説明

Fターム[5C006FA29]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 偽輪郭への対応 (1,034)

Fターム[5C006FA29]に分類される特許

141 - 160 / 1,034


【課題】尾引きのあるぼやけた画像表示となるのを防止し、さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高める。
【解決手段】電気光学変調装置(液晶表示パネル11)のパネル面を複数に区分して得られた各領域A1,A2,A3を照明する各領域ごとの固体光源L11〜L15,L21〜L25,L31〜L35と、前記固体光源の点灯制御を行う光源制御部102とを有し、光源制御部102は、電気光学変調装置への画像データの書き込みに同期して前記各領域ごとの固体光源に対する点灯制御を行い、該点灯制御は、1画面分の画像データ書き込み期間において、前記複数の領域のうちの少なくとも1つの領域に対応する固体光源が消灯状態となるような点灯制御を行う。さらに、各領域間(1画面全体)の明るさの均一性および各領域内における明るさの均一性をより高めるための点灯制御などを行う。 (もっと読む)


【課題】多層表示装置において手前側の表示部と奥側の表示部の画質の差を低減させる。
【解決手段】多層表示装置は、第1液晶表示部、第1液晶表示部の背面側に配備される第2液晶表示部、第1及び第2液晶表示部の間に設けられ、直線偏光をランダム偏光に変換する変換部、第1及び第2液晶表示部にそれぞれ表示される画像の画質を調整するためのパラメータを格納する記憶部、記憶部に記憶されたパラメータに基づいて第1及び第2液晶表示部に表示される画像の画質を調整する画像調整部を備える。 (もっと読む)


【課題】動画像がぼける、暗くなる等の動画像の画質劣化を防止しつつ、静止画像の表示解像度を向上できる画像表示装置および画像表示方法を提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクター1は、光源7と、光源7からの光を変調する液晶ライトバルブ3R,3G,3B(光変調素子)と、光変調素子によって変調された光をスクリーン28(被投射面)上に投射する投射光学系と、スクリーン28面上に投射される光変調素子の画素像の位置を移動可能なウォブリングデバイス29(画素像移動部)と、光変調素子と画素像移動部とを制御する制御部32と、を備え、制御部32は、表示すべき画像が静止画像である場合に被投射面上における画素像の位置を時間的に移動させ、動画像である場合には被投射面上における画素像の位置を時間的に移動させないように、画素像移動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】ホールド型の映像表示装置において、表示素子の応答速度を速めるように黒データを挿入し、且つ実質的なフレームレートをフレーム補間処理の効果以上に上げて高画質で表示させる。
【解決手段】液晶表示装置1は、倍速補間部11で例示するフレーム補間部と、黒データ挿入部12で例示する、黒データ書込部及び位置入替部を備える。フレーム補間部は、映像フレームに対してフレーム間を補間する補間処理を施し、これによりフレーム周波数を補間前のn(nは2以上の自然数)倍にする。黒データ書込部は、フレーム補間部で補間処理後のフレームの略半分の画素に黒データを書き込む。位置入替部は、黒データ書込部で黒データを書き込む画素の位置と映像データが書き込まれたままの画素の位置とを1フレーム毎に入れ替える。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置を用いたフィールドシーケンシャル方式の立体映像視聴システムにおいて、映像クロストークを回避するとともに、観測映像の輝度低下を低減させた映像制御装置を提供する。
【解決手段】 右眼用映像表示期間である右フィールドと、左眼用映像表示期間である左フィールドとの間に、黒映像を表示する期間である黒フィールドを配置する。シャッタ眼鏡の左右シャッタは、左右フィールドの開始に同期して開口を開始し、隣接する黒フィールドの終了に同期して閉口を開始する。 (もっと読む)


【課題】映像データと光源の調光制御のタイミングを適切に行うことで、表示品位を向上させた表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】垂直駆動回路8は、液晶タイミングコントローラ2で生成される同期信号vにもとづいて走査線V1〜V1080を線順次に駆動して、1フレーム期間にわたって、1画面の走査を行うように構成される。水平駆動回路7は、図示しないシフトレジスタで構成され、複数のセルを有し、これらのセルが、映像信号中の1水平ライン分の映像データを保持し、前記走査に同期して、映像データに応じて画素に書き込みが行なわれる。光源6は、上記書き込みに応じて所定領域ごとに調光を行う。 (もっと読む)


