説明

Fターム[5C024GZ24]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 撮像素子の細部(信号読出し) (2,481) | 撮像素子自体で電荷の加算、積算 (502)

Fターム[5C024GZ24]の下位に属するFターム

Fターム[5C024GZ24]に分類される特許

1 - 20 / 297




【課題】撮像素子から信号を高速に読み出すと共に、撮像素子の出力を焦点検出だけでなく、画像信号にも使用可能にする撮像素子を実現する。
【解決手段】マイクロレンズを有する画素と、前記画素ごとに配置された複数の光電変換領域と、前記画素ごとに配置された光電変換領域の信号を加算する加算手段と、を有する撮像素子において、複数の前記画素が水平方向及び垂直方向に2次元的に配置され、前記複数の画素のうち、前記光電変換領域の信号を前記加算手段によって加算した信号を出力する加算読み出し領域と、前記光電変換領域の信号を前記加算手段によって加算しないで出力する独立読み出し領域とを設定し、前記加算読み出し領域と前記独立読み出し領域の水平方向の画素数を同一とした。 (もっと読む)


【課題】 撮像面において、瞳分割方式の焦点検出を行う装置において焦点検出の正確性を向上させる。
【解決手段】 本発明は、光電変換ユニットの少なくとも1つの光電変換素子の信号を増幅部の入力ノードへ読み出し、増幅部を介して前記共通出力線へ信号を読み出す第1の動作により焦点検出用の信号を生じさせ、前記第1の動作により読み出された信号が増幅部において保持された状態で同じ光電変換ユニットに含まれる他の光電変換素子の信号を増幅部の入力ノードへ読み出し、増幅部を介して共通出力線へ信号を読み出す第2の動作により画像形成用の信号を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】構成の単純化およびモードの多様化に有利な技術を提供する。
【解決手段】走査回路は複数の単位回路を直列に接続して構成されたシフトレジスタと、シフトレジスタを制御する制御部とを備える。各単位回路はパルス信号入力端子と、パルス信号出力端子と、制御端子とを含む。単位回路は複数にグループ分けされている。制御部は、第1モードでは複数のグループの単位回路の制御端子にクロック信号を供給することによりパルス信号をシフトするように動作させ、第2モードでは少なくとも1つのグループの単位回路の制御端子にはバッファとして動作させる論理レベルを供給し、他のグループの単位回路の制御端子にはクロック信号を供給することにより前段の単位回路から出力されるパルス信号をクロック信号に応じて後段の単位回路に転送するように動作させ、1つの期間内に少なくとも1つのグループの単位回路とその前段の単位回路からパルス信号を出力させる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から信号を読み出す際の間引き処理を適切に設定する。
【解決手段】情報処理装置は、検出部と決定部とを備える。検出部は、位相差検出による合焦判定を行うための信号を生成する複数の位相差検出画素と画像を生成するための信号を生成する複数の画像生成画素とを備える撮像素子により生成された画像に含まれる被写体の動きを検出する。決定部は、撮像素子から信号を読み出す際の間引き処理を検出部により検出された被写体の動きに応じて決定する。 (もっと読む)


【課題】 光電変換素子間の分離構造を適切なものとすることにより、複数の光電変換素子の信号を用いて1つの信号とする場合に所望の信号を得ることを目的とする。
【解決手段】 光電変換ユニットに含まれる光電変換素子の信号を加算する光電変換装置において、光電変換素子のそれぞれは信号電荷を収集する第1導電型の第1半導体領域を含み、光電変換ユニットに含まれ、互いに隣接して配置された光電変換素子の間には第2導電型の第2半導体領域が配され、隣接して配置された異なる光電変換ユニットに含まれる複数の光電変換素子のうち互いに隣接して配された光電変換素子の間には第2導電型の第3半導体領域が配され、第2半導体領域の不純物濃度は、前記第3半導体領域の不純物濃度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】 撮像性能の向上に適した撮像素子の新たな構造を提供する。
【解決手段】 撮像素子は、第1チップ、および第2チップを備える。この第1チップには、受光画素、および貫通配線とが形成される。複数の受光画素は、受光面に配列され、入射光に応じた電気信号を生成する。貫通配線は、受光画素の電気信号を受光面の反対面へ伝達する。一方、第2チップには、読み出し回路が形成される。読み出し回路は、貫通配線を介して電気信号を読み出して画像信号として出力する。この撮像素子は、上記の第1チップの反対面と、上記の第2チップの読み出し回路とが対向する向きに配置され、貫通配線と読み出し回路との端子間が電気的に接合される。 (もっと読む)


