説明

Fターム[5C006AF01]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | フレームメモリ処理 (2,146)

Fターム[5C006AF01]の下位に属するFターム

Fターム[5C006AF01]に分類される特許

121 - 140 / 353


【課題】記憶データに基づいて駆動電圧を負荷に供給するとともに、動作速度の低下およびレイアウト面積の増大を防ぐことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置101は、各々が、記憶データの論理値に対応する電気抵抗値を有する複数の抵抗体記憶素子Mと、複数の抵抗体記憶素子Mを通してそれぞれ読み出し電流を流す読み出し回路12と、各抵抗体記憶素子Mを通して流れる読み出し電流を加算し、加算した読み出し電流を駆動電圧に変換して負荷に供給する駆動電圧生成回路11とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも高速なラベリング処理を実現することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】2値化データDinによって表現される撮像画像において、各画素を順次走査する。また、その順次走査の際に、注目画素およびその周辺画素の画素データの値に応じて、撮像画像内における連結領域ごとの識別番号を示すレジスタ番号(ラベル情報)を注目画素において随時割り当てつつ、各ラベル情報に対応する連結領域ごとの付加情報(位置情報および面積情報)を随時更新する。これにより、1回の順次走査によって、撮像画像全体についてのラベル情報、位置情報および面積情報がそれぞれ得られる。 (もっと読む)


【課題】演算負荷が重い場合でも、映像に連動したリアルタイムのバックライト制御を実行することができる調光方法、映像処理装置、表示装置及び調光演算装置を提供する。
【解決手段】調光演算装置としてのSTB1から表示装置2へ、フレーム画像、調光制御値、及び同期情報が出力され、フレーム画像はフレームバッファ22に時系列的に記憶される。フレーム画像と共に表示装置2に入力された調光制御値は、必ずしもこのフレーム画像に基づく調光制御値ではないが、調光制御値は、同期情報に基づいて、この調光制御値に係るフレーム画像に関連付けられる。フレーム画像に基づく映像を表示する場合には、このフレーム画像に関連付けられている調光制御値に基づいてバックライト28の明るさが制御されるため、映像に連動したリアルタイムのバックライト制御が実行される。 (もっと読む)


【課題】消費電力をさらに低減する。
【解決手段】液晶コントローラ15は、液晶モジュール14を制御する。液晶モジュール14は、表示画素がマトリクス状に配列されたマトリクス型のLCD素子と、LCD素子を駆動する駆動回路とを備えており、新たな表示動作を行う動作モードと、該表示動作を休止する休止モードとを有する。液晶コントローラ15は、動作モードおよび休止モードの何れとなるかを示す休止/動作信号を液晶モジュール14から受信すると、受信した休止/動作信号に基づいて、表示データと、液晶モジュール14を制御するために必要な複数の制御信号とを液晶モジュール14に送信することを制御する。 (もっと読む)


【課題】 単位時間当たりF個のフレームで構成される動画像データを、単位時間当たり2F個のサブフレームで構成される動画像データに変換して得られた動画像中の静止物のエッジが劣化することを抑制することが可能になる。
【解決手段】 入力端子200は、ラスタースキャン順に画素データを入力する。そして入力端子200、遅延回路201、202によって、連続する3つの画素データX1、X2、X3を取得が取得される。差分器300は着目画素データX2と隣接する画素データX1との差分d1(=X1−X2)を算出する。比較器302は、予め設定された正の閾値Thとd1とを比較する。d1≦Thの場合、選択回路304は、通常のフィルタ処理のための乗算係数V0を選択し、乗算器202に出力する。また、d1>Thの場合、選択回路304は、着目画素データX2の輝度が大きな値になることを抑制するため、乗算係数V0よりも小さい乗算係数V1を選択し、乗算器202に出力する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの消費電力を低減させるシステム、装置、および、方法を提供する。
【解決手段】複数の色成分を有する画像データを受信する段階と、複数の色成分のそれぞれについてのヒストグラムを生成する段階と、ヒストグラムに基づき、複数の色成分に対応する複数の光源のそれぞれを調整する段階とを備える。複数の光源は、複数の光源のそれぞれを調整する段階に比例して、前記画像データの前記複数の色成分のそれぞれを調整する段階をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】ブロックノイズや粒状ノイズを低減した画像圧縮を行う。
【解決手段】本発明の表示パネルドライバは、画像圧縮回路13、画像メモリ14、画像展開回路15、データ線駆動回路16を具備する。画像圧縮回路13は、対象ブロックの2×2の画素の画像データを受け取り、画像データを圧縮して対象ブロックに対応する圧縮画像データを生成する。画像圧縮回路13は、対象ブロックの2×2の画素の画像データの間の相関性に応じ複数の圧縮手法のうちのいずれかを選択し、圧縮画像データを生成する。複数の圧縮手法は、2×2個の画素の画像データに対応する第1代表値を算出する第1圧縮手法と、2×2の画素のうちの2個の画素の画像データに対応する第2代表値を算出する第2圧縮手法と、2×2の画素それぞれの画像データに対してビットプレーン数を減少させる処理を独立に行うことによってビットプレーン減少データを算出する第3圧縮手法とを含む。 (もっと読む)