【課題】動画特性を向上させ、かつ投射する画像の光量を確保しつつ消費電力の脈動を低減させて電源回路を小型化できる投射型表示装置を提供する。
【解決手段】光源が異なる色の色光を射出可能な複数の光源11、12、13であり、異なる色光を射出する光源11、12、13ごとに1フレーム未満の時間幅で点灯時間を制御するとともに、点灯時間における光量を制御する光源駆動手段35を備え、光変調手段が液晶ライトバルブ21、22、23からなり、それぞれ異なる色光に対して1枚の液晶ライトバルブ21、22、23の割合で配置され、光源駆動手段35が、異なる色光を射出する光源11、12、13の各々を点滅駆動することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】極性反転に起因した消費電力を低減する。
【解決手段】画素回路400は、画素電極112と対向電極114との間にメモリー性液晶116を挟持した液晶素子Clcと、画素電極112とデータ線103との間のトランジスタ401とを含む。電源回路500は、対向電極114の共通電位Vcomを、第1期間T1にて電位VHに設定するとともに第2期間T2にて電位VL(VL<VH)に設定し、第1期間T1と第2期間T2とを交互に繰り返す。書込期間Twでは、トランジスタ401がオン状態に制御されるとともにデータ信号Xjがデータ線103に供給される。保持期間Thではトランジスタ401はオフ状態に維持され、書込期間Twと保持期間Thとは交互に繰り返される。第1期間T1と第2期間T2との組を繰り返す周期は、書込期間Twと保持期間Thの組を繰り返す周期よりも長い。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-i
nで指定される階調レベルの印加電圧が閾値Vth1を下回るような暗画素と、閾値Vth2以
上であるような明画素との境界の一部であって、液晶分子のチルト方位で定まるリスク境
界を検出する。また、暗画素と明画素との境界を、現フレームおよび現フレームより一つ
前の前フレームでそれぞれ検出し、検出された現フレームの境界において、検出された前
フレームの境界と同じ部分を除外した適用境界を決定する。当該暗画素のうち、適用境界
に隣接し、且つ、リスク境界によって2辺が囲まれた暗画素への印加電圧が電圧Vcを下
回る場合に、当該暗画素への印加電圧を、映像信号で指定される階調レベルに対応する印
加電圧から、当該電圧Vcに置換する。 (もっと読む)


【課題】色割れを緩和しつつも、光の利用効率を改善させる。
【解決手段】液晶装置(1)は、液晶表示部(10)及び光源(20)を備え、複数の光源色を時間的に切り替えることによって色を表示するフィールドシーケンシャル方式の液晶装置であって、複数のフィールドの少なくとも二つを用いて表示される色を少なくとも一つ有する第1動作モードで液晶表示部及び複数の光源を動作させる第1制御手段(31、32)と、複数のフィールドの一つを用いて表示される色のみを表示する第2動作モードで液晶表示部及び複数の光源を動作させる第2制御手段(31、32)と、動作モードを、第1動作モードから第2動作モードへと又は第1動作モードから第2動作モードへと切り替える切替手段(34)とを備える。 (もっと読む)


【課題】縦方向に長尺なアスペクト比を有する縦向き画像を表示するための表示画面をそのまま利用して、横方向に長尺なアスペクト比を有する横向き画像を表示する場合であっても、ティアリングを生じさせることなく画像を表示する。
【解決手段】(2a)に示すように、RAM5からのデータの読み出しがRAM5の読み出しライン総数Rの1/2であるR/2行まで終了すると、次々画像データPCをRAM5の書き込み列ライン1〜R/2行までの記憶領域に書き込む。同様にして、(3a)に示すように、RAM5からのデータの読み出しがRAM5の読み出しライン総数R行まで終了すると、次々画像データPCをRAM5の書き込み列ラインR/2+1〜R行までの書き込みを実行する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】液晶パネル100は、素子基板100aに設けられた画素電極118と対向基板100bに設けられたコモン電極108とにより液晶105が挟持された液晶素子を有する。映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-inで指定される階調レベルに対応する液晶素子の印加電圧が電圧Vth1を下回る暗画素と、電圧Vth2以上である明画素との境界を検出し、現フレームで検出された境界のうち、現フレームよりも1フレーム前で検出された境界から変化した部分に接する明画素への印加電圧を、現フレームの映像信号で指定される階調レベルに対応する印加電圧から、電圧Vth1以上電圧Vth2を下回る電圧Vc1に補正する。 (もっと読む)


【課題】オーバードライブ(OD)駆動のために1フレーム前の表示階調を記憶するメモリの記憶容量を削減して、画質劣化を軽減する。
【解決手段】表示駆動回路101は、表示画像データに応答して表示装置105の応答特性を改善するOD駆動信号を生成するOD演算回路114とOD駆動信号を表示装置105に供給可能な駆動出力回路106と圧縮表示データをメモリ110に格納可能な圧縮回路109を具備する。圧縮回路109は、表示画像データの離散コサイン変換を実行するDCT演算部とDCT変換表示データのエントロピー可変長符号化を実行するエントロピー符号化部を含む。好ましくは、表示駆動回路101は、メモリ110から読み出される圧縮表示データの伸張表示データ121をOD演算回路114に供給可能な伸張回路112を更に具備する。 (もっと読む)


