説明

Fターム[5C006GA02]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 記載表現 (466) | 範囲限定 (421) | 数式限定 (174)

Fターム[5C006GA02]に分類される特許

161 - 174 / 174


【課題】画像のビット深度未満のビット深度を有するディスプレイがディスプレイした画像内のコンターアーティファクトを防止すること。
【解決手段】画像のビット深度未満のビット深度を有するディスプレイがディスプレイした画像内のコンターアーティファクトを防止するためのビット深度拡張(BDE)技術のために、空間演算に基づいて発生されるディザパターンを使用する。このディザパターンはアクロマティック視覚モデルまたは空間クロマティック視覚モデルに基づくものにできる。このディザパターンはピクセルのアレイに基づく等価的ノイズ視覚モデルにより、疑似ランダムノイズ信号を成形することによって形成される。また、これとは異なり、ピクセルのアレイは画像またはピクセルの所定数のアレイに基づく。 (もっと読む)


デジタルスクリーン上に画像を表示するためにデジタルスクリーンに供給されるアナログ信号のサンプリングのための周波数を決定するための方法および装置において、ライン方向に連続する少なくとも2つの領域が、表示画像中に設定される。各設定領域においてサンプル位相が決定され、設定領域中のコントラストはサンプル位相に対して最大または最小となる。引き続き、決定されたサンプル位相に基づいて、サンプル位相のローカル経路がライン方向に決定される。サンプリング周波数は、基準値とサンプル位相のローカル経路から導き出される修正値とに基づいて決定される。
(もっと読む)


ゲート線とデータ線に各々接続されており、行列形態に配列された複数の画素を含む液晶表示装置を駆動する装置を提供する。この駆動装置は、複数の階調電圧を生成する階調電圧生成部、一つの画素行に対する第1画像信号と次の画素行に対する第2画像信号を順次に受信し、第1画像信号と第2画像信号に依存して決められる補正画像信号を選択して、第1画像信号の代わりに出力する画像信号補正部、及び複数の階調電圧の中で画像信号補正部からの補正画像信号に対応する階調電圧を選択し、データ電圧として画素に印加するデータ駆動部を含む。
(もっと読む)


本発明の液晶表示装置は、入力画像データに基づいてガンマ2.2曲線を満たすガンマ特性を有し、入力画像データより大きいビット数を有する出力画像データを出力するガンマ変換部と、ガンマ変換部からの画像データに対し色補正を行うための色補正係数を有する色補正部と、色補正部からの画像データから上位ビットと取り、上位ビットの頻度及び位置を制御することによって、画像データのビット数を縮少するディザリング及びFRC処理部と、を備える信号制御部と;信号制御部からの画像データに該当する階調電圧を選択して出力するデータ駆動部と;を備えている。
(もっと読む)


【課題】2本のSCラインがある場合にも確実な動作を確保する。
【解決手段】前記保持容量14の容量値をCsc、前記保持容量ラインSCであって、隣接する画素回路に接続されるものと前記画素電極のノードに発生する寄生容量の容量値をCpa、前記画素TFT10のゲートと前記画素電極のノードに発生するゲート容量の容量値をCgs、前記液晶素子12の容量値をClc、前記保持容量ラインSCにおいてシフトさせる電圧値をΔVsc、前記データ信号の黒レベル電圧と白レベル電圧の電位差をVb、電圧シフト後における黒レベル電圧をVB、画素回路を動作させる電力を供給する電源の電源電圧をVDDとしたときに、下記(i)、(ii)式を満足する。
{(Csc−Cpa)/(Cgs+Clc+Csc+Cpa)}・ΔVsc=VB−Vb/2 (i)
ΔVsc<VDD (ii) (もっと読む)


【課題】正面からの視認性と側面からの視認性との差を減らし、液晶表示装置の画質を向上させることである。
【解決手段】複数の画素を備える表示装置を駆動する装置であって、外部からの入力画像データの入力階調に基づいて複数の出力階調を選択し、該当出力階調を有する複数の出力画像データを送るデータ処理部と、前記データ処理部からの前記出力画像データに対応するデータ電圧を前記画素に印加するデータ駆動部とを有し、前記複数の出力階調は、平均正面透過率が前記入力階調の正面透過率と実質的に同じである少なくとも一つの階調群のうち、平均側面ガンマ曲線を正面ガンマ曲線に最も近接させる組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】 ダイナミックレンジを拡大することができる表示装置の画像処理方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係わる表示装置の画像処理方法は、画像信号Aを受信するステップ(S01)と、画像信号Aの最大輝度を判別するステップ(S02)と、画像表示ユニットの最大輝度を画像信号Aの最大輝度で割って、ゲイン値を得るステップ(S03)と、画像信号Aにゲイン値を掛けて、ゲイン画像信号A’を得るステップ(S04)と、ゲイン値に基づき、光源が発した光線の輝度を元の光線の輝度の1/ゲイン値になるように制御する制御信号を出力するステップ(S05)と、ゲイン画像信号A’と調整後の光源が画像表示ユニットに出力されることにより、画像を形成するステップ(S06)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 解像度変換処理において入力画素毎に異なる使用回数(解像度変換処理に使用される回数または対応する出力画素数)に対応するための記憶手段とその制御手段とを簡略化することを目的とする。
【解決手段】 入力された入力画像を解像度変換して出力画像を出力する解像度変換回路であって、入力画像を記憶する第1の記憶手段と、入力画像及び出力画像の画素数を使用して、出力画像の出力画素毎に、解像度変換処理による出力画素を生成するために必要な入力画像の入力画素を対応付ける入力画素対応付け手段と、を有し、対応付けした入力画素を使用して解像度変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 発光色にない色成分を拡散し、中間調表示をシャープな画面にて実現する。
【解決手段】 RGBの表示素子が所定のパターンに並べられて構成された表示部1と;当該表示素子が表示可能な色と対応画素データのRGB成分との一致・不一致に基づき、当該表示素子に隣接する所定の表示素子に対して不一致となった画素データのRGB成分を分配する誤差拡散を行う誤差拡散手段22と;表示部1に表示する画像の画素データについて、注目画素と隣接画素に関し画素データの輝度を比較することによりエッジ検出を行い、エッジであることが検出された画素を、誤差拡散が行われた画素データで置き換える一方、エッジであることが検出されなかった画素については、置き換えを行わず表示素子の表示制御を行う表示制御手段24と;を具備する。 (もっと読む)