【課題】入力映像信号に広い範囲の周期的パターンや変形しながら動くような周期的パターンが含まれる場合でも、動きの自然な映像を表示する。
【解決手段】映像信号処理装置は、第1のサイズのブロックで行われた第1のブロックマッチングで動きベクトル候補が複数検出され、かつ第1のサイズよりも大きい第2のサイズのブロックで行われた第2のブロックマッチングで動きベクトル候補が複数検出されたときは、動きベクトルの検出対象となる対象ブロックに隣接する隣接ブロックのうち、すでに動きベクトルが決定されている決定済みブロックの動きベクトルに基づいて、対象ブロックの動きベクトルを決定するベクトル決定手段を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズシートのピッチを小さくして輝度の低下をさせたり、或いは、液晶パネルの表裏に正面輝度の低下を招くアンチグレア処理、シボ処理を施さなくても、モアレが目立たない表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号に応じて駆動される液晶パネル20と、液晶パネル20を照明するための光を発する光源11と、液晶パネル20を駆動する駆動回路40とを備える。液晶パネル20と光源11との間には、一方の面に延在する複数の柱状のプリズム14−1がその延在方向に沿って配列されたレンズシートが配置されており、この立体構造の配列方向の幅は110μm以上となっている。液晶パネル20は一画素u中に複数色のドットが配置されると共に一画素u中に同色のドットが複数配置された画素配列を有しており、駆動回路40は一画素u中に含まれる同色の複数のドットにおいて明暗が生じるようにパネルを駆動する。 (もっと読む)


【課題】 フレームメモリ数の増加を抑えながらも、オーバードライブ精度をさらに向上させることが可能な液晶表示技術を提供する。
【解決手段】 複数のフレームデータを含む映像信号データを入力し、表示対象のフレームを示すフレームデータを、当該フレームに隣接するフレームのフレームデータに基づいて補正して、液晶パネルの表示用データとして出力する表示装置は、入力されたフレームデータをメモリ手段に格納し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、現に入力しているフレームデータとを比較して、フレームの補正量を決定するための補正アドレスを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、補正アドレスとに基づいて、該フレームデータの補正量を示す補正データを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータに対して、補正データが示す補正量を加減算して、該フレームデータを補正する。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド毎にオンオフ状態とする場合に、表示可能な階調数の増加と、走
査線の選択時間の確保とを両立させる。
【解決手段】1フィールドをNsf個のサブフィールドで構成し、Nsf個のサブフィールド
の各々は、1フィールドをNdiv個に等分割した期間長の第1群と、第1群のサブフィー
ルドの複数倍の期間長を有する第2群とに分ける。Rreal本の走査線を含むRvir(Rvir
≧Rreal)本の仮想走査線を想定し、当該Rvir本の仮想走査線を、1フィールドにおい
て配列するサブフィールドの期間長の比に応じた線数で飛び越し走査する。1フィールド
の分割数Ndivとして取り得る2つの異なる値同士で比較したときに、基準飛び越し走査
線数Ysが小さい方の分割数Ndivであって、1フィールドの期間を、サブフィールド個数
Nsfおよび仮想走査線線Rvirの積で除した選択期間Trowが長い方の分割数Ndivを選択
する。 (もっと読む)


【課題】ソースドライバー及びそれを含むディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】レイアウトサイズが小さく、かつ電力消費が小さいソースドライバーは、発振信号に基づいて生成されたデジタルコードによって多数のPWM信号と多数の階段波階調電圧信号とを生成する信号生成ブロックとチャンネルドライバーとを含む。チャンネルドライバーは、ラッチされた映像データを上位ビットと下位ビットとに分離し、多数のPWM信号のうち、下位ビットに応答して選択された何れか一つのPWM信号を用いて、多数のスイッチング信号を生成し、多数の階段波階調電圧信号のうち、上位ビットに応答して選択された何れか一つの階段波階調電圧信号を出力し、多数のスイッチング信号に応答して、何れか一つの階段波階調電圧信号に含まれた特定階調電圧レベルを出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶ディスプレーの応答時間補償方法と装置に関するものである。
【解決手段】補償方法は、本フレーム画面の階調データを受信して、本フレーム画面の階調データと直前のフレーム画面の階調データとの比較結果に基づいて第一付加駆動値を得るステップと、液晶層の温度値を採集して、前述温度値に基づいて温度駆動値を得るステップと、前述第一付加駆動値と温度駆動値に基づいて、画素に印加される第二付加駆動値を生成するステップと、を備える。補償装置は、第一付加駆動値を得るための第一付加駆動値モジュールと、液晶層の温度値を採集して、前述温度値に基づいて温度駆動値を得るための温度駆動値モジュールと、第二付加駆動値を生成する第二付加駆動値モジュールと、を備える。本発明は、液晶ディスプレーの応答時間を効率に短縮して、残像問題を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】応答速度を向上させつつ、表示画質を保持することが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】各画素20の液晶素子22に対する表示駆動の際に、映像信号D1に基づき、各画素20に対する表示駆動を時間的に2つに分割した分割駆動を行う。また、各サブフレーム期間SF1,SF2用の映像信号D21,D22に対してオーバードライブ処理を行う際に、サブフレーム期間SF1では、適切なオーバードライブ量よりも大きなオーバードライブ量を用いる。一方、サブフレーム期間SF2では、適切なオーバードライブ量よりも小さなオーバードライブ量を用いる。これにより、液晶の応答特性が改善されると共に、1フレーム期間全体において、オーバーシュート現象による波形とゆり戻し現象による波形とが互いに打ち消し合うようになる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インターレース方式の映像信号が入力された場合でも広視野角で色再現性に優れた画像を表示できる画像処理方法を提供する。
【解決手段】奇数フレームf1用の映像信号O11の階調より輝度を上げた映像信号O11Hを生成して第1ラインに書き込む。次に、映像信号O11より輝度を落とした補間映像信号SDLを生成して第2ラインに書き込む。第3ライン以降の奇数ライン及び第4ライン以降の偶数ラインに対しても同様の処理を施す。次に、偶数フレームf2用の映像信号E11より輝度を落とした補間映像信号SDLを生成して第1ラインに書き込む。次に、映像信号E11より輝度を上げた映像信号E11Hを生成して第2ラインに書き込む。第3ライン以降の奇数ライン及び第4ライン以降の偶数ラインに対しても同様の処理を施す。 (もっと読む)


