説明

Fターム[5C006AF26]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 圧縮信号のデコード (167)

Fターム[5C006AF26]に分類される特許

61 - 80 / 167


【課題】ソースドライバー及びそれを含むディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】レイアウトサイズが小さく、かつ電力消費が小さいソースドライバーは、発振信号に基づいて生成されたデジタルコードによって多数のPWM信号と多数の階段波階調電圧信号とを生成する信号生成ブロックとチャンネルドライバーとを含む。チャンネルドライバーは、ラッチされた映像データを上位ビットと下位ビットとに分離し、多数のPWM信号のうち、下位ビットに応答して選択された何れか一つのPWM信号を用いて、多数のスイッチング信号を生成し、多数の階段波階調電圧信号のうち、上位ビットに応答して選択された何れか一つの階段波階調電圧信号を出力し、多数のスイッチング信号に応答して、何れか一つの階段波階調電圧信号に含まれた特定階調電圧レベルを出力する。 (もっと読む)


【課題】画像データの部分的な書換えを効率よく行うことのできる技術を提供する。
【解決手段】VRAM766から読み出されて伸長部により復元されたベース画像IMGの画像データのうち部分画像pIMGに相当する部分が部分書込データにデータ置換制御手段により置換された後、圧縮部により圧縮されてVRAM766に格納される。そして、一部が部分書込データに置換された圧縮データがVRAM766から読出されて伸長部により復元されることにより、ベース画像IMGの一部が部分画像pIMGに置換された画像が表示部22に表示される。したがって、VRAM766内の圧縮データを復元して得たベース画像IMGの画像データを利用することで、部分画像pIMGの部分書込データのみで画像データを部分的に書換えることができるため、非常に効率よくベース画像IMGの一部を部分画像pIMGに置換できる。 (もっと読む)


【課題】既存のソースドライバを使用可能で、タイミングコントローラとソースドライバの間の伝送レートの増大に対応することができる映像データ伝送システムを提供する
【解決手段】タイミングコントローラ(101)と受信バッファ(103)間をCDRの1対1で接続し、受信バッファ(103)とソースドライバ(102)間をバス接続又は1対1で接続し、タイミングコントローラ(101)は、映像データを受信バッファ(103)の単位に分割して各受信バッファ(103)に伝送し、受信バッファ(103)内でタイミングコントローラ(101)から受け取った映像データをソースドライバ(102)に伝送するフォーマットに変換して出力する。 (もっと読む)


【課題】映像ソースの種類等にかかわらず、見る者にとって見易い映像を生成することのできる映像信号処理装置、表示装置、及び、映像信号処理方法を提供する。
【解決手段】フレーム構成画素を所定方向に平滑化するローパスフィルタ510と、ローパスフィルタ510により平滑化された構成画素を所定方向に圧縮する圧縮処理部520を映像ソース毎に備え、圧縮処理部520で圧縮された各映像信号を、異なる視方向に異なる映像ソースに対応した映像を同一画面に表示可能な表示部7に出力する映像信号処理装置500であって、ローパスフィルタ510により平滑化された構成画素を所定方向に映像ソースに対応した特性で高域強調処理する高域成分強調フィルタ530を映像ソース毎に備え、高域成分強調フィルタ530により高域強調処理された構成画素を圧縮処理部520で圧縮する。 (もっと読む)


【課題】 小型なデコード回路等を提供する。
【解決手段】 デコード回路74は、mビットのアドレス信号部をデコードする第1のデコード部741と、nビットのアドレス信号部をデコードする第2のデコード部742と、を含む。第1のデコード部741は、mビットのアドレス信号部のデコード結果を表す信号を出力する第1の論理積回路部743と、mビットのアドレス信号部の一部のデコード結果を表す信号を出力する第2の論理積回路部745と、を有する。第2のデコード部742は、nビットのアドレス信号部のデコード結果を表す信号を出力する第3の論理積回路部744と、nビットのアドレス信号部の一部のデコード結果を表す信号を出力する第4の論理積回路部748と、を有する。第2の論理積回路部は、m+nビットのアドレス信号の論理の時間長さよりも短いパルス幅を有する出力イネーブル信号OEVを入力し、第4の論理積回路部も、出力イネーブル信号OEVを入力する。 (もっと読む)


【課題】フレーム補間を行うことによる画質の劣化を抑制するとともに、少ない演算量で画像データ圧縮をも可能とする。
【解決手段】表示すべき画像に対応する画像データの複数フレームを処理単位として、所定の3刺激値を有する第1色空間の画像データから所定の3刺激値を有する第2色空間の画像データへ変換する第2色空間への色空間変換ステップを有し、前記第2色空間への色空間変換ステップは、前記第2色空間の3刺激値の画像データうち、人間の目に最も影響を与える要素に関する刺激値の画像データについては、前記処理単位となる複数フレームの各フレームごとに求め、その他の刺激値の画像データについては、前記処理単位となる複数フレームのある1つのフレームにおいて求める。 (もっと読む)