【課題】画素加算した場合でもダイナミックレンジが損なわれるのを防ぐことができる。
【解決手段】撮影装置10は、被写体を撮像する撮像素子の画素加算機能による画素加算数に応じて変化する撮像素子の飽和電荷量に基づいて、設定された画素加算数に応じた撮像信号の利得を設定し、設定された利得に応じて撮像信号の利得を制御する。 (もっと読む)


【課題】画素加算時にノイズを低減することができる。
【解決手段】撮影装置10は、二次元状に画素が配列されると共に水平方向に複数の画素を画素加算する画素加算機能を備え、被写体を撮像する撮像素子で、水平方向に画素加算して撮像信号を出力した場合のフィードスルー期間及び信号期間が、撮像素子で水平方向に画素加算しない場合のフィードスルー期間及び信号期間よりも長くなるように、撮像素子に出力する水平同期信号のパルス幅を制御する。 (もっと読む)


【課題】垂直n画素、水平n画素の画素信号を加算する場合に、nが偶数の場合でも加算画素の空間位置を均等に制御することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】画素25は光電変換部21とリセット部24と読み出し部23と信号蓄積部22とを有し、固体撮像素子3は複数の画素25に蓄積された画素信号を加算する加算手段28を有し、複数の画素25は複数の画素25からなる主画素群26を含み、主画素群26は同数の複数の画素25を含む第1の副画素群271を含む複数の副画素群を含み、固体撮像素子3は、同じ副画素群に含まれる複数の画素25の露光時間が少なくとも2種類以上となるように、同じ副画素群に含まれる複数の画素25におけるリセット部24および読み出し部23の少なくとも一つを個別に制御して画素25の露光時間を制御し、加算手段28は、同じ副画素群に含まれる露光時間の異なる複数の画素25の画素信号を加算する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子100を用いて位相差を検出する場合に、該撮像素子からの信号の読出し時間の増加を抑える。
【解決手段】撮像装置は、マイクロレンズ250と該マイクロレンズを通して撮影光学系の射出瞳のうち互いに異なる領域からの光束により形成された2つの被写体像をそれぞれ光電変換する2つの光電変換部201a,201bとを有する画素200が複数配置された撮像素子100と、画素の信号として、2つの光電変換部の信号を加算して読み出す第1の読出し動作および該2つの光電変換部の信号をそれぞれ独立に読み出す第2の読出し動作を行う信号読出し手段108と、第2の読出し動作により2つの被写体像の位相差を検出する位相差検出手段108とを有する。位相差検出が行われる場合には、複数の画素のうち所定の配置周期で配置された画素に対してのみ第2の読出し動作を行う。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、回路規模、動作速度、消費電力を増大させること無く、異なる垂直信号線に接続された画素の間で加算・加算平均による間引き出力を行う。
【解決手段】画素アレイ部と、垂直信号線の各々に対応付けて設けられたADC回路と、各垂直信号線を通して出力されるアナログ信号を、アナログ信号が伝送された信号線に対応付けて設けられたADC回路と、アナログ信号が伝送された信号線以外の信号線に対応付けて設けられたADC回路と、のいずれにてデジタル信号に変換させるか切り替える切替部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】より容易により多様な光電変換出力を得ることができるようにする。
【解決手段】本開示の撮像素子は、入射光を光電変換する光電変換素子が形成される光電変換素子層と、前記光電変換素子層の、前記入射光の入射面とは反対の側に形成される、前記光電変換素子から電荷を読み出すための配線が形成される配線層と、前記光電変換素子層および前記配線層に積層され、他の光電変換素子を有する支持基板とを備える。本開示は撮像素子、電子機器、並びに、情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】異なる複数の露光時間設定画素の画素値合成処理を実行して高ダイナミックレンジ画像を生成する装置、方法を提供する。
【解決手段】画素ブロックを構成する複数の同一色画素各々に対して異なる露光時間の制御を行い、画素ブロックの複数の同一色画素の出力を加算した加算画素値を生成する。加算画素値の生成は、例えば、画素ブロックの複数の同一色画素の出力を加算する加算部を有する演算部において実行される。あるいは、画素ブロック単位で設定されるフローティングディフュージョン(FD)によって実行され、フローティングディフュージョン(FD)において、画素ブロックを構成する複数の同一色画素各々から出力する電荷を集積して出力する。 (もっと読む)


