説明

Fターム[5C006FA29]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 目的、効果 (26,012) | 偽輪郭への対応 (1,034)

Fターム[5C006FA29]に分類される特許

101 - 120 / 1,034


【課題】解像度を低下することなく、立体表示可能な液晶表示装置の画質を向上させることを目的とする。
【解決手段】波長分割方式で立体表示を行う液晶表示装置の駆動方法において、左目で視認する第1の画像と右目で視認する第2の画像とを波長帯域の異なるRGBでフィールドシーケンシャル方式による表示を行う。フィールドシーケンシャル方式の表示は、画素部全面において画像信号の書き込み及びバックライトの点灯を順次行うのではなく、画素部の特定の領域毎に画像信号の書き込み及びバックライトの点灯を順次行う。 (もっと読む)


【課題】ホールド型表示に起因する動画ぼやけを改善すると共に不用意にビット数を増やすことなく多階調化を実現して、コストの増大を抑制する。
【解決手段】映像制御装置110は、動きベクトルに基づいて、取得されたフレームデータ(第1フレームデータ)F0と遅延メモリ152に保持されている過去のフレームデータ(第2フレームデータ)F2とを補間する補間フレームデータF1を生成する補間部156と、フレームデータF0または補間フレームデータF1に対しそれぞれ相異なる論理式で各画素データを量子化し、下位所定数のビットを削除する複数の量子化部160と、フレームデータF0’、F1’を一時的に保持するフレームメモリ158と、フレームメモリに保持されたフレームデータF0’、F1’を順次繰り返して出力するフレーム制御部162とを備える。 (もっと読む)


【課題】 フレームメモリの転送レートを上げることなく、動画像表示時の妨害感及び画像全体の輝度低下を抑制した画像表示装置を提供する。
【解決手段】 入力画像データに基いて、メイン画像のフレームと、メイン画像より低輝度のサブ画像のフレームとを含む映像信号を生成する画像処理回路を有し、画像処理回路は、メイン画像のフレームでの水平走査期間がサブ画像のフレームでの水平走査期間よりも長くなるようにそれぞれのフレーム同期信号を変換する変換回路と、変換前の同期信号と、変換後の同期信号とが共に垂直ブランキング期間となる期間内で、2つのフレームメモリに対する書込みと読み出しとを切替えるメモリ制御回路とを含む。 (もっと読む)


【課題】放電灯の電極の消耗を抑制しつつ、立体映像を明るく見えるように投影できるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】所与の切替タイミングで、右目用映像と左目用映像とを切り替えて交互に出力するプロジェクターであって、時間的に隣り合う切替タイミングに挟まれる期間は、第1期間で始まり、第2期間で終わり、第1期間は、第3期間で始まり、第4期間で終わり、制御部40は、駆動電流Iの絶対値が、第1期間では相対的に小さくなり、第2期間では相対的に大きくなるように放電灯駆動部230を制御し、第2期間では、駆動電流Iとして交流電流を放電灯90に供給させるように放電灯駆動部230を制御する第2期間交流制御処理を行い、第1期間では、第3期間で、駆動電流Iの絶対値が第1期間における最小値となり、第4期間で、駆動電流Iの絶対値が中間値となるように放電灯駆動部230を制御する第1期間制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】フラット・パネル・ディスプレイ装置上のエイリアス効果を低減する方法および装置を提供する。
【解決手段】グレー・スケール・ディスプレイは、水平次元の解像度が、垂直次元の解像度の数倍であるディスプレイを含み、グレー・スケールおよびカラー・ディスプレイ装置双方として動作できるようにカラー・フィルタをグレー・スケール部分から省略し、キャプションはディスプレイのグレー・スケール部分を用いて表示し、グラフィクスはディスプレイのカラー部分上に表示し、あるいは、カラーおよび透明動作モード間で切り換え可能なフィルタ・セル2410、2411、2412を有するカラー・フィルタを採用し、テキストをグレー・スケール画像として表示する場合、フィルタ・セル2410、2411、2412を、透明動作モードに切り替え、残りの部分または複数の部分はカラー画像を表示するために用いる。 (もっと読む)


