説明

Fターム[5C006AF26]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 圧縮信号のデコード (167)

Fターム[5C006AF26]に分類される特許

81 - 100 / 167


【課題】 画像の向きを回転した場合でもメモリ容量を削減できる画像処理装置、画像処理方法及び電子機器を提供する。
【解決手段】 表示パネルの駆動部に画像データを供給するための画像処理装置は、入力画像の1走査ライン分の画像データを分割した複数ブロックの1ブロック毎に、前記画像データを符号化する符号化部と、前記符号化部により符号化された符号化データが格納されるメモリと、前記メモリからの符号化データを、前記ブロック毎に復号化する復号化部とを含み、前記復号化部により復号化されたデータを、前記駆動部に供給する。 (もっと読む)


【課題】小さい記憶容量でより効率的にOSD画像を生成することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】プロジェクタ100が、少なくとも1か国の言語ごとの圧縮OSDデータを含む圧縮OSDデータ群122と、少なくとも1か国の言語ごとの展開OSDデータを含む展開OSDデータ群124とを記憶するフラッシュメモリ120と、前記展開OSDデータに基づき、OSD画像を生成する画像生成部130と、画像を投写する投写部190とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】入力される画像情報に対して所定の画像情報が合成された場合であっても調光装置にて適切に光量を調節することができるプロジェクタの提供。
【解決手段】プロジェクタ1は、制御装置4を備える。制御装置4は、画像調整部45と、画像領域検出部47と、輝度算出部48と、調光制御部49とを備える。画像調整部45は、入力画像データに対して所定の画像データを合成して合成画像データを生成する。画像領域検出部47は、合成画像データから所定の画像データを除いた画像データに対応する画像データ領域を検出する。輝度算出部48は、画像領域検出部47により検出された画像データ領域の平均輝度を算出する。調光制御部49は、輝度算出部48により算出された平均輝度に基づいて、調光装置22に制御信号を出力して液晶パネル23に入射する光の光量を調整させる。 (もっと読む)


【課題】サブフィールドデータ変換用のルックアップテーブルを格納するための記憶容量を削減する。
【解決手段】LUTコードメモリ131に格納された圧縮LUT137は、画像信号が、すべてオンの可変長部分と、オンとオフとが混在した固定長部分と、すべてオフの可変長部分とで構成されるサブフィールドパターンに変換されるルックアップテーブルを圧縮したものである。このようなフォーマットのサブフィールドパターンは高い圧縮率で圧縮することが可能であるため、ルックアップテーブルの圧縮率も高くなり、ルックアップテーブルを格納するための記憶容量を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】急激なシーン変化にも迅速に追従して鮮明に画像を表示するために、復号処理、補正処理等を行なう映像信号処理装置、映像信号処理方法及び映像信号処理プログラムを提供すること。
【解決手段】入力される符号化映像信号から1画面分の画像についての特徴量を解析する符号化映像解析手段と、前記符号化映像信号を復号化することにより再生映像信号を生成する復号・再生手段と、前記符号化映像解析手段によって解析された特徴量に基づいて、前記復号・再生手段によって生成された再生映像信号を補正する再生映像補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ソース信号から映像信号を生成する際に、高域成分の欠落を防ぐとともに、画素データの連続性を確保できる安価な表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】複数の視方向に対する個別の映像を同一画面上に表示可能な表示部7と、各視方向に対する映像ソース信号を所定の圧縮率で圧縮処理した映像信号を生成する映像信号生成部300を備えている表示装置で、前記映像信号生成部300は、前記映像ソース信号にて構成される画素のうち、所定方向に配列された複数の隣接画素の各カラー成分を用いて新たなカラー成分を生成し、生成されたカラー成分で構成される新たな画素に基づいた映像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】差分パルス符号変調方式で、使われるパネルに対し自由度の高いRAM内蔵ドライバIC。
【解決手段】入力された画像データを差分パルス符号変調方式で符号化し、符号化した符号化データを出力するエンコーダ110と、符号化データを格納するRAM120と、RAM120に格納された符号化データを復号し出力するデコーダ130と、符号化データの先頭データを格納するRAMの位置情報と、符号化データの1行分のデータ領域と、先頭データに対して次のデータがある方向情報と、を記憶する情報記憶部150と、を含み、エンコーダ110は、情報記憶部150の位置情報と1行分のデータ領域と方向情報に基づき符号化データをRAM120に格納し、デコーダ130は、情報記憶部150の位置情報と1行分のデータ領域と方向情報に基づきRAM120から符号化データを復号し出力する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置でコンテンツを再生するに際し、回路規模を小さくし、コスト及び消費電流を低減させ、動画応答性のよい高品位映像再生を可能とするコンテンツ変換装置、映像再生装置及びコンテンツ変換方法を提供するものである。
【解決手段】コンテンツ変換装置1は、演算処理部3にて現フレームの1つ前のフレームを格納しているフレームメモリ4及びLUT等を格納している格納部5を参照することにより、現フレーム及び前フレームの変化量の差からOS(オーバーシュート)処理を行なって新たなフレームを生成し、該新たなフレームをエンコード部6に出力してエンコードを行ない、OS処理の必要のない変換コンテンツを映像再生装置12に提供する。 (もっと読む)


