説明

Fターム[5C006AF01]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | フレームメモリ処理 (2,146)

Fターム[5C006AF01]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF01]に分類される特許

161 - 180 / 353


【課題】回路の追加や消費電力を低く抑えた、バックライトの輝度制御を行う。
【解決手段】タイミング制御部は、画像のRGB階調レベルを少なくとも3つ以上のレベルに分割(S100)し、一つの映像フレームを基準として外部から印加されるR、G、B各々の映像抽出データが、分割されたレベルに含まれる各々の数をカウントして比較し(S200,S300,S400)、比較に応答してバックライト駆動部に印加される電圧を調整して、輝度レベルを調整する。タイミング制御部は一つの映像フレーム単位で輝度レベルを調整するが、局部的に高い階調に集中する画面(または高いコントラストが要求される画面)や全体的に高い階調が多くの画面(または高い明るさが要求される画面)の場合にはバックライトの輝度を高くし、そうでない場合には輝度を正常に維持する(S210,S320,S410,S510)。 (もっと読む)


【課題】チップサイズの制約に対して、適切に対応することができるメモリセル構造を有する半導体記憶装置及び液晶駆動装置を提供する。
【解決手段】複数のメモリセルが格子状に配置され、これらのメモリセルが所定数のメモリセルからなるメモリセル群a1,a2に分けられおり、各メモリセル群a1,a2の一のメモリセルを複数のワード線のうちの一つ以上のワード線で同時に選択して各メモリセル群a1,a2から同時に1ビットずつデータを複数の出力線から出力する制御回路を有し、各メモリセル群a1(a2)は、同数のメモリセルを有する3つのサブメモリセル群A0〜A2(B0〜B2)からなり、これらのうち一つのサブメモリセル群A2(B2)が他の2つのサブメモリセル群A0,A1(B0,B1)と隣接する別の列に配置され、一つのサブメモリセル群A2(B2)を他の一つのサブメモリセル群A0(B1)と同一のワード線に接続する。 (もっと読む)


【課題】例えば、動画像及び静止画像の夫々の表示不良を低減する。
【解決手段】変換LUT840は、不図示の制御部に制御下において、フレームメモリ860に記憶された補正済みの画像信号VIDcを読み出した後、画像信号VIDcを合成LUTに基づいてデジタル信号化し、画像信号VIDcをサブフィールド(SF)データとしてデータ線駆動回路101に出力する。変換LUT840からデータ線駆動回路101に出力されるSFデータは、補正済みの画像信号VIDcをSFコードパターン1或いは2に応じてコード化してなるデジタル信号であるコードパターンとしてデータ線駆動回路101に出力される。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、明るく、適切な色調を表示可能とする。
【解決手段】表示装置の駆動方法は、色調が互いに異なる複数の光を、複数の画素部を有する表示領域(200)に対して時分割で照射する照射工程と、複数の光に係る発光期間の各々に対応するように且つ時間軸上で連続するように規定された複数のフィールド毎に、画素部に供給される表示用データを、表示領域で表示される際の明るさ及び色調の少なくとも一方が所望の値に近付くように設定された、所定の変換法則を用いて変換する変換工程と、変換された表示用データを、前記画素部に前記複数のフィールド毎に順次供給する供給工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】画素ずらし表示におけるより滑らかな動画像表示を行うことが可能な画素ずらし表示装置等を提供する。
【解決手段】複数のフレーム画像により構成される動画像データに基づいて、連続する2つのフレーム画像の間の時間に該当する補間フレーム画像を1つ以上生成する動き補間画像処理回路5と、フレーム画像または補間フレーム画像の時間順序に従って、フレーム画像または補間フレーム画像から画素ずらし位置に応じたフィールド画像を生成する画素ずらし制御回路6と、フィールド画像を順次表示する表示素子9と、表示素子9によりフィールド画像を表示するのに同期してフィールド画像の画素ずらし位置に応じた空間的な画素ずらしを行う画素ずらし素子10と、を備えた画素ずらし表示装置。 (もっと読む)


【課題】動き補償型のフレームレート変換(FRC)処理に起因する、動き量の大きい動画像の画質劣化を防止する。
【解決手段】画像表示装置は、入力画像信号のフレーム間に動き補償処理を施した画像信号を内挿することにより入力画像信号のフレーム数を変換するFRC部10、入力画像信号のフレーム間における動き量が所定値より大きいかどうかを判定する動き量判定部14、制御部15を備える。FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12dを備える。入力画像信号のフレーム間における動き量が所定値より大きい場合、制御部15は、FRC部10によるフレームレート変換を行わず、入力画像信号をそのまま液晶表示パネル19に表示出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】光路偏向素子を備えて、画像表示素子の有効表示画素数より多い画素数の画像を表示可能な画像装置において、入力画像の解像度や画像の内容に応じて常に最高の画像品質が得られるようにする。
【解決手段】光路偏向素子107の光路偏向動作のON/OFFを制御する偏向制御手段(150、180)を設ける。画像処理回路160は、光路偏向素子107の光路偏向動作がONの場合にはスクリーン109の表示画像の画素数に対応して出力画像データを生成し、光路偏向動作がOFFの場合には画像表示素子106の有効表示画素数に対応して出力画素データを生成する。また、入力画像の解像度を検出する解像度検出手段120を設ける。偏向制御手段は、例えば、入力画像の解像度が画像表示素子の有効表示画素数からなる表示解像度と同一あるいはそれ以下の場合に光路偏向動作をOFFする。 (もっと読む)