【課題】原画像フレームの動きベクトルに基づいて補間画像フレームを生成する倍速駆動の液晶表示装置であって,映像全体として動きぼやけ及びフリッカを目立たなくすることのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の要素画像のうち動きベクトルが予め設定された所定範囲の大きさである特定要素画像を検出し(S12),複数の発光素子のうち特定要素画像各々のエッジ部又はエッジ部を含む近傍領域が属する分割領域に対応する特定発光素子のみを,補間画像フレームの表示時の発光輝度が原画像フレームの表示時の発光輝度よりも低くなるように明暗点灯させる(S23)。 (もっと読む)


【課題】縦方向に長尺なアスペクト比を有する縦向き画像を表示するための表示画面をそのまま利用して、横方向に長尺なアスペクト比を有する横向き画像を表示する場合であっても、ティアリングを生じさせることなく画像を表示する。
【解決手段】(1a)は、RAM5に次画像データPBの全データを格納し終わった状態を示し、この状態で1ライン目を読み出す。また、次画像データPBの2ライン目を読み出し、次々画像データPCを1列1行書き込む(2a)。同様にして、3ライン目を読み出し、次々画像データPCを2列2行書き込み(3a)、4ライン目を読み出し、画像データPCを3列3行書き込み(4a)、5ライン目を読み出し、次々画像データPCを4列4行書き込む(5a)。このようにして、1行の次画像データPBを転送する毎に、次々次画像データを、前記転送される行に到達しない最大行数であって1列毎に、RAM5に書き込む。 (もっと読む)


【課題】フリッカーやクロストークが低減され、画面の輝度が高く、画面の解像度の低下が無い立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】立体画像表示装置は、複数の水平ラインから構成される第一画像形成領域と第二画像形成領域とを有する液晶ディスプレイと、第一および第二画像形成領域に対応して第一偏光領域と第二偏光領域とが配置され、それらの境界に遮光部が設けられた光学手段とを有する。フレーム画像は、第一画像形成領域に右目用画像を、第二画像形成領域に左目用画像を表示し、フレーム切り替え毎に画像形成領域を交互に入れ替えるかまたは上書きするよう構成される。右目用および左目用画像が表示された第一および第二画像形成領域の入れ替えタイミングに合わせて、バックライトの点灯状態を制御するとともに、偏光メガネの位相差状態を左右で交互に入れ替えるよう構成される。 (もっと読む)


ディスプレイに表示される画像を調整する方法は、バックライトおよび透明パネルを備えた上記ディスプレイに表示される画像を受信する工程を含む。異なる特性を有する上記バックライトの異なる部分を選択的に照明させるために、上記バックライトにバックライト信号が送られる。上記特性は、異なる色および異なる輝度を少なくとも1つ含む。上記透明パネルに、その透過率を選択的に変更するために、パネル信号が送られる。少なくとも一つの上記バックライト信号およびパネル信号が、上記ディスプレイの選択された領域において軸外アーティファクトを低減するように調整される。装置は、表示される画像を調整するために使用することも可能である。
(もっと読む)


【課題】高速駆動が可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ベンド配向に転移可能な液晶層と、ベンド配向された該液晶層を透過する光によって画像を表示する複数の画素4からなる表示画面と、画素電圧印加手段とを備え、該画素電圧の印加により上記光の透過率を変化させることによって上記画像情報に対応した画像を上記表示画面に表示する液晶表示装置であって、上記画素4の液晶層が、画素電極6と上記走査方向における前段側のゲート電極2との間に形成されてなる容量結合を通じて該画素4の液晶層に印加される電圧を利用してベンド配向に転移する。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】液晶パネル100は、素子基板100aに設けられた画素電極118と対向
基板100bに設けられたコモン電極108とにより液晶105が挟持された液晶素子を
有する。映像処理回路30は、ノーマリーブラックモードにおいて、映像信号Vid-inで
指定される階調レベルの印加電圧が閾値Vth1を下回るような暗画素と、閾値Vth2以上で
あるような明画素との境界の一部であって、液晶分子のチルト方位で定まるリスク境界を
検出し、当該暗画素のうち、リスク境界によって2辺が囲まれた暗画素への印加電圧が電
圧Vcを下回る場合に、当該暗画素への印加電圧を、映像信号で指定される階調レベルに
対応する印加電圧から、当該電圧Vcに置換する。 (もっと読む)


【課題】3D表示の場合は2D表示の場合より点灯タイミングの面積の中心点を後にずらすよう切替え3D表示の左右画面のクロストークを低減させる技術を提供する。
【解決手段】バックライトと、入力映像信号を処理して2D表示と3D表示に対応した出力映像信号を出力する信号処理手段と、前記バックライトからの光の透過を前記出力映像信号に応じて制御する透過型表示パネルと、前記バックライトの点灯タイミングを2D表示と3D表示とで切替える表示切替手段と、前記表示切替手段は、3D表示の場合は2D表示の場合より点灯タイミングの面積の中心点を後にずらすよう切替えることを特徴とする映像表示装置。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,034