【課題】表示・入力部を備えた端末装置に用いられる液晶表示装置に最適な乱数発生回路を実現する。
【解決手段】液晶表示装置は液晶表示パネルと、制御回路と、乱数発生回路とを備え、乱数発生回路は複数のシフトレジスタと、出力回路と、初期値を保持するレジスタとからなり、複数の初期値を備えることで乱数のランダム性を向上させる。また、複数のシフトレジスタからそれぞれ異なる乱数を出力させることが可能なことから、出力回路にて周波数を増加させて出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、複数のデータラインと複数のゲートラインが交差される液晶表示パネルと、前記データラインにデータ電圧を供給するソースドライブICと、前記ゲートラインにゲートパルスを供給するゲートドライブICと、スケーラーが実装され、前記スケーラーから出力されるデータを第1インターフェース方式で伝送するシステムボードと、前記第1インターフェース方式で伝送されるデータを受信し第2インターフェース方式で前記データを伝送するインターフェースボードと、前記第2インターフェース方式で伝送されるデータを受信し前記ソースドライブICに供給して前記ソースドライブICと前記ゲートドライブICの動作タイミングを制御するタイミングコントローラとが実装されたコントロールボードを備える。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑制でき、かつビット長の短い符号化データを、小さいハードウェア規模で生成可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】LCDソースドライバ2は、RGBデータ受信回路11と、RGB/YCC変換回路12と、LCP(Local Color Pallet)符号化回路13と、メモリ14と、LCP復号化回路15と、YCC/RGB変換回路16と、LCD駆動回路17とを有する。画素ブロックごとに、画素値に応じた5個の分割領域を生成し、各分割領域をさらに二分割して計10個のサブ領域を生成する。その際、輝度および色差の変化が大きい方向に沿って分割領域を二分割してサブ領域を生成するため、輝度および色差の変化に合致したサブ領域を生成できる。16画素を4つの代表色に置換するため、符号化データのビット長を削減でき、符号化データを格納するメモリ14の容量も削減でき、コスト削減が図れる。 (もっと読む)


【課題】画像データのLCDドライバへの転送速度が一定でない場合にも対応可能でありながら、LCDドライバに内蔵されるメモリの量の増大を最小限に抑えるように構成された、オーバードライブ処理に対応の液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による液晶表示装置1は、液晶表示パネル2と、LCDドライバ3とを具備する。LCDドライバ3は、画像データを外部から受け取って保存する表示用メモリ12と、オーバードライブ(OD)用メモリ13と、OD処理回路14とを具備する。OD処理回路14は、表示用メモリ12から読み出された画像データを圧縮することによって圧縮画像データを生成し、生成された圧縮画像データをOD用メモリ13に書き込む。OD処理回路14は、表示用メモリ12から読み出された画像データとOD用メモリ13から読み出された圧縮画像データとに基づいてオーバードライブ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】液晶の応答速度を高めると同時に時間の制約なしに画像信号を圧縮できる表示装置の駆動装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】2つ以上の画素行及び画素列を備える複数の画素ブロックで配列される複数の画素を備える表示装置の駆動装置であって、複数画素ブロックの内の一つに対する入力画像信号を受信し圧縮基準画像信号に基づき入力画像信号を圧縮し圧縮画像信号を生成する第1変換部、圧縮画像信号を記憶するフレームメモリ、フレームメモリから圧縮画像信号を読取、圧縮基準画像信号に基づき圧縮画像信号を復元し復元画像信号を生成する第2変換部を有し、圧縮画像信号は、画素ブロック単位で生成され、画素ブロック内の1画素に対する圧縮基準画像信号は、隣接画素ブロック内の1画素に対する復元画像信号であり、画素ブロック内の残りの画素に対する圧縮基準画像信号は、画素ブロック内の他の画素に対する復元画像信号である。 (もっと読む)


【課題】イントラパネル液晶ディスプレイ(LCD)に適応され、クロック及びデータの両方を伝送する高伝送速度インターフェースを提供する。
【解決手段】高伝送速度インターフェースは、データストリームを受信し、データストリームからクロック情報を抽出するためにデータストリームにおける特定データ形式を検出するよう適応されるクロック検出回路と、クロック検出回路に結合され、クロック情報に応じてデータストリームをサンプリングし、サンプリング結果に応じて画像データを抽出するよう適応されるデータ抽出回路を含む。 (もっと読む)


【課題】フリッカ等の画像品質悪化を抑制することができ小型化可能な画像信号処理装置を提供する。
【解決手段】画像信号処理装置1は、符号化部10、遅延部20、差演算部30、復号化部40、量子化誤差判定部50および補正後画像データ出力部60を備える。補正後画像データ出力部60は、差演算部30から出力される差Dが所定値Dth以下である場合には、符号化部10に入力される画像データGを補正後画像データG'として出力し、差Dが所定値Dthより大きい場合には、符号化部10に入力される画像データGと復号化部40から出力される復号化画像データGB1とから基本補正値を決定し、量子化誤差判定部50により判定された量子化誤差Eの大きさに応じて基本補正値を減じて修正補正値とし、符号化部10に入力される画像データGに修正補正値を加えたものを補正後画像データG'として出力する。 (もっと読む)