【課題】画素の応答速度を向上させているにも拘わらず、ノイズに起因する表示品質の低下が防止された表示装置を実現する。
【解決手段】変調処理部32は、現フレームの映像データD(i,j,k) と前フレームの映像データD(i,j,k-1) とに基づいて、両者間の階調遷移を強調するように、現フレームの映像データD(i,j,k) を変調し、補正映像信号DAT2として出力する。一方、変調処理部32の後段の空間フィルタリング処理部33は、上記補正映像信号DAT2に対して、空間フィルタリング処理を行って、空間領域における高周波成分を抑制する。上記構成では、通常の映像信号の空間周波数とノイズの空間周波数との差が変調処理部32によって拡大された後に、高周波成分が抑制されるので、階調遷移強調によって画素の応答速度が向上されているにも拘わらず、ノイズに起因する表示品質の低下を防止できる。 (もっと読む)


【課題】外部信号源からコントローラに入力される信号に関わらず、良好な表示品位の液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】互いに対向する一対の基板1、2と、一対の基板1,2間に挟持された液晶層LQと、マトリクス状に配置された複数の表示画素PXからなる表示部DYPと、外部信号源SSから映像信号を受信するコントローラCTRと、を備え、コントローラCTRは、外部信号源SSから入力された映像信号IDが不定な不定期間を検出し、不定期間において映像信号IDに関わらず表示部DYPに所定の映像を表示させる検出手段20を有する液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の応答速度の問題および視覚特性の問題の双方を低減し得る画像信号処理装置を提供する。
【解決手段】画像信号処理装置1は、遅延部10、動き検出部20、中間フレーム生成部30および出力部40を備える。動き検出部20は、遅延部10から出力される第1フレームの画像データGおよび遅延部20に入力される第2フレームの画像データGに基づいて、第1フレームの画像に対する第2フレームの画像の動きを検出する。中間フレーム生成部30は、第1フレームおよび第2フレームそれぞれの画像データG,Gに基づいて中間フレームの画像データGを生成する。中間フレームの画像におけるエッジは、第1フレームおよび第2フレームそれぞれの画像におけるエッジの間に位置する。出力部40は、第2フレームの画像データGの前に中間フレームの画像データGを挿入して、これらを出力する。 (もっと読む)


【課題】画面の書き換えをより高速化すること。
【解決手段】書き換え前の画像および書き換え後の画像について、各行が空行であるかを示すフラグがメモリに記憶されている。画面を書き換えようとする際は、書き換え前後の画像についてフラグが比較される。書き換えを行う際には、書き換え前後においてともに空行である行については処理をスキップし、書き換え前後の少なくともいずれか一方が空行でない行について書き換えが行われる。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上させて小型化できる信号処理装置及びこれを含む液晶表示装置とその液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、第(n−1)フレームの第(n−1)原(raw)画像信号に対応する第(n−1)変換信号を用いて第nフレームの第n原画像信号を補正し、第n補正画像信号を出力する信号処理部であって、前記第n−1原画像信号、前記第n原画像信号および前記第n補正画像信号はaビットであり、前記第(n−1)変換信号は前記aビットより小さいbビット(a>b)を有する信号処理部と、前記第n補正画像信号に対応する画像が表示される液晶パネルとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像の表示を停止させた後でも、聴衆が退屈せずに済むような画像表示装置、プロジェクタ及び画像表示装置の制御方法を提供する。
【解決手段】スクリーンに入力画像Gi1が表示される通常表示状態において、ユーザによりミュートキーの操作(ミュート操作)がなされると、制御部は、1画面分の画像情報をキャプチャ記憶部に記憶させるとともに、入力画像Gi1の表示を停止させて、プロジェクタを画像ミュート状態に移行させる。この状態で、ユーザにより画像復元キーの操作がなされると、制御部は、キャプチャ記憶部に記憶されている画像情報に基づく画像を表示させる。この結果、ミュート操作がなされたときに表示されていた入力画像Gi1が復元し、プロジェクタは画像復元状態に移行する。 (もっと読む)


