を制御する第三制御部4cと、第二の発光素子3bにて液晶表示パネル6の下部の輝度を制御する第四制御部4dと、を有する。 (もっと読む)


【課題】それぞれが異なる波長の単色光を発する複数の固体発光素子を有する画像表示装置において、白バランスを保ちながら出力光量を調節することを可能とする。
【解決手段】それぞれが異なる波長の単色光を発する複数の光源(固体発光素子)60,61,62と、各光源60,61,62を独立に調光する光源制御回路(調光手段)40と、各光源60,61,62から発せられた単色光を画像信号に応じて変調する表示デバイス(光変調手段)30と、表示デバイス30により変調された変調光を結像させて表示画像を形成する結像レンズ70とを備える。光源制御回路40は、表示画像の白バランスを保ちながら、表示画像の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】 小型化可能な集積回路装置等を提供する。
【解決手段】 集積回路装置(10)は、データを保持可能な制御レジスタ(40)と、処理部(130)からの指示を認識し、前記制御レジスタ(40)へのデータの書き込みを制御する内部制御回路(547)と、を含む。前記内部制御回路(547)は、電源投入時またはシステムリセット時に、メモリ(134)から読み出された前記複数の階調特性データの中の1つの階調特性データを初期設定用の階調特性データとして前記制御レジスタ(40)に書き込む。前記内部制御回路(547)は、所与の階調特性データの要求時に、前記所与の階調特性データが前記初期設定用の階調特性データと一致しない場合、前記メモリ(134)から読み出された前記複数の階調特性データの中の前記所与の階調特性データを書き換え用の階調特性データとして前記制御レジスタ(40)に書き込む。 (もっと読む)


【課題】光源系統での電力消費量を極力低減することが可能となる。
【解決手段】R,G,Bの色成分毎に時分割で発光するLEDアレイ16と、LEDアレイ16からの光が照射される面位置に配列された複数の画素素子を各画素値に応じた時間幅で2値駆動し、当該光の色成分に応じた画像を表示してその反射光または透過光で光像を形成する投影系14,15,16〜20と、投影系14,15,16〜20での色成分毎の画像表示期間(フィールド)中、複数の画素素子中での最大画素値に合わせてLEDアレイ16の駆動値を制御するRGBドライバ21〜23及び投影光処理部24と、投影系14,15,16〜20での色成分毎の画像表示期間中、複数の画素素子中で最大画素値となる画素素子をフィールド全体にわたる時間幅で駆動し、最大画素値未満の各画素素子を最大画素値との比に応じた時間幅で2値駆動する投影画像処理部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】広色域の色を表示している画像の領域を容易に判別することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】広色域表示画素検知部(13a)は、xvYCC規格で表現された広色域の色を表した領域100aを検知する。広色域表示画素強調部(13b)は、前記検知部(13a)が検知した広色域の色を表示する画素を強調表示、例えば、前記広色域の色と白色で交互に表示する(フラッシング)する。 (もっと読む)


【課題】二重画像が現れない高品質な立体映像を表示することができる画像表示装置及び画像表示方法を提供する。
【解決手段】画像表示装置は、異なる色の光を出射する複数のLD7R,7G,7Bと、液晶ライトバルブ6R,6G,6Bと、複数のLDの発光期間を示すタイミング信号を生成するタイミング制御部とを有し、タイミング制御部は、入力映像信号が1/2フレーム期間毎に右目用の信号と左目用の信号に切り換わる立体映像の表示に際して、各LDを1/2フレーム期間毎に所定の発光期間(t3〜t2までの期間)だけ発光させるタイミング信号を生成するパルス発光モードを有する。 (もっと読む)


【課題】駆動モードの切り替えに伴って発生する表示品位の低下を防止することができる液晶表示装置及びその駆動方法、並びに、電子機器を提供する。
【解決手段】表示画素の共通電極に所定の共通信号を供給する共通電極駆動回路19と、所定の階調レベルに対応して、第一の表示信号電圧及び前記第一の表示信号電圧とは異なる値の第二の表示信号電圧を生成する表示信号電圧生成手段と、第一の表示信号電圧または第二の表示信号電圧を、データ信号線を介して画素電極に選択的に供給して、液晶に印加される電圧の極性を所定の周期で切り換えるデータ信号線駆動回路18と、を備えた液晶表示装置であって、第一の表示信号電圧及び第二の表示信号電圧に対応する所定の電圧になるように、共通電極駆動回路が共通電極に供給する共通信号を可変設定する共通信号設定手段191を備える。 (もっと読む)


【課題】通常のフィールドシーケンシャルよりも低周波でありながらカラーブレークを低減することが可能な投射型液晶表示装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】RGB色分離した光りを対応する画素に集光させるようにSiバックプレーン基板の対向基板501内にマイクロレンズ(ML)51が形成された単板式の液晶表示パネル5と、光源部1から出射されたレーザ光ビームを導波して液晶表示パネルに照射する光学系2と、液晶表示パネル5による画像光を投射する投射レンズ6と、を有し、光学系2は、RGB光を一定の角度関係に保ちつつスクローリングさせ、対応する画素にRGB光を一時分割に集光させる。 (もっと読む)


【課題】液晶の焼きつきや色の再現性が低下するのを抑制することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶224と液晶224に電圧を印加する画素電極222および共通電極223とを含む画素22と、複数の画素22がマトリクス状に配置される表示部2と、偶数のLED26とを備える。また、画素22は、偶数のLED26が順次発光する発光に応じて駆動され、偶数のLED26の数と同じ数の垂直走査期間毎に液晶224を駆動する電圧の印加方向が切り替わるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 色ムラが発生する虞が少ないフィールドシーケンシャル画像表示装置を提供する。
【解決手段】 第一の発光素子2及び第二の発光素子3は、液晶表示素子6を照明する。制御手段17は、第一の発光素子2と第二の発光素子3とを所定タイミングでオン/オフさせる。制御手段17は、液晶表示素子6の第1ラインの立ち下がりと略同時に第一の発光素子2または第二の発光素子3をオフさせる。制御部17は、PWM駆動方式により、第一の発光素子2及び第二の発光素子3に供給する電流を制御する。 (もっと読む)


201 - 220 / 487