【課題】信号の劣化を抑制する。
【解決手段】画素保持回路141の遅延回路184は入力される映像信号の画像の注目画素を抽出し、画素保持回路141の遅延回路181,183,185および187は注目画素に対応する補間画素を補間するのに用いる複数の補間用画素を抽出する。補間回路142は複数の補間用画素を用いて補間画素を補間し、符号化回路143は補間画素に基づいて、注目画素を符号化画素に符号化する。本発明は、例えばテレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの大画面化、多階調化が求められている。また、N色(N>3)の表示パネルを利用する要求がある。これを実現するには、画面メモリが大容量化する問題がある。また、信号変換の対象とするデータ量が増加するので、信号変換の回路構成が複雑となる。
【解決手段】画像データを固定圧縮率の圧縮データ形式で画面メモリ103に蓄積して、圧縮した画像データの信号変換を行うことで、メモリ容量の削減と、信号変換回路の簡易化を実現する。この信号変換の効果として、表示の色再現特性の向上と、輪郭形状の平滑化による画質向上を得る。また、表示パネル105がN色のサブピクセルで構成する場合において、圧縮データ形式を利用して、サブピクセル単位の信号変換を行うことで、画質向上を実現する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア処理への依存度を低下させながら、ビデオコンテンツの処理及び表示を行うときの電子装置の動作を最適化する。
【解決手段】本発明の移動体電子装置10は、受信したビデオコンテンツをディスプレイドライバ集積回路440によってLDCパネル450に表示するものであって、上記ビデオコンテンツを表示するときの最適な輝度調整レベルを示す輝度調整識別子を受信する無線インターフェース410を備え、ディスプレイドライバ集積回路440は、無線インターフェース410を介して受信した上記輝度調整識別子が示す輝度調整レベルに従って上記ビデオコンテンツが表示されるように、該ビデオコンテンツを表示する輝度値を調整するので、ソフトウェア処理への依存度を低下させながら、ビデオコンテンツの処理及び表示を行うときの電子装置の動作を最適化することができる。 (もっと読む)


【課題】フレーム画像を圧縮して転送する際に、メモリバスの帯域の破綻を防ぎつつ画質の劣化を抑制する
【解決手段】圧縮部は現在のフレーム画像を圧縮しながら圧縮データをメモリバス120を介して共有メモリ110へ書き込む。伸張部は現在のフレーム画像の直前のフレーム画像の圧縮データを、メモリバス120を介して共有メモリ110から読み出しながら伸張する。圧縮部と伸張部はフレーム転送部を構成する。メモリバス監視部410は、メモリバス120の混雑度を監視し、帯域予測部425は、フレーム転送部の処理に伴いフレーム転送部が使用するメモリバス帯域を予測して予測帯域を得る。制御部420は、帯域予測部425が予測した予測帯域と、メモリバス監視部410の監視結果とに基づいて、フレーム転送部から共有メモリ110へのアクセスを停止させるか否かの制御を行う。 (もっと読む)


【課題】1表示画面分のメモリを追加せずとも、画面が表示されるときには、その表示画面の画像信号のピーク値を使用して、光源の光量制御やコントラスト補正を行うことができる動画像表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る動画像表示装置は、予測符号化方式で符号化されている動画像データを復号し、液晶パネル等に表示するものであり、ピクチャの復号処理と並行して、当該ピクチャのYUVデータの最大値及び最小値を求め、当該ピクチャを表示する際のバックライト制御を、当該ピクチャのYUVデータから求めたRGBデータの上界値で行う。 (もっと読む)


伸張された高解像度画像データが表示される高解像度ディスプレイが提供され、該ディスプレイは、基板上の画素を含み、回路が画素と同一基板上に設けられ、回路は、データ圧縮技術により圧縮された圧縮高解像度画像データを受信し、伸張された高解像度画像データのディスプレイの画素による表示を提供する伸張計算を実行するように構成される。
(もっと読む)


【課題】バックライト用の冷陰極管を備えた液晶表示装置において,IrSimple規格に基づく信号伝送のように,赤外線により画像データを高速で受信してその画像データに基づく画像を液晶パネルに表示させる場合に,冷陰極管から放射される近赤外線と画像データ受信用の赤外線との干渉を回避できること。
【解決手段】高速で赤外線による無線信号受信を行うことによって画像データを受信するIrSimple受光部9bと,IrSimple受光部9bを通じた信号受信を行う状態への切替信号の入力を検知するとともに,その切替信号を検知した後からIrSimple受光部9bを通じた信号受信処理の終了後まで,冷陰極管12の光量を減衰させる又は発光を停止させる制御回路8とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 167