【課題】フリッカ等の画像品質悪化を抑制することができ小型化可能な画像信号処理装置を提供する。
【解決手段】画像信号処理装置1は、符号化部10、遅延部20、差演算部30、復号化部40、量子化誤差判定部50および補正後画像データ出力部60を備える。補正後画像データ出力部60は、差演算部30から出力される差Dが所定値Dth以下である場合には、符号化部10に入力される画像データGを補正後画像データG'として出力し、差Dが所定値Dthより大きい場合には、符号化部10に入力される画像データGと復号化部40から出力される復号化画像データGB1とから基本補正値を決定し、量子化誤差判定部50により判定された量子化誤差Eの大きさに応じて基本補正値を減じて修正補正値とし、符号化部10に入力される画像データGに修正補正値を加えたものを補正後画像データG'として出力する。 (もっと読む)


【課題】表示についての多くの要求に応える。
【解決手段】2つの第1の表示デバイス1と、第2の表示デバイス2を表裏の関係で設ける。2つの表示デバイス1,2は、例えば一方が有機ELディスプレイで、他方がLCDである。そこで、動画など有機ELで表示し、コンピュータ画面などをLCDで表示するように、映像信号の特性に応じてディスプレイを切り換えて使用する。 (もっと読む)


【課題】メモリへのアクセスを減らしつつ、表示部の応答速度を補正する。
【解決手段】書き込み回路132は、入力された映像信号を記憶装置134に書き込み、読み出し回路135は、記憶装置134に書き込まれた映像信号を読み出し、読み出し回路137は、読み出し回路135により読み出された映像信号の画像より時間的に前の画像の映像信号であって、記憶装置134に書き込まれた映像信号を読み出す。また、液晶応答速度補正回路139は、読み出し回路135と読み出し回路137とにより読み出された映像信号に基づいて、LCD96の応答速度を補正する補正信号を生成し、その補正信号に基づいて、読み出し回路135により読み出された映像信号から、LCD96の応答速度を補正する映像信号を生成して、LCD96に出力する。本発明は、例えば、テレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によってカラー表示を行う場合に、簡易な構成によって色割れを防止する。
【解決手段】1フレームの期間をR、G、Bの原色に対応したR、G、Bフィールドに分ける。Rフィールドの走査期間の一部(または全部)にわたってR色の光と、当該走査期間の1つ前の走査期間に供給される色成分のB色の光とを合成したM(マゼンタ)色の光を画素に照射し、Rフィールドの帰線期間では、R光だけを画素に照射する。G、Bフィールドについても、走査期間の一部(または全部)にわたって、当該走査期間に供給される色成分の光と、当該走査期間の1つ前の走査期間に供給される色成分の光とを合成した色の光を画素に照射し、帰線期間では、当該帰線期間のフィールドの色成分の光だけを画素に照射する。 (もっと読む)


【課題】ビデオディスプレイドライバ用のパーシャルメモリ制御回路を提供する。
【解決手段】ディスプレイドライバ36は、又、タイミング及び制御ブロック72を包含しており、それはディスプレイドライバ36において使用されるタイミング信号を発生し、且つレジスタ74におけるレジスタ設定及びディスプレイドライバ36が動作しているモードに依存して、ディスプレイドライバ36の残部へ必要な制御信号を供給する。レジスタ74はEEPROM76へ結合されており、それは、ディスプレイドライバ36が最初にパワーアップされた時及びリセットされた後の種々のレジスタ74に対する設定等のある非揮発性データを保持する。 (もっと読む)


【課題】 静止画像を表示する場合に階調の直線性を劣化させること無く、ホールド効果による動画ぼけと、液晶の応答速度の遅さに起因する動画ぼけの両方を改善することが可能な、画像処理装置を提供すること。
【解決手段】 倍速画像信号を生成するフレーム倍速処理部と、倍速画像信号を分割して現画像信号を擬似インパルス駆動処理部と、現画像信号を1サブフレーム遅延した前画像信号として出力する第1のフレームメモリと、前画像信号と現画像信号とを入力して現画像信号の階調レベルを補正する補正処理部と、倍速画像信号から遅延倍速画像信号を出力する第2のフレームメモリと、遅延倍速画像信号と倍速画像信号とを入力し、動き検出信号を出力する動き検出部と、を含み、補正処理部は、動き検出信号が動画像であることを示す信号である場合には現画像信号の階調レベルを補正する、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、画面上に同時に表示されている複数の映像について、それぞれシーンチェンジ検出結果に応じて生成された補間フレームによるフレームレート変換を行なうことができ、多画面表示された映像の高品位化を十分に促進させるようにした映像処理装置及び映像処理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】表示画面を複数の表示領域に分割し、各表示領域にそれぞれ異なる映像を表示させるように作成された映像フレームの時間的に連続する前後の映像フレーム間で、表示領域毎にシーンチェンジの有無を検出し、シーンチェンジ有りと判断された表示領域に対しては、そのシーンチェンジの検出に供された前後いずれかの映像フレームの対応する表示領域の映像を補間映像とし、シーンチェンジ無しと判断された表示領域に対しては、そのシーンチェンジの検出に供された前後の映像フレームの対応する表示領域の映像を演算した映像を補間映像とした補間フレームを生成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 353