【課題】POLが反転するときの書き込み時間を充分確保する。
【解決手段】1ライン目から31ライン目までの奇数ラインの駆動中、すなわち、POLが固定している状態では、ソースドライバは、VCOMを跨った遷移をしないので、立ち上がり時間が短く出来る。しかしながら、奇数ラインから偶数ラインに駆動が切り替わるとき、POLが反転してG33がHighとなっているときは、ソースドライバの電位が所望のレベルになるまで、固定時に対して時間を要する(Tr_B>Tr_A)。そのため、他に対して、書き込み時間が十分確保できない。そこで、POLが反転する書き込み期間を他に対して長くすることで、書き込み条件を均一になるようにする。すなわち、図中のタイミングをT3>T1,T1=T2=T4とすると好適である。本発明は、表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】すじムラの発生を抑制し、更に、必要なメモリ容量を少なくする。
【解決手段】、表示装置においては、マルチ画素である場合であっても、通常の画素である場合であっても、画面をいくつかに分割し、奇数サブフレーム・偶数サブフレームを1フレーム中に複数回切り替えるものとする。分割数を増やすほど必要なメモリは小さくなるが、極性反転の回数は増加するため消費電力は増す。仮に1ラインごとの反転にすればドット反転駆動と同じであり、消費電力が高くなってしまうが、例えば、2ラインごとの反転にすれば、ドット反転駆動と比較して消費電力低減効果を得ることができる。本発明は、表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 色ムラが発生する虞が少ないフィールドシーケンシャル画像表示装置を提供する。
【解決手段】 第一の発光素子2及び第二の発光素子3は、液晶表示素子6を照明する。制御手段17は、第一の発光素子2と第二の発光素子3とを所定タイミングでオン/オフさせる。制御手段17は、液晶表示素子6の第1ラインの立ち下がりと略同時に第一の発光素子2または第二の発光素子3をオフさせる。制御部17は、PWM駆動方式により、第一の発光素子2及び第二の発光素子3に供給する電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、データ信号のバラツキによる表示ムラを低減し、高品質な画像を表示可能とする。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)上に、第1方向及び該第1方向に交わる第2方向に沿って配列された複数の画素部(2)と、第1方向に沿って設けられると共にN本毎にブロック化されることにより形成されたデータ線群に属する当該データ線を互いに異なるタイミングで駆動させることが可能なように時系列化されたデータ信号が夫々供給される複数のデータ線(X)と、複数の画素部に対して複数のデータ線を介してデータ信号を出力する複数の出力回路(41f)とを備える。データ線群における少なくとも互いに隣り合う2本のデータ線には、複数の出力回路のうち互いに異なる出力回路から出力されたデータ信号が夫々供給される。 (もっと読む)


【課題】32プルダウンや22プルダウンのような元の素材の動き範囲が広いために、検出ベクトルの精度が悪くなる可能性の高いものでも、処理時間を有効に利用して、検出ベクトルの精度を高めて、より高品質の内挿画像を生成する画像表示装置を提供する。
【解決手段】入力画像信号のフレーム間に、フレーム間の動きベクトルを基に補正処理を施した画像を内挿することでフレーム周波数を変換する手段14を有した液晶表示装置であって、テレシネ等で生成される2枚乃至3枚の同じ画像が連続する信号を内挿処理する際に、1枚目の内挿画像生成に用いた動きベクトルVaを基にして、次の内挿画像生成用の動きベクトルを再計算することで、より精度の高い、誤差の少ない動きベクトルを検出する。繰り返し画像判定部10を有し、ベクトル検出を行う必要のない同じ画像が連続する期間を利用して、直前の異なる画像間で検出した動きベクトルの精度を更に向上させる。 (もっと読む)


121 - 140 / 353