【課題】 システムの負荷を過度に増大させることなく、補正後の輝度データを表示用データに反映させることの可能なエリアアクティブ処理のできる表示装置を実現する。
【解決手段】 第1フレーム周波数の入力画像データDiに基づいてエリア別の輝度データを生成する輝度データ生成部1と、輝度データの補正処理を行う輝度データ補正部2と、補正後の輝度データに対して内挿フレーム輝度データを作成して第2フレーム周波数のバックライト制御データDaを生成する第1FRC処理部4aと、入力画像データDiに対して内挿フレーム画像データを作成して第2フレーム周波数の周波数変換済画像データを生成する第2FRC処理部4bと、バックライト制御データと周波数変換済画像データとに基づいてパネル制御データDbを生成するパネル制御データ生成部3とを備える。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を防ぐことができる液晶表示装置及びその駆動方法の提案を課題の一とする。周囲が明るい環境でも薄暗い環境でもその環境に合わせて画像表示を認識できる液晶表示装置を提供する。或いは、外光を照明光源とする反射モードと、光源を用いる透過モードの両モードでの画像表示を可能とした液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1の領域及び第2の領域を有する画素部と複数の光源とを有し、第1の領域及び第2の領域は、入力される画像信号の電圧に従って透過率が制御される液晶素子と、電圧の保持を制御するトランジスタとを有する。フルカラー画像の表示を行う場合、光源から、第1の領域に異なる色相を有する光が第1の輪番に従い順次供給されると共に、第2の領域にも異なる色相を有する光が、第1の輪番とは異なる第2の輪番に従い順次供給される。モノクロ画像の表示は画素電極が有する反射領域で外光を反射することで行う。 (もっと読む)


【課題】 オーバーシュートやゴーストを低減しつつ“動きぼけ”を改善する為の技術を提供すること。
【解決手段】 入力画像遷移方向判別部300は、着目低周波成分画像から1フレーム前の低周波成分画像を減じた場合に階調値が正となる画素から成る正領域、階調値が負となる画素から成る負領域を検出する。補正処理部440は、選択画像内の負領域内で、1つ前のサブフレームにおける画像内の負領域内の階調値よりも大きい部分については、階調値を低減させる。また、補正処理部440は、選択画像内の正領域内で、1つ前のサブフレームにおける画像内の正領域内の階調値よりも小さい部分については、階調値を低減させる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の画質を向上させること。
【解決手段】液晶表示装置の画素部全面において画像信号の書き込み及びバックライトの点灯を順次行うのではなく、画素部の特定の領域毎に画像信号の書き込み及びバックライトの点灯を順次行う。これにより、当該液晶表示装置の各画素に対する画像信号の入力頻度を向上させることなどが可能になる。その結果、当該液晶表示装置において生じるカラーブレイクなどの表示劣化を抑制し、画質を向上させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の分割小領域を含む表示領域に入力画像信号に基づく原画像および内挿画像信号に基づく補間画像の少なくとも一方を含む画像を表示する表示部と、分割小領域毎に補間位相を決定して内挿画像信号を生成する内挿画像生成部と、を有し、表示部は、各々が複数の分割小領域を含む第1区分領域と第2区分領域とを有し、第1区分領域においては、入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示し、第2区分領域においては、第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示し、第2区分領域に表示される補間画像の内少なくとも一部の補間画像は、第1区分領域と隣接する分割小領域での補完位相が、第1区分領域と離間する分割小領域での補完位相よりも、原画像の位相に近い。 (もっと読む)


【課題】表示特性の良好な液晶表示装置及びその駆動方法を提供することを目的とする。
【解決手段】時間t1で表示領域上端の1ゲートバスライン分の複数の画素から線順次で画素データが書き込まれる。時間t3で画面上方の画素への画素データの書込みが終了し、画面下方の画素への画素データの書込みが開始される。時間t5で画面下方の画素への画素データの書込みが終了する。画面上方側の蛍光管12aは、画面上方への画素データの書込みが終了した後の時間t4から、次フレームの画素データの書込みが開始される前の時間t0’までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。画面下方側の蛍光管12bは、前フレームにおける画面下方の画素データの書込みが終了した後の時間t0から、画面下方の画素データの書込みが開始される前の時間t2までの期間だけ点灯させ、その他の期間は消灯させる。 (もっと読む)