【課題】、装置の大型化と、ノイズの増加を抑制しつつ、S/Nを向上させることができる、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影システム、放射線画像撮影装置の制御プログラム、及び放射線画像撮影装置の制御方法を提供する。
【解決手段】静止画等の通常撮影の場合は、各画素20において、TFT1から電荷が出力されるように、制御配線Gn+4から制御配線Gnへ順次、制御信号が出力される。一方、動画等のビニング撮影の場合は、各画素20において、TFT2から電荷が出力されるように、制御配線Gnから制御配線Gn+4へ順次、制御信号が出力される。静止画撮影の場合も動画撮影の場合も、制御配線に制御信号が出力された際には、当該制御配線に隣接する2つの行の画素20のうちの一方の行の画素20は、既に電荷が読み出された状態であるため、他方の行の画素20からのみ電荷が信号配線Dに出力される。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置から出力される画素信号の出力形式が異なっている場合でも、後段の画像処理部などに不要な回路が存在しない構成を実現することができる撮像装置および信号転送装置を提供する。
【解決手段】行列状に複数配置された画素の列方向または行方向に隣接する複数の画素の画素信号を同時に、画素を順次行方向に移動しながら順次出力する固体撮像装置を具備し、それぞれの画素信号に応じた撮像信号を同時に対応する出力端子から順次出力する撮像部と、画素の行方向または列方向に隣接した複数の画素に応じたそれぞれの撮像信号が同時に対応する入力端子から順次入力され、入力された撮像信号に対して画像処理を行う画像処理部と、撮像部から同時に入力された撮像信号の並びを、画像処理部が対応する撮像信号の並びに並び替え、該並び替えた撮像信号を撮像部が出力した撮像信号として画像処理部に順次出力する信号転送部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】高速シャッタ撮影を低消費電力で実現することが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】画素部の一つの画素が、光感度または電荷の蓄積量の異なる領域に分割された複数の分割画素を含み、画素信号読み出し部は、画素の各分割画素の分割画素信号を読み出す読み出しモードとして、行ごとに順次に読み出す通常読み出しモードと、複数行で同時並列的に読み出す複数読み出しモードと、を含み、複数読み出しモードでは、同時並列的に読み出す画素数倍に相当する速度あって、この通常読み出しモードのフレームの複数分の一のフレームの期間に読み出しを行う読み出しを行い、AD変換部は、読み出しモードに応じて、上記読み出した各分割画素信号をAD変換しかつ加算して一つの画素の画素信号を得る。 (もっと読む)


【課題】読み出しモードに応じて高精度にしかも効率の良い撮影を実現することが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】画素部の一つの画素が、光感度または電荷の蓄積量の異なる領域に分割された複数の分割画素を含み、画素信号読み出し部は、画素の各分割画素の分割画素信号を読み出す読み出しモードとして、行ごとに順次に読み出す通常読み出しモードと、複数行で同時並列的に読み出す複数読み出しモードと、を含み、複数読み出しモードでは、同時並列的に読み出す画素数倍に相当する速度で読み出しを行い、読み出しモードの変化に合わせフレームの構成を変更する機能を含み、AD変換部は、読み出しモードに応じて、上記読み出した各分割画素信号をAD変換しかつ加算して一つの画素の画素信号を得る。 (もっと読む)


【課題】S/Nが良好で、かつ、ダイナミックレンジが広い信号を得る。
【解決手段】光量を検出し、光量に応じた電荷を蓄えるPDと、PDから電荷を転送する転送トランジスタと、転送トランジスタを介してPDから転送された電荷を、その電荷により生じる電位に対応する電圧に変換するFDと、FDにより変換された電圧の信号を出力する選択トランジスタと、FDの電位をリセットするリセットトランジスタと、FDに接続された接続トランジスタとを有する画素が平面的に配置され、接続トランジスタにより、信号の読み出し対象の行にある画素のFDと、その画素に隣接する行にある画素部のFDとを接続させた状態で、電荷の転送を行わせる。本技術は、例えば、CCDや、CMOSセンサなどの固体撮像装置に適用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 297