【課題】TN型とSTN型液晶ディスプレイの反応時間を減少するドライブ方法の提供。
【解決手段】TN型とSTN型液晶ディスプレイの反応時間を減少するドライブ方法の一種は、赤緑青の三原色を入力するデータバス後方を経過する動態画面の判断システムが、異なる動態画面データに対し、弾性的に各データバスの更新時間内に、当初の出力ポテンシャルより高い、或いは低い、定められたN回のオーバードライブ補償ポテンシャルを与える。これにより、さらに短い時間内に液晶を回転させ、我々が希望する目標輝度を達成し、TN型とSTN型等パッシブマトリックス型LCDの反応時間が遅過ぎて、移動映像のブレが生じる問題を大幅に改善するものである。 (もっと読む)


【課題】組み込みメモリ装置を利用した液晶表示装置の応答速度補償システム及び映像フレームデータの制御方法を提供する。
【解決手段】現在映像フレームデータと以前映像フレームデータとの電圧差を比較し、比較結果に基づき現在映像フレームデータの階調電圧を変換する応答速度補償回路と、制御信号に応答して現在映像フレームデータを保存し以前映像フレームデータを出力しN個のサブフレームメモリを有する内部フレームメモリと、現在映像フレームデータを内部フレームメモリに保存するか以前映像フレームデータを内部フレームメモリから出力させる制御信号を生成しN個のサブフレームメモリ制御器を有するフレームメモリ制御器と、現在映像フレームデータをフレームメモリ制御器に伝達し以前映像フレームデータを応答速度補償回路に伝達するN個の記録FIFO回路とN個の読取FIFO回路を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の種類に関わらず、見やすい画像を表示する。
【解決手段】周波数判定部80aは、SDRAM54に記憶された画像データに基づいて、表示画像の空間周波数を算出する。その後、周波数判定部80aは、この空間周波数が閾値fthよりも大きいか否かを判定する。空間周波数が閾値fthよりも大きいと判定された場合、システムコントローラ40は、輝度調節回路61を制御して、バックライト71の輝度をX2に調節する。また、空間周波数が閾値fth以下であると判定された場合、輝度調節回路61を制御して、バックライト71の輝度をX1(<X2)に調節する。 (もっと読む)


【課題】 動き補償型のフレームレート変換(FRC)処理に起因する、特殊再生された動画像の画質劣化を防止する。
【解決手段】 画像表示装置は、入力画像信号のフレーム間に動き補償処理を施した画像信号を内挿することにより入力画像信号のフレーム数を変換するFRC部10、入力画像信号が特殊再生された画像信号かどうかを判定する特殊再生判定部14、制御部15を備える。FRC部10は、入力画像信号のフレーム間で動きベクトルを検出する動きベクトル検出部11e、該動きベクトル情報に基づいてフレーム間に内挿ベクトルを割り付ける内挿ベクトル評価部11f、該内挿ベクトルから内挿フレームを生成する内挿フレーム生成部12dを備える。制御部15は、入力画像信号が映像再生装置において“早送り再生”、“巻き戻し再生”等の特殊再生された画像信号である場合、FRC部10によるフレームレート変換を行わず、入力画像信号をそのまま液晶表示パネル19に表示出力するように制御する。 (もっと読む)