【課題】テロップ領域のように動きベクトルの大きい画像が表示される領域の擬似輪郭を重点的に防止することのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】動きベクトルが予め設定された所定の大きさ以上であるテロップ領域R1(要素画像領域の一例)を検出し,その検出されたテロップ領域R1を基準に,該テロップ領域R1の液晶素子への映像信号の書き込みタイミングとLED光源群L30の間欠点灯タイミングとが予め設定された関係となるように該LED光源群L30の間欠点灯タイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示パネルの応答時間が部分毎に異なる場合でも、疑似輪郭の発生を防止し、表示品位の向上を図ることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光源ユニット5a〜5hに対向する液晶表示パネルの部分において、順次的に表示される一の画像と他の画像との階調変化から遷移時間を算出し、算出した遷移時間に基づいて、前記光源ユニット5a〜5hの消灯開始時点及び消灯時間を設定し、液晶表示パネルの前記部分にて液晶素子の配列状態が変化している間は、前記光源ユニット5a〜5hを消灯させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の周辺又は内部の温度に適応して液晶の応答速度を高速化することができる表示システム、表示システムの駆動方法及び表示システムの駆動装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置における液晶の応答速度を向上させるための第1補償データを複数の温度区間別に記憶する第1メモリと、液晶表示装置の特性を考慮して設定された第2補償データを記憶する第2メモリと、以前フレームの階調データ及び現在フレームの階調データを考慮して、第1補償データに基づいて前記階調データを補償するか、あるいは第2補償データに基づいて階調データを補償するタイミング制御部を備え、タイミング制御部は、第1メモリからクロック信号に応答してパラレル変換される第1補償データ及び第2メモリに記憶される前記第2補償データのうちいずれか一方を出力する第1スイッチング部を含む。 (もっと読む)


【課題】必要に応じて部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】内挿画像生成部(112)と、表示領域に画像を順次表示する液晶パネル(160)と、液晶パネルに背面から光を照射するバックライト(170)と、を備え、液晶パネルは、表示領域の全体において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示する第1表示状態と、表示領域の第1区分領域において入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示するとともに第1区分領域とは別の第2区分領域において第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示する第2表示状態と、を切替えて画像を表示し、バックライトは、第1表示状態に対応する第1発光状態と、第2表示状態に対応する第2発光状態と、を切替えて発光する。 (もっと読む)


【課題】往年の名作映画の映像が醸し出す雰囲気を、従来の液晶テレビやプラズマテレビ等に比べ忠実に再現することが可能な表示装置を実現する。
【解決手段】液晶テレビ1は、液晶パネル110bに映像が表示されるように、液晶テレビ1の外部に向けて光を照射するバックライト110aと、バックライト110aに光を照射させるか否かを制御するバックライト制御回路110cと、を備えている。バックライト制御回路110cは、バックライト110aが光を照射しない1/96秒の期間とバックライト110aが光を照射する1/96秒の期間とが交互に繰り返すようバックライト110aを制御する。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画質の向上を図ること。
【解決手段】多結晶半導体又は単結晶半導体をチャネル形成領域に含むトランジスタによって画像信号の入力が制御される画素がマトリクス状に配設された液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置の画質を向上させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ピクセルクロックの周波数の変動に起因する画像の乱れを抑制する。
【解決手段】第1OE発生器32は、ピクセルクロック信号CLKを所定の設定パラメータによって規定される回数カウントすることにより、第1OE信号OE1を発生する。パルス幅測定部34は、周波数が固定されたシステムクロック信号CLKOSCを用いて第1OE信号OE1のパルス幅を測定し、当該パルス幅を示すパルス幅データD1を保持する。第2OE発生器36は、システムクロック信号CLKOSCを用いてパルス幅データD1が示すパルス幅を有する第2OE信号OE2を再生する。タイミングコントローラ100は、ピクセルクロック信号CLKが第1周波数を有するとき第1OE信号OE1を、ピクセルクロック信号CLKが第2周波数を有するとき第2OE信号OE2を出力する。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画像信号の入力頻度の増加を図ること。
【解決手段】液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置が有するトランジスタなどの応答速度を変化させることなく、各画素に対する画像信号の入力頻度を増加させることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】フィールドシーケンシャル方式によって表示を行う液晶表示装置などにおいて、設計の観点から画像信号の入力頻度の増加を図ること。
【解決手段】非晶質半導体または微結晶半導体をチャネル形成領域に含むトランジスタによって画像信号の入力が制御される画素がマトリクス状に配設された液晶表示装置の画素部において、マトリクス状に配設された画素のうち、複数行に配設された画素に対して同時に画像信号を供給する。これにより、当該液晶表示装置が有するトランジスタなどの応答速度を変化させることなく、各画素に対する画像信号の入力頻度を増加させることが可能になる。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,034