輝度と色光度を変えることのできるバックライト付きディスプレイのための方法と装置が提供されている。本装置は、iグループの異なる色のLEDと、LEDに光学的に連結されている1つ又は複数のセンサーと、を備えている。LEDによって作られる組み合わせ光は、望ましくは拡散層を通して、透過型液晶ディスプレイに送られる。センサーは、各グループのLEDの出力Sを監視する。各グループのLEDに対するSiに、色光度決定パラメータKを掛けて、K*Sを取得し、これを指定された輝度信号Lと比較して、L−K*Sを取得し、この差を使って各グループのLEDに対する駆動電流を調整し、K1によって設定される所望の色光度を有するLを実現する。K1とLを変えることによって、ディスプレイの色光度と輝度は変化し、老朽化の影響が補償される。 (もっと読む)


【課題】光学的フレアの影響を低減して意図した通りの色再現を行い得る表示システム等を提供する。
【解決手段】フレア算出装置13は、所定のテストカラー画像データをプロジェクタ1へ出力してスクリーン上に画像を投影し、投影された画像をテスト画像撮影カメラ4により撮像させてその撮影画像データを取得し、取得した撮影画像データと元のテストカラー画像データとに基づいて、この表示システムにおける光学的フレアの影響を表現する表示特性データを算出する。フレア補正装置12は、画像データ記憶装置11からカラー画像データを取得して、フレア算出装置13により算出された表示特性データを用いて補正し、補正後のカラー画像データを画像データ記憶装置11へ再び出力して記憶させる。 (もっと読む)


種々の表示が当該視角に応じて表示されるようにして3次元画像を表示する表示装置は、その画像を表示するための個別にアドレス指定可能な複数の画素を持つ表示パネルを有する。これら画素は、グループ内の種々の画素が当該画像の種々の表示に対応するようにグループ化される。表示ドライバは、受信画像データに応じた画像を発生するために各画素の透過特性を制御する。表示パネルの各画素に供給される駆動信号は、観察方向に依存しない画像における各ポイントについての強度を生成するように、グループ内の各画素の光学的透過性を変化させる強度補正値を用いて調整される。
(もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、複数の映像投写器を用いて、スクリーン上に一つの画面を構成するマルチプロジェクション映像表示装置において、各プロジェクタの投写する画像間の継目が目立たないように滑らかに接続することである。

【解決手段】
この目的を達成するために、プロジェクタ 0121、0122、0123、0124とスクリーン 0140を配置し、各プロジェクタの最大画像投写範囲 0151、0152、0153、0154 が隣接する範囲と重複を持つようにする。外部映像入力 0180より供給される映像信号を加工する 映像信号制御装置 0110は、各プロジェクタが担当する部分画像領域を切り出す手段と、その部分画像の幾何変形と局所的色補正を行う画像変換手段と、スクリーン状態監視カメラ 0130から入力した画像情報に基づいて画像変換手段を制御する演算制御手段を内蔵する。
この構成により、画像信号処理のみで、画像間の継目の平滑化が可能となり、プロジェクタの光学系の精密調整が不要になるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の動画ボケを解消する。
【解決手段】 10はTFT型の液晶パネル、20はバックライトである。13、14はタイミング生成部12の信号を受けて液晶パネル10のスキャン信号を形成するスキャンドライバと、クロックに基づいて水平方向の画像データを供給するためのデータドライバである。18は液晶パネルのバックライトをコントロールするバックライトドライバであり、バックライト20が複数本の蛍光灯L1、L2、・・・Lnによって構成され、この蛍光灯を液晶パネルの走査タイミングに応じて順次発光させる。液晶パネル10の複数の領域には所定のタイミングでバックライト光が透過するようになり、動きのある画像のボケが解消する。 (もっと読む)


161 - 174 / 174