説明

Fターム[5C024AX06]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像対象 (5,673) | 赤外線 (377)

Fターム[5C024AX06]の下位に属するFターム

Fターム[5C024AX06]に分類される特許

361 - 367 / 367


IRカメラシステムには、アレイ状の熱チューナブル光学フィルタ画素と、NIR源と、NIR検出器アレイと、が含まれる。更に、IRカメラシステムには、画像化対象シーンからのIR放射線をアレイ状の熱チューナブル光学フィルタ画素に導くためのIR光学系と、NIR源からのNIR光をフィルタ画素及びNIR検出器アレイに導くためのNIR光学系と、が含まれる。NIR源は、NIR光をアレイ状の熱チューナブル光学フィルタ画素に導く。NIR検出器アレイは、アレイ状の熱チューナブル光学フィルタ画素によって修正されたNIR光を受光し、また、NIR検出器アレイが受光するNIR光に対応する電気信号を生成する。
(もっと読む)


化学物質を中に有する構成要素から発する化学物質(140)の視覚的画像を提供するように適合されたパッシブ赤外線カメラ・システム(22)が開示される。パッシブ赤外線カメラ・システム(22)は、レンズ(38)、冷却される部分(42)、及び冷却システム(60)を含む。冷却される部分(42)は、中に赤外線センサ・デバイス(44)及び光バンドパス・フィルタ(46)を有する。赤外線センサ・デバイス(44)は、レンズ(38)から赤外線画像を取り込むように適合される。光バンドパス・フィルタ(46)は、レンズ(38)と赤外線センサ・デバイス(44)の間の光路に沿って配置される。光バンドパス・フィルタ(46)の通過帯域(80)の少なくとも一部は、化学物質の吸収帯域(例えば、71,72)内にある。冷却システム(60)は、赤外線カメラ・システム(22)の冷却される部分(42)を冷却するように適合される。
(もっと読む)


検出器104からデータを出力するシステム100および方法である。このシステム100は、第1のレートで検出器104をサンプルする第1の制御装置118と、サンプルされたデータを記憶するメモリ112と、第2のレートでメモリ112からデータを出力する第2の制御装置120とを含んでいる。示された実施形態では、第1のレートはフィールドからフィールドで対称的であり、第2のレートはフィールドからフィールドで非対称的である。 (もっと読む)


【課題】従来の赤外線カメラにおいては、製品試験時(出荷前)に予め測定した欠陥画素に対しては欠陥補正可能であるが、カメラ運用中に経年変化等により感度異常となった画素に対しては補正の手段が無いという問題があった。
【解決手段】複数の画素を有する検出器と、この検出器の欠陥画素を検出する際に前記検出器に対峙する遮蔽部材と、この遮蔽部材を第1の設定温度並びにこの第1の設定温度と異なる第2の設定温度に制御可能な第1の温度制御部とを有し、この第1の温度制御部によって前記第1の設定温度に制御された前記遮蔽部材を撮影した際の各画素の出力と、前記第1の温度制御部によって前記第2の設定温度に制御された前記遮蔽部材を撮影した際の各画素の出力とを比較し、この比較結果に基づいて欠陥画素を検出するようにして赤外線カメラを構成した。 (もっと読む)


【課題】小型化・薄型化してもフレア現象を十分に抑制することのできるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】基板5上の撮像素子4とレンズ1とが間隙を有して配置されるように、基板5上に枠体2が形成される。また、撮像素子4とレンズ1との間に赤外除去フィルタ3を具備し、赤外除去フィルタ3は、撮像素子4と密接するように形成される。 (もっと読む)


【課題】水中用のハウジングに内蔵されたデジタルカメラか、水陸両用デジタルカメラの内蔵ストロボと同調発光させる外付けストロボにおいて、撮影時内蔵ストロボが原因となるマリンスノー現象、フレア現象を無くして、コントラストの高い高品位な写真を撮る方法およびその装置を提供する。
【解決手段】 水中用のハウジングに内蔵するデジタルカメラか、水陸両用デジタルカメラの内蔵ストロボの発光部に赤外光透過可視光阻止フィルターを装備して赤外光のみを照射し、その光を外付けストロボの受光部センサーで受けて同調発光させる。 (もっと読む)


【課題】オーバーフローバリアが深い位置に形成され、かつオーバーフローバリアのばらつきが低減された固体撮像素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】第1の半導体基板2、3上に第1導電型半導体領域4を形成する工程と、第1導電型半導体領域4上に第2導電型の第2の半導体基板5を貼り合わせる工程と、第2の半導体基板5に、入射光に応じた電荷を蓄積する受光部11を形成する工程と、第2の半導体基板5に、受光部11に蓄積された電荷を転送する電荷結合素子12を形成する工程とを有する固体撮像素子1、およびその製造方法。 (もっと読む)


361 - 367 / 367