【課題】映像データの画質の低下を最小化し、かつ、映像データの格納に必要なメモリの容量を減少させることができる表示パネルの駆動装置及びその駆動方法を提供すること。
【解決手段】本発明の表示パネルの駆動装置は、映像データ供給源から映像データを単位画素別にそれぞれ受信し、奇数番目の画素データとその次に位置した偶数番目の画素データとを互いに比較して暗号化キーを生成し、該暗号化キーに対応する基準値を割り当てる暗号化手段と、前記暗号化キー及び前記基準値を受信し、前記暗号化キー及び復号化キーを比較して、その比較結果に応じて前記基準値を用いて前記奇数番目の画素データと前記偶数番目の画素データとを復元して出力する復号化手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作業者や指示者へ負担を課することなく、作業に適切なサイズの参照映像を表示することが可能な遠隔作業支援システム、表示制御方法を提供する。
【解決手段】映像を表示する表示ユニットを備えた頭部装着式映像表示装置(HMD)と、HMDに作業対象物を表す参照映像を提供するサーバ装置と、を有し、HMDを装着した作業者に、指示者がサーバ装置により作業指示与える遠隔作業支援システムであって、HMDは作業対象物の距離を検出する距離検出部と、表示ユニットに表示させる参照映像の表示サイズを調整する表示制御部と、を有し、参照映像には、作業対象物の現実の大きさに対する該参照映像の縮尺比情報が添付され、表示制御部は、距離検出部で検出された距離とサーバ装置から提供された参照映像に添付されている縮尺比情報に基づいて、表示ユニットに表示させる参照映像の表示サイズを調整する。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置の表示状態を、映像表示装置にネットワークを介して接続された映像状態監視装置側において確認することができるようになる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置と、映像表示装置に接続されかつ映像表示装置によって表示される映像を撮影する撮像装置と、映像表示装置にネットワークを介して接続された映像状態監視装置とを備えたシステムに用いられる映像表示装置であって、撮像装置によって撮像された映像をネットワークを介して映像状態監視装置に送信する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】高解像度な立体表示又は多視点表示を行うことのできる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、画面W上に表示する複数の画像(右眼用画像R、左眼用画像L)の画像データを合成する画像データ合成回路を備える。前記複数の画像R,Lはそれぞれ1行分の画像が複数行に跨って表示され、前記複数の画像R,Lは水平方向及び垂直方向において1サブ画素毎に交互に表示される。各画像R,Lについて画像の最小表示単位である表示画素PR1、PR2、PL1、PL2は、水平方向に3サブ画素分の大きさを有し、通常の2次元画像を表示する場合の画素(水平方向に連続する赤、青、緑の3つのサブ画素を一組とする画素)と同じ解像度の画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】歪みのない多視点画像を容易に合成可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、複数の画像(1)〜(4)を同一画面W上に表示し、それぞれの画像(1)〜(4)を画像分離手段によって空間的に分離する表示装置であって、前記複数の画像(1)〜(4)を同一画面W上に合成した合成画像の表示画素Pが略正方形となるように画像が合成される。個々の画像においては、1表示画素内に含まれる赤色サブ画素r、緑色サブ画素g及び青色サブ画素bの3つのサブ画素が該1表示画素内において概ね均等に配置されていることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ技術を駆使した表示装置のドライブコントローラーのメモリーサイズを縮小する。
【解決手段】図画データを非映像データと映像データに分けて、それぞれはメモリユニット内部の非映像データ保存領域と映像データ保存領域に保存する。非映像データの3原色のデータは直接に映像データ保存領域に保存し、映像データの3原色のデータをYCbCrデータに転換すると共に、ルックアップテーブルにより現在3原色のデータとその前の画像フレームの3原色映像データを比較し、オーバードライブYCbCrデータを取るようになる。次に、YCbCrデータとオーバードライブYCbCrデータをMPEGによって圧縮、サンプリング及び結合し、映像データ保存領域に保存する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロジェクタを使用してスタック、タイリング投影を行う場合であっても
、情報処理装置にかかる負荷を軽減することができ、動画像等の大容量データを適切に表
示することができるプロジェクションシステム、情報処理装置、情報処理プログラム、及
びその記録媒体の提供。
【解決手段】プロジェクションシステム1は、パソコン2と、2台のプロジェクタ3A、
及び3Bと、USBケーブル4A、及び4Bとを備える。パソコン2は、入力される画像
ソースに対して各プロジェクタに共通する特性に応じた共通画像補正処理を行い出力用の
画像データを生成する。プロジェクタ3A、及び3Bは、各USBケーブルにより伝送さ
れる画像データに対して各プロジェクタに個別の特性に応じた個別画像補正処理を行う。
USBケーブル4A、及び4Bは、パソコン2で生成された画像データを各プロジェクタ
に伝送する。 (もっと読む)


【課題】機密性の高い画像を表示する場合には自動的に視野角を狭くして情報漏えいを防止することのできる表示装置を実現する。
【解決手段】本発明の携帯電話機(表示装置)1は、コンテンツを表示可能な視野角可変型の情報端末装置であって、視野角決定情報が関連付けられたコンテンツを表示する画像表示部31(表示手段)と、上記視野角決定情報に基づいて、該コンテンツが表示されるときにおける画像表示部31の視野角を制御するための視野角制御データを作成する視野角制御識別信号作成部25(視野角制御手段)と、上記視野角制御データに基づいて上記表示手段の視野角を変更する視野角変更部32(視野角制御手段)と、を備えている。 (もっと読む)


81 - 100 / 167